2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 16台目 【MC52】

1 :774RR:2021/05/12(水) 09:45:12.93 ID:cxZuGF47.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 15台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612054779/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

955 :774RR:2021/08/27(金) 18:43:38.95 ID:8Jmgi0W/.net
現行車のラインナップ的にcb250rのポジションに求められるのは初心者向けの乗りやすさだったと思うわ
教習車と同じHONDAの丸目ネイキッド(かつネオレトロ)、価格も安めの単気筒、取り回ししやすい車体
これらの要素で若い初心者に好まれる傾向があると思うから、ここに足付きの良さが加わればほとんど文句出なかっただろうね
簡潔に言えばvtr250みたいなバイクであればもっと売れたと思う

956 :774RR:2021/08/27(金) 20:04:43.02 ID:o8YPOK89.net
VTRはシート高が低いのと引き換えに足首が窮屈
つりそうになる

957 :774RR:2021/08/27(金) 20:10:23.28 ID:ALHYJ7mZ.net
本当初手の方向性が惜しかったなあ、と
もしかしたらレブル並みの人気車になっていたかもしれないし
となればカスタムパーツも充実してたかもしれない。タラレバ言っても仕方ないけど

958 :774RR:2021/08/27(金) 20:50:29.08 ID:k1wRgeWM.net
自分の奇形短足は無視してホンダガーコンセプトガーとか文句グチグチ女々し過ぎだろ
オツムまで奇形とかもう何かの競技でパラ出場できるんじゃねえの

959 :774RR:2021/08/27(金) 21:13:36.94 ID:6DIhbthf.net
逆を言えば、足付きさえ気にならなければ入門用として最強って事?

960 :774RR:2021/08/27(金) 21:19:17.44 ID:eBQ//ee0.net
シフトインジケーターないから最強とはいえない気がしまする

961 :774RR:2021/08/27(金) 21:49:34.88 ID:J5IwQ8/S.net
>>960
次で付きそうだけど発表何時になるんかね…

962 :774RR:2021/08/27(金) 21:51:52.76 ID:ALHYJ7mZ.net
>>958
それ書きながら度を超してると思わなかったか?
5chが完全匿名と思ってるのだろうが、まだそう繰り返すようならこちらも本気で対処するつもりなんで。
スレチ失礼

963 :774RR:2021/08/27(金) 22:29:57.70 ID:mspiQzkZ.net
>>959
乗りなれてない人がいきなり乗って楽しめる類ではないな
ある程度いろんなの乗って必要最低限を残して二輪の走りを楽しむスルメみたいなバイク

964 :774RR:2021/08/27(金) 23:08:39.47 ID:GEIjtHFK.net
次モデルでギアポジとアシストスリッパーは確定らしいね

>>958
釘刺されたとたんピタッと黙ってワロw

965 :774RR:2021/08/27(金) 23:39:41.17 ID:u9llU42V.net
>>960
マジで要らんから
100円でも安くなるなら無くていい

966 :774RR:2021/08/28(土) 08:10:14.08 ID:ceXt1j+R.net
そこまで拒絶するもんかな
なくて困ったことは1度もないがあって困ることもあるまい

967 :774RR:2021/08/28(土) 08:48:44.08 ID:txECHANT.net
使わないものがついてるのはちょっとやだ

968 :774RR:2021/08/28(土) 09:13:21.92 ID:qAIWewBH.net
あれば使うし無いなら無いで無いなりの運転する

969 :774RR:2021/08/28(土) 10:04:31.19 ID:lwIYE1tV.net
このバイクが初めてのMT車なんだけど、
1速2速のエンブレって他の車種と比べてもかなりキツイ方?

970 :774RR:2021/08/28(土) 11:02:55.94 ID:fbD3xZlj.net
このバイクにどんな特殊性があると思ってるんだろうか?
極めて普通で普通がいいバイクだろう。ちょっとした不満は何乗ってもある。
完全に初心者向きだしベテランでも納得できる優等生だ。ベテランならもう少しクセのあるバイクに乗りたくなるが、その良し悪しは個人的な主観の範囲。
エンブレだって普通だ。単気筒とは言え250くらいでアシストスリッパークラッチが無くても困るようなものじゃない。あっても嬉しいけど。

971 :774RR:2021/08/28(土) 12:17:36.27 ID:d5yH4Zde.net
なんで足の長さでバトルしてるの?

972 :774RR:2021/08/28(土) 12:22:57.22 ID:rtDXmWXs.net
>>969
2速はそうでもない
1速はキツいが他と比べて殊更という感じはない

973 :774RR:2021/08/28(土) 12:25:53.74 ID:1Y6cQOHU.net
よくよく膝関節みると若干S字カーブになってるから、誰か足首もって引っ張ってくれたら脚伸びる気がする

974 :774RR:2021/08/28(土) 12:39:11.02 ID:9Jedm5ge.net
メディアのインプレ記事は他車種と差別化を図るために敢えて単気筒なりのエンブレ特性を書いてるだけで
CBが取り立ててキツイってことじゃないんでご安心を

975 :774RR:2021/08/28(土) 16:19:44.46 ID:lwIYE1tV.net
返事ありがと!
2気筒とか4気筒の他のバイクと比べればエンブレ強めだけど、それは他の単気筒バイクと比べたら似たりよったりってこと?

976 :774RR:2021/08/28(土) 17:41:46.39 ID:wReULjfO.net
srよりキツい

977 :774RR:2021/08/28(土) 18:35:25.01 ID:dM6fb9hd.net
エンブレでムチウチになる程度だしな

978 :774RR:2021/08/28(土) 18:42:02.81 ID:1ppXvtco.net
さっき試しに跨ってきた。
教習所のCB400では両足べったりだったけど、このバイクはつま先立ちだった。
右足をステップに乗せての片足立ちは問題ないかな。
ちな168センチ、58キロ。

979 :774RR:2021/08/28(土) 20:21:00.90 ID:KleO2rvX.net
ちびじゃん、

980 :774RR:2021/08/28(土) 20:35:32.72 ID:1ppXvtco.net
チビなりの意見も必要かだろ?

981 :774RR:2021/08/28(土) 21:15:35.26 ID:CyfuxCEA.net
足はともかく腕の長さも違うよな
腕が短いのかかなり前傾に感じる

ピンと伸ばしてやっと真っ直ぐかまだちょっと前傾

982 :774RR:2021/08/28(土) 21:20:25.36 ID:qAIWewBH.net
ハンドルの形状的に腕が開くからどうしても前傾になるな

983 :774RR:2021/08/28(土) 21:35:42.55 ID:lCdkH3TQ.net
引き続き短足スレをお楽しみください

984 :774RR:2021/08/28(土) 22:00:53.93 ID:CyfuxCEA.net
>>982
何でこれこんなにワイド型なの?
メリットがよく分からん
ハンドリングは確かに長いほうが軽く感じるだろうけどフルロックとかすると腕が遥か彼方に感じる

985 :774RR:2021/08/28(土) 22:14:05.81 ID:9Jedm5ge.net
運動性能求めたりアグレッシブな操作をする場合に利点があるが
それ以外の場面では無駄にハンドル幅が広くすり抜けに気を使ったり
体格によってはリラックスし辛いライポジになったり欠点となることもしばしば

986 :774RR:2021/08/28(土) 22:27:23.71 ID:ceXt1j+R.net
>>985
それって街乗りしかしない奴にとってはデメリットしかないじゃん
俺のことなんだけど

987 :774RR:2021/08/28(土) 22:42:13.96 ID:qAIWewBH.net
街中でのちょっとした曲がり角を楽しむってのには一役かってると思うが好みの問題だろうね
コンチに変えると姿勢が楽になるけどハンドルが重くなり軽快さは減って安定よりになるって話だし

988 :774RR:2021/08/28(土) 23:21:32.90 ID:9Jedm5ge.net
>>986
あとはバイク単体で見た時にカッコイイて利点?もあるか

989 :774RR:2021/08/28(土) 23:22:10.42 ID:9Jedm5ge.net
ついでに次スレです
【HONDA】 CB250R 17台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630159718/

990 :774RR:2021/08/28(土) 23:30:57.07 ID:CyfuxCEA.net
そもそもネオスポーツカフェとかいうスポーツなのかカフェなのか良く分からん
ホンダのHPでは一応スポーツカテゴリだった

どうせならCBRからカウル取っ払ったような感じだったらな…
まあ取っ払ったような物だけどw
迷走してるという言葉が最適な気がする

991 :774RR:2021/08/28(土) 23:39:06.54 ID:fbD3xZlj.net
自分で乗って決めればいいだけでしょ。なに人を頼って人のせいにしたがるのかな。
よっぽど自分に自信がないんだね。

992 :774RR:2021/08/29(日) 00:45:59.81 ID:eeKmkGDE.net
ローパワーに軽量な車体で初心者向けと思われがちだけど
カフェスタイルって元々スポーツ系カスタムの一種だし
各ディメンション見れば幅広ハンドルでゴリッゴリにぶん回して楽しんでね!っていうホンダの提示する方向性としては一貫してると思うぞ

>>989


993 :774RR:2021/08/29(日) 02:51:28.14 ID:tNyTDEX0.net
z250と同じくらいの大きさ?
mt25も同じくらいかね

994 :774RR:2021/08/29(日) 09:47:04.19 ID:gwt5cv6X.net
Z250にCB250Rのライト付けてほしいな
ライトだけはダントツ良い

995 :774RR:2021/08/29(日) 10:22:16.73 ID:sd6pUIBH.net
>>990
カフェならハンドル幅狭い方がしっくりくる
これは丸目ストファイだよな

996 :774RR:2021/08/29(日) 11:07:47.54 ID:zShi0XpO.net
絞ったセパハンとか懐古チックすぎてCB-Rには合わんやろ
ジムカーナとかバリバリこなせそうな戦闘力のある雰囲気が消えちまう

997 :774RR:2021/08/29(日) 20:06:32.99 ID:MtRmQJ1G.net
埋め

998 :774RR:2021/08/29(日) 20:07:04.22 ID:MtRmQJ1G.net
ます

999 :774RR:2021/08/29(日) 20:07:38.45 ID:MtRmQJ1G.net
か?

1000 :774RR:2021/08/29(日) 20:44:38.89 ID:QLG3tCGy.net


1001 :774RR:2021/08/29(日) 20:44:48.40 ID:QLG3tCGy.net
かか

1002 :774RR:2021/08/29(日) 20:44:57.24 ID:QLG3tCGy.net
かかか

1003 :774RR:2021/08/29(日) 20:45:08.72 ID:QLG3tCGy.net
1000なら爆速

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200