2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 50匹目

1 :774RR:2021/05/12(水) 17:21:08.39 ID:JDjuiV8T.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 49匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620027891/

753 :774RR:2021/05/22(土) 11:40:39.60 ID:5coOEiLD.net
こちらが本スレです。、

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 2匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619794876/

754 :774RR:2021/05/22(土) 11:46:40.06 ID:5coOEiLD.net
最近、アンチ供が元気がないのは俺のいくつもの証拠動画により、
いよいよスーパーモンキーのパワーを否定出来なくなったからなんだよな。

奴らの唯一の拠り所は「スパモンの話なんて全部作り話…、
本当はただのノーマル…」だったのに、
それを失ってしまったからだ。

755 :774RR:2021/05/22(土) 11:49:23.37 ID:5coOEiLD.net
パワーだけなら張り合える奴もいるだろうが、
低振動…、エンブレ…、超低速…、燃費…など、
総合的にここまで極められているモンキーは無い。

それは、試走により「乗りやすさを徹底的に重視した
パワーアップ」だからである。

1部分だけを抜き出して勝ち誇ってるバカには無理ゲーだ。

756 :774RR:2021/05/22(土) 12:02:24.70 ID:5coOEiLD.net
ドヤ顔するための中身のないカスタムをしている人が多いが
俺のは実用性だけを考えたカスタムである。
それゆえに「あるとあらゆる場面で乗りやすく」
そして燃費もいい。

これこそが真のカスタムである。

757 :774RR:2021/05/22(土) 13:07:34.22 ID:yo667QFg.net
>>751
見てないけどその組み合わせは大抵のものがカッコよくなるマジック

758 :774RR:2021/05/22(土) 13:32:56.86 ID:EL/ivKyu.net
>>756
おまえドノーマルじゃんwww

759 :774RR:2021/05/22(土) 14:01:13.03 ID:sL4Eaec8.net
今年度の日本での新型モンキーは、黄色がないんだね。。残念。
とりあえず青色予約してきた。

760 :774RR:2021/05/22(土) 14:28:31.91 ID:U5vZGf+W.net
もう新型のカタログとかもらえるの?

761 :774RR:2021/05/22(土) 14:33:23.54 ID:aNalT5vV.net
>>760
まだ日本では未発表

762 :774RR:2021/05/22(土) 14:48:25.98 ID:mfoYJhxT.net
なんだかんだ言ってもやっぱり5速はいいよな

763 :774RR:2021/05/22(土) 15:44:59.14 ID:5coOEiLD.net
秘策改良を施して走って来てけど、こりゃいいわ〜。
禁断を有効にしてた時のような軽さが戻って来て、
全体的にスムーズに走るようになった。

エンジンが以前よりも静かになって
エンブレも心なし、更に弱くなった気がするが、
その割に扱いにくいエンブレじゃないんだよな〜。

764 :774RR:2021/05/22(土) 15:58:50.34 ID:cQk1GG74.net
下り坂をエンジンかけないで下るとわかるけどタイヤからの振動が結構あるね。速度出すと手にビリビリくる振動はタイヤのせいだよな。
普通のタイヤに変えたいけど、南海、ドラスタとかじゃタイヤが売ってない。

765 :774RR:2021/05/22(土) 16:22:06.10 ID:5coOEiLD.net
こちらが秘策改良を施した「0~60km/h」動画です。
https://i.imgur.com/0Its54l.mp4

ラップタイムは「04.64」でした。
https://i.imgur.com/cJFUWrd.jpg

766 :774RR:2021/05/22(土) 16:22:54.68 ID:5coOEiLD.net
因みにチャレンジした場所は全く同じで、
完全に平らな道です。

767 :774RR:2021/05/22(土) 16:51:00.47 ID:xxyKfug1.net
150kmで3メモリしか残っていない不思議

768 :774RR:2021/05/22(土) 16:52:36.37 ID:5coOEiLD.net
こちらが秘策改良を施した「0~80km/h」動画です。
https://i.imgur.com/v2h4nnw.mp4

ラップタイムは「09.45」でした。
https://i.imgur.com/eoNVByu.jpg

769 :774RR:2021/05/22(土) 16:54:16.42 ID:5coOEiLD.net
>>767
>150kmで3メモリしか残っていない不思議

明日給油すると思うので燃費が判明しますが、
全力で加速したり80km/hや100km/hのラップタイムを計るなど、
エンジンを酷使しているので、当然燃費は悪いでしょう。

770 :774RR:2021/05/22(土) 16:56:37.76 ID:4ygEmLqo.net
>>765
ハイフラ入れてるの?やたらウインカーが早いね

771 :774RR:2021/05/22(土) 17:02:18.38 ID:wD++4Q5h.net
ラップタイムってどんな意味だっけ?www

772 :774RR:2021/05/22(土) 17:07:14.12 ID:IjKQ4/So.net
>>770
早回し加工

773 :774RR:2021/05/22(土) 17:08:08.54 ID:IjKQ4/So.net
>>769
ちょっと加速しただけですぐ燃費が悪化するんだね
大したことないなwww

774 :774RR:2021/05/22(土) 17:09:44.19 ID:xxyKfug1.net
燃費も偽造だった疑惑が出て来たw

775 :774RR:2021/05/22(土) 17:13:07.48 ID:5coOEiLD.net
タイムにも効果が現れてはいますが、
パッと乗って以前よりも車体が軽くなったような軽快感を感じました。
特に0km/hからの発進よりも
ある程度の速度から加速させた時に違いをより強く感じます。

振動の波が以前よりも細かくなった印象で、
一段と「単気筒らしからぬ」エンジンフィーリングを感じます。

776 :774RR:2021/05/22(土) 17:14:07.31 ID:5coOEiLD.net
>>773
>ちょっと加速しただけですぐ燃費が悪化するんだね

前回の動画や今回の動画で
散々エンジンを酷使しているのだから
悪化して当然ですよ。

普通なら50km/Lを下回る状況です。

777 :774RR:2021/05/22(土) 17:18:47.90 ID:D+5yukQf.net
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

778 :774RR:2021/05/22(土) 17:19:11.61 ID:IjKQ4/So.net
>>776

617 774RR 2020/08/01(土) 20:42:22.61 ID:gNV43YIf
まぁ、要するに「燃焼効率を最大限」まで高めてやれば
パワーも上がるし、燃費も上がる訳です。

逆に言うと、単にガソリン消費を増やし火力を高めただけの
安易なパワーアップ方法では、両立は計れない訳です。

最大限でこの程度なの?

779 :774RR:2021/05/22(土) 17:31:59.20 ID:5coOEiLD.net
今日はフル加速チャレンジのみならずバイパス道路も走りました。
パイパス道路はこのぐらいエンジンを酷使するのです。

https://i.imgur.com/eGx2Kpa.mp4

モンキーのような余裕のない125ccで100km/h巡航すれば
燃費が悪化して当然の場所なのです。

780 :774RR:2021/05/22(土) 17:33:10.69 ID:wD++4Q5h.net
>>772の早回し加工疑惑にダンマリw
話題変えに必死かよ

781 :774RR:2021/05/22(土) 17:33:14.87 ID:j2NTsEpD.net
オナモン動画、再生速度の加工疑惑で草

782 :774RR:2021/05/22(土) 17:36:27.32 ID:5coOEiLD.net
歩行者がいない道路なので
周りの車たちは高速道路気分で走っているので
相当に早い流れの中で走らなければなりません。

モンキー125で高速道路を走るようなものなので
負担は相当に高い(当然燃費も悪化する)ですよ。

783 :774RR:2021/05/22(土) 17:37:10.33 ID:5coOEiLD.net
>>780

早回ししているようなエンジン音じゃないでしょ?
お前ら、そんことも判断できないほど初心者なんだな。

784 :774RR:2021/05/22(土) 17:37:40.68 ID:u8mANs0V.net
>>783
音の高さは加工出来るよね

785 :774RR:2021/05/22(土) 17:38:29.20 ID:D+5yukQf.net
>>782
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座 板見智教授「抜け毛を科学する」

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

786 :774RR:2021/05/22(土) 17:41:56.83 ID:5coOEiLD.net
>>784

じゃあ実際に加工して見せてくれよ。
どれだけ自然な動画になることか…。
プロじゃあるまいしそんな編集は無理だよ。

787 :774RR:2021/05/22(土) 17:43:29.28 ID:u8mANs0V.net
>>780
>>712,777 もスルーしてるからチビガリハゲは確実だな

788 :774RR:2021/05/22(土) 17:45:03.85 ID:5coOEiLD.net
たまにはスカッと!スピード出して走りたい時もあるが、
そんな時はバイパス道路に行けば、いい。
高速道路と違って無料だしな(笑)

789 :774RR:2021/05/22(土) 17:46:05.70 ID:qq4CI3dS.net
まだ禁断とか秘策とか言ってんのかこいつ
一体何歳なんだよ?中学生ぐらいか?

790 :774RR:2021/05/22(土) 17:46:08.83 ID:u8mANs0V.net
>>786
メータードアップ原子炉動画出してる時点でお前の動画に信憑性なんぞ皆無なんだけど…

動いてるストップウォッチと一緒に撮ってこいよ

791 :774RR:2021/05/22(土) 17:49:49.14 ID:5coOEiLD.net
動画を見て「これぐらい走れば困らないだろうな〜」と思うだろ?
しかも燃費は平均的なノーマルモンキーよりも上なんだから
パワーアップしても何も損している部分がない。

羨ましいだろ?

792 :774RR:2021/05/22(土) 17:51:44.98 ID:5coOEiLD.net
どのみち、高速道路は走られないし、
100km/h以上のスピードは使い道がない。

加速にしてもあれだけ走れば十分だろ?

燃費を犠牲にせずにパワーアップできる限界値が
この辺だと思う。

793 :774RR:2021/05/22(土) 17:59:03.04 ID:iGMesN3V.net
>>792
100km/h以上出ないんならノーマルと変わらなくね?

794 :774RR:2021/05/22(土) 18:05:31.64 ID:5coOEiLD.net
一般走行での印象はオイルBの方が良いので今はオイルBを入れてるけど、
フル加速や100km/h領域ではオイルAの方が断然向いています。
ただ普段乗りにはちょっと粘土が高くて重々しいのです。

重さが邪魔くさいというか、以前はその重さが
125ccらしからぬエンジンフィーリングで好きだったのですが、
今は軽快感がある方が好きになったのでオイルAにしています。

795 :774RR:2021/05/22(土) 18:07:18.01 ID:5coOEiLD.net
>>793

ノーマルは向かい風や、
坂道の登った時の速度ダウンが大きいし、
相当に条件が良くなければスピードは出ません。

もちろん80〜100km/h出した時の振動も桁違いです。

796 :774RR:2021/05/22(土) 18:08:10.32 ID:C7GRfiQ0.net
>>786
https://imgur.com/aYmZzYw.mp4
https://imgur.com/vgYBc5v.mp4
こんなんだね

797 :774RR:2021/05/22(土) 18:11:14.70 ID:xxyKfug1.net
>>779
スパモンは4速107km/hが限界と言うのは分かった、しかも純正メーター値

798 :774RR:2021/05/22(土) 18:13:19.63 ID:5coOEiLD.net
バイパス道路にしても、
左レーンを走っていれば85km/hほどで足りるので
それほど無理せずに利用することも出来る。

100km/h前後のスピードを出したければ右レーンで、
使い分けば効くところは余裕のない125ccにはありがたい。

799 :774RR:2021/05/22(土) 18:14:51.38 ID:5coOEiLD.net
>>797

交通の流れに合わせて走ってるだけです。
今日は普段よりもスピード高めで流れてました。

800 :774RR:2021/05/22(土) 18:15:40.28 ID:X9oclliw.net
>>796
30分もかからず自然に加工されてて草

801 :774RR:2021/05/22(土) 18:17:40.33 ID:5coOEiLD.net
>>799
>今日は普段よりもスピード高めで流れてました。

逆に言うと、遅めの時もあります。
スカッと走りたくてバイパス来たのに
85km/hしか出せなかった…ってことも
少なくありませんよ。

概ね100km/hで走っていれば
後続車から煽られない…と言う感じです。

802 :774RR:2021/05/22(土) 18:22:46.86 ID:xxyKfug1.net
>>769
その程度で変わるって事は普段超低燃費走行をしてるって事よ
普段から飛ばしてると殆ど変わらない

803 :774RR:2021/05/22(土) 18:24:06.95 ID:MrvOE9lE.net
普段チンタラ走ってるのまで自らバラしていくスタイルで草

804 :774RR:2021/05/22(土) 18:25:55.64 ID:5coOEiLD.net
>>802

普段、フル加速なんてしないし、
山道やバイパス道路を走っても
年間平均64km/Lを実現できているのだから優秀です。

お前らなんて山道もバイパス道路も走らないのに
年間平均58km/Lなんだから、そんな状態で
山道やバイパス道路走れば50km/Lだぞ?

805 :774RR:2021/05/22(土) 18:28:03.89 ID:sn/15oRG.net
ピンチになると
すぐお前らっていうすり替えばっかりだな
現実でもそんなんだろうな

806 :774RR:2021/05/22(土) 18:29:03.91 ID:5coOEiLD.net
>>805
>ピンチになると

燃費報告を嘘呼ばわりしたり、
動画を加工呼ばわりするお前ら。

807 :774RR:2021/05/22(土) 18:32:27.73 ID:5coOEiLD.net
俺は以前から「フル加速なんてしないから
0~60km/hのタイムなんて興味ない」と言って来たが、
あまりにもお前らがシツコイので、
前回/今回と2度に渡ってチャレンジして動画を撮って来たわけだが、
そしたら思った以上に速くて都合が悪くなり、
加工呼ばわりして否定するしか無くなったというオチ。

惨めやの〜。

808 :774RR:2021/05/22(土) 18:33:28.89 ID:xxyKfug1.net
動画を自分だけ発進御からにカットしてるのは確かだし燃費が大幅に変わるのは
普段皆より燃費に有利な状況で走ってるのは間違いない
何度も汚い事をしていれば疑われるのも仕方ないよ

809 :774RR:2021/05/22(土) 18:34:01.45 ID:xxyKfug1.net
発進後

810 :774RR:2021/05/22(土) 18:35:08.47 ID:5coOEiLD.net
実際はお前ら(グロム野郎)側こそが
卑怯なことをやって好成績を出そうとしたわけで
俺の方がよっぽどフェアにやってるよ。

道路も真っ平らなところを選んでテストしてるしな。

811 :774RR:2021/05/22(土) 18:37:30.91 ID:5coOEiLD.net
>>808
>燃費が大幅に変わるのは

大幅に変わっても不思議はない状況だが、
実際にそうなったわけじゃないからな。

ただトリップメーターと燃料計を見ると
普段よりも悪いのは実感できているから
明日の給油では「普段通りの燃費」とは行かないのは明白だが、
だからと言って大幅に落ちているとも思わん。

悪いとはいえ、多分、60km/Lぐらいは行くだろう。

812 :774RR:2021/05/22(土) 18:37:43.09 ID:u8mANs0V.net
>>810
その真っ平らなのは動画のどこでわかるの?

813 :774RR:2021/05/22(土) 18:39:34.84 ID:5coOEiLD.net
>>812

お前らのような在日は
卑怯なことをやっても勝てばいい…という考えて生きてるが
日本人は卑怯なことをやって勝っても意味がない…と考える民族だぞ?

お前らの同胞(捏造グロム野郎)と一緒にすんな!

814 :774RR:2021/05/22(土) 18:43:40.04 ID:5coOEiLD.net
加速チャレンジ動画は、
お前らに見せるためだけじゃないからな。
自分のモンキーの加速タイムがどのぐらいなのかを
自分自身でも把握しておこうと思って撮って来たんだよ。

俺はもう随分とノーマルとは遠ざかっているので
今のモンキーに慣れちゃってる。

ノーマルよりもパワーアップしたのは感じているが、
どの程度違うか?は段々記憶が薄れているから
その辺を確かめたかった…ってのもあるんだよ。

815 :774RR:2021/05/22(土) 18:46:02.16 ID:3BtrmiZB.net
ラップタイムから加速タイムにしれっと修正してて草

816 :774RR:2021/05/22(土) 18:46:09.60 ID:5coOEiLD.net
【0~60km/h加速】

スーパーモンキーの加速=4.64秒
https://i.imgur.com/XPJDKPq.mp4
ノーマルモンキーの加速=6.56秒
https://i.imgur.com/f3odgQS.mp4
グロム改の加速=8.87秒
https://i.imgur.com/PYtsN1L.mp4

817 :774RR:2021/05/22(土) 18:48:34.88 ID:xxyKfug1.net
>>813
それはお前の事だ
せめて道路が動いていない所から動画をアップしてくれ

818 :774RR:2021/05/22(土) 18:49:50.57 ID:5coOEiLD.net
レブル250やSR400といい勝負になる…という話は
大口でも何でもないだろ?

多分、レブルには勝てる。
SR400だとどっこいどっこいじゃないかな〜。

819 :774RR:2021/05/22(土) 18:50:31.08 ID:3BtrmiZB.net
人から指摘されて、ゴメン間違えた訂正するわ、って言えないって事は…

820 :774RR:2021/05/22(土) 18:53:33.09 ID:sHgDSERi.net
FIユニットの補正機能が仕事してるだけなのに、この粘着厨はずーっと威張って何を訴え続けてんだ??
自称従軍BBAを持ち上げる連中みたいだな
根拠がないし、否定されてるのに被害妄想を拗らせてる

821 :774RR:2021/05/22(土) 18:55:28.22 ID:5coOEiLD.net
捏造グロム野郎は、ハイカム、ビッグスロットル、
タケガワエアフィルター、社外マフラー、imapを入れるなどして、
速くなった(つもり)でいたんだろうけど、
実際は大して速くなってないんだよな。

俺もその可能性があるから今回、加速を計る気になったんだよ。

822 :774RR:2021/05/22(土) 19:00:07.00 ID:mfoYJhxT.net
メーター動画上げるならスマホでいいからタイマーも一緒にな
何時までたっても捏造動画っていわれるぞ!

まぁ、実際ウインカーがハイフラになってるけどなw

823 :774RR:2021/05/22(土) 19:00:44.22 ID:5coOEiLD.net
今回施した「秘策」にしても、
走り始めから体感的には間違いなく向上を感じたけど、
実際に数字的にも速くなってたから、
やっぱり俺の体感は間違っちゃいないな。

824 :774RR:2021/05/22(土) 19:04:16.84 ID:5coOEiLD.net
俺の体感は信頼が「おける」事が分かったが、
その体感的には、動画を撮った時よりも、
帰宅途中の方が燃調が順応して来ているようで
更にパワーアップを感じたよ。

まあ、エンジンにも悪いので、
加速ごっこはこの辺でやめておくけど、
秘策を施したのは大正解だった。

825 :774RR:2021/05/22(土) 19:11:39.15 ID:mmFiTjXL.net
ずんだれ鹿児島県民が一年以上騒ぎ続けてるけど、新型を予約した人たちが理不尽に攻撃されるのが不憫でならない

826 :774RR:2021/05/22(土) 19:12:02.28 ID:eAB0LDCC.net
スパモンくんはどういう理屈でノーマルモンキーが26馬力の水冷でツインカムの6速のCBRエンジンに勝てる計算なん?
初心者でもわかりそうなもんだけど
禁断のスイッチ=早送りはさすがに草

827 :774RR:2021/05/22(土) 19:18:38.03 ID:xxyKfug1.net
>>816
信用されたかったら、まずはこれを公平な動画に変えようか

828 :774RR:2021/05/22(土) 19:27:49.48 ID:Fpirif8j.net
ウィンカーハイフラwww

いよいよウソばっかりだなこの
スーパークソモンキー

829 :774RR:2021/05/22(土) 19:31:40.86 ID:N2bmJNNg.net
秘策とは動画の加工ってこと?

スーパーノーマルモンキーw

830 :774RR:2021/05/22(土) 19:40:48.97 ID:DN1gtLPa.net
新型予約しようと思ってるんだけどドリームかそれ以外の店かで迷ってる。
イメージ的にドリームが専門店みたいな感じがして心強いけど、近所のドリームは評判が悪いし実際入りにくい感じ。250以下なら取り扱いできない分、個人店なんかの方が入荷が早いとも聞くし。
先輩方のご意見聞かせてください

831 :774RR:2021/05/22(土) 19:47:48.92 ID:8KmYL0Ff.net
>>830
俺はグーバイクの通販可能なショップで買って後のメンテは近くのドリームでやってもらってる
通販の方が価格が全然安いし、ドリームはホンダ車なら他店購入でも嫌な顔しないで見てくれる

832 :774RR:2021/05/22(土) 19:49:14.07 ID:5coOEiLD.net
>>825
>新型を予約した人たちが理不尽に攻撃されるのが不憫でならない

何で本スレに行かずに、
嫌がらせのようにココで報告するの?

833 :774RR:2021/05/22(土) 19:50:14.94 ID:5coOEiLD.net
>>830
>先輩方のご意見聞かせてください

先輩からの意見としては
そういう話は「本スレに書き込め!」と言うことです。

834 :774RR:2021/05/22(土) 19:51:08.68 ID:5coOEiLD.net
>>826
>26馬力の水冷でツインカムの6速のCBRエンジン

君は精神障害者なのかい?

835 :774RR:2021/05/22(土) 19:51:56.49 ID:u8mANs0V.net
>>833
小型免許しかない初心者の身体も小型おじさんは一人でシコってろよ
ご新規さんの邪魔すんな

836 :774RR:2021/05/22(土) 19:52:39.07 ID:j2NTsEpD.net
先輩からの意見は
ハイフラにする様な動画の捏造はやめような!

837 :774RR:2021/05/22(土) 19:58:08.12 ID:gmOBqxHy.net
子供部屋でオナニーしているおじさん
みたいになるなよ

838 :774RR:2021/05/22(土) 19:58:22.70 ID:u8mANs0V.net
>>834
お前はレブルのエンジンのベースがCBR250Rなのも知らない無知なのかい?

839 :774RR:2021/05/22(土) 19:59:11.76 ID:5coOEiLD.net
>>836

そう言うことにしないと精神が保てないのかい?
君らの負け惜しみは異常だよ。

840 :774RR:2021/05/22(土) 20:00:01.47 ID:gmOBqxHy.net
キモい

841 :774RR:2021/05/22(土) 20:00:35.08 ID:5coOEiLD.net
>>838

以前、君らの同胞が
レブルの加速動画を貼ったことがあったけど、
どの程度のタイムだったか確認してみなよ。

842 :774RR:2021/05/22(土) 20:01:44.72 ID:gmOBqxHy.net
キモい

843 :774RR:2021/05/22(土) 20:02:37.71 ID:gmOBqxHy.net
>>841
君の負け惜しみは異常だよWWWWWW

844 :774RR:2021/05/22(土) 20:17:06.46 ID:5coOEiLD.net
グロム(キタコハイコンプピストン、フロント15リア33T)の
フル加速らしいが、全然速くないよな(笑)

https://youtu.be/r7wcxkpuaZE

845 :774RR:2021/05/22(土) 20:17:34.29 ID:eAB0LDCC.net
>>834
ん?これのどのへんが精神障害者なんだい?
まさかMC49型エンジンがなんなのか理解してないのかな?

846 :774RR:2021/05/22(土) 20:18:28.66 ID:5coOEiLD.net
お前らは全員精神障害者だよ。

847 :774RR:2021/05/22(土) 20:23:41.80 ID:Fpirif8j.net
全員とか言い始めたこのアホ

848 :774RR:2021/05/22(土) 20:25:53.47 ID:5coOEiLD.net
>>847

結局お前らって
ネットで威張ってるだけで
ただの無知&無能だよな。

849 :774RR:2021/05/22(土) 20:28:01.75 ID:EvfNI3gb.net
689 774RR 2021/05/20(木) 22:01:36.15 ID:PGBdUBqM
頭のいいやつ=事故る前に問題点に気づく(有能人間)

バカなやつ=事故らないと問題的に気づかない(凡人)

もっとバカなやつ=事故っても問題点に気づかない(お前ら)

690 774RR sage 2021/05/20(木) 22:03:57.05 ID:ujv+a7WB
最もバカなやつ=オナモン

850 :774RR:2021/05/22(土) 20:29:27.49 ID:Fpirif8j.net
まあ目視も出来ないクソモンキーが何を言ってもな

851 :774RR:2021/05/22(土) 20:29:28.77 ID:j2NTsEpD.net
スパモンちゃん今日は(も)特大ブーメラン喰らっちゃったね

精神異常者や在日呼ばわりで回避してるつもりだろうけど

大丈夫、捏造は初めからわかっていたからw

852 :774RR:2021/05/22(土) 20:29:36.52 ID:oV8Du4Ku.net
>>848
急に自己紹介を始めてどうしたの?

853 :774RR:2021/05/22(土) 20:32:56.95 ID:5coOEiLD.net
加速だの高速だの以前に
ノーマルよりも明らかにスーパーモンキーの方が
あらゆる面で乗りやすいからな〜。

パワーがあっても、うるさかったり、振動が強烈だったり、
燃費が悪かったりすれば快適とはいえないが、
スーパーモンキーにそんな欠点はないしな。

どこをとってもノーマルを完全に超えてる。

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200