2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホーネット2.0/HORNET2.0/CB190SS/CBF190TR/CBF190R【単気筒184.4cc総合】

432 :774RR:2023/11/29(水) 20:13:58.54 ID:oI89XJ63.net
CB200Xってバンクアングルセンサーって付いてる?

433 :774RR:2023/11/30(木) 06:46:58.49 ID:+l+VZz2w.net
>>427
ホーネット2.0です
気がついたら数時間レベルでズレてる
過去3回

434 :774RR:2023/11/30(木) 11:53:12.41 ID:rErxASX2.net
>>433 デジカメと同じで、だぶん電解二重層コンデンサーってやつが弱ってるんだと思う。寒くなると出やすくなるが、毎日乗るか電池交換するしかない。

435 :774RR:2023/11/30(木) 21:45:43.27 ID:wufBVgM+.net
>>432
転倒した時にエンジン止めるやつ?マニュアルには特に書いて無かった気がするけど、最近のインジェクション車は基本的に付いてるって聞いたことがある。

436 :774RR:2023/11/30(木) 22:21:12.40 ID:VcurfgAB.net
>>432
とりあえず転んだらエンジン止まるし起こしても1~2分はセルは回るけどエンジンかかりませんわ

437 :774RR:2023/11/30(木) 22:30:46.54 ID:WWF5D/YB.net
>>435
>>436
ありがとう

438 :774RR:2023/12/02(土) 05:54:21.39 ID:49M/ZmWr.net
>>434
ドコの電池交換なんだろ?
何回もすまないけど、教えて

439 :774RR:2023/12/02(土) 06:22:47.85 ID:t1u8fgls.net
>>438 見たこと無いけど、たぶんメーターの基板にハンダ付けされてる。

440 :774RR:2023/12/02(土) 17:52:05.68 ID:/OF3ugl8.net
>>438
コンデンサーは厳密には電池では無いはず。コンデンサーはバッテリー交換時に微量の電気を蓄えられるだけ(おそらく、長くても数分)。マニュアルには、バッテリーを外すと時刻が1:00

441 :774RR:2023/12/02(土) 17:52:31.73 ID:/OF3ugl8.net
>>440
にリセットされると書いてある。

442 :774RR:2023/12/02(土) 18:34:06.67 ID:U+2VYExL.net
バイクの時計ってバックアップ用のコンデンサ入ってるのかね
バッテリーを一瞬でもはずしたらリセットされるよね

443 :774RR:2023/12/03(日) 04:13:48.70 ID:9iJnHeJN.net
たしかにユーザーマニュアルには、バッテリー外すと1:00にリセットされると書いてあるけど、
電源取出配線した時にはリセットされずに、そのまま動いてたから、多少はバックアップされてると思う。
あとリセットされた時は0:00になってたと思うし、マニュアル鵜呑みにしても間違ってるような気がする。

444 :774RR:2023/12/05(火) 08:14:52.43 ID:HaGP5IAg.net
この前、購入から一年後に初めてプラグ交換したけど、プラグの点火部に少し白サビと青サビが付いてた。買った時も内部のネジとかにも白サビが付いてたから、インドの雨季に製造されたものはこんな感じっぽい。まぁ、走りには影響無いから、インドクオリティと割り切ってるけども。

445 :774RR:2023/12/07(木) 07:30:00.24 ID:b4fZqoZd.net
冬用タイヤ何はいてるんだろう

446 :774RR:2023/12/11(月) 09:32:16.57 ID:1GoM4gn6.net
Hornet2.0丸目化したいんだけども、やったことある人いる?

447 :774RR:2023/12/11(月) 12:23:36.18 ID:iiUxg+oK.net
CB200Xにフォグランプ付けたけど、LEDヘッドライトの電源は面倒臭いぞ
交流回路と直流回路が入ってて配線図見たって分からん

448 :774RR:2023/12/28(木) 11:37:51.76 ID:YCdf+Byi.net
Hornet2.0だとエンジンOFFでもライト点くから、バッテリーからの直流だと思う。ただエンジンかけないとハイビームは点かない。ハイビームは電力喰うから、そこだけキー連動してるのかも。

449 :774RR:2023/12/28(木) 12:26:50.09 ID:DVEbFuwG.net
丸目にするなら既存のLED回路は捨てて、市販のリレーを使って新たにライト用電源を引いたほうがいいな
スイッチ廻りの配線を現物加工する必要が有るから情報量の多い国産ホンダのスイッチを流用するといいかも
ライト自体は市販のステーで余裕でしょ
GROM丸目化なんかを参考にすると良いかも

450 :774RR:2023/12/28(木) 12:59:52.04 ID:YCdf+Byi.net
MT-03とかMT-25の丸目化見ると、やりたくなるんだよなぁ。ストファイと丸目は相性悪くない気がする。

451 :774RR:2024/01/03(水) 01:24:46.47 ID:uh9wJay5.net
人柱になろうとアリでエキパイ買ってみた
ホネ2.0お湯と書いてあるのに長く突き出たステーの行先がない
シリンダー横とサイレンサーの二か所でとめてるだけだけど大丈夫でしょうか

452 :774RR:2024/01/03(水) 01:33:54.18 ID:uh9wJay5.net
お湯ってなんや
OKのつもりでした

453 :774RR:2024/01/03(水) 07:03:00.88 ID:kNKOJNkT.net
ホーネットってセンタースタンド有ったっけ?
CB200Xは社外マフラーとセンタースタンドが当たる
純正マフラーにセンタースタンドのストッパーが付いてる

454 :774RR:2024/01/03(水) 07:04:32.70 ID:kNKOJNkT.net
HAJIMEのマフラーも固定部分はフランジとサイレンサーだけ

455 :774RR:2024/01/04(木) 12:48:06.74 ID:qi1krNAJ.net
>>448
ヘッドライト外してみたら、コネクタがグロム(JC92)と同じ(?)6ピンコネクタだった。多分、JC92が参考になりそう。Hornet2.0のユニットの裏には消費電力が書いてあって、6.6V/4.6W [Low(?)], 13V/9.1W [Low+Hi(?)], 12V/1.0W [ウインカー(?)]となってる。[ ]内は想像。

456 :774RR:2024/01/11(木) 16:56:54.52
摂津市の1502萬圓回収断念とかこの方法なら取れると考えたクソ公務員による共謀詐取た゛ろ
振込まれたほうは何の落ち度もないんだからクソ公務員が全額弁済するのが筋.返して欲しければ弁護士た゛の法的手続きだの税金て゛
費用かけてクソ公務員に給料という名目て゛追い銭までくれてやって返還請求作業するのて゛はなくクソ公務員か゛勝手に自腹でと゛うにかしろや
個人情報漏洩の代名詞マイナンハ゛‐の入カとか送金とか手作業でやるという発想が何ひとつ価値生産できない無能害虫丸出し
100個程度のテ゛−夕作成すらプログラ厶作るのか゛健常者だろうに作っては壊しの無意味な作業まて゛名目に血税を盗み取り続けてるのが実態
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらないクソ公務員は退治するたびに國民の生活は向上するわけだが
市役所職員なんて大抵市内に住んて゛るんだし後をつけるなりして居住地を特定するとか余裕だわな
窓口て゛クソ公務員の鼻骨を砕く勇者はリスペク├だか゛来世がマ├モな社會になるほと゛のインパクトを考えよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

457 :774RR:2024/01/30(火) 18:37:35.42 ID:OPT0wSl7.net
5ヶ月前に交換したポジションセンサーのOリング、またお漏らししとるやないかい

458 :774RR:2024/02/20(火) 18:39:54.14 ID:LVmI32xG.net
生活圏内で昼ごろに黒いCB190SSを見かけるようになった
よろしくお願いします、こっちはグレーです

459 :774RR:2024/02/23(金) 17:47:25.74 ID:YCqTHH5q.net
正立フォークのオイル交換はやったことあるんだけど、
CB190SSの倒立フォークはどうやって交換するんだろうか?似たようなものなの?
エロイ人教えて下さい

460 :774RR:2024/03/06(水) 08:39:01.12 ID:xHsIOdfa.net
シリンダヘッドのオイル漏れはじまた
やっぱインドクオリティなのかな?

461 :774RR:2024/03/06(水) 10:36:51.03 ID:BLtJ8Wu0.net
錆止め用だろ

総レス数 461
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200