2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその4【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/05/04(火) 17:42:42.19 ID:+pFjfRdhM.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617756806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :774RR :2021/06/10(木) 19:09:07.43 ID:7meIExuG0.net
>>559
メカは動かしてやらないとダメ
眠らせたんじゃあアカンよね

561 :774RR :2021/06/10(木) 19:10:29.47 ID:GvZqdbJp0.net
>>557
お前が住所晒したら行ってやるわ
ハチ公前に来なかったんだから、お前が晒せや
怖いんだろ?
できねーんだろ?

ブッ

562 :774RR :2021/06/10(木) 19:18:36.95 ID:uPssoaDu0.net
>>561
は?おまえが来なかったんだろがヘタレチンコが
おまえが来なかったからおまえが住所晒せよ
おまえんちミキサーある?
目玉ほじくり出してぐちぐちの目ん玉ジュース作ってやるから住所晒せよヘタレ

563 :774RR :2021/06/10(木) 19:21:07.20 ID:kPrPmM7W0.net
2型から50万近く値上がった影響も大きそう
若者のバイク乗りが増えてると聞くけど200万超えは簡単に手が出ないだろうし

564 :774RR :2021/06/10(木) 19:36:23.73 ID:v2i6RBiC0.net
そもそもカラーオーダー自体選択肢の中の一つを選ばされただけなのに
それを自分が選んだと思ってるだけだよな
金取れるんだからいいとこ突いた商売だわ

565 :774RR :2021/06/10(木) 19:47:24.41 ID:DxvCV8vip.net
>>564
まあ言っても黒赤赤の組み合わせしかオーダーされてないみたいだけどな

566 :774RR :2021/06/10(木) 22:37:24.50 ID:kPrPmM7W0.net
金取れると値上げした結果売れなかったら意味ないんだけどね
やっぱ青と銅っぽいゴールドの色合いが微妙かね

567 :774RR :2021/06/10(木) 23:35:34.79 ID:kZvrq1xBa.net
2013年頃の形に戻ってくれたら欲しいな
電子制御も最低限でいい価格も下げてくれ

568 :774RR :2021/06/11(金) 04:27:03.84 ID:g/XrlM1H0.net
>>567
そんな君にオススメなのが2013年式の隼

569 :774RR :2021/06/11(金) 05:07:01.50 ID:ktuaofMp0.net
>>562
じゃあ俺はお前のキンタマ千切ったるわ
オラ出さんかい!
おおん?
あらへんやないか!!
おーーそうか!!!
すまんすまん、玉ナシやから当たり前やったわww

570 :774RR :2021/06/11(金) 06:11:54.34 ID:ZTl6/drv0.net
実車観たら黒金はやっぱり纏まりが良いな
伊達にカタログカラーじゃないなとあらためて思ったわ
ちなヒョードーなんかは喜んでるんじゃなかろうかw

571 :774RR :2021/06/11(金) 07:10:40.58 ID:CHhS9LcT0.net
黒金とか仏壇カラーだな

572 :774RR :2021/06/11(金) 07:39:11.54 ID:ZTl6/drv0.net
実車は黒金というか黒オレンジだよな
金より良いと個人的には思う

573 :774RR :2021/06/11(金) 08:58:10.23 ID:xwdj8/dlM.net
>>571
極楽浄土目指す終活シニアライダーに映えるカラー火葬場まで直行スタイル

574 :774RR :2021/06/11(金) 10:23:19.23 ID:DPNNRdRY0.net
仏壇カラーは1988年、GSX-R全車種に設定された
これまめな

575 :774RR :2021/06/11(金) 11:05:00.51 ID:ZTl6/drv0.net
金というよりオレンジじゃん、と思ってたけど
2型デビュー時のがスズキにとってはオレンジなんだな
なら今回のはたしかにオレンジじゃなくて金だわな

576 :774RR :2021/06/11(金) 15:40:58.72 ID:Y5+yV1mlr.net
ガイアノーツのパールゴールドっぽい

577 :774RR :2021/06/11(金) 23:21:39.05 ID:y8tnMpif0.net
ウーピーゴールドバーグだよ

578 :774RR :2021/06/12(土) 06:47:16.58 ID:eBe3x0bGp.net
それ人間の名前

579 :774RR :2021/06/12(土) 09:36:49.25 ID:/Lp/0Ba10.net
ウーピーコーワゴールドだよ

580 :774RR :2021/06/12(土) 09:59:16.41 ID:eBe3x0bGp.net
みんな大好きリアルゴールドでまとめておくわな

581 :774RR :2021/06/12(土) 12:18:12.30 ID:NpyA2hR0d.net
レッドバロンて新型ブサの注文受け付けてる?
ロンツーするつもりだからバロンのロードサービスと盗難保証入りたいんだけど
あとオイルリザーブ

582 :774RR :2021/06/12(土) 12:25:12.96 ID:qbd5xCDza.net
それくらいバロンに聞けよ

583 :774RR :2021/06/12(土) 12:52:55.08 ID:iawkRGb00.net
>>581
メーカーへの発注が停まってるので注文も受けられないとのこと。発注可能の案内が来たらTELしますってさ

584 :774RR :2021/06/12(土) 15:02:43.07 ID:SaBxHXQm0.net
半導体不足の影響だろうな

585 :774RR :2021/06/12(土) 15:09:54.14 ID:mX0lXobPd.net
>>582
まあまあ

586 :774RR :2021/06/12(土) 16:22:47.02 ID:w/wuRu0s0.net
>>582
知らないなら黙っとけよ

587 :774RR :2021/06/12(土) 16:55:46.80 ID:V+Eho3Qb0.net
答えでたんだからあいちいち噛みつくな

588 :774RR :2021/06/12(土) 17:25:11.35 ID:bqCp+f3ap.net
直営のスズキワールドにかなり傾斜配分してるみたいだよ
まあ数少ないワールド店の目玉商品だから無理も無いか

589 :774RR :2021/06/13(日) 07:45:38.72 ID:vl9vsarC0.net
>>581
電話無いの?

590 :774RR :2021/06/13(日) 11:15:27.36 ID:BLWxfoej0.net
レッドバロン、シルバーなら在庫があるぞ
店舗間移動で回してもらえるから欲しいならすぐ尋ねてこい

591 :774RR :2021/06/13(日) 16:30:42.27 ID:N8SLdLQaa.net
レッドバロンで買う勇気ありません。

592 :774RR :2021/06/13(日) 17:09:34.44 ID:Sq74N3Kx0.net
ツーリングが趣味ならバロンも悪くないと思うけどなあ

593 :774RR :2021/06/13(日) 18:10:35.10 ID:ozP+et2Vp.net
住んでる場所によればハヤブサ購入がバロン一択ってのも多いんじゃないかな
スズキ系のショップでもハヤブサ扱い無しの所がかなりあるし

594 :774RR :2021/06/13(日) 22:16:42.36 ID:DqY5v03O0.net
バロンの回し者ちゃうけど、実際バロンは安パイみある
下手なメーカーショップ以上にあちこち店あるからツーリングでも助かる
転勤転居でも助かる

595 :774RR :2021/06/13(日) 23:33:29.80 ID:/ZekbJXS0.net
でも客のバイクこわして知らぬ存ぜぬ決め込むけどなw
本社対応もクソだし

596 :774RR :2021/06/14(月) 08:51:36.61 ID:mxutqnGCd.net
>>595
あれは酷い事件だった
思い出すだけで胸糞

大多数のバロンはそんなことなかっただろうし、ないと思うんだが…店によって当たり外れがあるのはマジらしいな

597 :774RR :2021/06/14(月) 09:08:48.74 ID:5cB0Rks40.net
そういった事案はバロンに限らずだけどな。
むしろ零細な個人店の方が悪質だったりする。夜逃げしたり勝手に売却したり。

598 :774RR :2021/06/14(月) 10:16:29.75 ID:79CqapqP0.net
K◯Mだったかの夜逃げはまじで酷かったよな
ディーラーだぜ?

599 :774RR :2021/06/14(月) 10:17:39.38 ID:79CqapqP0.net
トライアンフだったは

600 :774RR :2021/06/14(月) 10:38:59.80 ID:XhPkgAFXH.net
そこで試乗したことある
店長が嫌な感じで買わなかったけど

601 :774RR :2021/06/14(月) 16:39:33.40 ID:jNYGzmWs0.net
男爵は店というより時折シャッフルされる店長が全てっぽいな
ウチの近所んとこは凄く評判のいい店だったんだけど、転勤で異動になり30代くらいの
若めの店長に代わってから評判極悪ショップに大変身したぞ

602 :774RR :2021/06/14(月) 17:17:44.90 ID:e2Zd08CT0.net
そういうとこ、社員教育を徹底してほしいね

603 :774RR :2021/06/14(月) 18:06:10.82 ID:6nMYl7tN0.net
本社対応がクソだったのに社員教育なんかまともにしてるわけないだろう
店の当たり外れとか以前の問題。

604 :774RR :2021/06/14(月) 18:06:51.53 ID:6nMYl7tN0.net
他にも店まるごと爆破事件とかもあったなバロンはw

605 :774RR :2021/06/14(月) 18:14:14.61 ID:6nMYl7tN0.net
ググッたらレッドバロンって東京と新潟の2店舗爆破してんのなw

「零細な個人店の方が悪質だったりする」って、
店ごと爆破するバイク屋なんか個人店でもなかなかないのに2店舗もw
スゲーぜレッドバロンはw

606 :774RR :2021/06/14(月) 19:03:32.06 ID:jCWdSEpT0.net
そもそもバイク屋って、こうなんかもっとマシになれないもんなのかねえ
全体的に物理的にも暗いのをこうなんというか……
とは言うけどじゃあカワサキプラザみたいなのにしてもさ
見てくれよくても結局応対があれ「バイク屋のオヤジ」なんだよなあ
そうじゃねえだろってちょっと思ったことあるわ

607 :774RR :2021/06/14(月) 19:37:24.73 ID:jNYGzmWs0.net
まぁ日本のバイク屋の基本スタイルは「自転車屋のオヤジ」だからなぁ
元々はライラックとかトーハツとか自転車にエンジン乗っけてるトコからスタートだからな

608 :774RR :2021/06/14(月) 20:14:38.40 ID:GRDBy32C0.net
近所の小汚いバイク屋も偏屈なのいるわ
隣のおばちゃんが愛用の原付のメンテ出そうとしたら「原付はバイクじゃないからウチじゃ見ない」って断られて帰ってきた

609 :774RR :2021/06/14(月) 20:29:40.43 ID:VdiET7arx.net
>>597
問題はそこじゃねえんだよボケ
レッドバロンは日本でも指折りのバイク台数を取扱う業者で、全国規模の店舗を構える大手でありながら客のバイクを
ぞんざいに扱って弁護士が出てくるまで知らぬ存ぜぬの対応をしていた事で炎上したんだよ。
悪質過ぎるだろうが。

610 :774RR :2021/06/14(月) 20:53:26.27 ID:fpCAmJjX0.net
>>606
趣味の乗り物だから、絶対的な販売数が少ない上に四輪のディーラーみたいに完璧な顧客対応を求める人が少ないんだろうな。
四輪だと前提が生活の足だから、その辺りは非常に厳しい。納期遅れなんかすると仕事に行けない、どうしてくれる!と
怒鳴りこんでくる人もいるし、ちゃんとした顧客対応をしない店は生き残れない世界。
その点、バイクは物好きが乗ってるだけ、売ってやるという態度でもその店で買う人がいるから、どうしても傲慢になってしまうんだろうな。

611 :774RR :2021/06/14(月) 21:21:59.58 ID:GS5dkWdJa.net
>>609
だとしてもだ 今もレッドバロンの一強状態だし(全国規模バイクチェーン店として)そんな悪質なレッドバロンを駆逐出来ない他の良心的?なバイク屋達がいかにだらしないかが業界としての問題だな

612 :774RR :2021/06/14(月) 21:39:43.88 ID:o+mF0w1oa.net
「良心的なバイクチェーンやで!!」 バ○ク王、○−メディア

613 :774RR :2021/06/14(月) 22:54:58.19 ID:oEuI/JSv0.net
>>605
コイツのバロンにくしの執念に付き合うの?

614 :774RR :2021/06/14(月) 23:44:01.44 ID:HN0qxHRVa.net
保険のロードサービスも大概糞だしな
バロンも悪くないと思う

615 :774RR :2021/06/15(火) 06:09:35.87 ID:D1Iy+z8M0.net
すっかり赤男爵スレ

616 :774RR :2021/06/15(火) 07:33:44.16 ID:plLEvIuN0.net
現状バロンとスズキワールドしか流通してないしな
初回の供給量少な過ぎ

617 :774RR :2021/06/15(火) 08:42:18.28 ID:04mRpucEd.net
その初回が一番多そうだけどな。
そんなに需要は無いだろうからすぐに普通に買えるようにはなるよ。

618 :774RR :2021/06/15(火) 08:56:26.28 ID:plLEvIuN0.net
次回入荷が年明けってのが何とも

619 :774RR :2021/06/15(火) 10:07:40.99 ID:9alI5Oe30.net
7月及び10月生産分の枠、使い切っちゃったんだね。

620 :774RR :2021/06/15(火) 11:15:52.19 ID:+oLrSCJia.net
カラーオーダーしなくても年明けになんのか

621 :774RR :2021/06/15(火) 11:56:09.57 ID:plLEvIuN0.net
カラーオーダーした奴が1番ワリ喰ってるな
ホイールカラー以外のアクセント部は補修パーツとして別途で購入した方がはるかに早かった
あまりコストもかかってないみたいだしね
ホイールそのまま変更無しでもカラーオーダー同価格はおかしいよそもそも

622 :774RR :2021/06/15(火) 11:56:09.57 ID:plLEvIuN0.net
カラーオーダーした奴が1番ワリ喰ってるな
ホイールカラー以外のアクセント部は補修パーツとして別途で購入した方がはるかに早かった
あまりコストもかかってないみたいだしね
ホイールそのまま変更無しでもカラーオーダー同価格はおかしいよそもそも

623 :774RR :2021/06/15(火) 12:17:31.97 ID:8uuYDRSQM.net
もう今年無理なのかよw

624 :774RR :2021/06/15(火) 12:48:39.34 ID:bKPBQNTAa.net
コロナ関係ある?
欲しい時に手に入らないとちょっと買う気が失せるのでは?

625 :774RR :2021/06/15(火) 14:13:46.23 ID:D1Iy+z8M0.net
海外通販でモノ買ったこと無いか?
コロナ前なら3〜4日で届いたのに今は税関毎に1、2週間止まるから1ヶ月くらいかかる
原料調達は手間取るだろうな

626 :774RR :2021/06/15(火) 14:21:51.50 ID:8uuYDRSQM.net
2022年度モデルの方が早く入手できそうw

627 :774RR :2021/06/15(火) 14:30:49.85 ID:+V55wCdE0.net
>>621
補修パーツで購入できたの?
俺は注文すら無理だったけど

628 :774RR :2021/06/15(火) 14:34:50.61 ID:ibhDHnf/p.net
>>627
補修部品で獲れるよ
お店が品番調べるの面倒臭がったんじゃない?
何人かSNSでアゲてる、白金とか黒赤とか

629 :774RR :2021/06/15(火) 14:36:19.12 ID:+V55wCdE0.net
>>621
しかもアクセントパーツだけで5万円くらい、さらにシングルシートカウルの部品は取れないから、ゴールドのパーツ欲しがったら黒を買うしかない

630 :774RR :2021/06/15(火) 14:36:58.47 ID:+V55wCdE0.net
>>628
そうなのか、早速注文してみるわ、ありがとう!

631 :774RR :2021/06/15(火) 14:38:35.06 ID:ibhDHnf/p.net
>>629
シングルシートカウルは全色の組み合わせに品番がついてるってきいたけど

632 :774RR :2021/06/15(火) 14:43:36.31 ID:+V55wCdE0.net
>>631
たしかにそうだな、パーツリストから拾ったから分からなかったわ
https://i.imgur.com/sEjh5dW.jpg

633 :774RR :2021/06/15(火) 14:53:32.85 ID:ibhDHnf/p.net
>>632
もう全色在庫あるらしいよ
もしかしたら次回生産無いかも知れないって言ってた
欲しい組み合わせのカウルあるなら買っといたら?

634 :774RR :2021/06/15(火) 14:54:48.47 ID:+V55wCdE0.net
シングルシートカウル入れて10万円か
ちょっと躊躇するな
https://i.imgur.com/yEl89Fi.jpg

635 :774RR :2021/06/15(火) 14:56:34.24 ID:+V55wCdE0.net
納車された4月下旬にはまだ注文できなかったけど早すぎたんだな

636 :774RR :2021/06/15(火) 15:00:31.30 ID:ibhDHnf/p.net
>>634
ホイールそのままのカラーオーダーでも55000円、元のカラーパーツも含めて2色のバリエーションと考えたらまあ悪くないんじゃない?シングルシートカウル代は加算したらいかんw

637 :774RR :2021/06/15(火) 15:02:11.97 ID:+V55wCdE0.net
>>636
そうか、着せ替え楽しめるんだな
そう考えるとたしかにカラーオーダーよりいいかも

638 :774RR :2021/06/15(火) 15:03:56.43 ID:+V55wCdE0.net
>>636
でもシングルシート付けたいやん、
もう一度パーツで取れるかよく調べてみよ

639 :774RR :2021/06/15(火) 15:06:16.92 ID:ibhDHnf/p.net
>>637
でしょ?
通常ライン色以外のシングルカウルは早く買ってね
切れたら終わりっぽい
ちなみにCBR600RRのシングルシートカウルはもう販売終了してる
車両は普通に買えるのにな

640 :774RR :2021/06/15(火) 15:08:55.60 ID:ibhDHnf/p.net
>>638
シングルシートカウルはもともとオプションだから
カラーオーダーしても別途購入するじゃん?って意味で
加算したらいかんwって言ったんでスマン

641 :774RR :2021/06/15(火) 15:23:53.25 ID:8uuYDRSQM.net
補修パーツ購入は賢いなあ

642 :774RR :2021/06/15(火) 19:00:03.98 ID:2x2PasL9d.net
カラーオーダーを特別受注枠にして生産に手間が掛かるだけという、何か下手な売り方だよな。
これならカラーオーダーではなく、オプション扱いでカラーパーツを別売した方が良かったのでは。実質的にホイールの色が変わる事だけが時間が掛かる要因になってるし、タチが悪い品薄商法としか、、、

643 :774RR :2021/06/15(火) 19:21:30.89 ID:MfbCcvqm0.net
展示車も補修パーツ同時購入キャンペーンやったら面白いんじゃないのか

644 :774RR :2021/06/15(火) 19:23:09.60 ID:+V55wCdE0.net
>>639
俺のは白なんだけど、そもそもアクセントを赤や金にして似合うのかな?
いっそラインナップにない色に塗装する方が満足感高いかもと思えてきたわ

645 :774RR :2021/06/15(火) 19:24:51.54 ID:+V55wCdE0.net
>>642
オプションにしたら工賃込みで10万円くらいするんじゃね?

646 :774RR :2021/06/15(火) 19:28:53.47 ID:MfbCcvqm0.net
シルバー作っとる場合やないで!

647 :774RR :2021/06/15(火) 19:30:50.88 ID:plLEvIuN0.net
カラーオーダーも9割以上が黒赤赤だしあんまり意味ないよな

648 :774RR :2021/06/15(火) 19:34:30.20 ID:plLEvIuN0.net
>>642
たぶんカラーオーダーは初回ロット台数を充分に用意できないことが確定した時点で急遽決めたんじゃないかな?納期をバラけさせるためにね
日本市場だけの企画だという点でもそれが濃厚かと思われ

649 :774RR :2021/06/15(火) 21:09:40.29 ID:mtOYRncE0.net
新型ハヤブサだせぇな
まだ前の方のほうがかっこいい
ターボもつけてないしな(スズキにそんな技術や余力ないか)

中途半端なもん作りやがって

650 :774RR :2021/06/15(火) 22:37:37.25 ID:liHdddUd0.net
るせーバァカ
おれのブルバードで轢いて殺すぞチンカス

651 :774RR :2021/06/15(火) 22:48:57.31 ID:VL8WkUkrd.net
>>650
お前のチョイノリ、ブルバードって名前?(笑)

652 :774RR :2021/06/15(火) 23:04:40.88 ID:mtOYRncE0.net
スズキがどうとか関係なく
中途半端で購買意欲をそそられないものは買わん。
フラッグシップモデルでやっとモデルチェンジしたと思ったら
このインパクトの無さは余りにもお粗末
カウルもヌルっとしてる2型のほうがいい。
ヌルっとさせたいのか、尖らせたいのか、中途半端なのが新型ハヤブサ

まじでまったく欲しいと思わん、直感的に 笑

653 :774RR :2021/06/15(火) 23:11:54.78 ID:wZcqQofo0.net
>>652
さよか

654 :774RR :2021/06/15(火) 23:30:56.94 ID:tY8YMj3m0.net
>>652
なんか全て遅いよキミw

655 :774RR :2021/06/16(水) 00:26:54.88 ID:usbqRbLW0.net
>>654
こないだ実車はじめてみたんだww
新型がイマイチなのは既に周知の事実だったか、スマンね

656 :774RR :2021/06/16(水) 02:21:52.24 ID:/8WdquNB0.net
ドッカーズってどうなの?なんか諸経費込みで218マンくらいであるんだけど
隣の市にあるから見に行ってみようかな

657 :774RR :2021/06/16(水) 08:47:00.15 ID:TexibPe10.net
>>655
イマイチどころか初回分は全部速攻で売り切れたけどw
まぁ台数は少ないんだろうけどこのご時世では成功してるよ

658 :774RR :2021/06/16(水) 09:01:49.92 ID:Dza8WuVh0.net
スズキ社員が書き込んでいるようだ

659 :774RR :2021/06/16(水) 09:02:10.48 ID:Dza8WuVh0.net
スズキ社員が書き込んでいるようだ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200