2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26

827 :774RR :2021/06/13(日) 03:18:32.28 ID:es8QmD4Pd.net
>>822
ワッチョイ変わってないよ

828 :774RR :2021/06/13(日) 05:21:42.07 ID:9yVQvEm0M.net
>>827
ワロタ

829 :774RR :2021/06/13(日) 07:55:20.95 ID:Njc1SeI/0.net
>815
クロスカブ カモフラグリーン

走ってるのを見かけて一目惚れした

830 :774RR :2021/06/13(日) 08:42:52.48 ID:L5esWkS+0.net
>>824
ハンターとの差額の10万円でチューンするとハンターは話にならんで
で、ハンターを10万かけてチューンするぐらいなら250でも買ったほうが

831 :774RR :2021/06/13(日) 09:17:54.70 ID:8MaZg5HBd.net
ハンターに後付けパーツ10万とかあっちゅーまに使いそうだな。豊富なカスタムパーツ市場でサードパーティも程よく潤う良いビジネスモデルだ。

一方でクロスカブはハンターに比べて素の状態で乗ってる人が多そうなイメージ。

832 :774RR :2021/06/13(日) 09:24:24.44 ID:8bq2cd6k0.net
>>823
うちのはグリーンにレッグシールド付けてるけど、色的には赤とかの方が違和感ない気がする
そのうち濃紺の外装を取り寄せ交換したいと思っているんだが、フェンダーは塗装にださないといけないので面倒だなと

833 :774RR :2021/06/13(日) 09:48:27.19 ID:dloi5agFr.net
速さとかよりブレーキ性能の差がありすぎるよ。乗せてもらった時にブレーキの効きやコントロール性能が自分のクロスとは比べ物にならないくらい差があった。もうこれだけでどれだけ走るのが楽か。あれから今もずっとハンターが欲しい病ですわ。

834 :774RR :2021/06/13(日) 10:24:54.81 ID:QIz2wkLA0.net
>>833
お前両方持ってるって言ってるじゃんw

835 :774RR :2021/06/13(日) 10:31:45.25 ID:uvvytWeRr.net
クロスって跨った時に貧弱でショボいよな
ハンターはガッチリしてる

836 :774RR :2021/06/13(日) 10:35:25.90 ID:p2VLNAKGM.net
>>833
ハンター持ってるのは嘘か
どうせクロスも持ってないんだろ

837 :774RR :2021/06/13(日) 10:51:50.63 ID:YfB0nNWf0.net
裸の王様がw

838 :774RR :2021/06/13(日) 11:00:19.32 ID:6YoXsHP10.net
クロスに10万かけてもハンターの走りにはならないぞ
クロスとハンターで迷い、金額差が無問題ならハンターの方がいい

クロスはスタイルに惚れ込んで指名買いするバイク

839 :774RR :2021/06/13(日) 11:07:39.74 ID:joGFyy0R0.net
カブに惚れ込むとかwww

840 :774RR :2021/06/13(日) 11:10:38.69 ID:tYk5/s9ed.net
チェーンカバー付いてるからクロス
ハンターにも付けてくれたらハンター買う

841 :774RR :2021/06/13(日) 11:15:28.79 ID:Dv/z5vOJM.net
クロスカブ買ったばっかなのにハンターに乗り換えるほどの魅力は無いんだよね

842 :774RR :2021/06/13(日) 11:22:16.32 ID:5kf9Liv0d.net
>>832
濃紺に白ガード、シブいね。
カッコ良さそう。

843 :774RR :2021/06/13(日) 12:06:07.37 ID:p2VLNAKGM.net
>>840
チェーンカバーの有無で車種を決めるの?w
右側に給油口がある車しか買わないって言う知人がいるけど世の中変わった人がいるもんだな

844 :774RR :2021/06/13(日) 12:09:48.43 ID:Dn3oVvyOM.net
>>843
そうか?どっちもあり得ると思うわ
左給油口多すぎていつも待たされる
と思ってたけど軽だから右のやつにつけても楽々伸ばせることに気づいた

845 :774RR :2021/06/13(日) 12:16:37.79 ID:f2PqOInl0.net
チェーンカバーのメンテの楽さは異常

846 :774RR :2021/06/13(日) 12:17:38.48 ID:p2VLNAKGM.net
>>844
その人もそういう理由らしいw

847 :774RR :2021/06/13(日) 12:58:52.29 ID:p2VLNAKGM.net
>>845
メンテが楽になるというよりしなくなりそうだけどw

848 :774RR :2021/06/13(日) 16:28:59.19 ID:9L9YzjWs0.net
真性のキチガイが一匹おるのう

849 :774RR :2021/06/13(日) 16:33:43.94 ID:a/qx8nbG0.net
今日は約4時間くらい、距離にして200kmくらいぶっ通しで乗ったけど皆様が言うような尻穴が辛くなることは無いけど、とにかく腰が辛いし、疲労感も半端ない

巡行中でブレーキやシフトをする機会が無さそうな状況だとダブルシートの後ろ側にズラして足はタンデムステップに掛けてると楽で良いけど危険性は高い
背がデカいとロクな事無い
これで80kg超える体系だったらクロスカブには乗れないかもだった

850 :774RR :2021/06/13(日) 16:46:53.03 ID:uvvytWeRr.net
200キロも走ったらハンター買えない人が徘徊してるようにしか見えない

851 :774RR :2021/06/13(日) 17:18:18.39 ID:p2VLNAKGM.net
>>850
それはお前だろw

852 :774RR :2021/06/13(日) 17:45:10.32 ID:j43V67xE0.net
 車種に限らず2時間おきぐらには休憩したほうがいいと思う。

853 :774RR :2021/06/13(日) 18:50:58.89 ID:a/qx8nbG0.net
次期型発売も決まってる様ですが、現行型とどれくらい変わるのか気になります
出来れば排気量アップとギアの多段化による乗り易さの向上とトルクアップ
トルク不足は今日身にしみた

子供がもう少し大きくなれば趣味に回させて貰えるかも知れませんが、家と学費等に回される中から次期型に充てたい

854 :774RR :2021/06/13(日) 18:53:06.25 ID:uvvytWeRr.net
>>853
それ普通にハンターカブですから
小銭ケチってクロスカブなんて買ったら一生後悔するよ

855 :774RR :2021/06/13(日) 18:59:40.16 ID:lvlbotGV0.net
遠心クラッチなら4速で良いよ
多いと面倒

856 :774RR :2021/06/13(日) 19:28:21.54 ID:p2VLNAKGM.net
>>854
後悔したのはお前だろw

857 :774RR :2021/06/13(日) 19:50:16.31 ID:dAJQg2L20.net
対立煽りって定期的に湧くけど何がしたいんだ

858 :774RR :2021/06/13(日) 19:51:57.42 ID:YioNBaEra.net
フロントスプロケを14Tから15Tに交換したけど
めちゃ良いわ、いい事だけで悪い事なし
110ccという排気量を上手く使いこなせてる感じ
むしろ15Tが純正であるべきだろっと思った

859 :774RR :2021/06/13(日) 20:23:08.34 ID:YioNBaEra.net
>>853
新型グロムの125ccエンジンが載って
クラッチレバー付5速MTにでもならない限り
現行型の方がいいと思う

860 :774RR :2021/06/13(日) 20:29:26.83 ID:5PogeN5s0.net
>>858
ホンダ<ノーマルでいいじゃん

861 :774RR :2021/06/13(日) 20:34:59.15 ID:a/qx8nbG0.net
正直、ハンターは嫌いではないけどクロスカブ買った時はまだ販売されてませんでしたから
それに今ハンター買ったらここで訳の分からない事言って騒いでいるのと同類に思われたくないし。
しかし、ハンターを勧めたいのかわざと評判落としたいのかは不明だけど、その騒いで喜んでいられるメンタルの強さは羨ましい
が、真似はしたくないけど。

クラッチの多段化にしたいと思ったのは4速でもかなり回転が高い(タコメーターは無いので音で感じ)のと、長い登り勾配で加速の為、ギアを4から3速にした時にエンブレが強い時が有るからです

862 :774RR :2021/06/13(日) 20:56:31.99 ID:uvvytWeRr.net
>>857
対立?w
ハンターカブではクロスカブなんて話題にすらならない
対立じゃなくて下の地位の奴を見下してるだけじゃないのか?w

863 :774RR :2021/06/13(日) 20:57:07.35 ID:Njc1SeI/0.net
>853
スプロケ15T化
エアクリ加工
Moto DXプラグ
ブローバイ大気開放

これだけでエンジン軽くなって
トルクも細らず乗り易くなるよ
自分でやれば費用数千円

864 :774RR :2021/06/13(日) 21:00:20.98 ID:f2PqOInl0.net
>>858
素カブは14T×35Tで、クロスは14T×37Tだからフロント15Tにすると素カブと同じくらいなんだよな
クロスカブは登坂性能考えたギア比なんだろうけど街乗りなら素カブぐらいのギア比がちょうどいい

865 :774RR :2021/06/13(日) 21:00:29.48 ID:nz1Or28K0.net
>>862
そんなに嫌だったらクロスカブ手放したらいいのに
あ、ごめんハンターもクロスも持ってないんだったねw

866 :774RR :2021/06/13(日) 21:28:25.81 ID:eZtnHBcUr.net
新型なんてでないんだろ

867 :774RR :2021/06/13(日) 21:33:11.98 ID:a/qx8nbG0.net
後継機種はでますよ

868 :774RR :2021/06/13(日) 21:40:59.84 ID:L5esWkS+0.net
今日農道で麦わら帽子をかぶってカブに乗ったじいちゃんとすれ違ったんだけど
あれ違反だよな

風景にマッチしすぎてて普通にスルーしてしまった

869 :774RR :2021/06/13(日) 21:56:09.15 ID:dAJQg2L20.net
地位ってなんだw

870 :774RR :2021/06/13(日) 21:57:27.98 ID:dAJQg2L20.net
地位って何だ、そんな事気にしてバイク乗ってるの…

871 :774RR :2021/06/13(日) 21:59:41.03 ID:EE8i8zKp0.net
荒らしに反応するヤツってアホなの?

872 :774RR :2021/06/13(日) 22:00:39.00 ID:lvlbotGV0.net
オッペケ Sr87-3Q9U
NGにしとけ

873 :774RR :2021/06/13(日) 22:02:12.40 ID:uvvytWeRr.net
ハンター買えなくて全員がハンターに嫉妬してるスレ

874 :774RR :2021/06/13(日) 22:05:05.61 ID:9L9YzjWs0.net
>>868
いちいち無粋なこと言うもんじゃない

875 :774RR :2021/06/13(日) 22:05:46.67 ID:joGFyy0R0.net
ハンター高くて手が出ない

876 :774RR :2021/06/13(日) 22:45:13.91 ID:nz1Or28K0.net
>>873
代表乙

877 :774RR :2021/06/14(月) 00:06:31.32 ID:BoBUfAzzd.net
普通の社会人の経済感覚なら10万程度で煽れるとはあんまり思わないよね
学生のバイト代レベルが大金に見えるってなんかかわいそう

878 :774RR :2021/06/14(月) 00:15:14.63 ID:2b81Yc5/0.net
自分が買ったときにはハンターなんて存在しなかった。今のクロスで満足してるからどうだって良い。
つか、たかだか10万程度高い原付二種でマウント取ろうってのが貧乏臭い。
と、NGNG。

879 :774RR :2021/06/14(月) 00:37:57.16 ID:P+7NOuyl0.net
ハンターが悪いバイクとは言わんが、デカすぎ重すぎだと思うの。

880 :774RR :2021/06/14(月) 01:54:55.39 ID:KTIo6hi5M.net
>>867
どこにその情報ある?ネット漁ってもクロフカブの次期型の情報見付からない

俺がお世話になってるドリームはクロスはこれで終わりだと言ってけど、次があるかなら気になるな

881 :774RR :2021/06/14(月) 04:08:01.12 ID:ZKDOoglR0.net
横輪のブログには出るっぽいみたいなこと書いてるね

882 :774RR :2021/06/14(月) 06:51:10.97 ID:NUhV/cmM0.net
>後継機種も出るようですが、なんだか寂しいです。。。
(横輪より)

カブに強い横輪がこういってんだからなんか情報あるんちゃうか

883 :774RR :2021/06/14(月) 07:03:18.85 ID:NMQMf8bF0.net
>>880
噂しかないね
ただ年内生産終了はドリームで聞いた
来年春くらいに環境対応とブレーキ周りが変更になるだろうとか?
素カブはモデルチェンジしたんだっけ?
色々変更したあと、ハンターと棲み分けられるか?は価格含めて未知数だね

884 :774RR :2021/06/14(月) 08:07:07.91 ID:zP84uhe7d.net
ブレーキとか変わるだけなら寂しいってなんでやろ。

885 :774RR :2021/06/14(月) 08:30:09.41 ID:fi7Q7fZ/0.net
>>859
それもうグロムでいいやん

886 :774RR :2021/06/14(月) 10:37:54.51 ID:NMQMf8bF0.net
>>884
確かに

887 :774RR :2021/06/14(月) 10:50:36.15 ID:C1ldYr+Z0.net
新型ってコンビブレーキかABSが必須だっけ?

888 :774RR :2021/06/14(月) 12:07:16.01 ID:vt5oBlGTd.net
小型以下はコンビブレーキでもいいって話。

889 :774RR :2021/06/14(月) 12:07:39.98 ID:vt5oBlGTd.net
ごめん、そういうこと。

890 :774RR :2021/06/14(月) 12:10:24.49 ID:iclYek/w0.net
こいつネットショップ特別金利とかアホを晒したあげく、涙目で逃亡した奴か。

891 :774RR :2021/06/14(月) 12:14:52.26 ID:NMQMf8bF0.net
>>890
安価つけよ?
そうかもねw

892 :774RR :2021/06/14(月) 12:17:21.19 ID:pyzrpm3Ad.net
CBSつけてもロックするし転ぶときは転ぶでしょ
何考えてそんな法律にしたんだろ

893 :774RR :2021/06/14(月) 12:17:57.26 ID:CfoBGhi00.net
>890
誰のこと?

894 :774RR :2021/06/14(月) 13:22:33.68 ID:495n6ntLa.net
>>892
段階的に車両価格を上げていずれはABS強制の下地作りでは

895 :774RR :2021/06/14(月) 13:30:55.05 ID:NMQMf8bF0.net
>>893
250辺りで騒いでた8Ld/kg5Cr

896 :774RR :2021/06/14(月) 13:34:51.24 ID:NMQMf8bF0.net
>>883
自己レス
まとめてあったけど、やっぱりあくまで予測
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%e7%8f%be%e8%a1%8c%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%96%e3%81%af%e7%a7%8b%e9%a0%83%e7%94%9f%e7%94%a3%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%a7%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%81%af2022%e5%b9%b4%e6%98%a5%e9%a0%83.html

897 :774RR :2021/06/14(月) 17:00:10.43 ID:ZS4IS7100.net
最近ハンターカブが人気すぎて皆から何故ハンターカブにしなかったとかよく言われる
ハンターカブが出る前に買ったっつーの
そりゃ俺だって購入時にハンターカブがあったらクロスなんて選ぶ訳ないじゃん

898 :774RR :2021/06/14(月) 18:02:32.53 ID:QzmsR3fG0.net
NG完了

899 :774RR :2021/06/14(月) 18:13:40.09 ID:ItpoBnB3M.net
>>897
ハンターも持ってるのに?

900 :774RR :2021/06/14(月) 18:13:40.98 ID:0KuayWIbM.net
クロスは女子供の乗り物って感じですね

901 :774RR :2021/06/14(月) 18:28:56.76 ID:e3/z3DM5r.net
ドラムブレーキw
こいつらバカでしょw
命より小銭が大事なんだからww

902 :774RR :2021/06/14(月) 18:33:15.35 ID:ItpoBnB3M.net
>>901
両方持ってるくせに偉そうな事言うなよ

903 :774RR :2021/06/14(月) 19:07:36.29 ID:ANPGp47jd.net
梅雨に備えてバイクカバーを二枚重ねにしたから防水は安心だ。ヤマハEタイプのMが左ハンドルロックに合わせて裁断されててピッタリなのだけど他社にはこの工夫はないのかね。左右対称に作られるとかなり余裕がないときつい。

904 :774RR :2021/06/14(月) 23:16:02.20 ID:LD8rtFMOd.net
バイクカバーの付け外しが面倒になって、洗濯用の物干し竿に防水のシルバーシート(250x360くらい)を山折りで吊り下げる感じで被せたら出し入れ楽になったよ
本当はサイクル用のカーポートにしたいんだけどスペースがなぁ…

905 :774RR :2021/06/14(月) 23:26:53.45 ID:Y2k50ZWz0.net
ネットバンク君必死。よっぽど悔しかったんだろうな

906 :774RR :2021/06/14(月) 23:43:07.07 ID:84veNAeC0.net
フロント15丁にして快適になった反面、乗り味がつまらなくなった気がする
トルクが落ちたってことなのだろうか

907 :774RR :2021/06/15(火) 03:06:32.07 ID:olAG1KiU0.net
カバーは防水性能だけが高いと
地面から立ち上がる湿気を
カバー内に閉じ込めて蒸れて錆びるよ

908 :774RR (ワッチョイ dta-srf3):2021/06/15(火) 07:45:24.21 ID:6YIxtJ0b0.net
適度に外して干すしかないね

909 :774RR :2021/06/15(火) 07:55:43.62 ID:Qbpu8F08M.net
ガレージはガレージで結構めんどくさいなと思う今日このごろ

910 :774RR :2021/06/15(火) 08:49:31.73 ID:RIZiASsO0.net
バイク専用駐輪場を高い金出して借りてるわ。
マンションの一階にシャッター付けて中に10台ぐらい停められる。
周りの高級車やらカスタムした奴に囲まれて俺のカブがちょこんと置いてあるのを見ると笑えてくる。

911 :774RR :2021/06/15(火) 08:51:07.20 ID:vqfoTqvA0.net
クロスカブ納車した
かわいい

912 :774RR :2021/06/15(火) 08:57:48.92 ID:fqxWzhEh0.net
俺もガレージに入れてある
奥に入れちゃうと乗らなくなるからクロスカブはなるべく手前に置くようにしてる

913 :774RR :2021/06/15(火) 09:06:09.53 ID:ohyr6airM.net
>>912
2、3台入るくらいのバイクガレージをイメージしてたけどスケールが違うなw

914 :774RR :2021/06/15(火) 09:34:39.86 ID:YR/FClfvM.net
ドッペルギャンガーのテントみたいなガレージ気になるけど、あれも中が湿気るのかな?

915 :774RR :2021/06/15(火) 09:36:34.72 ID:MHCYo51p0.net
>>911
バイク屋なのか?

916 :774RR :2021/06/15(火) 10:05:44.20 ID:fqxWzhEh0.net
>>913
今は現行車と旧車ひっくるめて7台ぐらいガレージに入ってる
でもクロスカブが楽すぎてコレばっか乗ってる

917 :774RR :2021/06/15(火) 10:47:55.58 ID:ohyr6airM.net
>>916
羨ましいw
クロスカブは楽だしかわいいから出動回数が多くなるね

918 :774RR :2021/06/15(火) 11:13:48.47 ID:GSGKGfqd0.net
>>911
どんなお客さんが買ったの?

919 :774RR :2021/06/15(火) 11:29:51.20 ID:vgXnqTRCM.net
馬鹿かよ

920 :774RR :2021/06/15(火) 11:44:42.75 ID:f7juhh5gM.net
グーグル先生に「納車する」を聞いてみるといいよ

921 :774RR :2021/06/15(火) 12:48:51.30 ID:Qbpu8F08M.net
募金したり課金したりするからな

922 :774RR :2021/06/15(火) 12:51:16.79 ID:eJovDTLY0.net
田舎に引っ越してからツーリングが捗ってしょうがない
2000kmのオイル交換が面倒になってきたんで3000kmごとにしようと思う

923 :774RR :2021/06/15(火) 12:53:22.00 ID:MW1SdCXl0.net
俺もカバーは2枚重ねてる。
同じの2枚で風抜き用?のスリット入ってるやつ。
青空路駐で3年目だけどサビはあまりないな。

924 :774RR :2021/06/15(火) 13:36:46.90 ID:XeFcbWVV0.net
2枚重ねってめんどくちゃそう・・・

925 :774RR :2021/06/15(火) 14:19:12.26 ID:l4ORJVdg0.net
納車警察どこにでも湧いてくるな

926 :774RR :2021/06/15(火) 14:38:45.53 ID:sWveBRIsM.net
二枚重ね、早漏かよ

927 :774RR :2021/06/15(火) 16:22:42.04 ID:FTXn0oir0.net
二枚重ねだと安心だね

928 :774RR :2021/06/15(火) 16:55:02.58 ID:GSGKGfqd0.net
納車しましたの低学歴低能の池沼、どこにでも湧きよるな

929 :774RR :2021/06/15(火) 17:01:49.89 ID:q8jl3OWK0.net
納車する納車される
10年前なら納車警察もネタとしてスレの賑わいだったけどな

いまだに指摘するやつはいちいちウザイだけだ

930 :774RR :2021/06/15(火) 17:07:27.64 ID:Gaace38lM.net
納車しました
わざと言ってる可能性もあるな

931 :774RR :2021/06/15(火) 17:55:25.72 ID:J2jWPVeF0.net
>>928
こんな風にしつこく絡んでる奴はウザいだけだな

932 :774RR :2021/06/15(火) 18:40:49.05 ID:N2U4nPto0.net
課金と納車は突っ込んだら負けと思ってる

933 :774RR :2021/06/15(火) 18:48:46.85 ID:Ocq1DhS30.net
クロスカブ欲しいけど、まだ乗る時間がない。
みんなヒマなの?
ジジイなの?

934 :774RR :2021/06/15(火) 19:14:01.33 ID:tVbFUMUY0.net
通勤したらええやん

935 :774RR :2021/06/15(火) 19:23:27.32 ID:Fzd9xqQf0.net
コロナで公共交通機関からバイク勤務に変えた人も多いんじゃないの?

936 :774RR :2021/06/15(火) 19:45:00.74 ID:XeFcbWVV0.net
夏は汗だくだし大雨だと危ないしかっぱめんどくせぇし
通勤通学でつかう人はえらいわ

937 :774RR :2021/06/15(火) 20:03:36.45 ID:NBNhcsIRM.net
>>933
無職だから乗り放題

938 :774RR :2021/06/15(火) 20:35:06.45 ID:8IOYFS0v0.net
>>906
それに気付いて14Tに戻したら、もうこれでいいや!ってなったわ

939 :774RR :2021/06/15(火) 20:56:50.51 ID:fByc1HNJ0.net
>>936
雨の日は電車でいってる。

940 :774RR :2021/06/15(火) 20:59:55.84 ID:FTXn0oir0.net
>>938
誰もが通る道

941 :774RR :2021/06/15(火) 21:10:05.34 ID:MJo7UTild.net
そう、14Tはクロスカブのキャラクター的によく考えられてる
ダラ〜っと走るには15が楽だけど、なんかつまんない
結局俺も14に戻した

942 :774RR :2021/06/15(火) 22:35:13.01 ID:Oz+SsGhM0.net
14のママは楽しくない

943 :774RR :2021/06/16(水) 01:33:43.28 ID:dYOBZEqI0.net
そうなの。14から15に変更考えてるけど。燃費は15の方が良いはずだし。

944 :774RR :2021/06/16(水) 02:16:46.02 ID:qa5KxUCH0.net
そんなことないよ

945 :774RR :2021/06/16(水) 08:22:26.69 ID:38FBA6XFM.net
新車のバイクって定価販売ですか?

946 :774RR :2021/06/16(水) 08:28:29.84 ID:B5RQsWTu0.net
エンジンがノーマルのままならフロントは14Tのままで
後ろを35Tにすると5%ぐらいの変更になるよ

947 :774RR :2021/06/16(水) 08:40:01.89 ID:zRWDAkYvd.net
>>945
お店次第なのでgoobikeとか見てもらえば分かりますが定価とか1割引とかあります。ただ最近品薄なので定価が多いかもしれませんね。

948 :774RR :2021/06/16(水) 08:47:10.53 ID:38FBA6XFM.net
>>947
ありがとうございます
早くカブ通学できるようにバイトがんばります

949 :774RR :2021/06/16(水) 09:01:59.53 ID:zRWDAkYvd.net
>>948
仕様変更するかモデル終了するかの話がはっきりしないので最新情報をチェックしててください。

950 :774RR :2021/06/16(水) 10:07:59.06 ID:6Y1013AhM.net
スプロケは前15後36に落ち着いたわ。

951 :774RR :2021/06/16(水) 10:25:23.89 ID:ksUCmX8NM.net
前16Tに変えて街中は1〜3速で走れるようにした

952 :774RR :2021/06/16(水) 10:37:19.26 ID:/CVHL7pDM.net
通勤で80km出さないと流れに
乗れない道をたまに走るからフロント16
全開してもシグナルバトルは最後方
山道は厳しい

通勤バイク他にもあるけどクロスが好きだし
使い切ってる感凄いあって個人的には満足

953 :774RR :2021/06/16(水) 11:02:45.72 ID:B5RQsWTu0.net
ボアアップしてカム変えてビッグスロットルつけてマフラー変えて燃調いじっても
フロント16Tは登りがつらいもの

954 :774RR :2021/06/16(水) 13:43:13.45 ID:ksUCmX8NM.net
そんな辛いんだ
せいぜい40km/hくらいしか出さない登り坂しか通ってないからなあ
もちろんギアは落とすけど

955 :774RR :2021/06/16(水) 13:44:03.65 ID:iIn+MSBH0.net
山遊び派の僕はフロント13、リア38で落ち着きました
60キロ巡航すら微妙で燃費はおそらく40くらいですが、ヒルクラ系が上がりやすいのとフロントが浮かせやすくて丸太とかステアとか格段にやりやすいのでそっち系のバカな使い方する人にはお勧めです
リア40にしたい気もするけど山に辿り着かなさそうで、、

956 :774RR :2021/06/16(水) 14:03:21.13 ID:Vga05SE2d.net
>>955
ふーん世の中にはこういうひともいるんだな
ま、結局ノーマルがベストバランスってことで

957 :774RR :2021/06/16(水) 14:10:07.16 ID:zRWDAkYvd.net
>>952
歌詞に見えてきて草

958 :774RR :2021/06/16(水) 14:46:57.18 ID:B5RQsWTu0.net
>>954
4速しかないから2速じゃ回りすぎ3速じゃ足りないというイライラ展開にw

959 :774RR :2021/06/16(水) 15:05:12.81 ID:DWV3F23ur.net
俺は漢の1Tだぜ!

960 :774RR :2021/06/16(水) 15:15:45.27 ID:OgsVN3SZ0.net
>>955
山走るならローギアードにした方が楽しいよね

961 :774RR :2021/06/16(水) 16:57:34.29 ID:rwfcXYdg0.net
>>955
世の中は広い

962 :774RR :2021/06/16(水) 21:30:10.02 ID:7Bq/sS+00.net
カブで定番のブローバイホースに逆止弁付けるやつって
クロスカブでやってる人見かけないけど意味ないのかな

963 :774RR :2021/06/16(水) 22:09:17.63 ID:UZujEAhm0.net
それやるとどんな効果があるの?

964 :774RR :2021/06/16(水) 22:28:11.95 ID:KWPcxojW0.net
逆止弁は回転がスムーズになったり
エンブレがマイルドになったり多少効果あるけど
オイルスラッジ溜まって固着すると面倒な事になるよ

アレ付けるくらいなら
水やホコリが入らないようにして大気開放、、

965 :774RR :2021/06/17(木) 03:03:00.74 ID:HNtw7KOp0.net
未燃焼ガス大気に開放は外道のやること

966 :774RR :2021/06/17(木) 08:53:23.96 ID:8ilvHhWR0.net
でもどうせ掃除のときにそのままポイしてるんだろ?w

967 :774RR :2021/06/17(木) 09:56:07.85 ID:cTXd98UjM.net
>>966
普通飲むだろ。

968 :774RR :2021/06/18(金) 08:41:46.43 ID:otiE3FZ3a.net
排ガス規制だ何だ言う前は元から大気開放だったろうがー
グビッ 

969 :774RR :2021/06/18(金) 09:02:56.06 ID:lUzCFSwvd.net
今は違うだろ
牛乳ゴクゴク

970 :774RR (ワッチョイ dt2a-srf3) :2021/06/18(金) 11:56:30.20 ID:7L/oP+Kud.net
まあ、味見はするよね

971 :774RR :2021/06/18(金) 12:07:19.22 ID:7az0R/+Tr.net
あれちょっとしたご褒美だよな

972 :774RR :2021/06/18(金) 12:28:59.60 ID:Mug6o8//0.net
初回点検が済んだからフロントを定番の15丁にしてみた。乗り味変わってワロタw

クロスカブ楽しいなあ

973 :774RR :2021/06/18(金) 12:50:20.58 ID:lUzCFSwvd.net
goobikeで東京の展示新車検索したら2店舗しかない。ハンターより少ない。以前は1割引だったのに今は定価だしどうしてこうなった。

974 :774RR :2021/06/18(金) 12:53:30.81 ID:VKyK0WjtM.net
>>973
スレ立て乙
ハンターより少ないって言っても在庫があるハンターはほとんどがタイ仕様じゃない?

975 :774RR :2021/06/18(金) 13:08:25.57 ID:lUzCFSwvd.net
並行輸入も来てるの。

976 :774RR :2021/06/18(金) 13:22:49.75 ID:lUzCFSwvd.net
確かに国内モデルは0ですた…。

977 :774RR :2021/06/18(金) 13:31:57.19 ID:lUzCFSwvd.net
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623990468/

見様見真似でテンプレらしきものまで貼ってみました。

978 :774RR :2021/06/18(金) 15:58:53.90 ID:RvEN0/KE0.net
15丁とか言うのやめなよみっともない
15歯、せめて15Tと

979 :774RR :2021/06/18(金) 16:47:17.10 ID:aYT4qm7id.net
日本じゃ丁で数えるのが普通じゃないの?

980 :774RR :2021/06/18(金) 17:09:53.84 ID:K3w09TedM.net
いやTかな

981 :774RR :2021/06/18(金) 18:28:11.29 ID:NRGk1+6tM.net
ジュウゴハって言う人いるの?

982 :774RR :2021/06/18(金) 20:45:34.81 ID:IDwi1jMh0.net
出たな丁警察

983 :774RR :2021/06/18(金) 21:09:51.75 ID:OU/FcSfJ0.net
警察のほうがよっぽどみっともないね

984 :774RR :2021/06/18(金) 21:25:14.62 ID:6IT6VWH00.net
正義マンと同じぐらいウザい

985 :774RR :2021/06/18(金) 22:41:30.24 ID:ElH8MySb0.net
>>977
ありがとさん

986 :774RR :2021/06/18(金) 23:04:25.17 ID:zycTcDIe0.net
みっともないって言われてんだから黙って使わなきゃいいんだよ

987 :774RR :2021/06/18(金) 23:30:18.26 ID:Vq1CRKtX0.net
「歯」とか言ってる方がよっぽどみっともないけどな

988 :774RR :2021/06/18(金) 23:38:53.61 ID:nhfLW9DZr.net
どうでもいいことで盛り上がれるんだな

989 :774RR :2021/06/19(土) 00:58:24.68 ID:EUnjdjvd0.net
ちなみに読み方も「15ちょう」じゃなくて「15てい」だからね
丁字路(ていじろ)の「てい」

990 :774RR :2021/06/19(土) 08:02:00.94 ID:KINit6Ax0.net
toothのT→丁(てい)→丁(ちょう)って流れ?

991 :774RR :2021/06/19(土) 09:02:27.66 ID:F5iuw+/C0.net
おっちゃんは古い人間なので「ドリブンさんちょうおとし」とか
平気で使うぞ

992 :774RR :2021/06/19(土) 09:05:06.85 ID:5fLyFR9m0.net
>>986
何様のつもりなんだ?(笑)

993 :774RR :2021/06/19(土) 11:57:08.44 ID:/nnRjI1la.net
H Jungle with 丁

994 :774RR :2021/06/19(土) 13:11:20.53 ID:xu87TE3N0.net
あ〜だ〜も〜す〜 丁っ!

995 :774RR :2021/06/19(土) 14:48:59.38 ID:nWf4gg2A0.net
このスレの定期論争
・ハンターカブ比較
・レッグシールドはアリかナシか
・シフトダウンは踵か爪先か
・スプロケの数は丁かTか

996 :774RR :2021/06/19(土) 15:56:04.82 ID:V5DmBrYB0.net
このスレレベル低いんだよ
つまらねえ

997 :774RR :2021/06/19(土) 17:50:10.01 ID:9qqTOFoud.net
>>996
じゃあレベルの高い書き込みとやらをみせてくれ

998 :774RR :2021/06/19(土) 18:43:07.71 ID:QCXuEAnd0.net
クロスカブはブレーキを踏むと止まる

999 :774RR :2021/06/19(土) 19:01:27.40 ID:ho6VgVdqd.net
>>996
耳が痛い。

1000 :774RR :2021/06/19(土) 19:54:01.29 ID:+OqKjC4o0.net
>>100
落ちたとこは7mもないぞ

https://i.imgur.com/lSzK8Ay.png

1001 :774RR :2021/06/19(土) 19:54:47.93 ID:+OqKjC4o0.net
>>1000
すまんアンカミス

1002 :774RR :2021/06/20(日) 09:30:53.74 ID:c8ZXYfQG0.net
埋め

1003 :774RR :2021/06/20(日) 10:50:25.72 ID:QMQ0BepI0.net
クソカブ埋め

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200