2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその4【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/05/04(火) 17:42:42.19 ID:+pFjfRdhM.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう
公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/


前スレ
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその2【ハヤブサ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615688013/
【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその3【ハヤブサ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617756806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

86 :774RR :2021/05/07(金) 09:16:15.60 ID:kabHBpLxd.net
>>82
純正のサス悪くなかったしマフラーも格好良くない?
俺はイジりたいとこが無さすぎて困ってる

87 :774RR :2021/05/07(金) 09:18:48.90 ID:kabHBpLxd.net
>>84
たしかに素人が全塗装したみたいな貧乏臭さは感じたな
でも戻したかったらまた貼ればいいやと思って躊躇なく剥がしたけどね

88 :774RR :2021/05/07(金) 09:22:00.55 ID:kabHBpLxd.net
>>85
俺が買った店で同じ日に納車した黒は翌日には痛車にして来たらしい

89 :774RR :2021/05/07(金) 09:47:12.76 ID:FuMbiL87H.net
ステッカー剥がした状態での好みは人それぞれだけど、剥がすなら早いに越したことはないからな
時間が経つと跡が残るし

90 :774RR :2021/05/07(金) 10:23:56.70 ID:56xAUduSM.net
中華パチカウルつけたみたいでダサいな。

91 :774RR :2021/05/07(金) 10:34:53.62 ID:Sxq0QLJzp.net
>>83
カタログにあるやつほぼ全部

92 :774RR :2021/05/07(金) 10:36:41.84 ID:Sxq0QLJzp.net
>>86
純正サスなかなかいいよね
でもオレは換える
純正マフラー音もいいよね
でもオレはヨシムラに換える

93 :774RR :2021/05/07(金) 13:16:31.12 ID:/YQ/MXRFa.net
ZX10RRとどっちが速いんだろ?
0→100km
0→400m

94 :774RR :2021/05/07(金) 13:30:38.55 ID:Y/7h3Vw20.net
赤:新型 青:二代目
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/180560953_1524996261041513_8491063330591856763_n.jpg?_nc_cat=100&ccb=1-3&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=lx5Tae9raDIAX_Fi0UE&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=02ac13b833875359d6aacf53af655587&oe=60B978A6
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/180908496_1524996314374841_1876702731040185650_n.jpg?_nc_cat=101&ccb=1-3&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=lHvCCGNsNUUAX8TQF3e&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=12e5e9e45c15691f56c175e8030f543a&oe=60B9DB3B

95 :774RR :2021/05/07(金) 15:43:12.72 ID:arGwJ+110.net
>>94

2代目はスズキ馬力だったのを3代目で正確な数字にした感じ?
四輪でミスしたからスズキ馬力は止めたのかな。

96 :774RR :2021/05/07(金) 16:24:54.99 ID:LHqXW33+0.net
昨日初めて新型見たわ
(道の駅では)モテるだろうな

97 :774RR :2021/05/07(金) 17:00:56.96 ID:EN7RPaWh0.net
>>95
DYNOJETの結果はタイヤに依存するからあくまでも参考な。
2代目のほうが馬力があってタイヤが滑ってる可能性もある。

98 :774RR :2021/05/07(金) 17:03:06.07 ID:Uo7qYZZC0.net
滑ってるってw
変わらん馬力で何をこいとる

99 :774RR :2021/05/07(金) 18:06:34.16 ID:nZ5rwCLV0.net
>>98
滑ってる可能性があるというだけなので、
もちろん滑ってない可能性もある。

100 :774RR :2021/05/07(金) 18:09:16.37 ID:J0K9G22e0.net
つまりどういうことだってばよ?

101 :774RR :2021/05/07(金) 18:13:33.66 ID:Uo7qYZZC0.net
気にしたら負けってやつや

102 :774RR :2021/05/07(金) 18:26:50.76 ID:AP8SQj/ed.net
連休中にレンタルしたけど燃費はやっぱりちょっと悪くなってるみたいで、高速道路だと周りの流れに合わせた走りで17ぐらい、下道では13から14ぐらいで余程の快走路じゃないと15はいかない感じだった。タンク容量も減ってるから、2型までの航続距離に慣れてる人は給油タイミングにはちょっと注意が必要だと思う。

103 :774RR :2021/05/07(金) 18:32:58.94 ID:jwMU8wYpd.net
スズキオーストラリア
https://youtu.be/Y3GHyqa_ls8

104 :774RR :2021/05/07(金) 19:02:18.76 ID:arGwJ+110.net
>>100
基本的にカタログ馬力はクランク軸出力で後軸(タイヤ)で計測する一般的なダイノマシンでは10~15%程度のロスが発生する。
ダイノマシンの数字にロス分の補正を加えた数字がそのバイクの出力。

105 :774RR :2021/05/07(金) 19:08:18.10 ID:BDyydxvsa.net
>>103
ヤラセじゃないよ!
演出だからね!

106 :774RR :2021/05/07(金) 19:11:27.83 ID:Uo7qYZZC0.net
21世紀になり進化の証の電制が入ってんのに35年前のGPZ1000RXとタイムが同じぐらい
排気量も上がってパワーもトルクも段違いなのにどうなってんのよ?

107 :774RR :2021/05/07(金) 19:34:42.03 ID:PXFAFur90.net
>>106
俺もなんでや。と思ったんだけど、
馬力を上げても2輪の場合はウイリーかホイルスピンするから
限界の加速度って大体似たようなところになるらしい。
あとはスイングアームめっちゃ伸ばしたり
ハイグリップの特殊なタイヤにしないとゼロヨンタイムは上がらないんだと。
なんかの本で読んだ。

108 :774RR :2021/05/07(金) 20:24:58.82 ID:YxVyMKwxH.net
タイヤの性能向上は関係無いのか?
いくらなんでも1000RXと同等ってどうかと思うがそんなものなのかね

109 :774RR :2021/05/07(金) 20:41:35.48 ID:cUlN3iON0.net
そんなもんなんじゃね?
グリップが高ければウイリーするだけだそうだ。
ハイグリップタイヤはロンスイとセットってことでしょう。
俺はGPZ1000RXのタイムのほうが速すぎる気がする。
隼と同じってことはH2より速いってことだぜ。
https://young-machine.com/2020/10/11/129113/

110 :774RR :2021/05/07(金) 21:30:02.68 ID:arGwJ+110.net
新型ハヤブサってローンチコントロール付いてるんじゃないの?。

111 :774RR :2021/05/07(金) 22:05:25.17 ID:HljsDxes0.net
>>110
ローンチコントロールはエンジン回転を一定に保ってくれるだけの装備だから
ウイリーとホイルスピンは基本的に自分でクラッチでコントロールしなくちゃいけない。
よほど大きなウイリーやスピンなら制御で抑えてくれるかもしれないけど
「制御が効く=馬力が落ちる」だから加速はしなくなると思う。
GSXR1000でローンチコントロール試したことあるけど、
クラッチ離すの超怖かった。新型隼のは知らない。

112 :774RR :2021/05/07(金) 22:13:11.74 ID:HljsDxes0.net
良い説明動画があったよ。H2SXだけど。
これを見ると「ローンチがあるから速い」というわけじゃないと分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=6WLZ3cmbdeI
ちなみにR1000だとこの「バァアバババ…」と言ってる保持回転が高くて涙目。

113 :774RR :2021/05/07(金) 22:17:04.62 ID:J0K9G22e0.net
力を的確に地面に伝えるという意味合いならトラクションコントロールの出番になっちゃう

114 :774RR :2021/05/08(土) 02:03:13.07 ID:izaM5eZf0.net
>>107
確かに、馬力も空力も劣るはずの1300ccのビッグネイキッドでも意外と速くて10秒後半〜11秒ぐらい、0-100kmに至っては2秒代が出たりするからな。
多分、加速性能としては100馬力か、もしかしたらもっと下の方でカンストして、後はライダーの腕とか車体のコンディションで僅かな差になるぐらいだと思う。

115 :774RR :2021/05/08(土) 03:27:11.49 ID:sKuYJD5na.net
前に0ー100km/hならGSX-1400のが隼より速いって聞いたけどどうなんだろ

116 :774RR :2021/05/08(土) 04:08:23.21 ID:cJMPziqDd.net
ニューカラーまだー?
いつ出るのー?

117 :774RR :2021/05/08(土) 08:13:44.04 ID:2hgtuX/i0.net
>>115
低回転からトルクが出てるエンジンだったから、100キロ以下みたいに限定された範囲ならそうなるだろう

118 :774RR :2021/05/08(土) 12:30:34.17 ID:dWz5DBu3M.net
新型隼に搭載された「電子制御はこんなにスゴイんだぞーっ」て動画ですか

119 :774RR :2021/05/08(土) 14:41:30.26 ID:Qarux8fjr.net
そんなに妬むなよ

120 :774RR :2021/05/08(土) 22:53:40.04 ID:zPIR/6dg0.net
とりあえずカラーオーダーできる差し色増やして欲しい

121 :774RR :2021/05/09(日) 06:39:20.13 ID:G5ikZbUH0.net
某大型店にシルバーの走行550キロの中古入ってきたけど
諸費用別の車体のみで225万って新車より10万たけーよw

122 :774RR :2021/05/09(日) 06:43:36.71 ID:g3g8634gd.net
>>120
俺は見た目の統一感がないって言われたから差し色をヘルメットのカラーに合わせようかと思ったけどかなり微妙だな
https://i.imgur.com/I7PcsgL.jpg

123 :774RR :2021/05/09(日) 07:02:08.48 ID:HO+YB9GXd.net
>>122
おー…おお?
いや、いいんじゃないか??

124 :774RR :2021/05/09(日) 08:35:12.73 ID:ZZhlS3OSa.net
>>121
名古屋の所だろ
あそこ値引き無いからな
そもそも新車で買っても凄い納車整備料取られる
最初に契約しに行った時に値段見て他行ったもん

125 :774RR :2021/05/09(日) 09:01:02.39 ID:LJL+IEfT0.net
>>122
ヘルメットを白にしたほうが早くね?

126 :774RR :2021/05/09(日) 09:03:27.03 ID:g3g8634gd.net
>>121
俺は新車の白にシートカウル付けて乗り出し225万だったから良い店だったんだな

127 :774RR :2021/05/09(日) 09:05:43.31 ID:g3g8634gd.net
>>125
よくよく考えたら差し色をヘルメットに合わせるのも、ヘルメットを白にするのもどっちもバカバカしいと気付いたんでそのまま乗るわ

128 :774RR :2021/05/09(日) 11:31:50.17 ID:UhPinO5t0.net
>>122
白い鳥に黄色いクチバシで可愛くなる
ダメだ

129 :774RR :2021/05/09(日) 11:39:22.08 ID:3+c1HlX50.net
アヒルやん

130 :774RR :2021/05/09(日) 12:15:22.66 ID:0rzM5e8e0.net
キグナスって呼んでやろう

131 :774RR :2021/05/09(日) 12:29:24.10 ID:bZ6DQ64I0.net
青と赤足したら連邦のモビルスーツに

132 :774RR :2021/05/09(日) 17:13:54.82 ID:nRwvVAf4d.net
>>122
ううーん・・・

133 :774RR :2021/05/10(月) 19:14:03.73 ID:9FwErVDn0.net
https://i.imgur.com/5hc2Sg6.jpg

134 :774RR :2021/05/10(月) 19:35:34.71 ID:/qIgyWJH0.net
信号かよ

135 :774RR :2021/05/10(月) 19:43:50.30 ID:EWrHipos0.net
アクラボの他にケーファクトリーも名乗りを上げたけどあそこのメーカーは確実にサーキット向けですな(公道不可)

136 :774RR :2021/05/10(月) 19:53:59.50 ID:xtnAQE5P0.net
>>135
政府認証もあるよ

137 :774RR :2021/05/10(月) 20:09:25.80 ID:+gTR7dT5d.net
>>122
アヒルたん(^q^)

138 :774RR :2021/05/10(月) 20:18:05.75 ID:c+4/W2w50.net
>>133
学会バージョンか

139 :774RR :2021/05/10(月) 21:27:49.01 ID:jWLTJ6wp0.net
url貼れないけどヤフショの多摩サイクルって所が乗り出し193万で予約してるわ
安くね?

140 :774RR :2021/05/10(月) 21:30:32.21 ID:jWLTJ6wp0.net
http://www.tamacycle.co.jp/item/8BL-EJ11A-2/?mode=pc

貼れたわ

141 :774RR :2021/05/11(火) 06:29:56.87 ID:TYGnnX9R0.net
ほちい

142 :774RR :2021/05/11(火) 08:08:18.88 ID:bIThyIvr0.net
R1000Rとかもやたらと安いけどちゃんとした店なの

143 :774RR :2021/05/11(火) 10:07:34.68 ID:9pKeMS8l0.net
>>139
ブラックバードがデビューした時に府中あたりのバイク屋であったんだが
前払い金を多く要求されるなら止めといた方がいい

安い値段で客を集めて、夜逃げしたんだよね

144 :774RR :2021/05/11(火) 10:27:52.94 ID:EN1ZkIbj0.net
>>139
グーグルレビュー見たら、車両価格は安いがアフターサービスは諦めたほうが良さそうな感じ

145 :774RR :2021/05/11(火) 14:49:10.61 ID:JLPkxJoC0.net
もし新菌王が新型GSX-S1000の様なデザインになったら・・・

は置いといてもうスズキバイクは中の下デザインを止めてもっと攻めて欲しいですわ

146 :774RR :2021/05/11(火) 21:37:02.92 ID:XGYCy4/P0.net
確かに
もう何やっても中の下で失くすものも守るものもないんだから、変に手堅くいかずに突き抜けて欲しいよ
それこそスズキの強みだろ
なんやかんや言うてスズキを支えてきたのは企画力なんだから、そこを無難にしたらジリ貧なだけ
どうせスズキの2輪事業は死ぬんだ
一か八かドーンとやれよ(無責任)

147 :774RR :2021/05/11(火) 23:30:22.98 ID:TYGnnX9R0.net
>>146
バカかおまえ?
スズキの二輪が死ぬわけねーんだよアホが
死ぬのはホンダだ、おれが殺してやるよ
あとスズキ舐めたおまえもおれがキンタマ蹴り潰して殺してやる

148 :774RR :2021/05/12(水) 00:02:16.50 ID:9bkdlkiN0.net
で、どこに行けばいいの?w

149 :774RR :2021/05/12(水) 00:06:14.62 ID:rNdWa4kk0.net
>>146
他社がやらないところを攻めてく姿勢は変わってないぞ?
それにアドレスやらコンスタントに売れるものがあってこそ、社内で道楽って揶揄される様な突き抜けたもの出せるんじゃん
それに中の下止めて東京タワーだのやられてもそれこそほとんど買わんだろ
ちょっとづつデザイン良くなっているし、長く二輪は売っていってほしい

150 :774RR :2021/05/12(水) 07:32:29.38 ID:DcmPUVJVd.net
>>147
は!?
俺は女だ、このバカが
テメーのくせぇエノキ茸とBB弾みてぇに粗末なのタマキンぶら下げてねぇわ
一緒にすんなカワカムリが
ンダんとこに泣きながら帰れや

>>149
まぁ確かに屋台骨の売れ筋あってのもんだよな
最近スズキらしいブッ飛んだのがなくて何かさみしいんだよ
変態なのが好きで
ただの勝手な趣味の押し付けだが

151 :774RR :2021/05/12(水) 08:31:05.65 ID:AXpwr7lZ0.net
>>150
これが本当に女だとしたらメチャメチャ興奮するセリフだけど
オッサンだとしたら逆に凄い気持ち悪いな

152 :774RR :2021/05/12(水) 10:01:55.64 ID:vSk9AALYd.net
おおお女の癖に意見するのかよおぉぉ

153 :774RR :2021/05/12(水) 10:07:03.58 ID:DcmPUVJVd.net
女って言っても主婦のBBAだよ!
悪かったな!!

154 :774RR :2021/05/12(水) 10:09:15.97 ID:HdVTV86Fr.net
んでババアは新型買ったの?

155 :774RR :2021/05/12(水) 10:16:07.81 ID:AXpwr7lZ0.net
>>153
熟女最高やん
隼みたいなケツデカ巨乳ならな言うことなし

156 :774RR :2021/05/12(水) 10:35:39.33 ID:oupLDSTc0.net
>>154
うっさい誰がババアじゃ!!
新型は様子見だわ
昔初代乗ってて今はトラのストトリ乗ってんのよ
でもやっぱ隼欲しなってきてん

157 :774RR :2021/05/12(水) 12:22:07.63 ID:HdVTV86Fr.net
買っちゃいなよババア

158 :774RR :2021/05/12(水) 12:26:45.80 ID:oupLDSTc0.net
旦那そそのかして買い替えさせようか
ハンターカブとかGB350欲しい言ってやがんだよクソ
おい、またババアっつったな!!

159 :774RR :2021/05/12(水) 12:35:23.72 ID:HdVTV86Fr.net
んなオカマバイクより隼だろ

160 :774RR :2021/05/12(水) 12:43:30.16 ID:oupLDSTc0.net
だろ!?!!
そうだろうがよ!!!
ちょっと言ってやってくれマジで
気が合うな、ババアって呼んでもいいよ///

161 :774RR :2021/05/12(水) 12:53:37.12 ID:89CX5PDM0.net
サイドスタンドプレート付けたいのだけれど旧型に対応した製品なら付けられますか?

162 :774RR :2021/05/12(水) 12:53:42.99 ID:WxUFbdN40.net
>>156
最後の語尾に萌えた

163 :774RR :2021/05/12(水) 13:13:35.75 ID:9bkdlkiN0.net
>>161
取り付ける大きさ次第
新型の寸法を調べなはれ
だめなら鉄板溶接w

164 :774RR :2021/05/12(水) 14:17:42.96 ID:7WCRgst40.net
>>160
早く隼買って世の中に蔓延る臭ぇカワサキオヤジどもを絶滅させてくれや

それとおねーさん、しゃぶってくれませんか?

165 :774RR :2021/05/12(水) 15:22:37.60 ID:1nQUpQdV0.net
おっさん同士が乳繰り合い、何も起きない訳はなく

166 :774RR :2021/05/12(水) 15:57:08.84 ID:9bkdlkiN0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/69facbe9d8d4731b4ecb875fcbc959a4ad7b46e6
カワサキ君に朗報

167 :774RR :2021/05/12(水) 16:20:19.13 ID:UouziKcl0.net
オレはトラ売って新ブサいったわ
もう一台トラあるのでそれは足代わり
でもハンターカブ欲しい

168 :774RR :2021/05/12(水) 16:25:51.70 ID:AXpwr7lZ0.net
>>156,158
いい女っぽいな
隼くらい俺なら買ってやるのに

169 :774RR :2021/05/12(水) 18:40:03.25 ID:ibFpUvdj0.net
>>165
なによ!
そうわよ!

170 :774RR :2021/05/12(水) 18:43:58.13 ID:vSk9AALYd.net
何色が売れとるんや?
白/青はホイールも青ければ最強やった

171 :774RR :2021/05/12(水) 20:43:38.71 ID:4svRuov0d.net
>>170
カラーオーダーの話?

172 :774RR :2021/05/12(水) 21:00:56.26 ID:kO3hHtHg0.net
聖地はレトロ駅舎 スズキ「隼」ライダーが集うローカル鉄道 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1620801403/

173 :774RR :2021/05/12(水) 21:26:58.25 ID:ubaGeEon0.net
>>160
だまれよメスブタ
スズキに対して無責任な発言した罪は万死に値するぞブタゴミ
おまえをおれのハヤブサで轢いて殺してやるよ

174 :774RR :2021/05/12(水) 21:45:43.66 ID:abb1z3VC0.net
ブタを轢いたらバイクの方が転けて死ぬんじゃねえ?

175 :774RR :2021/05/12(水) 21:50:08.11 ID:DcmPUVJVd.net
>>173
おっ
そのキコキコこいでる三輪車、ハヤブサって名前つけてんの?

176 :774RR :2021/05/12(水) 22:09:25.54 ID:9bkdlkiN0.net
ヘタレもネカマも黙っていろがスレの総意だけどなw

177 :774RR :2021/05/12(水) 22:35:38.58 ID:DcmPUVJVd.net
ちなみに買うとしたら銀青やな
じゃ巣に帰るは
邪魔したな、お前ら!!

>>176
あとお前
ビンタと蹴りどっちがいいか選べ

178 :774RR :2021/05/12(水) 23:32:33.16 ID:GNO8FmeV0.net
30
32
34

WVWVWVWVWVW V VWVWWVWVWVWVWV VWVWVWVWVWVWVW VWVWWVWVWVWV VW VWVWVWVWVWVWVW VWVWWVWVWVWVWVWVWVWVWVW十三尺アニキィ〜 !V VWVWWVWVWVWVWV VWVWVWVWVWVWVW VWVWWVW仲間割れっすかギャチでVWVWV VW VWVWVWVWVWVWVW VWVWWVWVWVWV

179 :774RR :2021/05/12(水) 23:48:34.24 ID:AXpwr7lZ0.net
>>177
何で俺だけ無視なんだよ、さみしいわ…

180 :774RR :2021/05/13(木) 09:45:27.53 ID:dHZm46r20.net
>>170
しばらく白/青乗って、カラーオーダー車が出てきたらホイール塗ってやんよ
カラーオーダーにないカラーにしてやる

181 :774RR :2021/05/13(木) 15:22:55.50 ID:mlrMZkLp0.net
雌ブタおねーさん、ボクのしゃぶってくださいよ〜

182 :774RR :2021/05/13(木) 17:57:35.28 ID:4QO0iVZuM.net
まじて恥だな

183 :774RR :2021/05/13(木) 19:25:40.27 ID:MQzrztZw0.net
ネカマ相手に悲しいなw

184 :774RR :2021/05/13(木) 20:48:58.49 ID:pMiLBVM2d.net
ババァもう来てくんないのかなぁ
カッコ良かった
あれ絶対ドSかドMのどっちかだぜ

185 :774RR :2021/05/14(金) 09:21:11.29 ID:fX86GfFU0.net
アクラポヴィッチの公式サイトでマフラーみてたら新型隼の方がダイナモ上では馬力でてるみたいだな2代目がノーマル179馬力で新型が185馬力になってたぞ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200