2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26

897 :774RR :2021/06/14(月) 17:00:10.43 ID:ZS4IS7100.net
最近ハンターカブが人気すぎて皆から何故ハンターカブにしなかったとかよく言われる
ハンターカブが出る前に買ったっつーの
そりゃ俺だって購入時にハンターカブがあったらクロスなんて選ぶ訳ないじゃん

898 :774RR :2021/06/14(月) 18:02:32.53 ID:QzmsR3fG0.net
NG完了

899 :774RR :2021/06/14(月) 18:13:40.09 ID:ItpoBnB3M.net
>>897
ハンターも持ってるのに?

900 :774RR :2021/06/14(月) 18:13:40.98 ID:0KuayWIbM.net
クロスは女子供の乗り物って感じですね

901 :774RR :2021/06/14(月) 18:28:56.76 ID:e3/z3DM5r.net
ドラムブレーキw
こいつらバカでしょw
命より小銭が大事なんだからww

902 :774RR :2021/06/14(月) 18:33:15.35 ID:ItpoBnB3M.net
>>901
両方持ってるくせに偉そうな事言うなよ

903 :774RR :2021/06/14(月) 19:07:36.29 ID:ANPGp47jd.net
梅雨に備えてバイクカバーを二枚重ねにしたから防水は安心だ。ヤマハEタイプのMが左ハンドルロックに合わせて裁断されててピッタリなのだけど他社にはこの工夫はないのかね。左右対称に作られるとかなり余裕がないときつい。

904 :774RR :2021/06/14(月) 23:16:02.20 ID:LD8rtFMOd.net
バイクカバーの付け外しが面倒になって、洗濯用の物干し竿に防水のシルバーシート(250x360くらい)を山折りで吊り下げる感じで被せたら出し入れ楽になったよ
本当はサイクル用のカーポートにしたいんだけどスペースがなぁ…

905 :774RR :2021/06/14(月) 23:26:53.45 ID:Y2k50ZWz0.net
ネットバンク君必死。よっぽど悔しかったんだろうな

906 :774RR :2021/06/14(月) 23:43:07.07 ID:84veNAeC0.net
フロント15丁にして快適になった反面、乗り味がつまらなくなった気がする
トルクが落ちたってことなのだろうか

907 :774RR :2021/06/15(火) 03:06:32.07 ID:olAG1KiU0.net
カバーは防水性能だけが高いと
地面から立ち上がる湿気を
カバー内に閉じ込めて蒸れて錆びるよ

908 :774RR (ワッチョイ dta-srf3):2021/06/15(火) 07:45:24.21 ID:6YIxtJ0b0.net
適度に外して干すしかないね

909 :774RR :2021/06/15(火) 07:55:43.62 ID:Qbpu8F08M.net
ガレージはガレージで結構めんどくさいなと思う今日このごろ

910 :774RR :2021/06/15(火) 08:49:31.73 ID:RIZiASsO0.net
バイク専用駐輪場を高い金出して借りてるわ。
マンションの一階にシャッター付けて中に10台ぐらい停められる。
周りの高級車やらカスタムした奴に囲まれて俺のカブがちょこんと置いてあるのを見ると笑えてくる。

911 :774RR :2021/06/15(火) 08:51:07.20 ID:vqfoTqvA0.net
クロスカブ納車した
かわいい

912 :774RR :2021/06/15(火) 08:57:48.92 ID:fqxWzhEh0.net
俺もガレージに入れてある
奥に入れちゃうと乗らなくなるからクロスカブはなるべく手前に置くようにしてる

913 :774RR :2021/06/15(火) 09:06:09.53 ID:ohyr6airM.net
>>912
2、3台入るくらいのバイクガレージをイメージしてたけどスケールが違うなw

914 :774RR :2021/06/15(火) 09:34:39.86 ID:YR/FClfvM.net
ドッペルギャンガーのテントみたいなガレージ気になるけど、あれも中が湿気るのかな?

915 :774RR :2021/06/15(火) 09:36:34.72 ID:MHCYo51p0.net
>>911
バイク屋なのか?

916 :774RR :2021/06/15(火) 10:05:44.20 ID:fqxWzhEh0.net
>>913
今は現行車と旧車ひっくるめて7台ぐらいガレージに入ってる
でもクロスカブが楽すぎてコレばっか乗ってる

917 :774RR :2021/06/15(火) 10:47:55.58 ID:ohyr6airM.net
>>916
羨ましいw
クロスカブは楽だしかわいいから出動回数が多くなるね

918 :774RR :2021/06/15(火) 11:13:48.47 ID:GSGKGfqd0.net
>>911
どんなお客さんが買ったの?

919 :774RR :2021/06/15(火) 11:29:51.20 ID:vgXnqTRCM.net
馬鹿かよ

920 :774RR :2021/06/15(火) 11:44:42.75 ID:f7juhh5gM.net
グーグル先生に「納車する」を聞いてみるといいよ

921 :774RR :2021/06/15(火) 12:48:51.30 ID:Qbpu8F08M.net
募金したり課金したりするからな

922 :774RR :2021/06/15(火) 12:51:16.79 ID:eJovDTLY0.net
田舎に引っ越してからツーリングが捗ってしょうがない
2000kmのオイル交換が面倒になってきたんで3000kmごとにしようと思う

923 :774RR :2021/06/15(火) 12:53:22.00 ID:MW1SdCXl0.net
俺もカバーは2枚重ねてる。
同じの2枚で風抜き用?のスリット入ってるやつ。
青空路駐で3年目だけどサビはあまりないな。

924 :774RR :2021/06/15(火) 13:36:46.90 ID:XeFcbWVV0.net
2枚重ねってめんどくちゃそう・・・

925 :774RR :2021/06/15(火) 14:19:12.26 ID:l4ORJVdg0.net
納車警察どこにでも湧いてくるな

926 :774RR :2021/06/15(火) 14:38:45.53 ID:sWveBRIsM.net
二枚重ね、早漏かよ

927 :774RR :2021/06/15(火) 16:22:42.04 ID:FTXn0oir0.net
二枚重ねだと安心だね

928 :774RR :2021/06/15(火) 16:55:02.58 ID:GSGKGfqd0.net
納車しましたの低学歴低能の池沼、どこにでも湧きよるな

929 :774RR :2021/06/15(火) 17:01:49.89 ID:q8jl3OWK0.net
納車する納車される
10年前なら納車警察もネタとしてスレの賑わいだったけどな

いまだに指摘するやつはいちいちウザイだけだ

930 :774RR :2021/06/15(火) 17:07:27.64 ID:Gaace38lM.net
納車しました
わざと言ってる可能性もあるな

931 :774RR :2021/06/15(火) 17:55:25.72 ID:J2jWPVeF0.net
>>928
こんな風にしつこく絡んでる奴はウザいだけだな

932 :774RR :2021/06/15(火) 18:40:49.05 ID:N2U4nPto0.net
課金と納車は突っ込んだら負けと思ってる

933 :774RR :2021/06/15(火) 18:48:46.85 ID:Ocq1DhS30.net
クロスカブ欲しいけど、まだ乗る時間がない。
みんなヒマなの?
ジジイなの?

934 :774RR :2021/06/15(火) 19:14:01.33 ID:tVbFUMUY0.net
通勤したらええやん

935 :774RR :2021/06/15(火) 19:23:27.32 ID:Fzd9xqQf0.net
コロナで公共交通機関からバイク勤務に変えた人も多いんじゃないの?

936 :774RR :2021/06/15(火) 19:45:00.74 ID:XeFcbWVV0.net
夏は汗だくだし大雨だと危ないしかっぱめんどくせぇし
通勤通学でつかう人はえらいわ

937 :774RR :2021/06/15(火) 20:03:36.45 ID:NBNhcsIRM.net
>>933
無職だから乗り放題

938 :774RR :2021/06/15(火) 20:35:06.45 ID:8IOYFS0v0.net
>>906
それに気付いて14Tに戻したら、もうこれでいいや!ってなったわ

939 :774RR :2021/06/15(火) 20:56:50.51 ID:fByc1HNJ0.net
>>936
雨の日は電車でいってる。

940 :774RR :2021/06/15(火) 20:59:55.84 ID:FTXn0oir0.net
>>938
誰もが通る道

941 :774RR :2021/06/15(火) 21:10:05.34 ID:MJo7UTild.net
そう、14Tはクロスカブのキャラクター的によく考えられてる
ダラ〜っと走るには15が楽だけど、なんかつまんない
結局俺も14に戻した

942 :774RR :2021/06/15(火) 22:35:13.01 ID:Oz+SsGhM0.net
14のママは楽しくない

943 :774RR :2021/06/16(水) 01:33:43.28 ID:dYOBZEqI0.net
そうなの。14から15に変更考えてるけど。燃費は15の方が良いはずだし。

944 :774RR :2021/06/16(水) 02:16:46.02 ID:qa5KxUCH0.net
そんなことないよ

945 :774RR :2021/06/16(水) 08:22:26.69 ID:38FBA6XFM.net
新車のバイクって定価販売ですか?

946 :774RR :2021/06/16(水) 08:28:29.84 ID:B5RQsWTu0.net
エンジンがノーマルのままならフロントは14Tのままで
後ろを35Tにすると5%ぐらいの変更になるよ

947 :774RR :2021/06/16(水) 08:40:01.89 ID:zRWDAkYvd.net
>>945
お店次第なのでgoobikeとか見てもらえば分かりますが定価とか1割引とかあります。ただ最近品薄なので定価が多いかもしれませんね。

948 :774RR :2021/06/16(水) 08:47:10.53 ID:38FBA6XFM.net
>>947
ありがとうございます
早くカブ通学できるようにバイトがんばります

949 :774RR :2021/06/16(水) 09:01:59.53 ID:zRWDAkYvd.net
>>948
仕様変更するかモデル終了するかの話がはっきりしないので最新情報をチェックしててください。

950 :774RR :2021/06/16(水) 10:07:59.06 ID:6Y1013AhM.net
スプロケは前15後36に落ち着いたわ。

951 :774RR :2021/06/16(水) 10:25:23.89 ID:ksUCmX8NM.net
前16Tに変えて街中は1〜3速で走れるようにした

952 :774RR :2021/06/16(水) 10:37:19.26 ID:/CVHL7pDM.net
通勤で80km出さないと流れに
乗れない道をたまに走るからフロント16
全開してもシグナルバトルは最後方
山道は厳しい

通勤バイク他にもあるけどクロスが好きだし
使い切ってる感凄いあって個人的には満足

953 :774RR :2021/06/16(水) 11:02:45.72 ID:B5RQsWTu0.net
ボアアップしてカム変えてビッグスロットルつけてマフラー変えて燃調いじっても
フロント16Tは登りがつらいもの

954 :774RR :2021/06/16(水) 13:43:13.45 ID:ksUCmX8NM.net
そんな辛いんだ
せいぜい40km/hくらいしか出さない登り坂しか通ってないからなあ
もちろんギアは落とすけど

955 :774RR :2021/06/16(水) 13:44:03.65 ID:iIn+MSBH0.net
山遊び派の僕はフロント13、リア38で落ち着きました
60キロ巡航すら微妙で燃費はおそらく40くらいですが、ヒルクラ系が上がりやすいのとフロントが浮かせやすくて丸太とかステアとか格段にやりやすいのでそっち系のバカな使い方する人にはお勧めです
リア40にしたい気もするけど山に辿り着かなさそうで、、

956 :774RR :2021/06/16(水) 14:03:21.13 ID:Vga05SE2d.net
>>955
ふーん世の中にはこういうひともいるんだな
ま、結局ノーマルがベストバランスってことで

957 :774RR :2021/06/16(水) 14:10:07.16 ID:zRWDAkYvd.net
>>952
歌詞に見えてきて草

958 :774RR :2021/06/16(水) 14:46:57.18 ID:B5RQsWTu0.net
>>954
4速しかないから2速じゃ回りすぎ3速じゃ足りないというイライラ展開にw

959 :774RR :2021/06/16(水) 15:05:12.81 ID:DWV3F23ur.net
俺は漢の1Tだぜ!

960 :774RR :2021/06/16(水) 15:15:45.27 ID:OgsVN3SZ0.net
>>955
山走るならローギアードにした方が楽しいよね

961 :774RR :2021/06/16(水) 16:57:34.29 ID:rwfcXYdg0.net
>>955
世の中は広い

962 :774RR :2021/06/16(水) 21:30:10.02 ID:7Bq/sS+00.net
カブで定番のブローバイホースに逆止弁付けるやつって
クロスカブでやってる人見かけないけど意味ないのかな

963 :774RR :2021/06/16(水) 22:09:17.63 ID:UZujEAhm0.net
それやるとどんな効果があるの?

964 :774RR :2021/06/16(水) 22:28:11.95 ID:KWPcxojW0.net
逆止弁は回転がスムーズになったり
エンブレがマイルドになったり多少効果あるけど
オイルスラッジ溜まって固着すると面倒な事になるよ

アレ付けるくらいなら
水やホコリが入らないようにして大気開放、、

965 :774RR :2021/06/17(木) 03:03:00.74 ID:HNtw7KOp0.net
未燃焼ガス大気に開放は外道のやること

966 :774RR :2021/06/17(木) 08:53:23.96 ID:8ilvHhWR0.net
でもどうせ掃除のときにそのままポイしてるんだろ?w

967 :774RR :2021/06/17(木) 09:56:07.85 ID:cTXd98UjM.net
>>966
普通飲むだろ。

968 :774RR :2021/06/18(金) 08:41:46.43 ID:otiE3FZ3a.net
排ガス規制だ何だ言う前は元から大気開放だったろうがー
グビッ 

969 :774RR :2021/06/18(金) 09:02:56.06 ID:lUzCFSwvd.net
今は違うだろ
牛乳ゴクゴク

970 :774RR (ワッチョイ dt2a-srf3) :2021/06/18(金) 11:56:30.20 ID:7L/oP+Kud.net
まあ、味見はするよね

971 :774RR :2021/06/18(金) 12:07:19.22 ID:7az0R/+Tr.net
あれちょっとしたご褒美だよな

972 :774RR :2021/06/18(金) 12:28:59.60 ID:Mug6o8//0.net
初回点検が済んだからフロントを定番の15丁にしてみた。乗り味変わってワロタw

クロスカブ楽しいなあ

973 :774RR :2021/06/18(金) 12:50:20.58 ID:lUzCFSwvd.net
goobikeで東京の展示新車検索したら2店舗しかない。ハンターより少ない。以前は1割引だったのに今は定価だしどうしてこうなった。

974 :774RR :2021/06/18(金) 12:53:30.81 ID:VKyK0WjtM.net
>>973
スレ立て乙
ハンターより少ないって言っても在庫があるハンターはほとんどがタイ仕様じゃない?

975 :774RR :2021/06/18(金) 13:08:25.57 ID:lUzCFSwvd.net
並行輸入も来てるの。

976 :774RR :2021/06/18(金) 13:22:49.75 ID:lUzCFSwvd.net
確かに国内モデルは0ですた…。

977 :774RR :2021/06/18(金) 13:31:57.19 ID:lUzCFSwvd.net
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623990468/

見様見真似でテンプレらしきものまで貼ってみました。

978 :774RR :2021/06/18(金) 15:58:53.90 ID:RvEN0/KE0.net
15丁とか言うのやめなよみっともない
15歯、せめて15Tと

979 :774RR :2021/06/18(金) 16:47:17.10 ID:aYT4qm7id.net
日本じゃ丁で数えるのが普通じゃないの?

980 :774RR :2021/06/18(金) 17:09:53.84 ID:K3w09TedM.net
いやTかな

981 :774RR :2021/06/18(金) 18:28:11.29 ID:NRGk1+6tM.net
ジュウゴハって言う人いるの?

982 :774RR :2021/06/18(金) 20:45:34.81 ID:IDwi1jMh0.net
出たな丁警察

983 :774RR :2021/06/18(金) 21:09:51.75 ID:OU/FcSfJ0.net
警察のほうがよっぽどみっともないね

984 :774RR :2021/06/18(金) 21:25:14.62 ID:6IT6VWH00.net
正義マンと同じぐらいウザい

985 :774RR :2021/06/18(金) 22:41:30.24 ID:ElH8MySb0.net
>>977
ありがとさん

986 :774RR :2021/06/18(金) 23:04:25.17 ID:zycTcDIe0.net
みっともないって言われてんだから黙って使わなきゃいいんだよ

987 :774RR :2021/06/18(金) 23:30:18.26 ID:Vq1CRKtX0.net
「歯」とか言ってる方がよっぽどみっともないけどな

988 :774RR :2021/06/18(金) 23:38:53.61 ID:nhfLW9DZr.net
どうでもいいことで盛り上がれるんだな

989 :774RR :2021/06/19(土) 00:58:24.68 ID:EUnjdjvd0.net
ちなみに読み方も「15ちょう」じゃなくて「15てい」だからね
丁字路(ていじろ)の「てい」

990 :774RR :2021/06/19(土) 08:02:00.94 ID:KINit6Ax0.net
toothのT→丁(てい)→丁(ちょう)って流れ?

991 :774RR :2021/06/19(土) 09:02:27.66 ID:F5iuw+/C0.net
おっちゃんは古い人間なので「ドリブンさんちょうおとし」とか
平気で使うぞ

992 :774RR :2021/06/19(土) 09:05:06.85 ID:5fLyFR9m0.net
>>986
何様のつもりなんだ?(笑)

993 :774RR :2021/06/19(土) 11:57:08.44 ID:/nnRjI1la.net
H Jungle with 丁

994 :774RR :2021/06/19(土) 13:11:20.53 ID:xu87TE3N0.net
あ〜だ〜も〜す〜 丁っ!

995 :774RR :2021/06/19(土) 14:48:59.38 ID:nWf4gg2A0.net
このスレの定期論争
・ハンターカブ比較
・レッグシールドはアリかナシか
・シフトダウンは踵か爪先か
・スプロケの数は丁かTか

996 :774RR :2021/06/19(土) 15:56:04.82 ID:V5DmBrYB0.net
このスレレベル低いんだよ
つまらねえ

997 :774RR :2021/06/19(土) 17:50:10.01 ID:9qqTOFoud.net
>>996
じゃあレベルの高い書き込みとやらをみせてくれ

998 :774RR :2021/06/19(土) 18:43:07.71 ID:QCXuEAnd0.net
クロスカブはブレーキを踏むと止まる

999 :774RR :2021/06/19(土) 19:01:27.40 ID:ho6VgVdqd.net
>>996
耳が痛い。

1000 :774RR :2021/06/19(土) 19:54:01.29 ID:+OqKjC4o0.net
>>100
落ちたとこは7mもないぞ

https://i.imgur.com/lSzK8Ay.png

1001 :774RR :2021/06/19(土) 19:54:47.93 ID:+OqKjC4o0.net
>>1000
すまんアンカミス

1002 :774RR :2021/06/20(日) 09:30:53.74 ID:c8ZXYfQG0.net
埋め

1003 :774RR :2021/06/20(日) 10:50:25.72 ID:QMQ0BepI0.net
クソカブ埋め

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200