2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26

1 :774RR :2021/05/14(金) 08:52:01.01 ID:hZo6UjGw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616865601/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

796 :774RR :2021/06/12(土) 16:39:58.24 ID:NPBJzPScr.net
ぶっちゃけ見た目で選ぶならハンターカブだな
ハンターカブ見た後にクロスカブ見たらショボさに驚く
全く質感が違う

797 :774RR :2021/06/12(土) 16:42:41.29 ID:R97PiKaX0.net
その代わり補修パーツ代は2〜2.5倍だけどな

798 :774RR :2021/06/12(土) 16:55:54.68 ID:6/Y2Fiwk0.net
>>792
クロスのデザインがよくて買ったけど冬場だけは44のレッグシールド付けてる。今は元に戻してる。
着せ替え感覚。

799 :774RR :2021/06/12(土) 17:08:11.32 ID:NPBJzPScr.net
>>797
安いから買う人がいるだけなんだよね
ハンターカブ買えない人が仕方なくクロスカブを買ってる

だから芸能人は皆ハンターカブを選ぶ訳

800 :774RR :2021/06/12(土) 17:28:12.03 ID:IskdALKN0.net
またつまらない煽りがきたな
よっぽど暇なんだろうな

801 :774RR :2021/06/12(土) 17:33:41.71 ID:VlcXSniId.net
ハンターには後付け社外品のレッグシールドがいくつか出てるね迷彩のヤツとか
クロスカブには44用純正以外に社外品で何か出ないかな
どうせ付けるならカッコいいのを付けたい

802 :774RR :2021/06/12(土) 17:44:54.43 ID:sFLn1faQ0.net
芸能人バイカーは
you tubeネタにする為にバイク選んでるので
売れてる芸能人はレストアされて高価な旧車買ってるが
金の無い芸能人はハンターカブ選んでる
理由は売れてる流行ってる目立つ

803 :774RR :2021/06/12(土) 17:49:22.51 ID:sFLn1faQ0.net
CT125とCC110どちらかくれるって言われたら
CT125貰って売り飛ばして
その金でCC110買って残りで新しいウェアやヘルメット買う

いまのハンターカブは
ゴツすぎ重すぎるので要らん

804 :774RR :2021/06/12(土) 18:01:19.33 ID:EH9ezt2B0.net
>>801
ステッカーチューンで魅せるか
タイのカスタムカブのようにフルカスタムだ!

805 :774RR :2021/06/12(土) 18:18:21.27 ID:yY0eyJ3qM.net
3万km超えたけどクラッチ系列の部品を交換したことない
やる必要ある?

806 :774RR :2021/06/12(土) 19:18:46.01 ID:NPBJzPScr.net
>>802
え?
一般人にもハンターカブが馬鹿売れしてますが?
魅力があるから売れてるんですよ
実はハンターカブが欲しいのに買えなくて仕方なくクロスカブ買って僻んでるの?

807 :774RR :2021/06/12(土) 19:26:11.99 ID:2BSK2rxG0.net
値段なんて大して変わんねーじゃん馬鹿じゃねーの?乞食がちょーしこいて煽ってんのかな?

808 :774RR :2021/06/12(土) 19:46:00.90 ID:XhRJw/pqd.net
いい加減煽り合い止めましょうよ
煽りを誘う質問してレス貰って喜んだり、煽りでスレが荒れるのを楽しんでいるエアプニートの思う壷だよ

809 :774RR :2021/06/12(土) 19:47:48.73 ID:IskdALKN0.net
この程度の煽りに反応してるようじゃ5ちゃんなんてやってらんないよ
相手しないのが吉

810 :774RR :2021/06/12(土) 19:50:41.79 ID:NPBJzPScr.net
ハンターカブ乗りからは全く相手にもされてないから安心してね

811 :774RR :2021/06/12(土) 20:07:14.38 ID:5NQlQ+1j0.net
>>810
なんか嫌なことあったのか?
話聞いてやるぞ?

812 :774RR :2021/06/12(土) 20:08:21.48 ID:sFLn1faQ0.net
ハンターカブもクロスカブも
新車で買う余裕の無いヤツが
ここへ煽りに来てるんだろうな

いいかい、
カブをな、カブをいつでも新車で買えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない
ちょうどいいくらいってとこなんだ

813 :774RR :2021/06/12(土) 20:12:21.52 ID:lvKnBw3s0.net
諸先輩方の皆様、5月にJA10から乗換えた者の感想です

「視線高っ! 乗車姿勢も以前のオフ車を思い出すなぁ」
「ドラムなのにブレーキ効く! JA10とはえらい違い」
「慣らし中のそれなり運転にしても、燃費65Km/L以上 スゲー」
「エンジンは軽く回るが70Km/hあたりで辛くなる。 ここはJA10の勝ち」
「車体が軽くて取り回しがラク ただし姿勢も込みでそのぶん横風に弱い」

一番、クロスとハンターで迷ったブレーキの効きが良くて安心しました。
車体デザインがとても綺麗なので、クロスカブを選んで良かったです。

814 :774RR :2021/06/12(土) 20:56:01.54 ID:oEv+a/Ka0.net
クロスとハンターと本当に両方乗った事ある奴は皆両方良いと言うけどな。
当然俺も両方乗ったが、カブの味を残したクロスも、もはやカブじゃないハンターもどちらも好きだぜ?

815 :774RR :2021/06/12(土) 21:00:13.63 ID:Tu3zTAvk0.net
>>812
どっちも良いバイクだよな
で、どっちに乗ってるの?

816 :774RR :2021/06/12(土) 21:10:05.47 ID:mkxhdzE+0.net
ハンバーーグ!!
ジューー

817 :774RR :2021/06/12(土) 21:13:07.72 ID:x+E9SKQvM.net
クロスとハンターを検討してて現状ハンターのみ試乗した
ハンター高速域のトルク薄いと感じたんだけどクロスの方が遅いよね?
近場にクロス貸し出してる店ないから試せない‥

818 :774RR :2021/06/12(土) 21:28:20.09 ID:IskdALKN0.net
高回転の伸びはクロスの方がうんたらかんたら

819 :774RR :2021/06/12(土) 21:30:07.32 ID:x+E9SKQvM.net
>>818
そうなん?
ホンダのレンタル中心に探してるんだけどクロスは何処も貸し出してないのよ

820 :774RR :2021/06/12(土) 22:37:14.97 ID:IskdALKN0.net
いや俺が乗り比べたわけじゃないけどハンターに乗り換えた人が前にそんなこと言ってたような覚えが

821 :774RR :2021/06/12(土) 22:50:04.82 ID:UPpiTW2Z0.net
110エンジンの方が上まで回るのはみんな言ってるね
ハンターも最高速は100いかないらしいし急勾配でもなければたぶん速さは変わらん

822 :774RR :2021/06/13(日) 00:11:35.41 ID:uvvytWeRr.net
両方とも持ってるが絶対的な速さはさすがにハンターのが上
ハンターはトルクがないから上が回る気がするだけ

823 :774RR :2021/06/13(日) 00:31:31.39 ID:j43V67xE0.net
>>795
参考にしたいのだけどそのクロスカブとレッグシールドは何色?

824 :774RR :2021/06/13(日) 00:37:09.91 ID:j43V67xE0.net
>>817
どう考えても性能はハンターがいいはずだからデザインが気に入ったならハンターで良いと思うよ。

825 :774RR :2021/06/13(日) 02:23:29.64 ID:5kf9Liv0d.net
個人的にC110の白レッグガードに交換したヤツは、見た目最高にステキだと思うんだけど。
ハンターも含め、レッグガード要らない派が多くて意外です。
250トレールから乗り換え考えてる自分からしたら、カブ系には付いてる方が自然に見えます。

826 :774RR :2021/06/13(日) 03:17:22.25 ID:uxvaDst50.net
昨日バロンで即納出来るクロスカブの緑があったけどもう売れてるかな

827 :774RR :2021/06/13(日) 03:18:32.28 ID:es8QmD4Pd.net
>>822
ワッチョイ変わってないよ

828 :774RR :2021/06/13(日) 05:21:42.07 ID:9yVQvEm0M.net
>>827
ワロタ

829 :774RR :2021/06/13(日) 07:55:20.95 ID:Njc1SeI/0.net
>815
クロスカブ カモフラグリーン

走ってるのを見かけて一目惚れした

830 :774RR :2021/06/13(日) 08:42:52.48 ID:L5esWkS+0.net
>>824
ハンターとの差額の10万円でチューンするとハンターは話にならんで
で、ハンターを10万かけてチューンするぐらいなら250でも買ったほうが

831 :774RR :2021/06/13(日) 09:17:54.70 ID:8MaZg5HBd.net
ハンターに後付けパーツ10万とかあっちゅーまに使いそうだな。豊富なカスタムパーツ市場でサードパーティも程よく潤う良いビジネスモデルだ。

一方でクロスカブはハンターに比べて素の状態で乗ってる人が多そうなイメージ。

832 :774RR :2021/06/13(日) 09:24:24.44 ID:8bq2cd6k0.net
>>823
うちのはグリーンにレッグシールド付けてるけど、色的には赤とかの方が違和感ない気がする
そのうち濃紺の外装を取り寄せ交換したいと思っているんだが、フェンダーは塗装にださないといけないので面倒だなと

833 :774RR :2021/06/13(日) 09:48:27.19 ID:dloi5agFr.net
速さとかよりブレーキ性能の差がありすぎるよ。乗せてもらった時にブレーキの効きやコントロール性能が自分のクロスとは比べ物にならないくらい差があった。もうこれだけでどれだけ走るのが楽か。あれから今もずっとハンターが欲しい病ですわ。

834 :774RR :2021/06/13(日) 10:24:54.81 ID:QIz2wkLA0.net
>>833
お前両方持ってるって言ってるじゃんw

835 :774RR :2021/06/13(日) 10:31:45.25 ID:uvvytWeRr.net
クロスって跨った時に貧弱でショボいよな
ハンターはガッチリしてる

836 :774RR :2021/06/13(日) 10:35:25.90 ID:p2VLNAKGM.net
>>833
ハンター持ってるのは嘘か
どうせクロスも持ってないんだろ

837 :774RR :2021/06/13(日) 10:51:50.63 ID:YfB0nNWf0.net
裸の王様がw

838 :774RR :2021/06/13(日) 11:00:19.32 ID:6YoXsHP10.net
クロスに10万かけてもハンターの走りにはならないぞ
クロスとハンターで迷い、金額差が無問題ならハンターの方がいい

クロスはスタイルに惚れ込んで指名買いするバイク

839 :774RR :2021/06/13(日) 11:07:39.74 ID:joGFyy0R0.net
カブに惚れ込むとかwww

840 :774RR :2021/06/13(日) 11:10:38.69 ID:tYk5/s9ed.net
チェーンカバー付いてるからクロス
ハンターにも付けてくれたらハンター買う

841 :774RR :2021/06/13(日) 11:15:28.79 ID:Dv/z5vOJM.net
クロスカブ買ったばっかなのにハンターに乗り換えるほどの魅力は無いんだよね

842 :774RR :2021/06/13(日) 11:22:16.32 ID:5kf9Liv0d.net
>>832
濃紺に白ガード、シブいね。
カッコ良さそう。

843 :774RR :2021/06/13(日) 12:06:07.37 ID:p2VLNAKGM.net
>>840
チェーンカバーの有無で車種を決めるの?w
右側に給油口がある車しか買わないって言う知人がいるけど世の中変わった人がいるもんだな

844 :774RR :2021/06/13(日) 12:09:48.43 ID:Dn3oVvyOM.net
>>843
そうか?どっちもあり得ると思うわ
左給油口多すぎていつも待たされる
と思ってたけど軽だから右のやつにつけても楽々伸ばせることに気づいた

845 :774RR :2021/06/13(日) 12:16:37.79 ID:f2PqOInl0.net
チェーンカバーのメンテの楽さは異常

846 :774RR :2021/06/13(日) 12:17:38.48 ID:p2VLNAKGM.net
>>844
その人もそういう理由らしいw

847 :774RR :2021/06/13(日) 12:58:52.29 ID:p2VLNAKGM.net
>>845
メンテが楽になるというよりしなくなりそうだけどw

848 :774RR :2021/06/13(日) 16:28:59.19 ID:9L9YzjWs0.net
真性のキチガイが一匹おるのう

849 :774RR :2021/06/13(日) 16:33:43.94 ID:a/qx8nbG0.net
今日は約4時間くらい、距離にして200kmくらいぶっ通しで乗ったけど皆様が言うような尻穴が辛くなることは無いけど、とにかく腰が辛いし、疲労感も半端ない

巡行中でブレーキやシフトをする機会が無さそうな状況だとダブルシートの後ろ側にズラして足はタンデムステップに掛けてると楽で良いけど危険性は高い
背がデカいとロクな事無い
これで80kg超える体系だったらクロスカブには乗れないかもだった

850 :774RR :2021/06/13(日) 16:46:53.03 ID:uvvytWeRr.net
200キロも走ったらハンター買えない人が徘徊してるようにしか見えない

851 :774RR :2021/06/13(日) 17:18:18.39 ID:p2VLNAKGM.net
>>850
それはお前だろw

852 :774RR :2021/06/13(日) 17:45:10.32 ID:j43V67xE0.net
 車種に限らず2時間おきぐらには休憩したほうがいいと思う。

853 :774RR :2021/06/13(日) 18:50:58.89 ID:a/qx8nbG0.net
次期型発売も決まってる様ですが、現行型とどれくらい変わるのか気になります
出来れば排気量アップとギアの多段化による乗り易さの向上とトルクアップ
トルク不足は今日身にしみた

子供がもう少し大きくなれば趣味に回させて貰えるかも知れませんが、家と学費等に回される中から次期型に充てたい

854 :774RR :2021/06/13(日) 18:53:06.25 ID:uvvytWeRr.net
>>853
それ普通にハンターカブですから
小銭ケチってクロスカブなんて買ったら一生後悔するよ

855 :774RR :2021/06/13(日) 18:59:40.16 ID:lvlbotGV0.net
遠心クラッチなら4速で良いよ
多いと面倒

856 :774RR :2021/06/13(日) 19:28:21.54 ID:p2VLNAKGM.net
>>854
後悔したのはお前だろw

857 :774RR :2021/06/13(日) 19:50:16.31 ID:dAJQg2L20.net
対立煽りって定期的に湧くけど何がしたいんだ

858 :774RR :2021/06/13(日) 19:51:57.42 ID:YioNBaEra.net
フロントスプロケを14Tから15Tに交換したけど
めちゃ良いわ、いい事だけで悪い事なし
110ccという排気量を上手く使いこなせてる感じ
むしろ15Tが純正であるべきだろっと思った

859 :774RR :2021/06/13(日) 20:23:08.34 ID:YioNBaEra.net
>>853
新型グロムの125ccエンジンが載って
クラッチレバー付5速MTにでもならない限り
現行型の方がいいと思う

860 :774RR :2021/06/13(日) 20:29:26.83 ID:5PogeN5s0.net
>>858
ホンダ<ノーマルでいいじゃん

861 :774RR :2021/06/13(日) 20:34:59.15 ID:a/qx8nbG0.net
正直、ハンターは嫌いではないけどクロスカブ買った時はまだ販売されてませんでしたから
それに今ハンター買ったらここで訳の分からない事言って騒いでいるのと同類に思われたくないし。
しかし、ハンターを勧めたいのかわざと評判落としたいのかは不明だけど、その騒いで喜んでいられるメンタルの強さは羨ましい
が、真似はしたくないけど。

クラッチの多段化にしたいと思ったのは4速でもかなり回転が高い(タコメーターは無いので音で感じ)のと、長い登り勾配で加速の為、ギアを4から3速にした時にエンブレが強い時が有るからです

862 :774RR :2021/06/13(日) 20:56:31.99 ID:uvvytWeRr.net
>>857
対立?w
ハンターカブではクロスカブなんて話題にすらならない
対立じゃなくて下の地位の奴を見下してるだけじゃないのか?w

863 :774RR :2021/06/13(日) 20:57:07.35 ID:Njc1SeI/0.net
>853
スプロケ15T化
エアクリ加工
Moto DXプラグ
ブローバイ大気開放

これだけでエンジン軽くなって
トルクも細らず乗り易くなるよ
自分でやれば費用数千円

864 :774RR :2021/06/13(日) 21:00:20.98 ID:f2PqOInl0.net
>>858
素カブは14T×35Tで、クロスは14T×37Tだからフロント15Tにすると素カブと同じくらいなんだよな
クロスカブは登坂性能考えたギア比なんだろうけど街乗りなら素カブぐらいのギア比がちょうどいい

865 :774RR :2021/06/13(日) 21:00:29.48 ID:nz1Or28K0.net
>>862
そんなに嫌だったらクロスカブ手放したらいいのに
あ、ごめんハンターもクロスも持ってないんだったねw

866 :774RR :2021/06/13(日) 21:28:25.81 ID:eZtnHBcUr.net
新型なんてでないんだろ

867 :774RR :2021/06/13(日) 21:33:11.98 ID:a/qx8nbG0.net
後継機種はでますよ

868 :774RR :2021/06/13(日) 21:40:59.84 ID:L5esWkS+0.net
今日農道で麦わら帽子をかぶってカブに乗ったじいちゃんとすれ違ったんだけど
あれ違反だよな

風景にマッチしすぎてて普通にスルーしてしまった

869 :774RR :2021/06/13(日) 21:56:09.15 ID:dAJQg2L20.net
地位ってなんだw

870 :774RR :2021/06/13(日) 21:57:27.98 ID:dAJQg2L20.net
地位って何だ、そんな事気にしてバイク乗ってるの…

871 :774RR :2021/06/13(日) 21:59:41.03 ID:EE8i8zKp0.net
荒らしに反応するヤツってアホなの?

872 :774RR :2021/06/13(日) 22:00:39.00 ID:lvlbotGV0.net
オッペケ Sr87-3Q9U
NGにしとけ

873 :774RR :2021/06/13(日) 22:02:12.40 ID:uvvytWeRr.net
ハンター買えなくて全員がハンターに嫉妬してるスレ

874 :774RR :2021/06/13(日) 22:05:05.61 ID:9L9YzjWs0.net
>>868
いちいち無粋なこと言うもんじゃない

875 :774RR :2021/06/13(日) 22:05:46.67 ID:joGFyy0R0.net
ハンター高くて手が出ない

876 :774RR :2021/06/13(日) 22:45:13.91 ID:nz1Or28K0.net
>>873
代表乙

877 :774RR :2021/06/14(月) 00:06:31.32 ID:BoBUfAzzd.net
普通の社会人の経済感覚なら10万程度で煽れるとはあんまり思わないよね
学生のバイト代レベルが大金に見えるってなんかかわいそう

878 :774RR :2021/06/14(月) 00:15:14.63 ID:2b81Yc5/0.net
自分が買ったときにはハンターなんて存在しなかった。今のクロスで満足してるからどうだって良い。
つか、たかだか10万程度高い原付二種でマウント取ろうってのが貧乏臭い。
と、NGNG。

879 :774RR :2021/06/14(月) 00:37:57.16 ID:P+7NOuyl0.net
ハンターが悪いバイクとは言わんが、デカすぎ重すぎだと思うの。

880 :774RR :2021/06/14(月) 01:54:55.39 ID:KTIo6hi5M.net
>>867
どこにその情報ある?ネット漁ってもクロフカブの次期型の情報見付からない

俺がお世話になってるドリームはクロスはこれで終わりだと言ってけど、次があるかなら気になるな

881 :774RR :2021/06/14(月) 04:08:01.12 ID:ZKDOoglR0.net
横輪のブログには出るっぽいみたいなこと書いてるね

882 :774RR :2021/06/14(月) 06:51:10.97 ID:NUhV/cmM0.net
>後継機種も出るようですが、なんだか寂しいです。。。
(横輪より)

カブに強い横輪がこういってんだからなんか情報あるんちゃうか

883 :774RR :2021/06/14(月) 07:03:18.85 ID:NMQMf8bF0.net
>>880
噂しかないね
ただ年内生産終了はドリームで聞いた
来年春くらいに環境対応とブレーキ周りが変更になるだろうとか?
素カブはモデルチェンジしたんだっけ?
色々変更したあと、ハンターと棲み分けられるか?は価格含めて未知数だね

884 :774RR :2021/06/14(月) 08:07:07.91 ID:zP84uhe7d.net
ブレーキとか変わるだけなら寂しいってなんでやろ。

885 :774RR :2021/06/14(月) 08:30:09.41 ID:fi7Q7fZ/0.net
>>859
それもうグロムでいいやん

886 :774RR :2021/06/14(月) 10:37:54.51 ID:NMQMf8bF0.net
>>884
確かに

887 :774RR :2021/06/14(月) 10:50:36.15 ID:C1ldYr+Z0.net
新型ってコンビブレーキかABSが必須だっけ?

888 :774RR :2021/06/14(月) 12:07:16.01 ID:vt5oBlGTd.net
小型以下はコンビブレーキでもいいって話。

889 :774RR :2021/06/14(月) 12:07:39.98 ID:vt5oBlGTd.net
ごめん、そういうこと。

890 :774RR :2021/06/14(月) 12:10:24.49 ID:iclYek/w0.net
こいつネットショップ特別金利とかアホを晒したあげく、涙目で逃亡した奴か。

891 :774RR :2021/06/14(月) 12:14:52.26 ID:NMQMf8bF0.net
>>890
安価つけよ?
そうかもねw

892 :774RR :2021/06/14(月) 12:17:21.19 ID:pyzrpm3Ad.net
CBSつけてもロックするし転ぶときは転ぶでしょ
何考えてそんな法律にしたんだろ

893 :774RR :2021/06/14(月) 12:17:57.26 ID:CfoBGhi00.net
>890
誰のこと?

894 :774RR :2021/06/14(月) 13:22:33.68 ID:495n6ntLa.net
>>892
段階的に車両価格を上げていずれはABS強制の下地作りでは

895 :774RR :2021/06/14(月) 13:30:55.05 ID:NMQMf8bF0.net
>>893
250辺りで騒いでた8Ld/kg5Cr

896 :774RR :2021/06/14(月) 13:34:51.24 ID:NMQMf8bF0.net
>>883
自己レス
まとめてあったけど、やっぱりあくまで予測
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%e7%8f%be%e8%a1%8c%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%96%e3%81%af%e7%a7%8b%e9%a0%83%e7%94%9f%e7%94%a3%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%a7%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%81%af2022%e5%b9%b4%e6%98%a5%e9%a0%83.html

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200