2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 16台目 【MC52】

1 :774RR:2021/05/12(水) 09:45:12.93 ID:cxZuGF47.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 15台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612054779/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

378 :774RR:2021/06/06(日) 20:27:36.10 ID:gXG+0bG9.net
>>377
SSだと2速全開でもフロント軽々浮くしね汗
おじさんSS300km/h超え達成の満足感でSS/リッター降りたよ

379 :774RR:2021/06/06(日) 20:55:47.00 ID:AMiK3egh.net
言っとくけど俺は交通ルールを破ったことがない。
スピード出したがる軽自動車にも道をゆずる。
お前ら低劣悪質無法者どもには理解できないんだろうな。
この紳士ライダーの境地は。

380 :774RR:2021/06/06(日) 21:50:07.52 ID:jhzgH/m7.net
>>379
元気があってよろしい!

381 :774RR:2021/06/06(日) 22:05:19.28 ID:UShfzQuo.net
>>379
逃げたなwww

382 :774RR:2021/06/06(日) 22:20:11.31 ID:jFGzmNzB.net
でもちょっと面白いw

383 :774RR:2021/06/06(日) 22:41:35.98 ID:6ha3fuGR.net
>>379
紳士ライダーの活躍をもっと聞きたいな

384 :774RR:2021/06/06(日) 22:48:46.16 ID:jFGzmNzB.net
俺も

385 :774RR:2021/06/06(日) 23:08:29.54 ID:F5jh8zJ7.net
>>379
こいつは本物の紳士だ
スピードワゴンは喜んで道を譲るぜ‼

386 :774RR:2021/06/06(日) 23:19:19.74 ID:jFGzmNzB.net
REO?

387 :774RR:2021/06/07(月) 23:12:32.15 ID:z/CpOofn.net
どこへでも行ける、CB250Rならね

https://youtu.be/H05286hK0Ok?t=112

388 :774RR:2021/06/08(火) 00:56:01.00 ID:9K3tPaK/.net
etc付けようとしたらホンダの車載器だけで4万するけどこれ2りんかんで売ってる2万円台の奴となんか違うのか?

389 :774RR:2021/06/08(火) 01:53:34.12 ID:cXQNxUiD.net
新型ー!!はやくきてくれー!

390 :774RR:2021/06/08(火) 11:43:35.58 ID:jma0owpQ.net
>>388
今なら補助金1万匹!
ドリームでも安いの指定できるよ。
それ、ETC2.0の値段じゃない?
どのみち在庫枯渇してるから1.0しかつけられないよ。

391 :774RR:2021/06/08(火) 11:49:37.69 ID:MdIWLBdY.net
昨日の時点だと4万の2.0はドリームで在庫ありだったよ
取り寄せで残り10数個っていってたかな?

392 :774RR:2021/06/08(火) 12:31:30.67 ID:SKuJa9Jz.net
取り付け工賃込みで4万?
だとしても高いな

393 :774RR:2021/06/08(火) 12:31:33.81 ID:SKuJa9Jz.net
取り付け工賃込みで4万?
だとしても高いな

394 :774RR:2021/06/08(火) 12:34:42.36 ID:2dMEHOlm.net
>>388
ETC作ってるメーカーは2社しかないでしょ

395 :774RR:2021/06/08(火) 12:36:22.89 ID:2dMEHOlm.net
そういや他のスレで、半導体不足でETCが買えないって人いたな

396 :774RR:2021/06/08(火) 12:48:19.11 ID:jewn4SCc.net
>>390
そうだったのか
にりんかんのページ見て
https://2rinkan.jp/etc/
値段このくらいかって思ってたとこでドリームで付けてもらおうと調べてたら
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SILVER_WING_GT/etc/
だったから何だこれってなってたけど車載器の値段変わらないんじゃドリームでお願いした方が安心だね、ありがとう
この際1.0でも良いかな言うほど2.0のメリット分からなかったし

397 :774RR:2021/06/08(火) 14:05:34.63 ID:x6wHnhHN.net
2.0のバイクでのメリットって助成金と一部割引区間があるってことくらいか?
俺的には本体価格が同額か仮に2.0の方が安かったとしても一体型の時点で論外だな

398 :774RR:2021/06/08(火) 15:15:51.98 ID:SX5HRsaA.net
長く使う気なら2.0一択、数年で買い換えるなら1.0でもOK

399 :774RR:2021/06/08(火) 15:21:06.68 ID:46ME0A8h.net
何も考えずETC2.0入れちゃったけど、二輪でETC2.0入れるメリットってあるんかなぁ

400 :774RR:2021/06/08(火) 15:23:40.28 ID:jewn4SCc.net
>>397
ホンダのURLのこと言ってるならその下に分離型のがあるよ
車載器だけで四万円するけど

401 :774RR:2021/06/08(火) 16:03:04.05 ID:GW08ltfE.net
フルエキつけたら最高

402 :774RR:2021/06/08(火) 17:01:18.70 ID:nCioioEB.net
1.0買って、どーしても2.0じゃなきゃ受けられないサービス出たらETC付け替えればオケ笑
そんなのとーぶんないから心配ないよ。
超遠回りして都心迂回したら、都心通過料金でいいとか、そんなんしかない笑
助成金は1.0でも出るし。

403 :774RR:2021/06/08(火) 17:35:54.30 ID:eMbTgTAl.net
圏央道使うからほんの少しだけ還元されるだけですね。

404 :774RR:2021/06/08(火) 18:19:28.77 ID:x6wHnhHN.net
>>400
あ〜、分離タイプ選べるならサポート考慮してdreamというか購入店でやってもらうかな

405 :774RR:2021/06/11(金) 07:41:20.57 ID:UHFhBmdO.net
四輪用クラクション、ラリーファンファーレ付けたら、四輪みたいにボンネットとかエンジンルーム無いバイクはクラクションの音が激烈に大きく聞こえるから心地よいわ。

406 :774RR:2021/06/11(金) 12:52:35.41 ID:5lbfC9Tf.net
わかるわ
住宅街とか鳴り響かせて徐行してると何事かと飛び出してくる住民とか居たりして面白いよな。

407 :774RR:2021/06/11(金) 13:06:29.65 ID:WqEH+eJl.net
二輪乗りの評判落とすからそういうのやめてほしい

408 :774RR:2021/06/12(土) 23:24:04.91 ID:tmKLUWWi.net
マフラー盗まれました…
6月3日深夜1時に帰宅し気付いたのいまさっきです…
wrsのマフラーで綺麗な状態ですけど上の部分若干へこみあるので
もし似たマフラー見かけたらdmよろしくお願いします!

https://twitter.com/joCBR250RR/status/1400331052497784832
(deleted an unsolicited ad)

409 :774RR:2021/06/13(日) 04:55:39.62 ID:78WCrCdS.net
川崎なのに本田乗るから・・・

410 :774RR:2021/06/13(日) 19:17:38.79 ID:lRh58Cej.net
こんなクソダサ虹色マフラー盗むやついるんだな

411 :774RR:2021/06/13(日) 19:22:31.24 ID:0dOCjyyC.net
盗っ人なら、盗めそうなら盗むし
ヤフオク、メルカリなどでNCNRで売れば金になる

412 :774RR:2021/06/13(日) 21:31:39.25 ID:XxLaku8B.net
川崎って在日に乗っ取られた街なんだろ?

413 :774RR:2021/06/13(日) 23:12:59.47 ID:4Y/RZkGF.net
スリップオンなら盗みやすいし、売っても足がつかなそうな物なら盗むんだろうねー。

414 :774RR:2021/06/13(日) 23:53:13.94 ID:XLz/QXJF.net
ちょっと検索しただけでもパーツ類の盗難案件ゴロゴロ出てくるがこんなん防ぎようなくね?
車両自体も狙われりゃそれまでなんだろうけど

415 :774RR:2021/06/14(月) 12:11:31.12 ID:6OZcQqgA.net
見えない様にバイクカバーかけたり衝撃検知系のアラームつけたり取り付けてるボルトの一部をいじり防止やトルクスに替えておけば多少は防げる。

416 :774RR:2021/06/14(月) 16:19:49.11 ID:86BtvQxo.net
いっそ純正のままなら目立たないからやられにくいんじゃね?

417 :774RR:2021/06/14(月) 18:52:39.92 ID:jmtyj+ft.net
中古価格はノーマルの方が高いし買い手も見つかりやすいぞ。

418 :774RR:2021/06/14(月) 20:34:19.34 ID:VWz4jSrQ.net
まー純正サイレンサーくらい盗まれたらまた買うわ…
こんな少額の為にリスク犯して盗み転売やるヤツがいる、と思うとなんか悲しくなるわね。

419 :774RR:2021/06/14(月) 20:41:29.71 ID:Ar+mDoi1.net
いつの間にか純正サイレンサーが盗まれた事になってるのか

420 :774RR:2021/06/14(月) 21:08:01.49 ID:OZ2WB6mE.net
>>408
250RRのWR’Sだと3万、4万でも買い手付くしな
もうとっくに落札者のバイクに装着されてるだろうね

421 :774RR:2021/06/14(月) 21:39:52.44 ID:+O1w1OwC.net
盗難防止用ボルト使うのがコスパ良さそう

422 :774RR:2021/06/16(水) 06:46:59.42 ID:XvdiJF6W.net
我々ホンダイのバイクは世界一だからな
パーツにも価値があるでね

423 :774RR:2021/06/16(水) 07:42:27.53 ID:V0yITOlX.net
>>422
おもしろーい

424 :774RR:2021/06/16(水) 08:15:11.77 ID:9eN/CitL.net
そう、アメリカ人て、ヒャヒュヒョ、リャリュリョの発音ができないんだよな
だから、ヒョンデ→フンデになり、なんか発音の仕方ではホンダに似てくる
それを利用して、アメリカではホンダを装った商売してる

425 :774RR:2021/06/16(水) 08:19:07.66 ID:9eN/CitL.net
レスラー天龍も、アメリカのリングではテンルーと呼ばれてた

426 :774RR:2021/06/17(木) 09:04:19.39 ID:aqV6fVQU.net
完売寸前! ホンダの新型モデル「GB350」が爆売れのワケ

https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2021/06/16/113838/

427 :774RR:2021/06/17(木) 10:57:42.97 ID:bxRfCVbb.net
ステマうざいな

428 :774RR:2021/06/17(木) 11:35:18.63 ID:beY6SX3t.net
言うほどステルスか?

429 :774RR:2021/06/17(木) 12:20:14.37 ID:7+8qktMu.net
完売寸前ってか既にオーダーストップで買いたくても買えない
爆売れなのは紛れもない事実だしステマ要素は全く見受けられんね

430 :774RR:2021/06/17(木) 13:22:02.58 ID:QpxvMEyl.net
でもこのスレに投下は不要。

431 :774RR:2021/06/17(木) 14:41:36.73 ID:Gs+JKRMm.net
CB250Rも新車買おうとしたら年内は厳しいよ
そりゃ店頭在庫あれば違うけどね

432 :774RR:2021/06/17(木) 15:16:05.08 ID:vEK1VJMi.net
前バロンに新車有ったけどモデルチェンジしないなら買うのになー

433 :774RR:2021/06/17(木) 16:54:36.73 ID:9H+vem/p.net
バイクなんて危ないから乗らない方がいいよ。
転んだらどうなるか想像できないの?
馬鹿なの?

434 :774RR:2021/06/17(木) 17:35:34.40 ID:DutVfXNd.net
>>429
だから煽るんだろよ
ステマを理解できてないんだろうなw

435 :774RR:2021/06/17(木) 17:38:55.19 ID:aqV6fVQU.net
>426だが似たスタンスのGBだから興味ある奴もいるだろうと貼ったが不愉快にさせたならスマン

436 :774RR:2021/06/17(木) 17:50:34.04 ID:Kc7rDKec.net
触ったらダメだよな?

437 :774RR:2021/06/17(木) 18:06:49.43 ID:7+8qktMu.net
>>434
ならどこのどの部分がステルスマーケティングに当たる行為なのか具体的に言ってみ?
そこまで断言できるなら確固たる根拠も一緒にね

438 :774RR:2021/06/17(木) 18:10:39.56 ID:7+8qktMu.net
>>435
気にすんな
CB250Rが良いバイクに変わりはないがご存知の通り売り上げ的にちと分が悪い現状でな
販売台数の話題となるとヒステリックに過剰反応する連中も一定数いるだけだ

439 :774RR:2021/06/17(木) 18:14:10.07 ID:jBC6UKSx.net
え? 売れてないのか。

440 :774RR:2021/06/17(木) 18:35:59.67 ID:WydTERl+.net
利用ユーザーのフリして、いいね!を押し付けがましく語るのがステルスだろ
記事貼るののどこがステルスだよ

441 :774RR:2021/06/17(木) 20:03:06.40 ID:SamGA1ld.net
ダイレクトマーケティングだよな

442 :774RR:2021/06/17(木) 22:33:11.55 ID:lvHqEFHk.net
みんなそこまで販売台数気にするの、なんでなんだろ

極論、不人気車種の方が周りに同一車種の人少ないから個性主張できるし

不人気車種であれば盗難リスク低そうだから神経質にならなくて済むんじゃないのかなー。

そもそも自分が気に入ったバイクに乗れれば販売台数とか他人がどのバイクに乗るのかとかどうでもいいよね

443 :774RR:2021/06/17(木) 23:42:45.26 ID:DssIyY6D.net
>>431
先週ホンダドリームで聞いてきたけど
CB250Rはオーダーストップかかってないから、早ければ3ヶ月程度でくるかもと言われたぞ
GB350は年内無理って言ってたが

444 :774RR:2021/06/17(木) 23:48:58.20 ID:sIVfyW9z.net
世の中には皆と同じであることが偉いっていう変わった価値観の人がいるんだよ
そのくせそういう人は250の中では比較的売れてる方みたいな事実は見えてなくて、思い込みが全て

445 :774RR:2021/06/18(金) 08:12:41.05 ID:OBiUOugm.net
>>444
それこそ思い込み
妄信的な信者目線では売れていると見えているのだろうが
メーカー目線では頭抱える程売れてない
少しは現実見ようぜ

446 :774RR:2021/06/18(金) 08:49:11.47 ID:6qea6UPj.net
>>440
貼ってある記事がバーターの煽り記事って言いたいんだろよ

447 :774RR:2021/06/18(金) 10:55:21.50 ID:fQzGv0wE.net
>>446
正直、パブ記事でそ
AD枠でメーカーから広告費もらってサイト維持していると思われ

448 :774RR:2021/06/18(金) 11:01:16.67 ID:1ZYxQDmP.net
売れてる売れてないは販売数出して書いてよ

449 :774RR:2021/06/18(金) 12:20:33.68 ID:sDPGE4Au.net
2020年度126〜250cc車種別販売台数
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250under/2020_all.html

昨年は2225台、250に限れば7位

450 :774RR:2021/06/18(金) 12:33:03.92 ID:/iOfo/k8.net
国内年間計画よりは少ないが、コロナのこともあったし、そんなものじゃないの。

https://www.honda.co.jp/news/2019/2190311-cb250r.html

451 :774RR:2021/06/18(金) 14:32:09.82 ID:Neo/pkrh.net
残念ながら発売年度から売れてないのでコロナは関係ありません

452 :774RR:2021/06/18(金) 14:40:57.31 ID:ctf1gNOI.net
素朴な疑問なんだけど自分が乗ってるバイクがたくさん売れたらうれしいの?
アフターパーツは増えるだろうけど

453 :774RR:2021/06/18(金) 14:56:01.10 ID:U4Ta1JgN.net
> アフターパーツは増えるだろうけど
売れようが売れまいが、自分で選んで気に入っているからあまり気にはしないけど
カスタムできる幅が広がるのはうれしい

454 :774RR:2021/06/18(金) 17:00:25.25 ID:/iOfo/k8.net
2019年度は3000台目標で約9割だし、頭を抱えるほど売れてないというのが何を根拠に言ってるのか分からない。売れてないことにしたいのであれば勝手だけど。

https://bike-lineage.org/etc/ranking/250under/2019_all.html

455 :774RR:2021/06/18(金) 17:15:39.72 ID:q/KVhGfd.net
3000台達してないじゃん

456 :774RR:2021/06/18(金) 17:22:00.48 ID:u7AJacW5.net
レブルのマフラー始め選び放題なカスタム品の数々見るとやはり売れてくれた方がいいな

457 :774RR:2021/06/18(金) 18:35:13.68 ID:eoPSU/yL.net
>>454
それな、その前年CBが販売された年が想定を遥かに下回る売り上げ叩き出したのよ
ほんでもって急遽おきて破りとも言える発売半年足らずでモデルチェンジのテコ入れする羽目になってな
加えて販売計画も3000台まで引き下げ、もはや目標突破しかありえない布陣で挑んだその結果なんよね
だからまあまあ売れたかな〜なんて見方はできない数字なんよ

458 :774RR:2021/06/18(金) 18:46:36.50 ID:/iOfo/k8.net
そうなのか。詳しいね。

459 :774RR:2021/06/18(金) 19:20:43.61 ID:uGla13aW.net
Dukeの購買層狙った割にスペックで負けてるし、見た目は国産他社寄りにして競合させちゃって価格だけ強気なんだからそんなに人気出るわけないわな。

軽さと足回り重視でパワー割り切れる大型持ちのセカンドバイクやリターンライダーの層狙うにゃデザインが若者向け過ぎだしな。

460 :774RR:2021/06/18(金) 19:28:41.52 ID:bjrIwX6K.net
レブルとニダボのヒットで調子にのっただけだろ
もともとレブルもニダボも年間販売計画台数は3000くらい(レブルの初年は1500)だったしCB250Rの3000も普通だとおもうが

461 :774RR:2021/06/18(金) 21:42:25.94 ID:54GDulZl.net
レブル初年度は販売計画1500台に対し実売2895台
CB250初年度は販売計画4600台に対し実売1800台

これでなんでCBが次の年3000台も売れると思ったんやろか

462 :774RR:2021/06/18(金) 22:08:11.64 ID:l0ThQDw+.net
販売台数コンプとか拗らせ過ぎにも程があるでしょ

463 :774RR:2021/06/18(金) 22:40:16.32 ID:tDJQO3YH.net
>>461
CB250Rの発売年は三千台超えて売れてたはずだが1800台のソース元プリーズ

464 :774RR:2021/06/18(金) 23:59:44.38 ID:u7AJacW5.net
>>463
※461とソース元とは違うかもしれんが二輪車新聞のデータでは2018年のCB250Rは1,797台とある
https://i.imgur.com/0XjlgCu.jpg

465 :774RR:2021/06/19(土) 02:17:32.18 ID:OPdIqpam.net
ホンダのオンロード主力250だけでも大きく3車種もあるのに
(CRFは除いても)
CB250が売れていないことにしたい奴って、3車種もある事実から来る結果までの要因分析してる?

他社は2車種体制。
途中川崎も3車種になったが。

466 :774RR:2021/06/19(土) 06:30:57.09 ID:6rTR0b2v.net
CB250R の話をしているのであって
メーカー別の話をしているのではない。

467 :774RR:2021/06/19(土) 07:10:04.36 ID:NsKKIjjY.net
何にしろニンジャZジスペケジクサーより売れてるのは間違いない

468 :774RR:2021/06/19(土) 08:41:03.07 ID:fgDZw24o.net
>>467
よく見てみい
そのNinja型落ちで最新モデルはCBの遥か上位にランクしとるで

469 :774RR:2021/06/19(土) 08:44:59.18 ID:NsKKIjjY.net
>>468
>>449のどこにNinjaがいるの?

470 :774RR:2021/06/19(土) 09:18:32.58 ID:qjB+aimR.net
>>469
>>468は6位のNinja ZX-25Rの事でしょ
Ninjaを省いて、ZX-25Rとだけ書いてある>>449のサイトの書き方が悪いな

471 :774RR:2021/06/19(土) 09:59:50.87 ID:cvN2UzEk.net
売れてる売れてないを語れるほどの数字差じゃないな。メーカーとしては不本意な部分もあるだろうけどドングリだな。

472 :774RR:2021/06/19(土) 10:24:04.29 ID:lBai66Ez.net
Z900RSが売れているから
未だに丸目のネイキッドは
CBやゼファー、XJRの様なデザインが
好まれているのかな

まあデザインが良くても単気筒ってだけで敬遠されるでしょうが

473 :774RR:2021/06/19(土) 10:32:25.53 ID:o2oR8B2h.net
>>463
いや、逆に3000台以上売れたってどこで見たんだ?
それこそソース出してくれよ

474 :774RR:2021/06/19(土) 10:38:59.75 ID:NsKKIjjY.net
>>470
省くもなにも別バイクだし、書き方が悪いもなにもそのサイトは二輪車新聞のデータそのまま書き写してあるだけだぞ

475 :774RR:2021/06/19(土) 11:29:22.66 ID:mw9/smWt.net
>>473
信者の目には存在しないものまで見えてるってことだなw

476 :774RR:2021/06/19(土) 11:32:47.91 ID:oyuzQrE1.net
ゲハみたいな流れだな

477 :774RR:2021/06/19(土) 11:38:10.68 ID:CwiRe1wm.net
不人気車種と言えば四輪になるけどステーションワゴンのジェイドを挙げてみる
2015年の登場年も含めてカローラシリーズとは常に10倍前後、販売台数で差つけられて
去年販売終了してる

それに比べればレブル250とCB250Rは同じ会社だし,3倍程度の差やん。

478 :774RR:2021/06/19(土) 11:45:44.57 ID:mw9/smWt.net
信者お得意の謎理論w

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200