2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26

1 :774RR :2021/05/14(金) 08:52:01.01 ID:hZo6UjGw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616865601/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

155 :774RR :2021/05/19(水) 11:28:54.68 ID:blscog7Q0.net
https://i.imgur.com/YR3fAdG.jpg

156 :774RR :2021/05/19(水) 11:47:36.46 ID:vFyfiTrad.net
格上とかナンシーおじさんと同じ匂いしかしない…ハーレーでも乗っててくれ

157 :774RR :2021/05/19(水) 11:50:19.71 ID:D/DMSmd0M.net
旧ハンター知らなかったワイ、
何故ハンターに嫉妬せないかんのかよくわからん。クロスが気に入ったから買ったまで。

むしろハンターはオタ臭い感が受け入れ難い。

158 :774RR :2021/05/19(水) 11:51:40.70 ID:SMvJfewxr.net
はいはい、価格で買えなかっただけじゃんw バレバレですから!斬り

159 :774RR :2021/05/19(水) 11:53:26.29 ID:M1SXxiKa0.net
いや、40万出すならもう少し頑張ってCRF買うわ

160 :774RR :2021/05/19(水) 12:05:05.42 ID:SMvJfewxr.net
それを世の中では買えなくて妥協したと言いますw

161 :774RR :2021/05/19(水) 12:05:19.64 ID:R9GfdqL9d.net
まあ>>146で雰囲気で乗るバイクって言っちゃってるからそういうことなんでしょ

162 :774RR :2021/05/19(水) 12:09:42.80 ID:gDAuxVW6d.net
北海道の件といいちょっとオーナー痛いなあのバイク

163 :774RR :2021/05/19(水) 12:15:35.24 ID:CvXVHzHe0.net
カブ同士こっちもいいしあっちもいいじゃ済まないんだろうかと思ったけど
煽り湧いてたんか

164 :774RR :2021/05/19(水) 12:16:43.81 ID:M1SXxiKa0.net
>>162
原付二種でマウント取れるって幸せな人生だなと思うわ

165 :774RR :2021/05/19(水) 12:23:41.46 ID:/D+7XMvuM.net
というようにハンター好きな人は皆がハンターとクロスは全く同じ方向性と認識しているものだとなぜか思っているのが多い

166 :774RR :2021/05/19(水) 12:28:31.10 ID:zU96wZTfr.net
門外漢「違うの?」

167 :774RR :2021/05/19(水) 12:33:57.60 ID:jCbfZ2en0.net
のんびりトコトコ旅するカブが欲しくてクロス選んだ。ハンターも悪くないけど、なんかハンターって後ろから見るとカッコ悪いんよね。
なんつーかイキりすぎなくせに原付2種なアンバランス感が。全身革ジャンでキメて250アメリカン乗ってるみたいな気恥ずかしさがある。まあ好き好きだから別にどうでもいいんだけど。

168 :774RR :2021/05/19(水) 12:48:22.12 ID:Qxag6/YTM.net
ハンターってカスタムの方向性が
各社コンセプトマシン見ても分かるとおり
基本的にはオフ系一直線で決まってるよね
(もちろん今後変態カスタムも出てくるだろうが)

少し上のアップマフラー一つとっても分かるように
個々で好き勝手に仕上げていく
クロスとは方向性全然違うよなぁ
(もちろんノーマルトコトコの味もあるし)

169 :774RR :2021/05/19(水) 12:51:42.69 ID:Qxag6/YTM.net
というか熱くなってレス読み違えてるけど
ハンターのアップマフラーを否定してる
人は誰もいないよね‥‥
>>146

170 :774RR :2021/05/19(水) 12:59:21.06 ID:r4u2VxWk0.net
ハンターの話題はハンタースレでやって

クロスカブ110につける純正のレッグカバーっていくら位するの?バイク屋で取り寄せてもらうの?

171 :774RR :2021/05/19(水) 13:15:36.07 ID:SMvJfewxr.net
>>167
そうか、君にとってはハンターは輝いて見えるんだなw イキリすぎってww 今日一番笑ったわ どっち買うか悩んだけどハンターで決まりだな。
おまえらの釣られ方見てるとクロス買うと一生後悔しそうだわ、排気量アップ、前後ディスクブレーキ、全ての部品がグレードアップ、まぁ一番の違いが一見した時の質感、マジで全く違う、クロスの安物感だけは拭えない事実

172 :774RR :2021/05/19(水) 13:25:20.00 ID:SMvJfewxr.net
クロスはビジネスバイク感、ハンターは大人の遊びバイク感
この差は大きい

173 :774RR :2021/05/19(水) 13:27:00.68 ID:SMvJfewxr.net
あと低グレードなコンプレックスが所有してる限り一生後悔な皆様の反応を見てるとクロスな無いな

174 :774RR :2021/05/19(水) 13:42:01.64 ID:2pzDdZKk0.net
>>170
ヤフオクで一式売ってたりするよ

175 :774RR :2021/05/19(水) 13:48:26.99 ID:lFLhpRIc0.net
>>173
ハンターは豪華装備だけど8.8馬力で120kgあるんだよ
まあしょせんカブエンジンでどんぐりの背比べなんだけどな

176 :774RR :2021/05/19(水) 15:09:06.73 ID:udNhGEE2d.net
>>173
ハンターはタイ産とオイルフィルターついてないけどそう言うの気にしなければハンター買えばいいのではないでしょうか。
 

177 :774RR :2021/05/19(水) 15:18:39.70 ID:59dHtE950.net
そうそう、最後になるかもしれない国産正統進化版だからこっち選ぶんだよ

178 :774RR :2021/05/19(水) 15:25:16.75 ID:3mQVPHv80.net
プコブルー予約出来た!
7月が楽しみ

皆さん宜しく

179 :774RR :2021/05/19(水) 15:32:11.12 ID:59dHtE950.net
おめ色

180 :774RR :2021/05/19(水) 15:34:38.04 ID:/UvOaHts0.net
なんで荒らしを構うの?
バカなの?死ぬの?
NGしなよ

181 :774RR :2021/05/19(水) 16:24:03.52 ID:H33742IW0.net
>>170
あれはスーパーカブの奴がそのまま付く。
色さえ気にしなければ

182 :774RR :2021/05/19(水) 16:41:00.74 ID:os22NITJ0.net
>>178
おめ色
私も予約しましたが、近所の夢いわく納車は発売日から1か月くらいかかる可能性が高いらしいですよ。
これはカブ系に限った話ではないとのことで、「昨年から全車種ずっと同じ状態だから7月には乗れないと思っておいてください」って言われたよ。

183 :774RR :2021/05/19(水) 16:49:01.48 ID:/D+7XMvuM.net
まあちょうど梅雨越しでいい時期に注文したんじゃない

184 :774RR :2021/05/19(水) 17:38:53.58 ID:kw9T+CGZ0.net
クロスカブのサイドカバーって売ってないかな?
可能であれば無塗装かくまモンレッド

185 :774RR :2021/05/19(水) 18:16:14.26 ID:HPHh1NB00.net
まともな店なら部品で取り寄せてくれると思うけど

186 :774RR :2021/05/19(水) 18:27:47.30 ID:RQVUfPB9a.net
純正部品を取り寄せれば良い
バイク屋で品番も調べでくれるよ

187 :774RR :2021/05/19(水) 18:34:51.46 ID:3n+kKobyr.net
荒らし?自分に都合が悪いレスは荒らしですか?正直に書いただけだしw しかしハンターへの憧れや妬み嫉みの感情が面白いスレなんで常駐させてもらいます
みなさんヨロシコ

188 :774RR :2021/05/19(水) 18:42:36.51 ID:lItOqQ86d.net
>>184
ナナカンパニーで扱ってるぞ

189 :774RR :2021/05/19(水) 18:46:38.98 ID:3n+kKobyr.net
低グレードのクロスカブバイクには有名芸能人は誰も乗ってないのは何故?

190 :774RR :2021/05/19(水) 19:14:51.08 ID:3n+kKobyr.net
ここで一句

クロスカブ
安物買いの
貧乏人

191 :774RR :2021/05/19(水) 20:13:54.55 ID:mGP0K/Gz0.net
その低グレードのクロスカブさえ買えない
中古カブ乗りの荒しが居着いてるの?

192 :774RR :2021/05/19(水) 20:21:01.33 ID:mGP0K/Gz0.net
モーターショーのコンセプトモデル見て
ハンターカブ良いなと思ってたんだけど

販売店へ行ったらちょうど1ヶ月点検に来てたCT125がいて
現車みたら自分の思ってたのと違ったので
その場でクロスカブ注文して帰って来た

ツーリング先でハンターカブによく出会うけど
クロスカブにして良かったと満足してる

193 :774RR :2021/05/19(水) 20:21:45.69 ID:r4u2VxWk0.net
なるほど
正式名称はレッグシールドと言うのかな
今度近くのバイク屋探して相談してみる
JA44のセット、でもいくらくらいするんだろ

194 :774RR :2021/05/19(水) 20:22:03.38 ID:59dHtE950.net
値段まで知ってるとは勤勉だね

195 :774RR :2021/05/19(水) 20:30:10.44 ID:Vic5EQ5j0.net
クロス派vsハンター派みたいな対立が幻想だと思うんだよなあ
俺の場合は旧クロスには興味もわかなかったし今後ハンターがモデルチェンジでかっこよくなれば欲しくなるだろうし
現行を並べてこっちがかっこよかっただけ

コンセプトモデルのやつ出してくれるならハンター買うよ
100万円とかならさすがに見送るけどw

196 :774RR :2021/05/19(水) 20:33:01.11 ID:3n+kKobyr.net
買えない?w だから君達みたいに後から後悔したくないから低グレードのクロスカブバイクやめてハイエンドなハンターカブ買うっての
ハンターカブを見るたびに嫉妬にメラメラ、少しでも欠点をこじつけて自分に言い訳するような人生歩みたくないからねw

197 :774RR :2021/05/19(水) 20:36:11.99 ID:qp/Dedpl0.net
該当スレでどうぞ

198 :774RR :2021/05/19(水) 20:49:30.41 ID:mGP0K/Gz0.net
>>ハイエンドなハンターカブ買うっての

まだ買ってないの?
いや、買えないのか

ここで荒らしててもバイクは買えないよ
仕事探しに行けば?

199 :774RR :2021/05/19(水) 20:55:05.82 ID:18A+Vbl30.net
ハンターとオフ車悩んでオフ車買って、その後やっぱりカブ系も欲しいなと思ってクロス買い足した。
まあ一台しか持てない縛りならハンターでも良いかな、と言う程度には憧れてるよ。

200 :774RR :2021/05/19(水) 20:56:19.90 ID:3n+kKobyr.net
こんなアルバイト高校生でも買えるような価格帯の原付を買えないから荒らしてると考えるクロスカブ乗りに乾杯w 君達は無理して買ったんだね、涙が出るよw苦労してるんだね

201 :774RR :2021/05/19(水) 21:00:08.19 ID:ZpLglLQ50.net
パーツカタログは取得出来るしウェビックの純正部品注文とかでサイドカバーも買えるじゃないのかな
オイルのドレンキャップが大分傷んできたから一度それで買った

202 :774RR :2021/05/19(水) 21:05:23.43 ID:5mxsMtGvr.net
どっちも乗ったけど、クロスはカブ感を残した楽しいバイク、ハンターは小型バイクとして完成度が高いバイクだな。CB1300とCB1100のどちらがいいか言い合ってるようなもので好みの違いでしかない

203 :774RR :2021/05/19(水) 21:06:39.91 ID:KIhAFlZr0.net
妥協もくそも、クロスカブ発売と同時に予約して一括で買ったけど。
どうもハンター乗る輩って、こういうオタク臭いキモイの多いよね。

それに弄るなら、他に持ってる大型の方優先で弄るから。

204 :774RR :2021/05/19(水) 21:14:44.10 ID:3n+kKobyr.net
いちいち大型持ってるアピールですね、分かりますw 言わなくても普通にメインバイクあるでしょ?これだけ乗ってる奴なんて皆無じゃね?w

205 :774RR :2021/05/19(水) 21:22:28.89 ID:ZpLglLQ50.net
うーん今のタイヤ雨降ると怖
面倒だがまたタイヤチェンジするかあ

206 :774RR :2021/05/19(水) 21:24:36.24 ID:3n+kKobyr.net
タイヤすら買えないの?

207 :774RR :2021/05/19(水) 21:41:56.33 ID:mGP0K/Gz0.net
ハンターどころかクロスも買えなくて
ひょっとすると免許も無いガキが
かまって欲しくて居着いちゃったんだね

コロナでバイトをクビになって
ヒマを持てあましてるのか?

208 :774RR :2021/05/19(水) 21:48:07.61 ID:HPHh1NB00.net
ほんま耐性ないやつばっかやな
構ってほしくて煽りに来てるバカにエサやったら負けやぞ

209 :774RR :2021/05/19(水) 21:51:52.92 ID:KIhAFlZr0.net
高かろうと安かろうとハンターには興味ない。以上。

210 :sage :2021/05/19(水) 21:54:36.14 ID:oTwLMp+T0.net
1300cc売って、クロスカブ一台ですが何か?

211 :774RR :2021/05/19(水) 22:09:07.94 ID:ZpLglLQ50.net
プコブルー限定で2000台しかないなのか
と思ったけどよくよく考えたら結構な数だな…

212 :774RR :2021/05/19(水) 22:12:38.81 ID:3n+kKobyr.net
センスのカケラもないカラーだよね

213 :774RR :2021/05/19(水) 22:15:39.77 ID:J7Cnsl+A0.net
世界限定2000台だから

214 :774RR :2021/05/19(水) 22:30:16.43 ID:3n+kKobyr.net
ビジネスバイク丸出しのクソダサいカラーだよね
恥ずかしい

215 :774RR :2021/05/19(水) 22:35:15.65 ID:ZpLglLQ50.net
>>213
なるほどなあ

216 :774RR :2021/05/19(水) 23:02:34.35 ID:AtI5zSTG0.net
CT125
ヘッドライトの大きさがアンバランス
横から見たときのリアフェンダーのデザインが良くない
サイドカバーが純正マフラーありきの
デザインなので、マフラー交換後、サイドカバーとシート間の隙間が気になる
wave系の古い設計のエンジンなので、高回転側がガサツに回って気持ち良く無い。JA07系統のクロスカブの方がキレイに回る
ってことでCT125ではなくプコブルーのクロスカブを予約。

217 :774RR :2021/05/19(水) 23:13:31.79 ID:3n+kKobyr.net
はいはい、結局は安いから飛びついただけじゃんw 同じ値段なら1000人中1000人がハンター選ぶけど何か?w

218 :774RR :2021/05/19(水) 23:15:29.22 ID:KIhAFlZr0.net
真面目な話、クロスカブは仕事用のサブ用に買ってみたら、トコトコ走っても楽しいんでそのまま楽しんでる。
メインバイクはミドルクラスだけど、嫁用と二台でツーリングメインで楽しんでるよ。どっちが上か下かとかくだらない。別のモンだよね。

219 :774RR :2021/05/19(水) 23:21:44.43 ID:2Px2KZIF0.net
どっちもカブなんだからオマイら仲良く盛り立てろよ😡

220 :774RR :2021/05/20(木) 00:52:21.55 ID:vRh7kiOEd.net
>>153
やっぱカブは静かな方がいいよな
ただメッキが好きじゃないんで、マフラーカバーとチェーンカバー、大型キャリアを同色で塗装したらいい感じになった

221 :774RR :2021/05/20(木) 06:46:52.21 ID:xCOlwffwd.net
艶の無いチェーンカバーに鍍金のマフラーカバーを同じ色にしたのは、どんな塗料を使って何色に塗装しました?

222 :774RR :2021/05/20(木) 06:49:39.49 ID:8Ld/kg5Cr.net
キャリア同色はセンス無いな
普通にダサい
カスタムの基本がわかってない

223 :774RR :2021/05/20(木) 07:02:30.77 ID:FBWu+fZJ0.net
いいかお前ら
クロスカブにとってのハンターカブとは
イスラム教徒にとっての豚肉なんだよ
二度と口にするな汚らわしい

224 :774RR :2021/05/20(木) 07:06:52.15 ID:Zj/XKHTu0.net
ユダヤ教徒も豚肉は喰わんぞ

225 :774RR :2021/05/20(木) 07:14:02.06 ID:MLl2EQSSM.net
とんかつ大好きです

226 :774RR :2021/05/20(木) 07:18:38.75 ID:gCU9H67ar.net
宗教なのかw

227 :774RR :2021/05/20(木) 08:13:58.24 ID:vRh7kiOEd.net
>>221
ミッチャクロン⇨アサヒペンの車用ガンメタ⇨二液式のクリアですね

228 :774RR :2021/05/20(木) 08:27:51.47 ID:7bPGSM6i0.net
ハンター買ってマウント取るなんてあまりに貧乏くさいなあ。
アフリカツインでも買えばいいのに。
まあ本当はハンターも買えない奴がやってるかもしれないな。

229 :774RR :2021/05/20(木) 08:30:17.32 ID:jPRYf03B0.net
だからそういう餌をやるなっての

230 :774RR :2021/05/20(木) 09:34:40.62 ID:3xzpAM6/0.net
安いとか頻繁に出してる奴いるけど、たかが10万ぽっちの差がそんなに重大な問題なの?w
貧乏人は大変なんだなぁ。
あんだけスタイル違う2台で値段理由にクロス選んだ人なんてごく僅かだと思うけど。

231 :774RR :2021/05/20(木) 09:44:19.56 ID:3xzpAM6/0.net
ハンターがハイエンドって感覚は笑ったわ。
原付2種が人生のMAXなのかな?
楽しいオモチャなんだから黙って好きなの乗りゃいいのに

232 :774RR :2021/05/20(木) 09:57:28.10 ID:3xzpAM6/0.net
下道のんびり旅したいなと思ってクロスとハンター比べてクロス買ったんだけどさ、俺がこの間買い替えた車の消費税にも満たない値段でハイエンドとかイキっちゃう奴がいるとはなあ。

233 :774RR :2021/05/20(木) 10:32:45.92 ID:rXS5dup/d.net
荒らしの相手するやつも荒らしってのは死んだ親父が良く言ってたなあ

234 :774RR :2021/05/20(木) 10:39:09.78 ID:8Ld/kg5Cr.net
つかクロスのフロントブレーキが致命的、なんだこれ、ハンターのディスクブレーキに乗った後でクロス乗ったら死ねるなw
命名しようクソスカブw

235 :774RR :2021/05/20(木) 10:43:27.50 ID:D+3apIIp0.net
かまってちゃん
なんだね

236 :774RR :2021/05/20(木) 10:47:19.72 ID:BQhwjjbfd.net
流石に対立厨じゃね
しょせん原二のバイクでマウントとかないっしょ

237 :774RR :2021/05/20(木) 10:56:02.99 ID:8Ld/kg5Cr.net
>>230
その10万ぽっちが出せなかった奴は10万ぽっちと言えないんだよw 出せなかったんだからなw
本当に金額は関係なくて純粋にクソスカブが好きなら武川のディスクブレーキキット出るから付けてみろよw8万くらいするけどww
どうせ言い訳するんだろ?ブレーキに不満がないとか、見た目がドラムが好きとか、飛ばさないから効かなくて良いとかw 貧乏人の発想はいつの時代も同じだな

238 :774RR :2021/05/20(木) 11:11:28.66 ID:gCU9H67ar.net
弱い者達が夕暮れ
さらに弱い者を叩く

239 :774RR :2021/05/20(木) 11:16:25.21 ID:PaYCh2M30.net
正に負の連鎖や…

240 :774RR :2021/05/20(木) 11:18:17.14 ID:+3yyRCZHM.net
武川の新しいフォグ着けてみた
なんか取り付け説明書の使用パーツとか適当だったわ
別に問題ないけど

241 :774RR :2021/05/20(木) 11:22:59.75 ID:fMaG4YwaM.net
相当ヒマなんだろな

242 :774RR :2021/05/20(木) 11:23:12.51 ID:VxObVXl7H.net
タケガワからディスクキット出るの?
10マンまでなら出す!

243 :774RR :2021/05/20(木) 11:30:52.79 ID:zPVpS7s5p.net
バイク乗りの多くはおじさんなんだからゴニョゴニョってすれば2~3本出せるけど、このご時世先行き不安だから自粛してんだろ?

244 :774RR :2021/05/20(木) 11:32:21.01 ID:3xzpAM6/0.net
ハイエンドくん発狂www
憧れの原付2種wのため一生懸命バイトで貯めたんだろうなあ。カックイイーーw
そんなにディスクブレーキに拘るならハナからクロスカブを買わないっていう根本的な考えが及ばないんだろうw

245 :774RR :2021/05/20(木) 11:46:57.66 ID:vnTlhV86M.net
どのカラーが人気なのかな
自分は一目見てカモフラージュグリーン選んだけど

246 :774RR :2021/05/20(木) 11:49:38.03 ID:Jykyd++C0.net
緑が一番見る印象
次点で黄色、次が赤、白と続いてくまモンは走ってるの見たことない

247 :774RR :2021/05/20(木) 11:50:09.11 ID:+3yyRCZHM.net
>>245
限定カラーあるとブレるからなあ
なかなか横並びで比較するの難しいね
今までの総数だとグリーンが多そうだけど

248 :774RR :2021/05/20(木) 11:58:17.53 ID:8Ld/kg5Cr.net
赤とか選ぶ奴って頭おかしいと思われ

249 :774RR :2021/05/20(木) 12:00:11.89 ID:rXS5dup/d.net
やっぱ緑やな

250 :774RR :2021/05/20(木) 12:08:41.70 ID:8Ld/kg5Cr.net
黄色は昔からキ◯ガイ色と呼ばれてる

251 :774RR :2021/05/20(木) 12:21:16.38 ID:BQhwjjbfd.net
>>250
次はカラーで対立煽りかい

252 :774RR :2021/05/20(木) 12:34:34.85 ID:nymOlIcVd.net
ディーストーンのD982というブロックタイヤ、使ったことある方いましたら使用感や耐久性など教えていただきたいです。

253 :774RR :2021/05/20(木) 13:39:58.69 ID:IzOPqviM0.net
>>189
見栄張りだからじゃね?

254 :774RR :2021/05/20(木) 13:44:41.45 ID:8Ld/kg5Cr.net
へぇーハンターカブ乗ったら見栄が張れるんだ?素晴らしい、さすがクソスカブ乗りは感覚が違うなw
まともにブレーキも効かないような低グレードな原付は金がある芸能人は買わないだけ、一円二円セコセコ計算してるような人しか低グレードドラムブレーキを選ばない

255 :774RR :2021/05/20(木) 14:04:28.10 ID:h5UWPDHgd.net
明日納車です。皆さん宜しくね

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200