2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホーネット2.0/HORNET2.0/CB190SS/CBF190TR/CBF190R【単気筒184.4cc総合】

1 :774RR:2021/05/14(金) 10:25:52.85 ID:5XQANEP5.net
190Xスレしかないので建てました

2 :774RR:2021/05/14(金) 10:26:40.07 ID:5XQANEP5.net
age

3 :774RR:2021/05/14(金) 10:26:46.76 ID:5XQANEP5.net
age

4 :774RR:2021/05/14(金) 10:27:01.02 ID:5XQANEP5.net
age

5 :774RR:2021/05/14(金) 10:27:07.60 ID:5XQANEP5.net
保守

6 :774RR:2021/05/14(金) 10:27:14.00 ID:5XQANEP5.net
保守

7 :774RR:2021/05/14(金) 10:27:21.93 ID:5XQANEP5.net
保守

8 :774RR:2021/05/14(金) 10:28:14.54 ID:5XQANEP5.net
テスト

9 :774RR:2021/05/14(金) 10:28:25.66 ID:5XQANEP5.net
テスト

10 :774RR:2021/05/14(金) 10:28:34.91 ID:5XQANEP5.net
テスト

11 :774RR:2021/05/14(金) 10:28:55.79 ID:5XQANEP5.net
test

12 :774RR:2021/05/14(金) 10:29:06.48 ID:5XQANEP5.net
test

13 :774RR:2021/05/14(金) 10:29:18.59 ID:5XQANEP5.net
age

14 :774RR:2021/05/14(金) 10:29:31.25 ID:5XQANEP5.net
age

15 :774RR:2021/05/14(金) 10:29:49.83 ID:5XQANEP5.net
保守

16 :774RR:2021/05/14(金) 10:29:59.34 ID:5XQANEP5.net
保守

17 :774RR:2021/05/14(金) 10:32:17.22 ID:X5WdWCLz.net
保守

18 :774RR:2021/05/14(金) 10:32:34.35 ID:X5WdWCLz.net
保守

19 :774RR:2021/05/14(金) 10:32:52.84 ID:X5WdWCLz.net
保守

20 :774RR:2021/05/14(金) 10:33:24.62 ID:X5WdWCLz.net
これで落ちない?

21 :774RR:2021/05/14(金) 10:38:04.77 ID:0ObxerJ6.net
大丈夫

22 :774RR:2021/05/14(金) 11:23:14.32 ID:OCyKJgXe.net
>>21
ありがとう

23 :774RR:2021/05/14(金) 11:26:15.33 ID:Ni74f/Pf.net
Amazonに出てる社外マフラー
純正と同じエキパイの膨張室が気になる
サイレンサーは本物?

https://i.imgur.com/rYJBSJC.jpg

24 :774RR:2021/05/14(金) 11:27:30.87 ID:Ni74f/Pf.net
ヤフオクに出てるマフラー

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j730416344

25 :774RR:2021/05/14(金) 11:28:24.85 ID:aYe0NuGy.net
エキパイ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/547058006

26 :774RR:2021/05/14(金) 11:29:58.51 ID:aYe0NuGy.net
ここのマフラー付けてます
音以外特別変化は感じられません

https://wiruswin.com/hornet2.0/

27 :774RR:2021/05/14(金) 11:35:31.75 ID:aYe0NuGy.net
インド車(ホーネット2.0)にあるナンバー用のフロントステーの処理について

サンダーで切る

切ることに抵抗あるならナンバーボルトキャップなどでメクラする

スクリーンなどの取り付けに利用する(位置出しが面倒そうでやめた)


デモ車のようにステーかましてステッカー貼る(貼るステッカーが思いつかないからあきらめた)

28 :774RR:2021/05/14(金) 11:39:45.65 ID:aYe0NuGy.net
ホーネット2.0のハンドル周りについて
ワイヤー類に余裕がないのでハンドル交換は厳しそう
ハンドルスペーサー使って10mmアップはいけた
もう少し余裕ありそうなので20mmいけるかも?
挑戦してみます

29 :774RR:2021/05/14(金) 15:18:13.48 ID:GDS2BGLL.net
20mmいけた
これ以上は延長か取り回し見直さないと厳しいかな
ポジションもしっくりきたし(身長175弱)
これでおしまい

30 :774RR:2021/05/15(土) 06:47:32.99 ID:CefjByaU.net
プラスチック製やん

31 :774RR:2021/05/15(土) 15:50:14.48 ID:vnaO6yY6.net
1/1のプラモデル感覚っす

32 :774RR:2021/05/16(日) 22:26:16.39 ID:2lXqXRNj.net
自分の乗り方だとエンジン吹け切ることが多いので
スプロケ変更しようと思います
スプロケ弄るのは好みじゃなかったけど
他に弄りようがなさそうなのでw

33 :774RR:2021/05/17(月) 00:10:08.79 ID:qfjIRmod.net
マフラーはaliexpressが安い。
フロントブレーキパッドってXR100用と形似てるけど、共通部品?

34 :774RR:2021/05/17(月) 02:56:27.36 ID:dVmMMAuz.net
ほんとに安かったw

35 :774RR:2021/05/19(水) 14:49:16.25 ID:6rJQ8vz2.net
CB190SSの純正マフラーカッケーのな

36 :774RR:2021/05/19(水) 14:58:30.25 ID:Xr9laN42.net
でも音がね
カブみたい…

37 :774RR:2021/05/19(水) 17:32:12.55 ID:7DA66LVV.net
「下利便爆音」
「ゆうちょカブ」
どちらを好むかは個人によるね

38 :774RR:2021/05/19(水) 21:33:57.05 ID:AYKkSsvm.net
中間くらいでええやん

39 :774RR:2021/05/19(水) 21:44:53.71 ID:ptrZ0++E.net
CBF190TRが気になる。
(もともとFTR223乗ってたので。)
ラフロード余裕そうだし、必要そうな装備は全部ついてるし。

こういうのを日本でも売ってくれりゃいいのに…。

40 :774RR:2021/05/19(水) 22:23:27.34 ID:OWZEAkKV.net
ダートはこのシリーズならどれでも余裕やろ軽いし
CB190SSがスポークなのは気になるけど

41 :774RR:2021/05/19(水) 23:15:24.29 ID:Vr7rr8xa.net
>>39
カワサキの175TRじゃダメ?

42 :774RR:2021/05/20(木) 00:04:38.63 ID:rYTvEt1F.net
w175は無いモノづくしやな

43 :774RR:2021/05/29(土) 21:55:02.14 ID:uayFC9r0.net
あいう

44 :774RR:2021/06/02(水) 21:44:30.30 ID:OAVPJe2e.net
チョップスのマフラー
〜5千回転くらいまでは歯切れ良くていい感じ
そっから上が気に入らないので
グラスウールにオイル吸わせようと思う

45 :774RR:2021/06/03(木) 14:40:30.36 ID:iJTydFJt.net
このエンジンて2バルブ?4バルブ?

46 :774RR:2021/06/04(金) 02:42:44.77 ID:Vqg6NaLF.net
http://stanlybikes.blogspot.com/2018/06/blog-post_15.html?m=1

http://stanlybikes.blogspot.com/2018/06/17t.html?m=1

スプロケ変更の記事

47 :774RR:2021/06/08(火) 03:17:03.95 ID:LE2TJE+X.net
スパナマークが点滅しっぱなしだけど
オイル交換時期示してるだけ?
ググってもホンダの4輪しか出てこないや

48 :774RR:2021/06/11(金) 15:12:17.71 ID:+p6qrPx7.net
Fスプロケ変更に必要なチェーンガードの加工が怠そうなのでこれ買ってみようと思う
これに20mmのカラーで位置合わせして
あとはチェーンの弛みに気を付ければ問題ないはず…

大丈夫だよな?

https://i.imgur.com/ttQ0uy4.jpg

49 :774RR:2021/06/17(木) 23:05:09.65 ID:q4ALQz6L.net
>>33
そこで買って発送通知来たけど
紛争って…
大丈夫なんかこれ
https://i.imgur.com/BiYc47w.jpg

50 :774RR:2021/06/18(金) 21:21:39.19 ID:ugrQ/DfG.net
>>49
届かなかったら紛争してください。気長に待つしかない。

51 :774RR:2021/06/19(土) 13:47:59.84 ID:vZEUELq6.net
タオバオで頼んでしばらくメール見てなかったら中国から英語の電話かかってきてビビった

52 :774RR:2021/06/19(土) 16:17:14.71 ID:xUZtRzdA.net
>>51
よくある事だね
住所等が不明だから確認の電話だわ
カスタマーサポート(客服)のチャットでやりとり出来るけど連絡して確定しないと発送されないと思う

53 :774RR:2021/06/23(水) 20:04:36.13 ID:EgEZ6yG6.net
ジェイドのエアクリーナーボックスとキャブ繋いでるコネクティングチューブってまだ売ってるかな?
インシュレーターから二次エア吸ってたからキャブ外したらそっちがハマらなくなって泣いてる…

54 :774RR:2021/06/23(水) 22:21:50.12 ID:0Pc5hFGG.net
>>53
ホンダ水冷4発250つながりでジェイドのこと聞いてるんだろうけど
ここのホーネットは空冷シングルなのでスレ違いです

55 :774RR:2021/06/25(金) 12:45:54.37 ID:tp8HyBeG.net
>>54
とんくす

56 :774RR:2021/07/28(水) 08:55:18.96 ID:PHJrl0Zc.net
>>49
無事届いたけど
暑さでなんもやる気しないので開封すらしてないw

梅雨明けで久々にちょっと乗ったらバンクセンサー擦った
今までそんなことなかったのに
太ったかな…

https://i.imgur.com/2l4JDNs.jpg

57 :774RR:2021/07/29(木) 00:14:41.39 ID:ce+AQd+0.net
CBF190TRって、もう新車では出ないのかなぁ?

58 :774RR:2021/08/03(火) 19:52:24.68
cb190ssのスポロケって
190rと同じですか?
それと純正は15t?

変えたいですが、パーツスペックがわからなくて

59 :774RR:2021/08/23(月) 09:26:00.03 ID:mBwObqMZ.net
CB200X
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86dd0b39acf1728edce94615723ca303a77d1a5

60 :774RR:2021/08/23(月) 21:36:24.00 ID:Uxg6Krmz.net
>>57
soxで出たよ

61 :774RR:2021/08/25(水) 20:03:21.21 ID:UKC9drWT.net
https://young-machine.com/2021/08/24/228147/
欲しいーーーー

62 :774RR:2021/08/25(水) 20:04:12.05 ID:UKC9drWT.net
https://youtu.be/6eF3sFNlG78

63 :774RR:2021/08/25(水) 21:03:58.15 ID:2fIdj1x3.net
>>61
だっさ

64 :774RR:2021/08/26(木) 17:03:25.79 ID:ggO7wE1G.net
cb200xってcb190xとエンジン一緒?

65 :774RR:2021/08/26(木) 20:00:41.12 ID:P8Lo79Bp.net
>>64
排気量は同じだよね インド産の方がきちんと作っているんだろうな

66 :774RR:2021/08/27(金) 21:13:18.07 ID:fyXZtVED.net
fz25と悩むな

67 :774RR:2021/08/31(火) 08:35:41.59 ID:eGrccG/+.net
>>57
10月に再販あるそうです。私も190SSの再販を待っているんですが、足元見て値上げしてきましたねー

68 :774RR:2021/08/31(火) 18:28:06.87 ID:6ZF+r7RJ.net
>>66
悩んだら排気量のでかい方
184ccはきついぞ

69 :774RR:2021/09/04(土) 14:38:03.61 ID:iT1W+J8O.net
>>67
先行予約受付中のCBF190TR_5万高くなった、製造元や輸送費値上がり?、前回受け入れ検査で予想以上に手間かかったのか。販売台数にもよるが、経費同じならかなり儲かる。

バイク屋さんの動画でコレをオークションで仕入れたら、中国で出荷検査でエンジン始動テストしてると思うけどエンジンかからず、調べたらガソリンのホースが繋がってなかったというのが有った。並行輸入会社の受け入れ検査である程度迄やり、駄目ならオークション行きかなと言ってた様な気がする。
店舗で販売する物は、2年保障付いてるし問題無いと思う。

70 :774RR:2021/09/04(土) 19:12:07.89 ID:ySN1ykOL.net
保証って言ってもそこまで信用できんわな
パーツが入らなかったら放置しか無いわけだし
まあ個人輸入でもパーツくらい買えるんだけどさ

71 :774RR:2021/09/04(土) 19:40:45.18 ID:wG30ncB1.net
>>70
純正にこだわらなきゃ、大丈夫でない?
インジェクション駄目ならキャブにすりゃいいし(乱暴

72 :774RR:2021/09/06(月) 11:31:53.72 ID:eYJ3+EDs.net
Hornet2.0買おうと思ってるけどエンジンガードってchops以外で手に入れる方法ないですかね?
Chinemartでも見つからなくて唯一がアリババ.comで購入不可って状況で…
キャリアも欲しいけど唯一見つけたjb racing?のやつは欠品だし、そもそも輸入できるかわからないしで…ご教授願います(´;ω;`)

73 :774RR:2021/09/06(月) 20:17:54.98 ID:O313pOl+.net
>>72
必要性あるの?

74 :774RR:2021/09/06(月) 20:22:41.53 ID:O313pOl+.net
>>69
どこで先行予約やってるの?

75 :774RR:2021/09/06(月) 20:24:53.18 ID:O313pOl+.net
>>74 見つけた
https://bs-sox.com/news/detail/537

76 :774RR:2021/09/06(月) 22:50:37.73 ID:EY77r+UZ.net
>>73
初バイクなのでコケるの怖いのと、キャンプするのにキャリアに箱置きたいので必要なんです(´;ω;`)

77 :774RR:2021/09/07(火) 06:08:01.92 ID:Vb4XhGjV.net
>>76
Chopsで買えるんやろ?

78 :774RR:2021/09/07(火) 09:35:50.53 ID:rgm2NVON.net
>>76
在庫無しなので実質入手不可です

79 :774RR:2021/09/07(火) 10:24:19.07 ID:bkOhwWzy.net
骨じゃなくて中華系のにすれば?
パーツの輸入簡単でいいぞ

80 :774RR:2021/09/07(火) 13:36:32.17 ID:NmRT7cGh.net
>>79
実際Ys150fazerとかと迷ってたのですがお店が遠くて骨にようかなと…
インドの輸入ここまで難しいとは…

81 :774RR:2021/09/08(水) 13:45:54.87 ID:+SoYQDNf.net
>>47
ホーネット2.0でもスパナマークが点滅した
マニュアルを読むと250kmと500km時に点滅するから
販売店に点検にだしてねってことのよう
スパナマーク自体は、キーOFFの状態でSETボタンを押したままにして
キーONにするとしばらくすれば消える

82 :774RR:2021/09/15(水) 20:47:46.78 ID:E1CFKy6U.net
CBF190TRの乗り出し価格きいたら
49万弱だったわ〜

そもそも中国で車両価格高騰してるらしい

黄色も仕入れてほしかったんだけどな〜

83 :774RR:2021/09/16(木) 07:44:37.31 ID:L1cY4p1I.net
その値段だったら
CB250Rにするな

84 :774RR:2021/09/16(木) 12:19:02.31 ID:TAuS4lo+.net
CB250Rベースでバリエーション作ってくれんかな

85 :774RR:2021/09/16(木) 14:43:16.59 ID:5ugUmLoJ.net
>>83
新車のCB250Rは49万円では買えない

86 :774RR:2021/09/22(水) 07:33:29.74 ID:nLNeZiLE.net
ホーネット2.0買ったけど、社外パーツは少ないし、
壊れた時の事を考えたら後悔している。

87 :774RR:2021/09/22(水) 11:31:31.43 ID:IWBOYYsg.net
CRF190Lが出たね
これを待っていた
CB190Xを買わなくてよかった(まだ国内販売されていないが)

88 :774RR:2021/09/22(水) 12:15:32.54 ID:/07nlgJE.net
>>86
ホンダが正規品として売ればそういう心配は無くなるけど、値段が跳ね上がる。
(CT125より高く?)
ホーネット2.0とは、外観とタイヤパターンが違う程度のCB200Xが気になる。ホーネット2.0よりハンドル位置高く乗車姿勢が楽そう、並行輸入され原物見て良ければ買いたい。
ところで、ホーネット2.0の取説は何語で書かれています?。

89 :774RR:2021/09/23(木) 10:24:33.91 ID:cHty6VCU.net
ホーネット2.0の取説は英語

90 :774RR:2021/09/23(木) 13:06:26.71 ID:3kKE2ov0.net
>>89
ありがとうございます。
基本Google翻訳で、文章の意味がおかしい時はApple翻訳で確認してます。Apple翻訳はインド公用語の1つヒンディー語に対応して無いので、英語ならOKです。

CB200X販売されたら、買う気満々です。

91 :774RR:2021/09/23(木) 15:39:22.73 ID:ZD3nG127.net
184ccってのは現地の法令で制限されてるの?
ただのボアアップの限界?
やっぱなんだかんだセローくらいのパワーは欲しい

92 :774RR:2021/09/24(金) 12:35:17.17 ID:0FvUS3EG.net
>>91
インドや中国のホンダ184ccのナゼかは分かりませんが、燃費と動力性能で単に125と250の中間(187.5)付近を狙ったか?。

インドからの並行輸入車でセロー系単気筒250ccエンジンにオイルクーラーが付いた20.8PS、ヤマハFZ25 ABSとFZS25 ABSは販売してる。
同インドの26PS、スズキGIXXER250も販売中。

93 :774RR:2021/09/24(金) 14:16:30.57 ID:fYe67c7J.net
https://bs-sox.com/news/detail/542
SOXでのCB200X輸入が決まったぞ。

94 :774RR:2021/09/24(金) 21:47:00.71 ID:JD1VI1Ct.net
乗り出し40万くらいか
まあまあだな
リアキャリアくらいは欲しいな

95 :774RR:2021/09/25(土) 20:06:54.36 ID:xnLAxLNd.net
SOXでCBF190TRが39.9万円(SEは41.9万円)なので、CB200Xもそれなりかと思ったら31.9万円。
インドで8月19日発売・9月から現地の店頭に並ぶとの記事が有ったのでSOXの対応は早かった?、入荷は11月以降との事ですが。

96 :774RR:2021/09/30(木) 12:44:08.84 ID:LI7znzBS.net
CB200X
三点パニアとロングスクリーンには変えたい感じ
今後出てくるもんなのか、そして日本から買えるものなのか
その辺が気になるなぁ

97 :774RR:2021/09/30(木) 22:02:22.69 ID:ElUp7uf6.net
デザイン的に200Xの方がいいし気持ちは分かるがフルパニアにしたいなら190Xにしたほうがよくないか?

予約したときにSOXが200X用のリヤキャリア作る予定といってた。
国内入ってから採寸するから時間かかるらしいけどそのへんの寸法Hornet2.0と同じじゃねえのかなあ。

98 :774RR:2021/09/30(木) 23:46:02.41 ID:0lT73EyG.net
インドの200Xと言い中国のCRF190Lと言い、急に気になるバイクが沢山出てきたなぁ。
CB190Xも早く新モデルのアナウンス出ないかな。

99 :774RR:2021/10/01(金) 09:53:43.57 ID:x/dMMKMK.net
CRF190ってリアのストローク増えてたりするんかね
フロント伸ばしただけだったりして

100 :774RR:2021/10/01(金) 20:09:15.54 ID:JsWpt8Nc.net
オフ車なんだから当然増えているだろ

総レス数 461
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200