2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h【HONDA】

1 :774RR :2021/05/13(木) 09:45:41.51 ID:LE/XM1XAd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 93km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615631724/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 96km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1617970403/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :774RR :2021/07/04(日) 02:03:59.15 ID:kvulEWuGa.net
beamsのss400はまったく煩くないんだが…小さいサイレンサーだったのかな
感じ方に個人差にもあるんだろうね
単なるモリワキは新品でも煩いよ、サイレントバージョンは新品購入なら音大きくないし
中古車体についてるのとか中古マフラーはグラスウールが減って音量でかくなってる

406 :774RR :2021/07/04(日) 03:56:54.89 ID:dvCxXKKQ0.net
長年乗るならノーマルマフラーが良いのかな

407 :774RR :2021/07/04(日) 04:23:40.10 ID:1qdZILy00.net
ノーマルマフラーより静かなマフラーってある?
ちょっとパワー落ちてもいい

408 :774RR :2021/07/04(日) 07:28:39.71 ID:US/g+acF0.net
MF10最強のマフラーってなにでしょうか?

409 :774RR :2021/07/04(日) 08:08:23.52 ID:ceqEnlNT0.net
>>403
あら、そんな事あるのね。俺も使ってるので参考になった。

410 :774RR :2021/07/04(日) 12:23:00.40 ID:cnVOOBE/0.net
>>409
一応ばらしてみて構造がわかったんでグリスたっぷり塗ったら直っちゃった
新品あるあるみたいだのぅ よかったわぁ

411 :774RR :2021/07/04(日) 18:22:49.48 ID:HHGhmED9a.net
>>404
カワサキのレトロバイクにでも乗ってろw

412 :774RR :2021/07/04(日) 18:23:59.77 ID:3wToJRzQd.net
ノーマルマフラー

413 :774RR :2021/07/05(月) 09:52:11.46 ID:ps6FvHLVa.net
>408
ヨシムラのover cone サイクロン

414 :774RR :2021/07/05(月) 20:58:50.25 ID:hGJKBATX0.net
>>413
新品でうってますか?中古のみ?

415 :774RR :2021/07/05(月) 22:51:13.78 ID:RVYnDso1d.net
結局ノーマルが1番なんよなあ

416 :774RR :2021/07/05(月) 22:51:14.51 ID:RVYnDso1d.net
結局ノーマルが1番なんよなあ

417 :774RR :2021/07/06(火) 08:17:16.90 ID:LRVNcv/x0.net
純正の弱点は、重い、見た目がダサい、ジョイント部のクランプとボルトのネジ山が熱でかじってダメになる、その内ガスケットもダメになる、こんな所か。
一つ質問だけど、他車種のJMCA通してるサイレンサーを流用して付けるのは違反になるのかな?

418 :774RR :2021/07/06(火) 08:27:32.33 ID:+L1zMcOdd.net
車種専用で試験して番号取ってるんだからダメ

419 :774RR :2021/07/06(火) 09:43:08.61 ID:o6BPA+0/0.net
ノーマルじゃないマフラーがダサく感じるのはもうおっさんだからか。。

420 :774RR :2021/07/06(火) 10:14:27.76 ID:W3s3v7/ea.net
>414
ヨシムラoval-cone(MF10)は絶版だと思うので中古のみだと思います
低めのサウンドが良い感じですよ
自分はウィルズ製のカーボンか入れ替えです、右カーブで車体倒すとマフラー底をガリガリ擦って怖かったけど、ヨシムラ製は全然擦らないので安心です
主観だけど明らかにトルクupも実感できました

421 :774RR :2021/07/06(火) 12:05:54.49 ID:6DhRQPb4a.net
ウィルズウィンからヨシムラに交換したらトルクアップは感じると思うよ

422 :774RR :2021/07/06(火) 12:17:31.20 ID:BXA8Weuld.net
オッサンの方がマフラー換えてるの多くね?
それ以前にほとんどオッサンしか乗ってないけどw

423 :774RR :2021/07/06(火) 13:29:16.98 ID:qsURyEbx0.net
ビームスからヨシムラは明らかによくなった。たまにノーマルにするともっとよく感じる。

あれっ?!

424 :774RR :2021/07/06(火) 16:15:54.51 ID:wWsdKka1M.net
>>420
中古か。中古を取り付けてくれる業者探さないとな

425 :774RR :2021/07/06(火) 17:12:04.24 ID:6DhRQPb4a.net
>>423
実際ノーマルはバランスがいい

426 :774RR :2021/07/07(水) 06:20:46.67 ID:OUJFsmfnp.net
毎朝ヨシムラマフラーで1分ほどエンジンかけてから出勤しとるけど、横の家のおじさんにええ音やな。と言われたのはうるせーよって事なんだろな。

427 :774RR :2021/07/07(水) 06:28:45.13 ID:7o3APrcK0.net
>>426
京都ですか?!

428 :774RR :2021/07/07(水) 07:19:31.21 ID:gascl9Ew0.net
周りの関係にもよるから、一概に悪意とも言えないけどなw
ウチの近所はバイク乗りおらんが、住宅街のせいかどこの家も4輪のアイドリング長くて
別に仲悪くもないが結構うるさいと感じるからこっちも遠慮なく暖気してやる

429 :774RR :2021/07/07(水) 11:36:38.24 ID:28jh5XV4a.net
>>423
社外マフラーは性能じゃないやろ
見た目と爆音と軽量化のためにやるもの

430 :774RR :2021/07/07(水) 12:04:04.94 ID:29WCn7GrM.net
爆音マフラー軽量化()

431 :774RR :2021/07/08(木) 12:19:12.07 ID:YogdtACSa.net
ブリブリ言わせて走ってるヤツはだいたい低脳、スマートに乗ろうぜ

432 :774RR :2021/07/08(木) 16:01:28.94 ID:DDAZZdev0.net
リコールか

433 :774RR :2021/07/08(木) 16:03:40.71 ID:v52rotuMd.net
何かちょこちょこ不具合報告があったやつだな、自分のは症状ないけど

434 :774RR :2021/07/08(木) 23:17:51.58 ID:hkMb2jTv0.net
灯火装置において、走行用前照灯とすれ違い用前照灯切換えスイッチの
接点構造が不適切なため、はんだフラックスが接点表面に残留するものが
あります。そのため、そのまま使用を続けると、切換えスイッチが接触不良
となり、最悪の場合、走行用前照灯が不灯となるおそれがあります。

ホンダ 2BK-MF13 フォルツァ
MF13-1000003〜MF13-1006594
平成30年5月21日〜令和2年10月16日 6,592台

435 :774RR :2021/07/08(木) 23:20:30.32 ID:hkMb2jTv0.net
バッチリ俺のも入ってる
>>150なんだけど照明回りで2回修理に出してる・・・

436 :774RR :2021/07/09(金) 03:19:56.05 ID:Vf03uxZD0.net
>>434
>走行用前照灯
とは、ハイビーム?、確かに接触不良で着かない時があったが
そのことかな

437 :774RR :2021/07/09(金) 04:01:39.55 ID:8tGDFRkT0.net
カワサキじゃないんだからしっかり作ろうぜ!

438 :774RR :2021/07/09(金) 13:13:18.51 ID:MZ7pN1NL0.net
Rebel 250、フォルツァのリコール
ttps://www.honda.co.jp/recall/motor/info/210708_3248.html

> 不具合の部位(部品名) 灯火装置(前照灯スイッチ)

>対象範囲
> 2BK-MF13 フォルツァ
> MF13-1000003〜MF13-1006594
> 平成30年5月21日〜令和2年10月16日

439 :774RR :2021/07/09(金) 18:01:09.22 ID:cTo5iq5Zd.net
>>437
なんせタイホンダだしな。

440 :774RR :2021/07/10(土) 00:46:55.73 ID:n6XihryP0.net
イタリアホンダだろ?

441 :774RR :2021/07/10(土) 10:15:45.82 ID:YGuPmZJR0.net
リコールなってくれたか!ずっと切り替えできるか運次第で困ってた。
ちなみに県外のバイク屋で格安で買ったんだけど、最寄りのホンダドリームで受けてくれるの?

MF13はスクリーンか何かもリコール出てたよね?

442 :774RR :2021/07/10(土) 11:12:58.58 ID:Q8J/YjNP0.net
いや、初リコールのはずだけどな
スクリーンはスポンジかなにかの跡がつくんだったかな、俺のは何も対策されてないし案内も来てなかった
ドリームで買ったし、普通に整備とか任せてるからさすがに無視はされてないはずだが

443 :774RR :2021/07/10(土) 13:43:55.84 ID:YHEZvIEKa.net
>>440
どっちもどっちw

444 :774RR :2021/07/11(日) 13:09:57.13 ID:uc/SZQdNa.net
イタリアと言えば、MF13用のGIVIスクリーンがねじれてたなw

445 :774RR :2021/07/12(月) 11:28:17.24 ID:oWrNHpwU0.net
人生はじめてのリコールにドキドキ

本当に僕の所に販売店さんは連絡くれるんだろうか

446 :774RR :2021/07/12(月) 18:04:15.50 ID:VJqdtV9u0.net
俺めんどくさいから近くのバイク屋もってくけど

447 :774RR :2021/07/12(月) 19:52:27.46 ID:u2LhT5iF0.net
なんで電動キックボードは公道OKでアムウェーはダメだんだろ

448 :774RR :2021/07/12(月) 20:03:16.27 ID:zQWHCHIBd.net
マルチだから?

449 :774RR :2021/07/13(火) 10:04:26.41 ID:+5rkALgg0.net
6月発売のXMAXが受注停止でやってきました。
ドリーム店は定価販売で納期8月初旬、コミューター店は
4万円値引きがありますが納期9月以降。
早く乗りたければドリーム店、安く買いたければコミューター店
なんですね。

ヤマハはXMAX以外もASEAN生産品が受注停止でYZF-R25/R3、
MT25/03と250〜300ccクラスが全て受注停止です。
250ccのビグスクはフォルツァしか選択肢がありません。
お盆休みに乗るかあきらめるかで購入店を決定します。

450 :774RR :2021/07/13(火) 10:08:53.13 ID:pAD2II9Pr.net
ドリームじゃなくYSPだろ

451 :774RR :2021/07/13(火) 10:10:24.37 ID:U4iqBBypM.net
>>449
お前は日本語が変で頭悪そうだからフォルツァ乗るな!
フォルツァはバカは乗っちゃダメなんだよ。

452 :774RR :2021/07/13(火) 10:12:08.80 ID:J/dz4Y8dd.net
FORZAもタイホンダなんだけどパーツ調達はヤマハよりはマシな状況なのかな

453 :774RR :2021/07/13(火) 10:44:41.25 ID:rE/AfQbQ0.net
XMAXがないからフォルツァをドリームに見に行ったって事だろ。

454 :774RR :2021/07/13(火) 11:32:29.28 ID:zG6CbKma0.net
タイプ違う車種だから後悔しそう。でネットでフォルツァけなしそう。

455 :774RR :2021/07/13(火) 11:53:23.96 ID:rhxalJri0.net
ドリームにXMAXを買いに行く話でしょう

456 :774RR :2021/07/13(火) 11:57:50.56 ID:hmy7Mrnj0.net
>>449
もう1行目から「?」ってなるw
「6月に発売されたばかりのXMAXが受注停止なので
 フォルツァにしようかと迷ってこのスレにやってきました。」
ってことだよね?たぶん

457 :774RR :2021/07/13(火) 12:14:33.98 ID:S1w/bflhd.net
いや普通に分かんだろ

458 :774RR :2021/07/13(火) 15:12:42.58 ID:XUIcp6H00.net
MF10後期のおれからすれば、アジアンスクーターよくかうよな

459 :774RR :2021/07/13(火) 18:46:19.77 ID:pgklsJTb0.net
3年目の保証はメンテナンスパックに加入するのが
条件なんだね。ETC装着して乗出し82万はキツイなぁ。

460 :774RR :2021/07/13(火) 19:52:19.16 ID:Gu6H6QPIp.net
mf10後期マジよく出来てるよ。自分のだからやろうけど、10年近く乗ったがまだ飽きないわ。

461 :774RR :2021/07/14(水) 09:09:52.79 ID:EH6Ze2SJ0.net
>>460
あれはホンダの最後の良心や
Siでるまでは値引きも凄かったし(Siが出たら途端に値引きなくなった)、日本製、足つきも非常にいい。S7モードなど高速でも快適。
行きつけのドリームでも、もうこんな豪華なスクーターはでないから維持したほうがいいといわれた

462 :774RR :2021/07/14(水) 12:24:42.85 ID:TmQoVxhPa.net
MF10前期乗りだけど...
S7は無いけど7モード有るだけで十分幸せです

463 :774RR :2021/07/14(水) 14:07:32.13 ID:EH6Ze2SJ0.net
>>462
前期でも、Si以降のコストカットスクーターとは違うから安心しろ
日本製だしな

464 :774RR :2021/07/14(水) 20:07:05.65 ID:hX98tOYJd.net
MF10は見た目が無いわ

465 :774RR :2021/07/15(木) 02:14:00.77 ID:hGjD11bfa.net
また始めるの?

466 :774RR :2021/07/15(木) 02:48:35.69 ID:/FGaM56k0.net
ずっとMF10乗ってる人は継続目的で欲しいのは分かるが
中古でも弾数めちゃくちゃ減ってるからこんなところでアピールしてもしょうがないのにな

467 :774RR :2021/07/15(木) 06:52:47.93 ID:L9yT7GWF0.net
>>464
アジアンスクーターはないや

468 :774 :2021/07/15(木) 07:37:25.20 ID:15rSiMlnp.net
二言目にはアジアン笑
死ぬまで国産ボロ便器に跨ってて下さい

469 :774RR :2021/07/15(木) 08:41:58.72 ID:YezYF6RC0.net
今の時代、製品の生産地でマウント取るのはどーかと思うが…国内生産だと単価上がるし売れなくなってブランドが無くなる方が悲しいし。俺もMF10乗りだけども。

470 :774RR :2021/07/15(木) 08:45:31.28 ID:6AZDyW3x0.net
もうメーカーもパーツとか出さないし旧車は廃れる一方やな

471 :774RR :2021/07/15(木) 09:39:57.15 ID:VhSU9L9N0.net
時代変わってて、成果主義、素人工化、isoのマニュアル厳守で既に日本の物作り特に良くないよ。生産地はどこでもいい。品質管理の組織きちんとしてるかの差しかないよ。

472 :774RR :2021/07/15(木) 09:47:39.78 ID:L9yT7GWF0.net
足つきも悪く、排ガス規制などで無駄なコストがかかっている現行は昔のMF10を超えることは出来ない

473 :774RR :2021/07/15(木) 09:54:05.57 ID:9PoHa7wp0.net
M13とか15に乗ってる人から見れば、それ以前のフォルツァはもはや全くの別物と認識してるから、そういう煽りで反応する人は少ないと思うよ。そもそも煽りと認識できなかったレベル。

いままで別スレ用意する議論はされてきてないのかな?

474 :774RR :2021/07/15(木) 10:04:06.27 ID:oNvieGW+r.net
クルーザーからストファイっぽい感じに変わったから

475 :774RR :2021/07/15(木) 10:32:28.17 ID:YezYF6RC0.net
なお負荷判別機能なるものに惹かれて2016年に08前期から10後期に乗り換えた。次に乗り換えるなら15だがその時にフォルツァが存在しててほしいと思う

476 :774RR :2021/07/15(木) 10:43:25.90 ID:oInLEHoX0.net
>>473
MF13に乗ってるけどMF10以前のフォルツァはDQN御用達の別物って意識
なんで同じスレなんだろう?って思うくらいまである
何度か別スレの話題見たことあるけどMF10以前のユーザーでMF13以降を
否定してる人って絶対に自分で別スレ建てないんだよなあ

477 :774 :2021/07/15(木) 12:10:24.72 ID:9NSumTI+p.net
バイクは何も悪くないのに乗り手が時代についていけないだけでこんなにスレが殺伐とするっていう

478 :774RR :2021/07/15(木) 12:32:23.87 ID:bsl8BfSJM.net
バイクは何も悪くないってどういう意味?

479 :774 :2021/07/15(木) 12:37:04.05 ID:9NSumTI+p.net
MF10に罪はない

どこの界隈にもある話だが。

480 :774RR :2021/07/15(木) 15:14:33.29 ID:asBBH3Mga.net
総合でさえレス少ないんだからスレ分けたらどっちもだめになる

481 :774RR :2021/07/15(木) 15:18:45.43 ID:Rwb0xZXid.net
単に場を荒らしたいだけだから

482 :774RR :2021/07/15(木) 15:59:21.34 ID:bYa69LSo0.net
実際に白灰の車体見るとカッコいいな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w485184632

483 :774RR :2021/07/15(木) 16:09:19.92 ID:bYa69LSo0.net
MF10乗ってるけど足付きも良いし
上り坂で自動的にAモードでぐんぐん坂あがるし
日常の足に凄く良い

最近スーパーの駐車場でとめたら帰り際に純正のメッシュシートを
カギみたいなので大きく引っかかれて大きな傷が出来てた
もう在庫が無いからほんと悔しい

484 :774RR :2021/07/15(木) 16:21:50.10 ID:L9yT7GWF0.net
MF10までがフォルツァだよな
その後、ホンダが名前を変えなかったのが悪いな
粗悪アジアンスクーターと別の名前にしてほしかった

485 :774RR :2021/07/15(木) 16:30:30.32 ID:lN9MW7070.net
>>482
ボリ過ぎ!その距離なら25万がいいところ。

486 :774RR :2021/07/15(木) 16:44:29.86 ID:6AZDyW3x0.net
うわジジ臭w

487 :774RR :2021/07/15(木) 17:05:20.99 ID:bYa69LSo0.net
>>482の質問欄見るとNMAX125と交換希望とか書いてて酷いな
逆の立場だったら絶対に交換しない癖にな

488 :774RR :2021/07/15(木) 17:12:07.05 ID:asBBH3Mga.net
>>485
25万はない

489 :774RR :2021/07/15(木) 18:31:02.58 ID:/FGaM56k0.net
オクなら35万マックスかなぁ
まともなバイク屋が引き取って整備して売り出すなら45〜50万でも分からんでもないが
元が青白の外装いじりなのかな? ジジくさいというのは俺もちょっと思った

490 :774RR :2021/07/15(木) 19:49:32.82 ID:jALJSuKY0.net
>>485
それはない

491 :774RR :2021/07/15(木) 22:22:15.28 ID:R1ZN/V6Xd.net
フォルツァ、時代の終わった低車高ビクスクからスポーツ型に進化してくれて良かった。

492 :774RR :2021/07/15(木) 22:57:28.27 ID:6/osvgqk0.net
リコールのお知らせ来たので来てみた
雨でスイッチの接触悪いときは最初からあったね

493 :774RR :2021/07/16(金) 07:41:06.85 ID:qfSZNY5m0.net
うちにも来た。ハイビーム点かなくなるかも?って前から気づいてたんだけど、
オンオフ何度も繰り返したら治ったから、経年劣化かな?と思ってたw
せっかくだから新品パーツにかえてもらうかー

494 :774RR :2021/07/16(金) 07:49:09.20 ID:vcLqoENu0.net
昨日届いてたっぽいね
作業時間の見積もりが結構長かった

495 :774RR :2021/07/16(金) 08:03:55.75 ID:SgdNFxbbd.net
でもマジェスティがNMAXになったように車名は変えた方がよかったかもね
そうすれば必然的にスレも分かれてくだらん煽り合いもなかったろうし

496 :774RR :2021/07/16(金) 08:10:38.60 ID:ox9wKv4rd.net
NMAXはマジェスティの後継じゃないよ

497 :774RR :2021/07/16(金) 08:27:43.41 ID:Bp4Nu66Y0.net
アジアンスクーターはリコールがおおいな

498 :774RR :2021/07/16(金) 10:44:38.79 ID:wFn3xOupa.net
08も10もリコールはあった
そろそろやめたらどうだい

499 :774RR :2021/07/16(金) 13:45:12.79 ID:E8FjY/THa.net
総合スレやけどMF13より前と後は別物やから
スレ別けたほうがええな

500 :774RR :2021/07/16(金) 13:46:42.61 ID:E8FjY/THa.net
ガラパゴスとグローバルに別ける感じで

501 :774RR :2021/07/16(金) 13:59:58.70 ID:wFn3xOupa.net
わざわざわけなくてもいい更に過疎る

502 :774RR :2021/07/16(金) 15:26:16.03 ID:IWSTD7Q40.net
大型でこのぐらい荷物入るやつないかのう一気にゴールドウィングは敷居が高すぎる

503 :774RR :2021/07/16(金) 16:01:33.84 ID:EDhNg6Ia0.net
うちにもリコールのお報せ届いてた
先日修理したばかりだけどまたドリーム行きかー

504 :774RR :2021/07/16(金) 16:15:41.13 ID:HSEKkLj8d.net
>>499
Siもアジアンスクーターだよ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200