2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part39

1 :774RR :2021/05/10(月) 00:30:00.04 ID:4WJcc+DQr.net

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589177732/
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635794/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/05/10(月) 00:44:57.26 ID:4WJcc+DQr.net
先ほど、同スレ立てた方乙。

3 :774RR :2021/05/10(月) 00:45:46.54 ID:4WJcc+DQr.net
先に立ったスレ落ちたので、
建て直し。

4 :774RR :2021/05/10(月) 00:56:12.79 ID:PhgOK077M.net
mach4

5 :774RR :2021/05/10(月) 00:56:29.14 ID:PhgOK077M.net
mach5

6 :774RR :2021/05/10(月) 00:56:45.29 ID:PhgOK077M.net
mach6

7 :774RR :2021/05/10(月) 00:57:01.09 ID:PhgOK077M.net
mach7

8 :774RR :2021/05/10(月) 00:57:19.64 ID:PhgOK077M.net
mach8

9 :774RR :2021/05/10(月) 00:57:35.30 ID:PhgOK077M.net
mach9

10 :774RR :2021/05/10(月) 00:57:51.99 ID:PhgOK077M.net
mach10

11 :774RR :2021/05/10(月) 00:58:13.53 ID:PhgOK077M.net
mach11

12 :774RR :2021/05/10(月) 00:58:28.45 ID:8hJQ9pgv0.net
スレ立て乙です
以下NG推奨

984 774RR (ササクッテロ Sp91-jL06 [126.35.68.124]) sage 2021/05/09(日) 21:27:08.84 ID:3PpiF8LMp
日曜の夜なのに家族ほったらかしでさーw
そんなにザコ言われたのが悔しかったの?w

マジレスすると、現行の旧型なら数年前にレンタルしたわw
アマリングだったから消して返しといたけどw

13 :774RR :2021/05/10(月) 00:58:30.06 ID:PhgOK077M.net
mach12

14 :774RR :2021/05/10(月) 00:58:52.97 ID:PhgOK077M.net
mach14

15 :774RR :2021/05/10(月) 00:59:30.85 ID:PhgOK077M.net
mach15

16 :774RR :2021/05/10(月) 01:00:39.34 ID:PhgOK077M.net
16番

17 :774RR :2021/05/10(月) 01:00:55.35 ID:PhgOK077M.net
17番

18 :774RR :2021/05/10(月) 01:01:11.28 ID:PhgOK077M.net
18番

19 :774RR :2021/05/10(月) 01:01:27.85 ID:PhgOK077M.net
19番

20 :774RR :2021/05/10(月) 01:01:50.45 ID:PhgOK077M.net
ほしゅ終わり

21 :774RR :2021/05/10(月) 01:03:37.13 ID:HGSo5arNp.net
ザコおじさん、マジでずっと発狂しててワロタwww

22 :774RR :2021/05/10(月) 01:07:55.08 ID:HGSo5arNp.net
ザコおじさんには悪いんだけど、リッター持ってるからねー
もちろんSSだよ?

600は昔から乗ってたから、今は気が向いたらレンタルで十分だわw
通勤用の小排気量もあるしね

23 :774RR :2021/05/10(月) 01:25:38.79 ID:HGSo5arNp.net
でもSSにキャリアは無いわw
それ完全な虐待だしSSが可哀想w
そのくらいの荷物、背中に背負えやザコって感じw

24 :774RR :2021/05/10(月) 11:24:45.53 ID:dZg7etI9d.net
>>12
そんなNG推奨に構って荒し回るパーツリストもまともに見れないサキカスマウントおじさんも一緒にNGしておきましょうね

853 774RR (ワッチョイ 51aa-dTST [60.121.72.31]) sage 2021/04/18(日) 07:45:36.87 ID:hDhQfjaj0
統合失調は君。パーツカタログ表示ボタン押してみたか?フレームナンバー入力しないとパーツ番号でない。見れると言いはるなら試しにP型のヘッドライトバルブのASSY番号と価格いってみてくれ

25 :774RR :2021/05/10(月) 22:07:48.36 ID:nbszAnmr0.net
>>24
これさー
フレームナンバーからじゃなくてもみれるよね?

26 :774RR :2021/05/12(水) 01:22:50.81 ID:JJROiHL/0.net
現行6R検定〜
6速4000回転固定だとメーターで何キロでてますか?
最近暑いからか信号待ちでもすぐにファンが回りますね。何℃で冷却ファンは回りますか?
ロットナンバーはどこに書いてありますか?
何千回転から明らかに音が変わりますか?

27 :774RR :2021/05/12(水) 07:41:17.39 ID:RPDvO1i00.net
オーナーだけど調べんと全然わからんな

28 :774RR :2021/05/12(水) 07:50:46.82 ID:MS/hchoZ0.net
一人書いたら終了じゃんw

マフラーの音かわるの知らなかった。
VVAがついてたんかー

29 :774RR :2021/05/12(水) 08:31:48.06 ID:MS/hchoZ0.net
今のG型に使われてるエンジンっていつからつかわれてるの?
600ccの時代からかわってないようにみえる。オイルフィルターの位置が変態なのが問題になってないのが不思議です。
自分はG型納車後にオイルフィルターの位置を知り軽く絶望したんだけど、、、、

30 :774RR :2021/05/12(水) 08:32:38.73 ID:AXpwr7lZ0.net
>>28
それか可変吸気かな?
俺も知らなかったわ

31 :774RR :2021/05/12(水) 12:30:26.73 ID:RpTHsXdUd.net
6速4000回転は67キロ位だったかなぁ
電動ファンは100か101℃で回ってた気がする
ロットナンバーなんて見ようと思ったことない
音はスロットル開度でも変わる回転数違い在るように感じてたけど8000回転とかじゃないの?

ってバイク持っててもそんなん全部把握してないわ

32 :774RR :2021/05/12(水) 14:07:41.72 ID:MS/hchoZ0.net
ロットナンバー?って車検証にかいてあるな

33 :774RR :2021/05/12(水) 18:54:55.09 ID:vCKk14mCd.net
>>26
検定なの?質問なの?

34 :774RR :2021/05/12(水) 19:27:58.57 ID:JJROiHL/0.net
4000回転で67〜70キロぐらい
ファンは水温計で100から105℃で回る
ロットは右側フレームのステアリングの近くに刻印されてる。
音が変わるのは8000回転から。8000からはecoマークも消える。排気デバイス外してても変わるから理由は分からん。

現行型は09モデルからは同じエンジン。R6もこの辺りから変わってなかった気がする。
オイルフィルター交換はプラザの人でもこぼすぐらいだからセルフで交換するのは至難の業だと思う

35 :774RR :2021/05/12(水) 21:31:05.84 ID:9Q6BWjiU0.net
心配ならECUチューニングでファンの作動温度変更したら良い。
他にもエンブレマイルドにしたり一緒に出来るみたいだからお勧め

36 :774RR :2021/05/12(水) 23:41:22.80 ID:5vBrRK/80.net
オイルフィルター交換時のオイルこぼれはデイトナのフレキシブルファンネルを使うといいぞ

37 :774RR :2021/05/13(木) 17:22:13.04 ID:ReyyfLI8r.net
クリアファイル丸めて突っ込めばいいじゃん。

38 :774RR :2021/05/13(木) 18:35:18.49 ID:FZoOSDxB0.net
まとめ買いしたクリアファイル毎回使い捨ててる 富豪なので

39 :774RR :2021/05/13(木) 19:16:40.70 ID:5lbaBmqV0.net
富豪はスゲーな

40 :774RR :2021/05/14(金) 00:06:39.04 ID:UiOn4cr+0.net
一枚10円程度で富豪名乗られても…

41 :774RR :2021/05/14(金) 08:31:21.84 ID:3LZIZHoL0.net
>>36
そういう問題じゃなくて、構造上の問題
1.5Lのペットボトルを切った奴でOK

42 :774RR :2021/05/14(金) 08:32:17.94 ID:3LZIZHoL0.net
>>38
裏表の二枚重ねで使い捨てるなんてなんてブルジョアなんだ、、、、

43 :774RR :2021/05/15(土) 12:10:35.97 ID:vASVvtpNM.net
2013なんだけど、
アッパーカウル外すとそんままラムエアが出てきて驚いた。
エアクリーナーエレメントまで一直線なんだけど
これで強めの雨の中高速ツーリングしてても大丈夫?
あまりどうのこうのって出てこないから
誰も困ってないのかなぁ?

44 :774RR :2021/05/15(土) 12:41:08.42 ID:WClEvVEOd.net
クリアファイル突っ込んでばっちりと思ったらオイルフィルター外れねぇwwwあれこれ試してたらフィルターが変形したwwwww

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200