2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその4【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/05/04(火) 17:42:42.19 ID:+pFjfRdhM.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617756806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :774RR :2021/06/15(火) 06:09:35.87 ID:D1Iy+z8M0.net
すっかり赤男爵スレ

616 :774RR :2021/06/15(火) 07:33:44.16 ID:plLEvIuN0.net
現状バロンとスズキワールドしか流通してないしな
初回の供給量少な過ぎ

617 :774RR :2021/06/15(火) 08:42:18.28 ID:04mRpucEd.net
その初回が一番多そうだけどな。
そんなに需要は無いだろうからすぐに普通に買えるようにはなるよ。

618 :774RR :2021/06/15(火) 08:56:26.28 ID:plLEvIuN0.net
次回入荷が年明けってのが何とも

619 :774RR :2021/06/15(火) 10:07:40.99 ID:9alI5Oe30.net
7月及び10月生産分の枠、使い切っちゃったんだね。

620 :774RR :2021/06/15(火) 11:15:52.19 ID:+oLrSCJia.net
カラーオーダーしなくても年明けになんのか

621 :774RR :2021/06/15(火) 11:56:09.57 ID:plLEvIuN0.net
カラーオーダーした奴が1番ワリ喰ってるな
ホイールカラー以外のアクセント部は補修パーツとして別途で購入した方がはるかに早かった
あまりコストもかかってないみたいだしね
ホイールそのまま変更無しでもカラーオーダー同価格はおかしいよそもそも

622 :774RR :2021/06/15(火) 11:56:09.57 ID:plLEvIuN0.net
カラーオーダーした奴が1番ワリ喰ってるな
ホイールカラー以外のアクセント部は補修パーツとして別途で購入した方がはるかに早かった
あまりコストもかかってないみたいだしね
ホイールそのまま変更無しでもカラーオーダー同価格はおかしいよそもそも

623 :774RR :2021/06/15(火) 12:17:31.97 ID:8uuYDRSQM.net
もう今年無理なのかよw

624 :774RR :2021/06/15(火) 12:48:39.34 ID:bKPBQNTAa.net
コロナ関係ある?
欲しい時に手に入らないとちょっと買う気が失せるのでは?

625 :774RR :2021/06/15(火) 14:13:46.23 ID:D1Iy+z8M0.net
海外通販でモノ買ったこと無いか?
コロナ前なら3〜4日で届いたのに今は税関毎に1、2週間止まるから1ヶ月くらいかかる
原料調達は手間取るだろうな

626 :774RR :2021/06/15(火) 14:21:51.50 ID:8uuYDRSQM.net
2022年度モデルの方が早く入手できそうw

627 :774RR :2021/06/15(火) 14:30:49.85 ID:+V55wCdE0.net
>>621
補修パーツで購入できたの?
俺は注文すら無理だったけど

628 :774RR :2021/06/15(火) 14:34:50.61 ID:ibhDHnf/p.net
>>627
補修部品で獲れるよ
お店が品番調べるの面倒臭がったんじゃない?
何人かSNSでアゲてる、白金とか黒赤とか

629 :774RR :2021/06/15(火) 14:36:19.12 ID:+V55wCdE0.net
>>621
しかもアクセントパーツだけで5万円くらい、さらにシングルシートカウルの部品は取れないから、ゴールドのパーツ欲しがったら黒を買うしかない

630 :774RR :2021/06/15(火) 14:36:58.47 ID:+V55wCdE0.net
>>628
そうなのか、早速注文してみるわ、ありがとう!

631 :774RR :2021/06/15(火) 14:38:35.06 ID:ibhDHnf/p.net
>>629
シングルシートカウルは全色の組み合わせに品番がついてるってきいたけど

632 :774RR :2021/06/15(火) 14:43:36.31 ID:+V55wCdE0.net
>>631
たしかにそうだな、パーツリストから拾ったから分からなかったわ
https://i.imgur.com/sEjh5dW.jpg

633 :774RR :2021/06/15(火) 14:53:32.85 ID:ibhDHnf/p.net
>>632
もう全色在庫あるらしいよ
もしかしたら次回生産無いかも知れないって言ってた
欲しい組み合わせのカウルあるなら買っといたら?

634 :774RR :2021/06/15(火) 14:54:48.47 ID:+V55wCdE0.net
シングルシートカウル入れて10万円か
ちょっと躊躇するな
https://i.imgur.com/yEl89Fi.jpg

635 :774RR :2021/06/15(火) 14:56:34.24 ID:+V55wCdE0.net
納車された4月下旬にはまだ注文できなかったけど早すぎたんだな

636 :774RR :2021/06/15(火) 15:00:31.30 ID:ibhDHnf/p.net
>>634
ホイールそのままのカラーオーダーでも55000円、元のカラーパーツも含めて2色のバリエーションと考えたらまあ悪くないんじゃない?シングルシートカウル代は加算したらいかんw

637 :774RR :2021/06/15(火) 15:02:11.97 ID:+V55wCdE0.net
>>636
そうか、着せ替え楽しめるんだな
そう考えるとたしかにカラーオーダーよりいいかも

638 :774RR :2021/06/15(火) 15:03:56.43 ID:+V55wCdE0.net
>>636
でもシングルシート付けたいやん、
もう一度パーツで取れるかよく調べてみよ

639 :774RR :2021/06/15(火) 15:06:16.92 ID:ibhDHnf/p.net
>>637
でしょ?
通常ライン色以外のシングルカウルは早く買ってね
切れたら終わりっぽい
ちなみにCBR600RRのシングルシートカウルはもう販売終了してる
車両は普通に買えるのにな

640 :774RR :2021/06/15(火) 15:08:55.60 ID:ibhDHnf/p.net
>>638
シングルシートカウルはもともとオプションだから
カラーオーダーしても別途購入するじゃん?って意味で
加算したらいかんwって言ったんでスマン

641 :774RR :2021/06/15(火) 15:23:53.25 ID:8uuYDRSQM.net
補修パーツ購入は賢いなあ

642 :774RR :2021/06/15(火) 19:00:03.98 ID:2x2PasL9d.net
カラーオーダーを特別受注枠にして生産に手間が掛かるだけという、何か下手な売り方だよな。
これならカラーオーダーではなく、オプション扱いでカラーパーツを別売した方が良かったのでは。実質的にホイールの色が変わる事だけが時間が掛かる要因になってるし、タチが悪い品薄商法としか、、、

643 :774RR :2021/06/15(火) 19:21:30.89 ID:MfbCcvqm0.net
展示車も補修パーツ同時購入キャンペーンやったら面白いんじゃないのか

644 :774RR :2021/06/15(火) 19:23:09.60 ID:+V55wCdE0.net
>>639
俺のは白なんだけど、そもそもアクセントを赤や金にして似合うのかな?
いっそラインナップにない色に塗装する方が満足感高いかもと思えてきたわ

645 :774RR :2021/06/15(火) 19:24:51.54 ID:+V55wCdE0.net
>>642
オプションにしたら工賃込みで10万円くらいするんじゃね?

646 :774RR :2021/06/15(火) 19:28:53.47 ID:MfbCcvqm0.net
シルバー作っとる場合やないで!

647 :774RR :2021/06/15(火) 19:30:50.88 ID:plLEvIuN0.net
カラーオーダーも9割以上が黒赤赤だしあんまり意味ないよな

648 :774RR :2021/06/15(火) 19:34:30.20 ID:plLEvIuN0.net
>>642
たぶんカラーオーダーは初回ロット台数を充分に用意できないことが確定した時点で急遽決めたんじゃないかな?納期をバラけさせるためにね
日本市場だけの企画だという点でもそれが濃厚かと思われ

649 :774RR :2021/06/15(火) 21:09:40.29 ID:mtOYRncE0.net
新型ハヤブサだせぇな
まだ前の方のほうがかっこいい
ターボもつけてないしな(スズキにそんな技術や余力ないか)

中途半端なもん作りやがって

650 :774RR :2021/06/15(火) 22:37:37.25 ID:liHdddUd0.net
るせーバァカ
おれのブルバードで轢いて殺すぞチンカス

651 :774RR :2021/06/15(火) 22:48:57.31 ID:VL8WkUkrd.net
>>650
お前のチョイノリ、ブルバードって名前?(笑)

652 :774RR :2021/06/15(火) 23:04:40.88 ID:mtOYRncE0.net
スズキがどうとか関係なく
中途半端で購買意欲をそそられないものは買わん。
フラッグシップモデルでやっとモデルチェンジしたと思ったら
このインパクトの無さは余りにもお粗末
カウルもヌルっとしてる2型のほうがいい。
ヌルっとさせたいのか、尖らせたいのか、中途半端なのが新型ハヤブサ

まじでまったく欲しいと思わん、直感的に 笑

653 :774RR :2021/06/15(火) 23:11:54.78 ID:wZcqQofo0.net
>>652
さよか

654 :774RR :2021/06/15(火) 23:30:56.94 ID:tY8YMj3m0.net
>>652
なんか全て遅いよキミw

655 :774RR :2021/06/16(水) 00:26:54.88 ID:usbqRbLW0.net
>>654
こないだ実車はじめてみたんだww
新型がイマイチなのは既に周知の事実だったか、スマンね

656 :774RR :2021/06/16(水) 02:21:52.24 ID:/8WdquNB0.net
ドッカーズってどうなの?なんか諸経費込みで218マンくらいであるんだけど
隣の市にあるから見に行ってみようかな

657 :774RR :2021/06/16(水) 08:47:00.15 ID:TexibPe10.net
>>655
イマイチどころか初回分は全部速攻で売り切れたけどw
まぁ台数は少ないんだろうけどこのご時世では成功してるよ

658 :774RR :2021/06/16(水) 09:01:49.92 ID:Dza8WuVh0.net
スズキ社員が書き込んでいるようだ

659 :774RR :2021/06/16(水) 09:02:10.48 ID:Dza8WuVh0.net
スズキ社員が書き込んでいるようだ

660 :774RR :2021/06/16(水) 10:03:21.64 ID:V8za1Umy0.net
大事な事なので二回書き込んだようだ

661 :774RR :2021/06/16(水) 10:22:49.81 ID:j7adkPuO0.net
>>656
標準モデルなら普通の価格やぞ
ドッカーズ自体は良いと思う

662 :774RR :2021/06/16(水) 12:36:37.77 ID:usbqRbLW0.net
>>657
売れてるとかはかんけーないんだよ、
自分が見てださい、イマイチなもんはイマイチなんだよww

663 :774RR :2021/06/16(水) 12:39:17.76 ID:6h0AGYXq0.net
だから何?としか。

664 :774RR :2021/06/16(水) 12:44:44.04 ID:+d4ksfGZ0.net
共感して欲しいのか?こいつ
キモい

665 :774RR :2021/06/16(水) 17:45:40.50 ID:YkX6Ey380.net
>>657
やったね



ブサアンチは時勢の読めてないチンカスだな

666 :774RR :2021/06/16(水) 18:25:18.90 ID:8zHquufnp.net
思いのほか新型の評価高くて驚いたな。
俺は開発者らの動画見た辺りから認識あらためたけど馬力ダウンなんかのカタログスペックで貶める輩がもっと居ると思ってたんで。
皆の見識高さに素直に敬服してます。

667 :774RR :2021/06/16(水) 18:38:18.80 ID:6h0AGYXq0.net
>>666
結果2型よりパワー出てたみたいだしね。
はっきり言って全面的に新型の方が上だと思うよ。

668 :774RR :2021/06/16(水) 18:53:37.12 ID:YkX6Ey380.net
>>666
じゃろ?

669 :774RR :2021/06/16(水) 23:24:15.37 ID:fbrNbelD0.net
今納期どれくらいなの?
店もよく分からんって事らしいが

まさか某カワサキみたいに2021モデル完売とか...

670 :774RR :2021/06/17(木) 00:49:46.48 ID:OWoXVBDM0.net
ヤマハもヤバイみたいだしこれから注文で今年入荷は無理じゃないかな

671 :774RR :2021/06/17(木) 06:04:11.17 ID:yoLvT5UJ0.net
>>669
二次入荷分まではメーカー発注通ってるらしいがその納期が未定(暫定で年末から年明けと言われてるらしい)
お店が在庫用として発注してる車両があるなら今から注文したらその分が貰えるが納車待ちの顧客も多く、フリー在庫数はさほど無いかも。

672 :774RR :2021/06/17(木) 06:05:52.60 ID:GlxSXOeO0.net
相変わらず酷いステマスレですな

673 :774RR :2021/06/17(木) 07:33:07.21 ID:O4NGxR1Fp.net
そうかーありがとう
今二台持ちで一台これに入れ替えようかなと思ってたけど今年中は微妙なとこだな
街中でもなかなか見ないしな

674 :774RR :2021/06/17(木) 08:08:27.94 ID:NCUDACYIM.net
俺もカラーオーダー様子見してたけど来年になりそうやな

675 :774RR :2021/06/17(木) 09:46:30.86 ID:5Cb5WBsS0.net
>>670
今はどのメーカーも在庫を残したくなくて多めに生産するってことがないからね
販売も在庫が残ると会社から文句を言われるけど
需要に足りてない分には何も言われないから
販売計画自体厳しめに立てるようだしね

676 :774RR :2021/06/17(木) 10:34:25.09 ID:yoLvT5UJ0.net
造りたくても造れない
半導体不足はバイク生産にも深刻な影響を与えてる
現行はどれも電子制御満載だし仕方ない

677 :774RR :2021/06/17(木) 14:37:46.22 ID:by9xXMTG0.net
ということは今キャブ車を出せば一人勝ち…!?

678 :774RR :2021/06/17(木) 15:12:09.00 ID:MoY7ym/Dr.net
アホなのか?

679 :774RR :2021/06/17(木) 17:32:50.14 ID:OEWeuaDh0.net
ジャパネットで扇風機すら納期未定言ってたからバイクなんてほんとに買えませんぜ

680 :774RR :2021/06/17(木) 17:47:43.15 ID:+TJgEawW0.net
普通ジャパネットで買わないだろw

681 :774RR :2021/06/17(木) 22:28:13.77 ID:OEWeuaDh0.net
>>680
ダイソンですわ
ラジオ通販でやってました

682 :774RR :2021/06/18(金) 14:01:18.50 ID:hui0Ddw9M.net
お粗末な新型でもこんなに喜んでるやつらいるんだなー 笑
ステマかな ぷぷぷ
もうスズキにあっと驚くバイク作る余力はない。
13年ぶりのモデルチェンジなのに??
しょぼすぎてワロタ

683 :774RR :2021/06/18(金) 14:19:31.84 ID:pVA0ieujp.net
メガマウスでも釣る気か
釣り針デカ過ぎんだろ

684 :774RR :2021/06/18(金) 15:00:20.54 ID:hui0Ddw9M.net
はいはい
H2にはかっこよさ
速さ
インパクト
技術
全ての面で勝てないね

スズキざまあww
もう馬力とかパワー・速さの時代じゃない!
って負け惜しみだけは上手くなりおってwww

685 :774RR :2021/06/18(金) 15:57:53.02 ID:zitlfFYua.net
たしかに13年かかってこれだと
文句も言いたくなる気持ちはわかる

686 :774RR :2021/06/18(金) 16:53:17.75 ID:KiW79B5a0.net
実際買って乗ってるヤツらからの文句って出てんの?

687 :774RR :2021/06/18(金) 17:26:09.62 ID:pVA0ieujp.net
流通量少な過ぎて乗ってる奴がほとんど居ない

688 :774RR :2021/06/18(金) 17:37:08.23 ID:rnITWq3u0.net
ヒョースンみたいね

689 :774RR :2021/06/18(金) 17:37:29.80 ID:OjGywtSqd.net
>>684
10周おせーよ、ハゲ

690 :774RR :2021/06/18(金) 18:23:29.23 ID:hYF+SR50d.net
俺は新型隼、嫁は ZZR1400 に乗ってるけどカワサキのデザインはやっぱり格好いいな
隼は電スロの制御がダメなのかAモードでも思い通りに動いてくれなくてイライラするけどそれ以外は大満足

691 :774RR :2021/06/18(金) 18:54:06.69 ID:qrfIsb3yd.net
>>690
貴重なオーナーのインプレきたー!!

692 :774RR :2021/06/18(金) 19:23:36.54 ID:HRQ+B2bR0.net
結局発売当初と違って、今の隼の購買層はツアラーとして買うから3型でも充分という評価になるのだろう。

693 :774RR :2021/06/18(金) 20:44:52.21 ID:Qn4SBMBj0.net
>>689
後出しで出して負けてて
もうパワーや最高速を競う時代じゃない‼
って勝てない言い訳だからなあ
ざまあねえなww

694 :774RR :2021/06/18(金) 21:12:54.02 ID:WDkMv/9q0.net
>>693
孤軍奮闘お疲れ様w

695 :774RR :2021/06/18(金) 21:41:31.71 ID:II3VaggW0.net
>>693
おまえの目玉ほじくり出して殺してやるから住所晒せって

696 :774RR :2021/06/18(金) 21:42:54.09 ID:r3pkyCWT0.net
何周遅れなんだコイツ

697 :774RR :2021/06/18(金) 21:48:03.32 ID:pzrElBe9r.net
必死さに悲壮感すら感じるわ

698 :774RR :2021/06/18(金) 22:14:33.31 ID:EFKYQBwOx.net
>>694
馬鹿かこいつw

699 :774RR :2021/06/18(金) 22:16:04.71 ID:EFKYQBwOx.net
>>695
失せろ基地外

700 :774RR :2021/06/18(金) 23:12:22.16 ID:WDkMv/9q0.net
>>698
どうみてもお前が1人でバカなんだが

701 :774RR :2021/06/18(金) 23:24:41.64 ID:EFKYQBwOx.net
>>700
頭大丈夫かよてめえw
関係ない癖にしゃしゃり出てくるんじゃねえよ暇人

702 :774RR :2021/06/18(金) 23:29:34.17 ID:cdj6WASSr.net
>>694
このスレの主旨から言って孤軍奮闘ではないと思うぞw

703 :774RR :2021/06/19(土) 00:14:35.69 ID:CSKtNJyV0.net
>>702
ツッコミ多めスレだもんなあww
ほんとのこと書かれてムキになってるやつこそわかってないアホだねww
つまりツッコミどころあるってわかってんだよみんなww

住所晒せとか言ってる基地外は論外だな、お前が晒してろバカがww

704 :774RR :2021/06/19(土) 00:14:59.54 ID:rvFvusjQ0.net
そんなけパワー欲しけりゃ、ボルトオンターボでもつけたらええやん 隼用なんかキットパーツでいくらでも出てるだろ

俺は過給機はいらんし普通に2型よりパワーでてるし十分やわ

705 :774RR :2021/06/19(土) 00:27:53.07 ID:pEbKbNaPd.net
負けてるって何に負けてるわけ?
ヤングマシンだと新型はゼロヨン市販車歴代最速
他メーカーも300リミッターあるだろうから最高速は一緒だろ?

706 :774RR :2021/06/19(土) 00:33:29.10 ID:eRhAThfo0.net
>>702
趣旨もくそも、こいつだけじゃん。しかもまた結果の出た話を蒸し返して荒らしたいだけ。

低レベルw

707 :774RR :2021/06/19(土) 02:10:37.76 ID:FuTkSVdsr.net
>>705
面白いね馬鹿の言う事はww
リミッターあるだろうから最高速は一緒だろ?
だってよww

708 :774RR :2021/06/19(土) 03:29:30.79 ID:CSKtNJyV0.net
>>705
言い訳がうまいのう 笑
デザインもポテンシャルも負けてるだろうがカス

まあフラッグシップなのに後出しでこの程度の物だしちゃう程度のバイクに成り下がっちゃったてことだね 笑笑

709 :774RR :2021/06/19(土) 03:31:26.98 ID:CSKtNJyV0.net
後出しでターボとか言ってるやつもアホか、それが言い訳なんだよ 笑
メーカーが研究して信頼できるものを純正で出すから値打ちがあるんだろうが
論点すり替えんな 笑

ターボつけて出せなかったのがスズキであり新型のハヤブサちゃんなんだよ

710 :774RR :2021/06/19(土) 04:43:17.92 ID:yjRF0Tj5d.net
>>709
お前にみたいに、突っ込みスレ渡り歩いてで他人のバイク馬鹿にして楽しんでる貧乏人ってのは悲しい人種だなw

711 :774RR :2021/06/19(土) 07:01:00.59 ID:W9B4ImoB0.net
>>709
さよか

712 :774RR :2021/06/19(土) 07:12:37.06 ID:1NSXhZGJ0.net
youtubeあたりの試乗レビューは今んとこ肯定論が多数占めてるし、乗ればわかる系のニューモデルなんじゃないかな

713 :774RR :2021/06/19(土) 07:41:57.21 ID:oozFz9C40.net
どんなバイクだろうが批判的なヨウツベ動画なんて見たことない

714 :774RR :2021/06/19(土) 08:20:52.38 ID:rvFvusjQ0.net
>>709
隼にターボ求めてるやつなんてほぼいないだろ
つけたって売れるとは思わないけど
パワーパワー言うやつは自分でキット買ってチューンして遊べよ 400馬力ぐらい簡単に出るキットがアメリカに売ってるぞ

715 :774RR :2021/06/19(土) 08:22:42.58 ID:0H6LAQ9V0.net
隼に親でも殺されたかのような書き込みを必死でしてるのがいるな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200