2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26

1 :774RR :2021/05/14(金) 08:52:01.01 ID:hZo6UjGw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616865601/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 :774RR :2021/05/17(月) 21:34:12.09 ID:DZEGooE20.net
>84
スピードメーター内の各ギアのリミットは
ノーマルスプロケで大体8500〜9000回転
ここらがレッドゾーンだと思えば良いんじゃない?
それ以上回っても9800でリミッター効いて燃料カットするし

タコメーター見ながらシフトしていくバイクでもないから
特に無くても困らないと思う

89 :774RR :2021/05/17(月) 21:53:57.73 ID:meFgWoJg0.net
タコもインジケーターも要りません(キッパリ)

90 :774RR :2021/05/17(月) 22:07:04.81 ID:tZxOS0FQ0.net
3大カブには要らないもの

タコメーター
シフトインジケーター
トリップメーター

91 :774RR :2021/05/17(月) 22:37:03.52 ID:xYfPizlz0.net
2021CB1300SF海苔だがこれ追加してしまった。
人生初の2台持ち、一ヶ月くらいとの事で楽しみすぎる。
CTとすげー迷うよね。
いい色買ったななイエロー

92 :774RR :2021/05/17(月) 22:42:23.54 ID:0VoDVCzNd.net
おめ色
ところでクロスカブってまだ店頭で買えるの?
プコブルーとかさすがにもう完売なんだろうか

93 :774RR :2021/05/17(月) 22:53:30.74 ID:xYfPizlz0.net
世話になってる夢の話だが、
在庫店舗もあるし、まだ入荷予定あるみたいだぞ。

ブルーに付いては各店舗1台しか入らないとか。
で、予約済みだった。

94 :774RR :2021/05/17(月) 23:05:36.91 ID:rdb+qAjU0.net
日曜日に近所の夢でプコブルー予約してきました。
NS-1からの乗り換えです。
納車はおそらく8月中旬になるそうです。

95 :774RR :2021/05/17(月) 23:12:39.66 ID:xYfPizlz0.net
おめ色

純正レッグシールドがそのまま付くと聞いて気になっている今日この頃

96 :774RR :2021/05/18(火) 01:03:50.91 ID:FcUrjEji0.net
プコブルーいいね!

97 :774RR :2021/05/18(火) 07:28:32.29 ID:hpKHIIgN0.net
プコプルーのプコってなんやねん

98 :774RR :2021/05/18(火) 07:37:26.60 ID:lb3lb4n/d.net
プルーについても教えて

99 :774RR :2021/05/18(火) 07:49:11.66 ID:fIfCik24M.net
CTとは迷わんかったな
C110やC125にしようかとは思った

100 :774RR :2021/05/18(火) 08:04:10.22 ID:eZKXocfJ0.net
かれぴっぴとハワイに行ったときにー
このビーチの色を君に贈るよって
作ってくれたのがプコブルーのスーパーカブなのー
ウソやで

101 :774RR :2021/05/18(火) 08:13:03.86 ID:cmm938su0.net
C125は迷ったな

102 :774RR :2021/05/18(火) 08:13:26.13 ID:cmm938su0.net
C125は迷うな

103 :774RR :2021/05/18(火) 08:42:47.92 ID:XwrTmgJYH.net
C125は迷ったけど、見積で10万くらい差が出てやめた。

104 :774RR :2021/05/18(火) 09:31:21.68 ID:Q0hLzgWi0.net
燃料タンクのサイズで思いとどまるやつも多いだろう

105 :774RR :2021/05/18(火) 10:07:08.36 ID:fIfCik24M.net
C125は装備と値段を見て「これだったら他のバイクでよくね?」ってなって候補から外れた

106 :774RR :2021/05/18(火) 10:09:50.43 ID:AhlffDZ4d.net
C125所有してたけどパワーもあって快適だったけど燃料タンクが小さすぎたのがダメでした。

107 :774RR :2021/05/18(火) 11:14:42.53 ID:VFa/li+MM.net
スーパーカブは向こうで新型発表されてメーターが良くなったな
プコブルーが捌けた後、クロスカブも同じ感じになるのだろうか

108 :774RR :2021/05/18(火) 11:53:37.48 ID:Sj6nb0yMM.net
来年くらいにこの辺のシリーズ買いたくて毎日検討中なんだけど、比べれば比べるほどワケわからんようになって最後に投げ出してしまうのがパターン化してるわ
でもハンターカブは一番いらん候補
あいつ芸能人にチヤホヤされて調子に乗ってるわ

109 :774RR :2021/05/18(火) 12:00:33.36 ID:eDgv++Z00.net
ハンターカブは高スペックの女みたいで
一見魅力的なんだけど色々と面倒そうで
長くつきあうにはクロスカブだって思った

ちょっとつきあってみたい彼女=CT
嫁にするには=CCって感じ

110 :774RR :2021/05/18(火) 12:57:16.04 ID:dsp2wscwd.net
まああんな大層なものはいらんよねえ
その割にオフ性能としてはたいして変わらないし

111 :774RR :2021/05/18(火) 13:07:53.22 ID:cmm938su0.net
ハンターカブが悪いんじゃない、YouTubeでメシこの種にする芸能人が悪いんだ

112 :774RR :2021/05/18(火) 13:29:42.32 ID:CUIfPuwb0.net
牧草乗り上げたおっさんは謝罪&アカウント削除で逃げたか

113 :774RR :2021/05/18(火) 14:04:39.76 ID:BZ9yEjkUM.net
>>112
どうせ新垢でおんなじ事やるんだろ。ナンバーや装備品、文章に癖があるからすぐ判明するだろ。

114 :774RR :2021/05/18(火) 14:04:55.59 ID:dsp2wscwd.net
オッサンがついつい浮かれて自慢したかっただけなんだからもう許してあげて

115 :774RR :2021/05/18(火) 14:28:59.25 ID:LHnofX/Z0.net
タイ生産の新型カブ110は現地価格15万8千円だそうだが
これが日本生産になると今28万円だが新型はどうなるかねえ

116 :774RR :2021/05/18(火) 14:31:16.45 ID:ur79bYQy0.net
新型やらないんじゃね?

117 :774RR :2021/05/18(火) 14:46:15.88 ID:LHnofX/Z0.net
やらないと来年で絶版じゃん
まあユーロ6なんかどうせクリアできないだろうから
ここでガソリン車やめちゃうってのも

118 :774RR :2021/05/18(火) 14:48:58.01 ID:zHSC8mnT0.net
Twitterってギスギスしてんな

119 :774RR :2021/05/18(火) 15:19:59.14 ID:yv3L3qXBd.net
EVで燃費ショボいカブとか乗る意味がない

120 :774RR :2021/05/18(火) 15:35:54.97 ID:dsp2wscwd.net
燃費というか航続距離がポイントだと思う

121 :774RR :2021/05/18(火) 15:59:08.82 ID:CUIfPuwb0.net
EVになったらそもそもカブ(の形)である意味ないからな

122 :774RR :2021/05/18(火) 16:45:12.89 ID:CqQwXNYj0.net
EVならモトコンポ復活がいいな

123 :774RR :2021/05/18(火) 18:53:44.39 ID:lUEoBCWS0.net
俺もハンター否定派だったけど、試しにレンタルしたらハンター欲しくなったわ
俺のBRDウルトラカブ仕様よりよく走るし、何より林道が楽しい!
センターフレーム部がでぶってるからふくらはぎでグリップしやすく、スタンディングで走りやすい。

俺は急がずにクロスを楽しみ尽くしてから数年後に乗り換えるわ

124 :774RR :2021/05/18(火) 19:21:13.95 ID:lg+b621e0.net
>>123
俺はまさにあのデブなデザインが受け付けなかったな

125 :774RR :2021/05/18(火) 19:54:32.00 ID:9Ti1eB1O0.net
俺もあのデブなデザインと
ゴテゴテした感じがあかんかった

126 :774RR :2021/05/18(火) 20:01:06.75 ID:a3JHgKC90.net
でもハンター好きな人は
クロスカブ好きな人はハンターも好きだとなぜか思ってる感受けるのよね

127 :774RR :2021/05/18(火) 20:16:14.09 ID:7xsbnnUT0.net
まあCT110の再来だと思ってクロスに飛び付いた層も結構多そうだしなあ
俺はCT110なんて知らなくて単にレッグシールドのないお洒落なカブってことで買ったけど

128 :774RR :2021/05/18(火) 20:18:09.33 ID:4UBKSGW50.net
ハンターのアップマフラーが受け付けられない
クロスカブでアップマフラーにしてる人見ると残念なセンスだなって笑ってるw

129 :774RR :2021/05/18(火) 20:20:15.80 ID:UIi84DDZ0.net
>>128
単純にアップマフラー好きじゃないから仲間がいて嬉しい

130 :774RR :2021/05/18(火) 20:20:19.10 ID:FcUrjEji0.net
ハンターはモデルチェンジに期待。

131 :774RR :2021/05/18(火) 20:22:30.80 ID:YrQzbE/O0.net
>>125
自分も同感。ハンターは好かないな。デザインはクロスカブの方が遥かに好み。

132 :774RR :2021/05/18(火) 20:43:56.47 ID:JLBG7ZBz0.net
人のセンスを笑える奴ってどんだけハイセンスなのー?

133 :774RR :2021/05/18(火) 20:44:30.50 ID:lg+b621e0.net
>>130
MCで前のコンセプトモデルに近づくなら俺も欲しいかも
最近のタイホンダのMCラッシュ見てると5速化もありえそうだし

134 :774RR :2021/05/18(火) 20:46:48.85 ID:CUIfPuwb0.net
吸気系も上についてるハンターならわかるけど、
排気系だけアップしてなんの意味があるの?
というかそもそもそんな水深のところ走るの?

135 :774RR :2021/05/18(火) 21:04:19.43 ID:fFOcp3Xfa.net
水没するところだとアップマフラーの意味ないんだよな。給気口の高さが重要。
車で渡河するやつのマフラーは普通の高さだろ?
なのでアップマフラーは意味ないです。見た目の好みだけ。

136 :774RR :2021/05/18(火) 21:12:25.16 ID:VYOOVJzxp.net
オレは格好いいと思ったからって言う理由でアップマフラーつけてるよ。全く水の中に入る予定無いけど。趣味の物だから好きにしたらいいんじゃないの?

アップマフラーそのものを否定すると他の多くのバイクがなんでわざわざアップマフラー?ってなっちゃうからね、もうやめようよそんな話

137 :774RR :2021/05/18(火) 21:16:36.83 ID:9Ti1eB1O0.net
俺はあかんかったけど
人がソレを好きなのは否定しないよ
そんなのは当たり前の話だよ

138 :774RR :2021/05/18(火) 22:38:18.27 ID:lUEoBCWS0.net
俺が言いたかったのは、見た目だけで判断すると損だぜ?って事。
バイクは乗ってみなけりゃわからん。

もちろん見た目も重要だけどさ、乗るとハンターはかなり良いよ。
クロスと一生共にすると誓ったはずの俺が言うのだからw

139 :774RR :2021/05/18(火) 23:00:25.75 ID:44Brqrq30.net
ダウンより打ちにくいだけでも意味はあるし吸気口までってどんだけ深い川に入るつもりだよ

140 :774RR :2021/05/18(火) 23:12:58.96 ID:eZKXocfJ0.net
ハンターカブはマフラー無い左側から見ると格好良いと思う

141 :774RR :2021/05/18(火) 23:28:03.79 ID:yd7tCGBm0.net
アップマフラーだと山遊びの時にV字の深いわだちに引っかかりにくいのとガレ場で岩にヒットしにくいから普通にそうしてたよ
ダサいと思われるのは個人の好みだからいいけど、ちゃんと理由はあるんだ

142 :774RR :2021/05/18(火) 23:31:54.25 ID:UIi84DDZ0.net
>>138
好きな女ができても浮気するタイプやねw

143 :774RR :2021/05/18(火) 23:49:50.70 ID:Qf7hE08zd.net
ハンターカブにチェーンカバー付けてくれたら買ってやらないこともない

144 :774RR :2021/05/19(水) 06:25:58.41 ID:CvXVHzHe0.net
ニュース通りハンターが軽二輪にも殴り込みかけるんならクロスカブとは完全に差別化されるのう

145 :774RR :2021/05/19(水) 07:11:18.46 ID:lDPvFJCpM.net
本当にハンターが気になってしょうがないんだな

146 :774RR :2021/05/19(水) 08:24:48.51 ID:XWtxKCtar.net
つか単にハンターカブを妬んでるようにしか見えないw

あと実際に試したらわかるけどマフラーより水深が上になったら排圧が負けてエンジン止まるよ
その程度で壊れないがエンジンは普通に止まる

必死にアップマフラー否定してるがハンターカブの雰囲気じゃアップマフラーしかありえんでしょw

今、モンキーとカモメカブに乗ってるが通勤用の下駄にハンターカブかクロスカブを検討してるが、このスレのハンターカブへの妬み具合を見るとハンターカブのが良さげだなw

147 :774RR :2021/05/19(水) 08:31:23.81 ID:sOu1hXMWM.net
アップマフラーはタンクとシートが水平基調で繋がってるバイクの方が似合うと思うからスクランブラー型で出してほしい。

148 :774RR :2021/05/19(水) 08:34:40.75 ID:lFLhpRIc0.net
>>134
実はクロスカブの給気口はフロントサス上面、またはシート下部ぐらいの高さにあるんで
ハンターの給気口位置と5cmぐらいしか高さは変わらない

ハンターの吸気口って要はデザインの一部だよ

149 :774RR :2021/05/19(水) 08:47:01.40 ID:/D+7XMvuM.net
マフラーを変えるという発想はこのバイクではなかったな

150 :774RR :2021/05/19(水) 09:41:11.16 ID:PeYqdNlCd.net
なぜ妬む必要があるのかわからない。デザインで好きなもの買って他を妬むとか意味わからん。クロス勝手PCX妬むと同じくらいハンターも別物、単にカブって括りなだけ。意味わからん。好きなもの買いなよw

151 :774RR :2021/05/19(水) 09:56:11.70 ID:FAC45g5qM.net
俺はハンターはでかすぎたから直ぐに却下したな

152 :774RR :2021/05/19(水) 10:10:06.28 ID:zU96wZTfr.net
皆ハンターに夢見過ぎな気がする

153 :774RR :2021/05/19(水) 10:14:28.81 ID:hXVsAvW30.net
近所迷惑も最小限に済むんなら静かな純正マフラーのが良いかな。何よりクロスカブに1番似合ってる

154 :774RR :2021/05/19(水) 10:55:53.49 ID:SMvJfewxr.net
結局は低グレードを買ったら後で後悔するんだよなw 自分より格上のハンターの悪口を言わなきゃ満足出来ないのよ。逆にハンター乗りは安物クロスなんて相手にもしてない現実w

155 :774RR :2021/05/19(水) 11:28:54.68 ID:blscog7Q0.net
https://i.imgur.com/YR3fAdG.jpg

156 :774RR :2021/05/19(水) 11:47:36.46 ID:vFyfiTrad.net
格上とかナンシーおじさんと同じ匂いしかしない…ハーレーでも乗っててくれ

157 :774RR :2021/05/19(水) 11:50:19.71 ID:D/DMSmd0M.net
旧ハンター知らなかったワイ、
何故ハンターに嫉妬せないかんのかよくわからん。クロスが気に入ったから買ったまで。

むしろハンターはオタ臭い感が受け入れ難い。

158 :774RR :2021/05/19(水) 11:51:40.70 ID:SMvJfewxr.net
はいはい、価格で買えなかっただけじゃんw バレバレですから!斬り

159 :774RR :2021/05/19(水) 11:53:26.29 ID:M1SXxiKa0.net
いや、40万出すならもう少し頑張ってCRF買うわ

160 :774RR :2021/05/19(水) 12:05:05.42 ID:SMvJfewxr.net
それを世の中では買えなくて妥協したと言いますw

161 :774RR :2021/05/19(水) 12:05:19.64 ID:R9GfdqL9d.net
まあ>>146で雰囲気で乗るバイクって言っちゃってるからそういうことなんでしょ

162 :774RR :2021/05/19(水) 12:09:42.80 ID:gDAuxVW6d.net
北海道の件といいちょっとオーナー痛いなあのバイク

163 :774RR :2021/05/19(水) 12:15:35.24 ID:CvXVHzHe0.net
カブ同士こっちもいいしあっちもいいじゃ済まないんだろうかと思ったけど
煽り湧いてたんか

164 :774RR :2021/05/19(水) 12:16:43.81 ID:M1SXxiKa0.net
>>162
原付二種でマウント取れるって幸せな人生だなと思うわ

165 :774RR :2021/05/19(水) 12:23:41.46 ID:/D+7XMvuM.net
というようにハンター好きな人は皆がハンターとクロスは全く同じ方向性と認識しているものだとなぜか思っているのが多い

166 :774RR :2021/05/19(水) 12:28:31.10 ID:zU96wZTfr.net
門外漢「違うの?」

167 :774RR :2021/05/19(水) 12:33:57.60 ID:jCbfZ2en0.net
のんびりトコトコ旅するカブが欲しくてクロス選んだ。ハンターも悪くないけど、なんかハンターって後ろから見るとカッコ悪いんよね。
なんつーかイキりすぎなくせに原付2種なアンバランス感が。全身革ジャンでキメて250アメリカン乗ってるみたいな気恥ずかしさがある。まあ好き好きだから別にどうでもいいんだけど。

168 :774RR :2021/05/19(水) 12:48:22.12 ID:Qxag6/YTM.net
ハンターってカスタムの方向性が
各社コンセプトマシン見ても分かるとおり
基本的にはオフ系一直線で決まってるよね
(もちろん今後変態カスタムも出てくるだろうが)

少し上のアップマフラー一つとっても分かるように
個々で好き勝手に仕上げていく
クロスとは方向性全然違うよなぁ
(もちろんノーマルトコトコの味もあるし)

169 :774RR :2021/05/19(水) 12:51:42.69 ID:Qxag6/YTM.net
というか熱くなってレス読み違えてるけど
ハンターのアップマフラーを否定してる
人は誰もいないよね‥‥
>>146

170 :774RR :2021/05/19(水) 12:59:21.06 ID:r4u2VxWk0.net
ハンターの話題はハンタースレでやって

クロスカブ110につける純正のレッグカバーっていくら位するの?バイク屋で取り寄せてもらうの?

171 :774RR :2021/05/19(水) 13:15:36.07 ID:SMvJfewxr.net
>>167
そうか、君にとってはハンターは輝いて見えるんだなw イキリすぎってww 今日一番笑ったわ どっち買うか悩んだけどハンターで決まりだな。
おまえらの釣られ方見てるとクロス買うと一生後悔しそうだわ、排気量アップ、前後ディスクブレーキ、全ての部品がグレードアップ、まぁ一番の違いが一見した時の質感、マジで全く違う、クロスの安物感だけは拭えない事実

172 :774RR :2021/05/19(水) 13:25:20.00 ID:SMvJfewxr.net
クロスはビジネスバイク感、ハンターは大人の遊びバイク感
この差は大きい

173 :774RR :2021/05/19(水) 13:27:00.68 ID:SMvJfewxr.net
あと低グレードなコンプレックスが所有してる限り一生後悔な皆様の反応を見てるとクロスな無いな

174 :774RR :2021/05/19(水) 13:42:01.64 ID:2pzDdZKk0.net
>>170
ヤフオクで一式売ってたりするよ

175 :774RR :2021/05/19(水) 13:48:26.99 ID:lFLhpRIc0.net
>>173
ハンターは豪華装備だけど8.8馬力で120kgあるんだよ
まあしょせんカブエンジンでどんぐりの背比べなんだけどな

176 :774RR :2021/05/19(水) 15:09:06.73 ID:udNhGEE2d.net
>>173
ハンターはタイ産とオイルフィルターついてないけどそう言うの気にしなければハンター買えばいいのではないでしょうか。
 

177 :774RR :2021/05/19(水) 15:18:39.70 ID:59dHtE950.net
そうそう、最後になるかもしれない国産正統進化版だからこっち選ぶんだよ

178 :774RR :2021/05/19(水) 15:25:16.75 ID:3mQVPHv80.net
プコブルー予約出来た!
7月が楽しみ

皆さん宜しく

179 :774RR :2021/05/19(水) 15:32:11.12 ID:59dHtE950.net
おめ色

180 :774RR :2021/05/19(水) 15:34:38.04 ID:/UvOaHts0.net
なんで荒らしを構うの?
バカなの?死ぬの?
NGしなよ

181 :774RR :2021/05/19(水) 16:24:03.52 ID:H33742IW0.net
>>170
あれはスーパーカブの奴がそのまま付く。
色さえ気にしなければ

182 :774RR :2021/05/19(水) 16:41:00.74 ID:os22NITJ0.net
>>178
おめ色
私も予約しましたが、近所の夢いわく納車は発売日から1か月くらいかかる可能性が高いらしいですよ。
これはカブ系に限った話ではないとのことで、「昨年から全車種ずっと同じ状態だから7月には乗れないと思っておいてください」って言われたよ。

183 :774RR :2021/05/19(水) 16:49:01.48 ID:/D+7XMvuM.net
まあちょうど梅雨越しでいい時期に注文したんじゃない

184 :774RR :2021/05/19(水) 17:38:53.58 ID:kw9T+CGZ0.net
クロスカブのサイドカバーって売ってないかな?
可能であれば無塗装かくまモンレッド

185 :774RR :2021/05/19(水) 18:16:14.26 ID:HPHh1NB00.net
まともな店なら部品で取り寄せてくれると思うけど

186 :774RR :2021/05/19(水) 18:27:47.30 ID:RQVUfPB9a.net
純正部品を取り寄せれば良い
バイク屋で品番も調べでくれるよ

187 :774RR :2021/05/19(水) 18:34:51.46 ID:3n+kKobyr.net
荒らし?自分に都合が悪いレスは荒らしですか?正直に書いただけだしw しかしハンターへの憧れや妬み嫉みの感情が面白いスレなんで常駐させてもらいます
みなさんヨロシコ

188 :774RR :2021/05/19(水) 18:42:36.51 ID:lItOqQ86d.net
>>184
ナナカンパニーで扱ってるぞ

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200