2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 16台目 【MC52】

1 :774RR:2021/05/12(水) 09:45:12.93 ID:cxZuGF47.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 15台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612054779/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

807 :774RR:2021/08/15(日) 21:59:29.81 ID:KZJgnhS1.net
そうだよな 自宅前で整備中なんかしょっちゅうレブまで回すけどそれでも全然静かだし
このくらいでウルサイとか神経質すぎ
文句付ける前に耳栓でも付けとけっての

808 :774RR:2021/08/15(日) 23:00:36.99 ID:9e1WNn8P.net
まぁ、都会の住宅地には神経質な人間も突然キレる人間も山ほど紛れているので
住所追われて嫌がらせされたり不意に刺されないよう、用心しておくに越したことはない、というやつ

809 :774RR:2021/08/15(日) 23:55:22.64 ID:kEmNBKMU.net
>>808
いや、>>807は論外として>>805,806みたいに自分基準で判断せんようにな?
普通の自治体ならノーマルマフラーの85dbの時点で騒音レベル超えてるから一般的な基準では近所迷惑であることは意識してた方がええよ
ほんの何秒かエンジンかけてたくらいでギャースカ言われちゃたまったもんじゃないが…

810 :774RR:2021/08/16(月) 00:06:55.30 ID:jYRrIsIB.net
>>807
お前はバイク乗るな!

811 :774RR:2021/08/16(月) 00:18:26.36 ID:FYudFtn5.net
朝方にガソリンスタンドでエンジンかけて何回か吹かして調子みただけでも通行人に睨まれるぞ

812 :774RR:2021/08/16(月) 00:54:51.77 ID:O/i2bsrG.net
>>810
隣の家まで1kmはあるド田舎かもしれんぞ

813 :774RR:2021/08/16(月) 01:46:45.22 ID:lo2AmtbZ.net
そもそも250シングルの排気音が煩いとか
難癖もいいところじゃね

814 :774RR:2021/08/16(月) 08:06:04.15 ID:o98is0kT.net
>>813
東京って本当に色んな人いるよ。頭のいい人から悪い人までたくさんね

815 :774RR:2021/08/16(月) 08:55:16.07 ID:x22ZXhCA.net
早朝のカブの音も結構気になるけどな

816 :774RR:2021/08/16(月) 09:30:40.66 ID:WPM8khLX.net
>>809
排気口50cmでの騒音が屋内の人の耳に届くまでどんだけ減衰されると思ってんだ?

817 :774RR:2021/08/16(月) 10:12:30.55 ID:8ei/QfmZ.net
住んでるエリアが違うとここらへんの感覚は多分わかりあえないね
昼でも子どもの声うるさいから保育園つくるなだの、アパートの階段で女のハイヒール音うるせえと刃物向ける奴いるのがトキオシティ
ましてや静かな時間帯にバイク響かしたら、10人中8人あーそれは…て言うレベルでトラブルの元な気する

818 :774RR:2021/08/16(月) 10:46:15.35 ID:qsupemx1.net
結局さ「俺がどう思うか」でしか物事を考えられない残念な奴が一定数存在するんだよね
俺がうるさいと感じないから皆もうるさいと思うはずがない、とか
俺が良い音だと思えば皆にとってもいい音に聞こえてるはず、とかね

819 :774RR:2021/08/16(月) 11:19:34.02 ID:WPM8khLX.net
それは逆も言えることだろ

820 :774RR:2021/08/16(月) 11:42:36.29 ID:8ei/QfmZ.net
>>819
それはそう
ただ、静かに暮らす人はマジでひっそり生きてるんで、音に関して「お互い様だろ?大目に見てよ」っつー余地はまず無いかな
争うだけ無駄だし、回避策あるならやっといた方が安全だよ

821 :774RR:2021/08/16(月) 12:14:08.77 ID:3kxpKwh5.net
話ぶった斬るが、このバイク通称みたいな名前ないの?

822 :774RR:2021/08/16(月) 12:49:33.10 ID:RZYZ0oSr.net
無い

823 :774RR:2021/08/16(月) 13:06:11.63 ID:jIEiVCBz.net
結局住んでる場所と人と乗ってる人の配慮によるとしか言えんよね…とは思ったものの
出発前や停止時に何回か吹かすなんて意味ないことするのも問題だし
暖機運転も現行技術で作られたバイクなら単気筒でも殆どいらないんだからエンジンかけたら即出発して
ゆっくり走り始めれば騒音問題はそこまで大きくならないと思うけどな

824 :774RR:2021/08/16(月) 13:28:12.42 ID:5XpmBelz.net
>>819
逆もというか周りからどう見られているかってのは要所要所で意識しないといかんよ
常識あるなら己の主張一辺倒だけじゃなく周囲への気遣いも必要

825 :774RR:2021/08/16(月) 16:22:31.74 ID:UGIzLoya.net
ハーフカウルモデル出ないかなぁ。

826 :774RR:2021/08/17(火) 00:10:00.83 ID:uo3SA9lM.net
昔、友達が住んでたボロアパートの隣の部屋のオッさんが
夜中に水道の蛇口の開け閉めの音が煩いって怒鳴り込んで来てモメた事有ったなw

827 :774RR:2021/08/17(火) 00:44:00.98 ID:z/CAGhOe.net
>>816
各地域の騒音基準は原則音源で何デシベルか
だから部屋内いるからいいじゃんてのは考慮されないぞ

828 :774RR:2021/08/17(火) 01:28:59.52 ID:E+qLfo5H.net
アパート住んでたとき近所のインプレッサのアイドリング音が朝7時からうるさかったけどバイクも同じく思われると思い家の近くは気を付けてる

829 :774RR:2021/08/17(火) 08:59:07.99 ID:Uiend+LA.net
このバイク乗ってるやつカスみたいな250単気筒の排気音程度でグヂグヂ言う神経過敏の短小包茎が多いのな
短亀頭だから通ずるものがあるのかな

830 :774RR:2021/08/17(火) 09:24:50.83 ID:tl54Zoo/.net
上手いw

831 :774RR:2021/08/17(火) 11:34:06.35 ID:ClRcGyEP.net
>>829-830
バレない自演したいならもう少し捻るとか時間帯ずらした方がいいですよ

832 :774RR:2021/08/17(火) 13:01:13.36 ID:Dr5ZDNBq.net
さすがに自演で称賛とか惨めすぎてやらんだろ

833 :774RR:2021/08/17(火) 13:04:14.44 ID:GwsnjEUk.net
>>829
お前はバイク乗るな

834 :774RR:2021/08/17(火) 13:06:57.57 ID:Uiend+LA.net
はいはい自演自演

まあ音に関しては純正で乗ってるなら深夜早朝の始動と無駄な空ぶかししてなければ気にするのはキチガイだけ

835 :774RR:2021/08/17(火) 13:18:59.79 ID:GwsnjEUk.net
昼間でも夜勤おじさんが寝てるから整備でレッド回すとかダメだぞ
バイク乗り基準ではダメ
乗らない人からしたらノーマルですら騒音
だからエンジンかけたらさっさと行く
早朝深夜は押して住宅から離れるのがまともなライダー

836 :774RR:2021/08/17(火) 14:04:40.84 ID:Uiend+LA.net
>>835
新聞配達のカブにも切れてそう

837 :774RR:2021/08/17(火) 14:34:15.38 ID:I5b+7+yf.net
バイク屋が近所にあったら発狂すると思うわ

838 :774RR:2021/08/17(火) 15:50:50.19 ID:ClRcGyEP.net
>>836
自演がバレて誰かれ構わず噛み付くしかない精神状態www

839 :774RR:2021/08/17(火) 17:18:10.18 ID:Uiend+LA.net
>>838
短小包茎がバレて自演認定して噛み付くしかない精神状態www

840 :774RR:2021/08/17(火) 19:05:57.21 ID:D6JaUbAm.net
何か言われたとしても誹謗中傷で返す何てことせず
普段から円滑な近所付き合いは心掛けておかないと。バイクの有無関係なく。
したら必然的にお互い気を付けるようになるし、文句言う奴が悪いなんて発想にもならんよ

841 :774RR:2021/08/17(火) 21:15:22.85 ID:ClRcGyEP.net
>>840
そんなん当たり前なことで誰でも言われなくともそうやってきてんだけどな
ID:Uiend+LAみたいな社会不適合者にはできないというか理解が難しいんだろう
言い方あれだがそういうのが近所に住んでなくてホッとしてるわ

842 :774RR:2021/08/17(火) 21:27:26.99 ID:Uiend+LA.net
TOP弁えた配慮は必要だと思うけど周りあんまり気にしすぎるのもな
やりたいやつだけやってればいい
ちなみに20年バイク乗ってきたが誰にも何も言われたことなし
本当に >>841 みたいな短小包茎が周りにいなくて良かったよ

843 :774RR:2021/08/17(火) 21:29:47.90 ID:mmdToaJd.net
良い機会だから鮎川は小さくても勝てるを100回読んで脳力アップ頑張れ
プロとして戦えるだけのポテンシャルはあると思う

844 :774RR:2021/08/17(火) 21:30:12.24 ID:mmdToaJd.net
誤爆

845 :774RR:2021/08/17(火) 21:54:14.85 ID:oL3Ftje+.net
>>842
TPO

846 :774RR:2021/08/17(火) 21:55:19.23 ID:uocNohFX.net
俺は普通のちんちんだからここまでのやり取り見てても鼻で笑ってるけど、この煽りかたしてる側も剥きになって反応してる側もおちんちんにコンプレックスがあるのかな

とここまで書いておいて金玉から毛はえてるの思い出したわ、これは要らんと思う

847 :774RR:2021/08/17(火) 23:13:43.64 ID:D6JaUbAm.net
>>842
誰にも言われたことないし大丈夫、てのは少々危険で
面と向かって苦情言うのって最後の手段で余程覚悟を決めなきゃそうそう言われることはないわけで
少しでも思い当たる節があるのならそうなる前に今一度改めた方がいいぞ。

848 :774RR:2021/08/17(火) 23:52:47.60 ID:ClRcGyEP.net
>>842
君さっきからオウム返しばかりだよね
俺より歳食ってる風だけどあまり頭良くないでしょ
そのくせしょうもない下ネタ連発で精神年齢は幼いままみたいだし
だんだん君という人間が見えてきたけどもはや惨めに感じてくるな…
バイク降りろとは言わないが少しの気配りくらいはできるようになるとイイネ

849 :774RR:2021/08/18(水) 00:42:18.35 ID:XGwzjTQf.net
>>848
辛辣過ぎで草

850 :774RR:2021/08/18(水) 02:59:22.19 ID:VWzpjihV.net
>>847
思い当たる節とか毛ほどもないわ
俺の駐車場周辺環境やどういった車庫入れをしてるか知りようもないのに勝手に想像を膨らませてご苦労なことだ

>>848
ゴミカスに渾身の下ネタを自演認定されて沸騰したのは事実
反省してま〜す

851 :774RR:2021/08/18(水) 11:05:18.90 ID:1inZm0kr.net
>>850
>>847が逆鱗に触れちゃったみたいだけど言ってることは至って普通のことなんだよね
でも汲み取ることも察することもできない君には酷なアドバイスだと俺も思うよ
なんせ直接言われなきゃわからないのに思い当たる節なんてそりゃあるわけないよな…
あるいはそれら全部わかった上で皮肉として言ったのかもしれないがwww

852 :774RR:2021/08/18(水) 13:56:49.77 ID:cg93MH7y.net
草生やした時点で君の負け

853 :774RR:2021/08/18(水) 16:28:15.38 ID:kkONs1/p.net
>>851
チンカスのありがたいお言葉なんていらんわ
お前は勝手にマワリニハイリョしてろ
その間に俺はバイクを楽しんでるから

>>852
また自演認定されるからやめろ

854 :844:2021/08/18(水) 18:36:34.17 ID:HGXAbZ4E.net
>>850
※844だけど気を悪くさせたならスマンが、文面通りの意味しかなく皮肉とか嫌味は全く込めてないんで誤想無く。

855 :774RR:2021/08/18(水) 22:41:46.26 ID:KFNg7h5L.net
朝方にくる新聞配達のカブ、
昼寝の時に来る郵便屋、
どれもうるさいわ。
すぐ立ち去ると分かっていても、うるさいのはうるさい。
そんなもん。

856 :774RR:2021/08/18(水) 23:06:59.65 ID:ztUXcTno.net
>>854
いやそれ謝ったらますます彼を惨めにさせるだけなんだが…
むしろそれを狙って言ってるとしたらあんたもかなりの策士だと思うがwww

857 :774RR:2021/08/19(木) 06:25:32.24 ID:asIo9PdS.net
きも

858 :774RR:2021/08/19(木) 07:50:42.15 ID:DByybKr8.net
弱いものイジメはやめよーぜ





w

859 :774RR:2021/08/19(木) 08:46:21.17 ID:A6auxY16.net
〔ちょい見せトーチュウ 8/19〕
8月19日はバイクの日。
全日本ロードレースに参戦する名越哲平と国峰啄磨が
バイクの楽しさを語り合う。
10、11面ワイド編集。

https://twitter.com/tochu_sports/status/1428114673547710467
(deleted an unsolicited ad)

860 :774RR:2021/08/19(木) 11:01:33.80 ID:yXNshho1.net
DQNにモラハラ、クソ芝小僧か
まともなやつ乗ってないんだなこのバイク
乗り換えてよかった

861 :774RR:2021/08/19(木) 11:18:40.99 ID:wfnZM2qh.net
捨て台詞が心地いい!

862 :774RR:2021/08/19(木) 17:13:54.74 ID:INdiU/OR.net
わざわざ誰が乗ってるか気にしてバイク選ぶのか…変わってるな

863 :774RR:2021/08/19(木) 17:36:24.63 ID:ZKBrWfW+.net
このバイク乗る奴何故か皆女々しいんだよ
なんでや

864 :774RR:2021/08/19(木) 19:19:39.56 ID:LgyAd3P1.net
クソデカ主語で草

865 :774RR:2021/08/19(木) 19:19:40.30 ID:LgyAd3P1.net
クソデカ主語で草

866 :774RR:2021/08/19(木) 19:20:17.81 ID:LgyAd3P1.net
動揺のあまり連投してた反省する

867 :774RR:2021/08/19(木) 19:56:50.90 ID:+vJqNwsd.net
許した

868 :774RR:2021/08/19(木) 21:32:45.25 ID:qXB978MD.net
このバイクかなり気に入ってるけど慣れすぎると他のバイクが鈍重に感じて乗れなくなりそう

869 :774RR:2021/08/19(木) 23:35:19.51 ID:hcNjAfVL.net
こないだ整備待ちの間にスーフォア乗らしてもらった時
跨った瞬間「重っ、デカッ」って感じで圧倒されたもん
乗り出しちゃえばすぐ慣れたけどたかが400であんなビビるとは思わなかったわ

870 :774RR:2021/08/20(金) 09:12:33.14 ID:hQtQhE0J.net
大型見慣れてしまうとスーフォアも小さく感じるから、まあ慣れなんだろうな

871 :774RR:2021/08/20(金) 14:07:22.83 ID:gC+CMkIG.net
中型の中ではスーフォア重いよね
初めてCB250R乗ったとき軽くて気軽に乗れるからこれしかないと思ったわ

でも足付きとかポジションはスーフォアの方がラク

このバイク小さいくせに足つき悪いしちょっと攻めたハンドル位置だから体勢どうしていいのか分からなくなる
ちなみに初期モデル

872 :774RR:2021/08/20(金) 17:07:29.16 ID:7veK0wcJ.net
膝が悪くてあまり曲がらないのでCB250Rはとても楽で乗りやすい。
大型教習でスーフォアに5分くらい乗ったときは低すぎて膝がかなりきつかった。

873 :774RR:2021/08/20(金) 18:45:36.74 ID:kjDwfTqt.net
このバイクって下半身は楽?
ほどよくステップが前にあるから他のスポーツバイクと比べて楽なのかな

874 :774RR:2021/08/20(金) 20:12:35.17 ID:sMrL7Q79.net
>>873
身長180付近が乗ると少し窮屈

875 :774RR:2021/08/21(土) 05:28:19.53 ID:p6vXb9dx.net
このバイクからスーフォアにもし乗り換えたら毎日乗るのが嫌になると思うわ。
都内での通勤は無理

876 :774RR:2021/08/21(土) 08:18:48.63 ID:fMsFXR5s.net
んなわけねーだろ
女のコかよwww

877 :774RR:2021/08/21(土) 10:05:43.18 ID:TL+2lM85.net
>>873
程よく前にあるのが逆に邪魔かも
街乗りではあのポジションでいいけどある程度一定の速度出す時はつま先をステップにかけるけどマフラーに足当たる…

まあ基本ストップアンドゴーのバイクだからそれでいいんだろうけど
でも足付く時もステップ邪魔なとこにはある
新型は少しステップ小さくなったからマシかもしれない

878 :774RR:2021/08/22(日) 09:55:13.04 ID:jF29DBCn.net
入荷とまってるんだねこれ
いつになったら買えるんだろう

879 :774RR:2021/08/22(日) 14:28:12.78 ID:jNG4HMwa.net
ホンダドリームに今だと1月生産4月納車だと言われた
一応予約してあるけど新型出ちゃいそうだよなw

880 :774RR:2021/08/22(日) 16:55:44.66 ID:5UfWuoKk.net
>>879
もし出た場合は新型納車されるのかな?
新型にシフトインジケーター搭載されたらマジであった方がいい…
4と5と6が体感的に大差無いから幻の7によく入れようとしてしまう

881 :sage:2021/08/22(日) 17:29:29.61 ID:ypDbId5W.net
レッドバロン行けば、在庫あるじゃん。

882 :774RR:2021/08/22(日) 19:17:04.73 ID:PTfnldqE.net
実家帰省した時にドリーム寄ったら青置いてあったし田舎は普通に売ってるかもね

883 :774RR:2021/08/22(日) 21:43:59.21 ID:jfsyVK8g.net
もともと海外の身長170センチを標準体型としてステップ位置やシート高を設定、作られているから、
この標準値から外れる体型の日本人はどうしても
乗ったポジションに無理がくるのも当たり前。
外国人みたいに脚が長ければ、ステップ位置が前すぎるとかは無くなる。

884 :774RR:2021/08/23(月) 03:14:05.21 ID:xqJDWObO.net
>>883
車種ごとにステップ位置もシート高も全部違うのにいい加減な事言うなよ
足が長かろうが短かろうが前なものは前だろ
バイク単体の設計で見たら分かるだろ
CBRと比べたら分かるだろ

885 :774RR:2021/08/23(月) 12:59:05.70 ID:QCJnCb1v.net
てかこのバイクなんて主なターゲットはアジア市場でしょ

886 :774RR:2021/08/23(月) 14:16:47.15 ID:/pqfyiT5.net
欧州でも売る場合平均身長175〜180やアウトバーンでタンデム200kmなんて使用にも耐えうるよう
大柄な車体やガッチガチなサスセットされた設計になりがち
だからメイン市場に欧州が含まれてると途端に日本人にとっては取り回しも乗り心地も悪くなる
タイ、インド市場向けのCB250Rには当てはまらないので問題なし

887 :774RR:2021/08/23(月) 19:13:58.85 ID:7O+RoNAU.net
CB300はASEAN向けに開発設計されただけあって日本人でも普通に乗れる車格がメリット
体格の違いもプリロードの調整範疇にまず収まるからサスも吊るしで問題なし

888 :774RR:2021/08/23(月) 20:50:01.14 ID:i82DGzX4.net
メリットって、日本人で普通に乗れない車格のバイクの方が少ないと思うんだが

889 :774RR:2021/08/23(月) 22:16:48.01 ID:h3qJzEpb.net
在庫見つけて買っちゃったよ
定価で値引きなしだけど買えたことが幸せだ
早く乗りたいが免許とらねばいかん

890 :774RR:2021/08/23(月) 23:08:01.92 ID:Xv21r1SI.net
いくらでも買えると思ってたけど、なかなか買えない状態なんだな
今ってメーカーや車種によらずそうなの?

891 :774RR:2021/08/23(月) 23:58:58.79 ID:K9RX/oOU.net
>>890
そう
コロナで工場の生産能力低下
半導体と輸入モデルは輸送の海上コンテナ不足

892 :774RR:2021/08/24(火) 09:29:30.30 ID:hV/Bn6EI.net
日本トレンドリサーチでバイク初心者におすすめ250ランキング1位だそうです
ニンジャとレブルを抑えて1位ってスゴイね

893 :774RR:2021/08/24(火) 10:05:32.57 ID:vBaRD1id.net
まぁ初心者におすすめっていう条件だからネイキッドだし妥当な結果とも言えるわな
1位でも16%くらいしか得票できてないから結構分かれた感じだね

894 :774RR:2021/08/24(火) 11:14:50.74 ID:Njikkr7q.net
普通にレブルの方が初心者向けだろ
特に足回り変わる前の初期型は

895 :774RR:2021/08/24(火) 11:25:16.41 ID:wYdHjj2q.net
ほどほどの性能に無難なデザインだけ見ればビギナーにおススメってのはわかるんだが
やっぱシート高がネックで足つきは悪く実際立ちごけ報告も尽きないしな〜
ある程度センスのあるビギナーならいいが万人には勧められないな

896 :774RR:2021/08/24(火) 12:10:42.41 ID:mmuK3gk/.net
このバイク、ホント軽くて取り回しが良いね。
カブみたいなノリで取り回せるよ。

897 :774RR:2021/08/24(火) 14:09:46.77 ID:H42AM9/B.net
最近風圧きついからニンジャが欲しくなってきたけど、ちょっと買い物とか行くならやっぱりこのシンプルな見た目が良いんだよな
軽いし…

スクリーン付けたら高速でハンドルぶれるかな?
見た目的にはGIVIのA1164とか良さそうだけど効果あるのか謎

898 :774RR:2021/08/24(火) 18:54:54.03 ID:nNJdssNM.net
>>895
79.5だったらどんな短足でも車体傾ければ片脚はべったりじゃないの?

899 :774RR:2021/08/24(火) 21:42:29.58 ID:Yz/7N+z7.net
新型出るまで待つ

900 :774RR:2021/08/24(火) 22:34:57.92 ID:sC2nX9+H.net
>>898
傾けりゃ片足べったりって何だってそうじゃん
1mに迫るオフ車だって倒せばそら片足ならべったりだぞ?

901 :774RR:2021/08/24(火) 23:29:57.03 ID:wYdHjj2q.net
>>898
停止する度に傾けるというか腰をずらして足を付いたり
バレリーナ状態でも乗りこなせるよ〜という人なら問題ないけど
多くのビギナーは高シートを不安に感じるからやはり皆におススメという車両ではないと思うな

902 :774RR:2021/08/24(火) 23:47:37.36 ID:t0iqCLNV.net
自転車にも乗れない人ならそうだろね

903 :774RR:2021/08/25(水) 00:35:38.18 ID:0Hq5BRgA.net
足付き悪くても俺は乗れるんだぜ!
とか言うしょーもないマウント…

904 :774RR:2021/08/25(水) 02:08:06.98 ID:BOfBIhqD.net
これがマウントに感じられるなら自分のメンタルを心配した方がいい

905 :774RR:2021/08/25(水) 07:14:24.75 ID:zDeYh7Le.net
そもそもこのバイクそんな足つき悪いか?
この足つき軽さで立ちごけするなら他のバイクでもこけてると思うが
世の中にはレブルで立ちごけする人間もいるんやで

906 :774RR:2021/08/25(水) 08:28:25.65 ID:BnhqokPn.net
実際初心者にお勧め聞かれたら、レブル勧めるけどなぁ。

907 :774RR:2021/08/25(水) 08:34:19.67 ID:cR30mAAv.net
Twitter比較だと圧倒的にCBの方が立ちゴケ多いね

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200