2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 16台目 【MC52】

912 :774RR:2021/08/25(水) 10:51:30.70 ID:kiCtV0Ih.net
クルーザーは教習所で試乗させてもらったことあるけど合わなかったな、あの独特の姿勢がダメだった
というかレブルってよく初心者にオススメって言われてるのネットで見るけど
クルーザーが初心者にオススメってことなのかな?
例えばcb250rと単純比較したうえでのオススメだとタイプが全然違うから変だと俺は思うんだけど

913 :774RR:2021/08/25(水) 11:03:47.00 ID:cR30mAAv.net
>>911
直近2ヵ月だけでもこの有り様
CB250R 5件
https://twitter.com/akinobu_cb250r/status/1430113943922434048
https://twitter.com/yato_cb250r/status/1421118897965596676
https://twitter.com/d_veltecs94/status/1415550420752113665
https://twitter.com/siroyagi/status/1403324379170164742
https://twitter.com/RoentGen_ch/status/1403306012526792707

レブル250 1件
https://twitter.com/rebel_508/status/1429755216820281348
(deleted an unsolicited ad)

914 :774RR:2021/08/25(水) 11:10:40.80 ID:qvrNfKNo.net
つま先つくくらいですが教習車と比較にならないくらい軽かったので大丈夫かなと思い、初バイクで購入しました

そのうち立ちゴケするのかな...

915 :774RR:2021/08/25(水) 12:19:56.00 ID:16RiPtTS.net
ぶっちゃけ何乗ってもいつか立ちゴケする。
それが乗車時なのか、停車時なのかはわからない。
諦めて好きなの買え。

916 :774RR:2021/08/25(水) 12:20:14.34 ID:16RiPtTS.net
停車⇨駐車ね

917 :774RR:2021/08/25(水) 12:32:42.21 ID:E1gLgNdT.net
>>912
アメリカンみたいに前に足を投げ出すこともなく、椅子に座った感じの乗車姿勢で
けっこう小回りもきいてどちらかというとネイキッドよりの乗り味

918 :774RR:2021/08/25(水) 14:17:48.01 ID:vFQmCNUn.net
これ初バイクの初心者だけど軽いから立ちゴケする気しないがなぁ
身長170で両足母指球つくくらいの足つきだけど、一回駐車場でスタンドちゃんと出てなくて倒しかけたけど軽いからギリギリ受け止めきれたもん、あと10sも重かったら受け止めきれなかったかも分からん

919 :774RR:2021/08/25(水) 14:55:18.93 ID:06odJEMc.net
175あるけど路面ががっつり左に傾斜してたりすると足届かなくなるからな
一回やばかったけどアクセルで回避した

ちなみにほとんどのサイトの足付き写真は嘘。

普通の運転でステップとペダルの隙間に足入れるとか無理

920 :774RR:2021/08/25(水) 15:50:48.36 ID:ph1/UiQp.net
身長の問題より、足の長さの問題の方が大きいやろな

921 :774RR:2021/08/25(水) 20:53:45.84 ID:lUkkS2GJ.net
>>911
ツイッターで明確に数字出てんだから個人バイアスとか関係ないでしょ

922 :774RR:2021/08/25(水) 21:15:02.80 ID:+f5V9Idf.net
軽いから立ちゴケのダメージも少ない

…はず

923 :774RR:2021/08/25(水) 23:28:06.63 ID:cR30mAAv.net
>>921
バイアスて言いたかっただけかな

924 :774RR:2021/08/26(木) 02:49:09.65 ID:qe8vHrLO.net
シート高800で平べったいシートなのに足べったり付くわけないだろ
付くのはキャプテン翼かセーラームーンぐらいだ
あとチェホンマン

925 :774RR:2021/08/26(木) 03:20:30.76 ID:UJ9nBQCd.net
この頭でっかちでくそ重い腹ボテエンジンよくCRFに載せたな

926 :774RR:2021/08/27(金) 00:28:15.30 ID:xjHQWcpB.net
>>924
普通につくが

927 :774RR:2021/08/27(金) 03:25:57.02 ID:eyZlfc4Z.net
普通というソースも無いのにそんな事言われましても

928 :774RR:2021/08/27(金) 04:39:11.67 ID:L22Qr61h.net
身長170だが、
靴の裏全部べったり付くよ。

今まで見てると
このバイクで足付き悪い悪い!って
静観して見てたけど、
体感的に身長165もあれば充分だろう。
それ未満でも少し高めという感じか。
それか脚の長さ、これに尽きる。
普通身長170くらいはいくらなんでもそれくらいの身長あるだろ?
男で身長167とか、少数派だろ。
身長170でも低いと思ってるのに。
それか、CBは身長165前後の脚の短い奴らばかり好むのか?

929 :774RR:2021/08/27(金) 05:02:39.73 ID:j0fPlUFh.net
170で低いと思ってるというか普通に低身長だな

930 :774RR:2021/08/27(金) 06:29:50.06 ID:/YudOOJS.net
170に相当コンプレックスあるんだろうな
165、167を下に見てるが一般から見たら全く変わらないってのw

931 :774RR:2021/08/27(金) 09:13:14.20 ID:5zY+NjG7.net
>>928
言いたいことを何となく察することはできるが
恐ろしく日本語が下手なんで俺の解釈で合ってるのかどうか不安になるな

932 :774RR:2021/08/27(金) 09:30:22.69 ID:qFE7yidf.net
ポップ…足つきの良さは身長ではなく股下で決まるのですよ…

933 :774RR:2021/08/27(金) 09:49:56.20 ID:9SDV8T4J.net
>>931
皮肉を言ってやろうと気持ちが先走る一方で文章力が足りてない感じか

934 :774RR:2021/08/27(金) 11:23:15.51 ID:IJhpruc8.net
>>931>>933
勝手に翻訳してみた

「CB250Rは足付きが悪い」という流れを静観していましたが、
私の体感的に身長165あれば問題ないと言えます。
それ未満であっても評判程悪くはありませんね。
あるいは股下次第ではその限りでないですが。
皆さん170くらいの身長はありますよね?167は少数派です。
私としては170でさえ低い身長だと思っているのですが、
CB250Rは身長165且つ股下の短い人に好まれるのでしょうか?

>>928
誤訳あったら訂正よろ

935 :774RR:2021/08/27(金) 11:38:27.87 ID:jaS4uNsd.net
165cm短足細身のハゲだが乗るのになんの苦労もないぞ
足つきいいとは言わないが悪くもない
バレリーナにはならない

936 :774RR:2021/08/27(金) 12:20:01.24 ID:D7OUx2Vf.net
微速でのコントロールやUターン
停車時のブレーキングが上手ければ問題無いけど
操作に慣れない初心者のうちは脚が付くバイクの方が良いね

937 :774RR:2021/08/27(金) 12:33:02.08 ID:m2/ifiOk.net
足がつかないバイクって何だろ?
片足つきゃ何ら問題ないし踏み変えも操作のうちだし、初心者蔑ろにしすぎだろ。

938 :774RR:2021/08/27(金) 12:47:44.86 ID:i8OgvW/N.net
足つかないバイクなんてないよな

939 :774RR:2021/08/27(金) 14:20:16.04 ID:jaS4uNsd.net
チビ女だとアフツイみたいなのはマジで足つかないでw

940 :774RR:2021/08/27(金) 14:57:55.26 ID:m2/ifiOk.net
そんな特殊な例を一般的だとでも言うの?
CB250Rのスレで?
まあ、極端に足が短い種族がいることは分かった。種族内だけの常識は非常識なわけだが人種差別になるから控えよう。

941 :774RR:2021/08/27(金) 15:15:51.03 ID:5ysiZpnr.net
足が付かないバイク聞いたのお前なのに具体例出されて何キレてんだよ
今の今までそんな車種無いとでも思ってたのかよ

942 :774RR:2021/08/27(金) 16:06:37.67 ID:L22Qr61h.net
>>941
オマエこそなんで焦ってるんだ?
図星突かれてるのミエミエだぞ。
低いなら低いで遠慮しとけ!

943 :774RR:2021/08/27(金) 16:08:02.79 ID:mVWWRMko.net
https://i.imgur.com/4dJhSNV.jpg

944 :774RR:2021/08/27(金) 16:33:01.53 ID:eyZlfc4Z.net
170でべったり足付くやつはデブかサス死んでるか空気圧無いか厚底だろ
目の前で検証取れないと信用ならんわ、どうでもいいけどw

冨永愛の170cm版みたいなのが歩いてきたらやべえ…ってなるけどな
比率でいえば股下89ぐらいあるしな

945 :774RR:2021/08/27(金) 16:41:14.89 ID:a2gopLdQ.net
こんなんでカッカしてる奴らの運転マナーヤバそう

946 :774RR:2021/08/27(金) 16:49:08.80 ID:vYS5nGrl.net
チビと短足が煽られてキレ散らかしてるだけだからセーフ

947 :774RR:2021/08/27(金) 17:05:58.05 ID:5ysiZpnr.net
>>942
ほら、理屈で言い返せないとそうやって誹謗でしか返せないんだもんな

948 :774RR:2021/08/27(金) 17:51:37.07 ID:kz2tSrF+.net
>>928
19以降の短足仕様でイキってんの?

949 :774RR:2021/08/27(金) 17:52:01.24 ID:ALHYJ7mZ.net
CBはシート高に加えシート形状も相まって足付きの良し悪しで言えば悪い部類なのは事実だろうに

950 :774RR:2021/08/27(金) 18:05:06.11 ID:m2/ifiOk.net
悪い方の部類ってだれが分類したのかわからんが、良くはないが困ることも無い程度。むしろ乗りやすい部類。
これで文句言ってたら乗れるバイクはかなり限られる。

951 :774RR:2021/08/27(金) 18:07:11.63 ID:k1wRgeWM.net
>>949
言い訳してんなハゲデブメガネ腐れ短足野郎が

952 :774RR:2021/08/27(金) 18:23:54.70 ID:ALHYJ7mZ.net
HONDAとしては足付きよりスポーツ性に振ったコンセプトで発売したわけだけど
初年度の失速が許容域を遥かに下回るもので
血相変えて次年度、というか実質半年でシート高やサスセットを見直す自体にもなったんだから
ターゲット層的にこのシート高は失敗だったとHONDAも認めてるし

953 :774RR:2021/08/27(金) 18:35:41.83 ID:k1wRgeWM.net
>>952
ホンダがどんな判断しようが乗れないのはお前のその腐れ短足のせいだろうが

954 :774RR:2021/08/27(金) 18:37:48.16 ID:fZP/mAuj.net
バイクは概して欧米人の体格に合わせて作られているので日本人の体格には合わない
主要メーカーが日本なのに皮肉なもんだ

955 :774RR:2021/08/27(金) 18:43:38.95 ID:8Jmgi0W/.net
現行車のラインナップ的にcb250rのポジションに求められるのは初心者向けの乗りやすさだったと思うわ
教習車と同じHONDAの丸目ネイキッド(かつネオレトロ)、価格も安めの単気筒、取り回ししやすい車体
これらの要素で若い初心者に好まれる傾向があると思うから、ここに足付きの良さが加わればほとんど文句出なかっただろうね
簡潔に言えばvtr250みたいなバイクであればもっと売れたと思う

956 :774RR:2021/08/27(金) 20:04:43.02 ID:o8YPOK89.net
VTRはシート高が低いのと引き換えに足首が窮屈
つりそうになる

957 :774RR:2021/08/27(金) 20:10:23.28 ID:ALHYJ7mZ.net
本当初手の方向性が惜しかったなあ、と
もしかしたらレブル並みの人気車になっていたかもしれないし
となればカスタムパーツも充実してたかもしれない。タラレバ言っても仕方ないけど

958 :774RR:2021/08/27(金) 20:50:29.08 ID:k1wRgeWM.net
自分の奇形短足は無視してホンダガーコンセプトガーとか文句グチグチ女々し過ぎだろ
オツムまで奇形とかもう何かの競技でパラ出場できるんじゃねえの

959 :774RR:2021/08/27(金) 21:13:36.94 ID:6DIhbthf.net
逆を言えば、足付きさえ気にならなければ入門用として最強って事?

960 :774RR:2021/08/27(金) 21:19:17.44 ID:eBQ//ee0.net
シフトインジケーターないから最強とはいえない気がしまする

961 :774RR:2021/08/27(金) 21:49:34.88 ID:J5IwQ8/S.net
>>960
次で付きそうだけど発表何時になるんかね…

962 :774RR:2021/08/27(金) 21:51:52.76 ID:ALHYJ7mZ.net
>>958
それ書きながら度を超してると思わなかったか?
5chが完全匿名と思ってるのだろうが、まだそう繰り返すようならこちらも本気で対処するつもりなんで。
スレチ失礼

963 :774RR:2021/08/27(金) 22:29:57.70 ID:mspiQzkZ.net
>>959
乗りなれてない人がいきなり乗って楽しめる類ではないな
ある程度いろんなの乗って必要最低限を残して二輪の走りを楽しむスルメみたいなバイク

964 :774RR:2021/08/27(金) 23:08:39.47 ID:GEIjtHFK.net
次モデルでギアポジとアシストスリッパーは確定らしいね

>>958
釘刺されたとたんピタッと黙ってワロw

965 :774RR:2021/08/27(金) 23:39:41.17 ID:u9llU42V.net
>>960
マジで要らんから
100円でも安くなるなら無くていい

966 :774RR:2021/08/28(土) 08:10:14.08 ID:ceXt1j+R.net
そこまで拒絶するもんかな
なくて困ったことは1度もないがあって困ることもあるまい

967 :774RR:2021/08/28(土) 08:48:44.08 ID:txECHANT.net
使わないものがついてるのはちょっとやだ

968 :774RR:2021/08/28(土) 09:13:21.92 ID:qAIWewBH.net
あれば使うし無いなら無いで無いなりの運転する

969 :774RR:2021/08/28(土) 10:04:31.19 ID:lwIYE1tV.net
このバイクが初めてのMT車なんだけど、
1速2速のエンブレって他の車種と比べてもかなりキツイ方?

970 :774RR:2021/08/28(土) 11:02:55.94 ID:fbD3xZlj.net
このバイクにどんな特殊性があると思ってるんだろうか?
極めて普通で普通がいいバイクだろう。ちょっとした不満は何乗ってもある。
完全に初心者向きだしベテランでも納得できる優等生だ。ベテランならもう少しクセのあるバイクに乗りたくなるが、その良し悪しは個人的な主観の範囲。
エンブレだって普通だ。単気筒とは言え250くらいでアシストスリッパークラッチが無くても困るようなものじゃない。あっても嬉しいけど。

971 :774RR:2021/08/28(土) 12:17:36.27 ID:d5yH4Zde.net
なんで足の長さでバトルしてるの?

972 :774RR:2021/08/28(土) 12:22:57.22 ID:rtDXmWXs.net
>>969
2速はそうでもない
1速はキツいが他と比べて殊更という感じはない

973 :774RR:2021/08/28(土) 12:25:53.74 ID:1Y6cQOHU.net
よくよく膝関節みると若干S字カーブになってるから、誰か足首もって引っ張ってくれたら脚伸びる気がする

974 :774RR:2021/08/28(土) 12:39:11.02 ID:9Jedm5ge.net
メディアのインプレ記事は他車種と差別化を図るために敢えて単気筒なりのエンブレ特性を書いてるだけで
CBが取り立ててキツイってことじゃないんでご安心を

975 :774RR:2021/08/28(土) 16:19:44.46 ID:lwIYE1tV.net
返事ありがと!
2気筒とか4気筒の他のバイクと比べればエンブレ強めだけど、それは他の単気筒バイクと比べたら似たりよったりってこと?

976 :774RR:2021/08/28(土) 17:41:46.39 ID:wReULjfO.net
srよりキツい

977 :774RR:2021/08/28(土) 18:35:25.01 ID:dM6fb9hd.net
エンブレでムチウチになる程度だしな

978 :774RR:2021/08/28(土) 18:42:02.81 ID:1ppXvtco.net
さっき試しに跨ってきた。
教習所のCB400では両足べったりだったけど、このバイクはつま先立ちだった。
右足をステップに乗せての片足立ちは問題ないかな。
ちな168センチ、58キロ。

979 :774RR:2021/08/28(土) 20:21:00.90 ID:KleO2rvX.net
ちびじゃん、

980 :774RR:2021/08/28(土) 20:35:32.72 ID:1ppXvtco.net
チビなりの意見も必要かだろ?

981 :774RR:2021/08/28(土) 21:15:35.26 ID:CyfuxCEA.net
足はともかく腕の長さも違うよな
腕が短いのかかなり前傾に感じる

ピンと伸ばしてやっと真っ直ぐかまだちょっと前傾

982 :774RR:2021/08/28(土) 21:20:25.36 ID:qAIWewBH.net
ハンドルの形状的に腕が開くからどうしても前傾になるな

983 :774RR:2021/08/28(土) 21:35:42.55 ID:lCdkH3TQ.net
引き続き短足スレをお楽しみください

984 :774RR:2021/08/28(土) 22:00:53.93 ID:CyfuxCEA.net
>>982
何でこれこんなにワイド型なの?
メリットがよく分からん
ハンドリングは確かに長いほうが軽く感じるだろうけどフルロックとかすると腕が遥か彼方に感じる

985 :774RR:2021/08/28(土) 22:14:05.81 ID:9Jedm5ge.net
運動性能求めたりアグレッシブな操作をする場合に利点があるが
それ以外の場面では無駄にハンドル幅が広くすり抜けに気を使ったり
体格によってはリラックスし辛いライポジになったり欠点となることもしばしば

986 :774RR:2021/08/28(土) 22:27:23.71 ID:ceXt1j+R.net
>>985
それって街乗りしかしない奴にとってはデメリットしかないじゃん
俺のことなんだけど

987 :774RR:2021/08/28(土) 22:42:13.96 ID:qAIWewBH.net
街中でのちょっとした曲がり角を楽しむってのには一役かってると思うが好みの問題だろうね
コンチに変えると姿勢が楽になるけどハンドルが重くなり軽快さは減って安定よりになるって話だし

988 :774RR:2021/08/28(土) 23:21:32.90 ID:9Jedm5ge.net
>>986
あとはバイク単体で見た時にカッコイイて利点?もあるか

989 :774RR:2021/08/28(土) 23:22:10.42 ID:9Jedm5ge.net
ついでに次スレです
【HONDA】 CB250R 17台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630159718/

990 :774RR:2021/08/28(土) 23:30:57.07 ID:CyfuxCEA.net
そもそもネオスポーツカフェとかいうスポーツなのかカフェなのか良く分からん
ホンダのHPでは一応スポーツカテゴリだった

どうせならCBRからカウル取っ払ったような感じだったらな…
まあ取っ払ったような物だけどw
迷走してるという言葉が最適な気がする

991 :774RR:2021/08/28(土) 23:39:06.54 ID:fbD3xZlj.net
自分で乗って決めればいいだけでしょ。なに人を頼って人のせいにしたがるのかな。
よっぽど自分に自信がないんだね。

992 :774RR:2021/08/29(日) 00:45:59.81 ID:eeKmkGDE.net
ローパワーに軽量な車体で初心者向けと思われがちだけど
カフェスタイルって元々スポーツ系カスタムの一種だし
各ディメンション見れば幅広ハンドルでゴリッゴリにぶん回して楽しんでね!っていうホンダの提示する方向性としては一貫してると思うぞ

>>989


993 :774RR:2021/08/29(日) 02:51:28.14 ID:tNyTDEX0.net
z250と同じくらいの大きさ?
mt25も同じくらいかね

994 :774RR:2021/08/29(日) 09:47:04.19 ID:gwt5cv6X.net
Z250にCB250Rのライト付けてほしいな
ライトだけはダントツ良い

995 :774RR:2021/08/29(日) 10:22:16.73 ID:sd6pUIBH.net
>>990
カフェならハンドル幅狭い方がしっくりくる
これは丸目ストファイだよな

996 :774RR:2021/08/29(日) 11:07:47.54 ID:zShi0XpO.net
絞ったセパハンとか懐古チックすぎてCB-Rには合わんやろ
ジムカーナとかバリバリこなせそうな戦闘力のある雰囲気が消えちまう

997 :774RR:2021/08/29(日) 20:06:32.99 ID:MtRmQJ1G.net
埋め

998 :774RR:2021/08/29(日) 20:07:04.22 ID:MtRmQJ1G.net
ます

999 :774RR:2021/08/29(日) 20:07:38.45 ID:MtRmQJ1G.net
か?

1000 :774RR:2021/08/29(日) 20:44:38.89 ID:QLG3tCGy.net


1001 :774RR:2021/08/29(日) 20:44:48.40 ID:QLG3tCGy.net
かか

1002 :774RR:2021/08/29(日) 20:44:57.24 ID:QLG3tCGy.net
かかか

1003 :774RR:2021/08/29(日) 20:45:08.72 ID:QLG3tCGy.net
1000なら爆速

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200