2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 8台目

1 :774RR :2021/05/16(日) 20:12:27.85 ID:imDmctVnd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


本日発売のGB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 7台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620017982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

353 :774RR :2021/05/21(金) 14:32:50.60 ID:+kem7Bq/d.net
インド人のようにサンダルで乗れば慣れる定期

354 :774RR :2021/05/21(金) 14:39:17.07 ID:2d5o8i4Ed.net
小雨降ってマットのタンクに雨の跡ついたんだけど、どうすればよい?

355 :774RR :2021/05/21(金) 14:42:38.20 ID:tuAyISj/0.net
>>354
コンパウンドで磨くw

356 :774RR :2021/05/21(金) 14:53:05.82 ID:RZgwk69Q0.net
やさしく水洗いしてウエスで拭き上げる

357 :774RR :2021/05/21(金) 14:55:40.08 ID:jZRmTgmS0.net
バリアスコートで落ちるんじゃね?
ついでにコーディングも出来て一石二鳥
匂いが気になるならクリーンイノベーターがかなり使えるよ

358 :774RR :2021/05/21(金) 15:04:09.32 ID:p+jc5adqM.net
シーソーペダルは使おうと意識しないと存在忘れるくらい気にならないよ

359 :774RR :2021/05/21(金) 15:06:19.39 ID:emO7MOGya.net
一時期シーソーペダルな中華バイク乗ってたけど普通に蹴り上げできるよ
ただ普通のペダルに比べて若干短いから
靴のサイズでかい人は窮屈かも

360 :774RR :2021/05/21(金) 15:10:17.24 ID:FxOMnav/0.net
のろま過ぎてアイテム拾う気起きなくなってくる

361 :774RR :2021/05/21(金) 15:10:31.50 ID:FxOMnav/0.net
誤爆

362 :774RR :2021/05/21(金) 15:30:00.13 ID:t8fGsDMVd.net
誰かカブ系からこれに乗り換えた人はいないかね?
シフトの具合どうなんだろ

363 :774RR :2021/05/21(金) 15:35:39.80 ID:EK1hBNf60.net
昭和のバイクがビンテージになっちゃってるんだな
このデザインで新車で55万が安く感じる
中古価格がおかしくなりすぎて新車一択なんだけど

364 :774RR :2021/05/21(金) 15:38:22.02 ID:FxOMnav/0.net
>>362
嫁のカブ時々乗ってる
分かりづらいと思うけど、カブは足置いたまま前後ギアチェンジ出来るが、GB350は後ろ踏むとき(ギア上げるとき)に足浮かせて後ろにズラシ踵を落としてギアチェンジ→元の位置に戻す、って感じで結構操作感は違う
なんか難しい事やってるような書き方だけど特に難しくはない

365 :774RR :2021/05/21(金) 15:52:13.35 ID:O/5483kMd.net
>>354
やはり店のコーティングは雨跡残っちゃうやつか…
これマジで金出してマイナス要素にしかならんやつやん

366 :774RR :2021/05/21(金) 16:05:59.68 ID:+kem7Bq/d.net
ガラスコーティングしたら1ヶ月ぐらいは雨に濡らすなって動画貼られてたやん

367 :774RR :2021/05/21(金) 16:13:42.43 ID:wUViBjAia.net
昔車買ったときやってもらったけどそんな事言われたかな
コーティングにも色々種類があるんだろうけど

368 :774RR :2021/05/21(金) 16:33:33.00 ID:t8fGsDMVd.net
>>364
ありがとう
今クロスカブに乗ってて後ろ踏む時は足浮かしてるからそこは大丈夫だと思うんだけどアップダウンがごっちゃにならないかが心配で

369 :774RR :2021/05/21(金) 17:29:27.41 ID:/ggLPko5a.net
>>368
初めはごっちゃになるよ、覚悟しておいてくれ
俺もカブからのオートマを経て今回乗り換えだ

370 :774RR :2021/05/21(金) 17:36:17.71 ID:avYmQxfL0.net
>>368
同じくクロスカブから購入したけど納車日の帰り道、バイパスで盛大にシフトダウンしたぞ。慣れてこうぜ。

371 :774RR :2021/05/21(金) 18:02:39.67 ID:xtXVUHFRM.net
WEB CGにしょーもない記事のってるなわ

372 :774RR :2021/05/21(金) 18:16:54.35 ID:U6OrGgAD0.net
>>369
>>370
やっぱそうだわなあ
でも同志がいて心強い
ま、納車いつになるかわからんのだけどね

373 :774RR :2021/05/21(金) 18:26:32.34 ID:hQjUotLdM.net
>>372
MT車慣れてればごっちゃになろうが「おっと」程度で気にならないんだけどね

374 :774RR :2021/05/21(金) 18:39:04.67 ID:39lnRe5g0.net
>>363
面白いように売れるんだろうね
低走行とはいえボルティ50万弱って昔じゃ考えられないよ
レブルやGBやCBがひきあげてるの?

375 :774RR :2021/05/21(金) 18:40:37.79 ID:U6OrGgAD0.net
>>373
うんまあ4輪は外車のMTと国産のAT乗ってるからまったく違う乗り物って思い込めばなんとかなるとは思ってるけど、いかんせん全く同じようなペダルでアップダウンが逆って所がなあ

376 :774RR :2021/05/21(金) 19:16:30.05 ID:8oDdTaLD0.net
>>371
これか
なんか選民思想を持った老害の聞かれてもいない自分語りって感じの文章だったわ

「優等生もいいけれど」
https://www.webcg.net/articles/-/44523

377 :774RR :2021/05/21(金) 19:27:48.97 ID:RZgwk69Q0.net
>>376
その記事最初有料だったけどすぐ無料になったね。
逆張りで注目集めて金取ろうとしたけど見向きもされなかったんだろ
しかも書いてるの予想どおり老人だった

378 :774RR :2021/05/21(金) 19:28:17.45 ID:EK1hBNf60.net
>>376
ほんとに読む価値が全く無い記事で笑ったわ
読む時間のムダとだけ言っとく
反論すら必要ない

379 :774RR :2021/05/21(金) 19:31:50.99 ID:8UlszrLGM.net
1962年生まれ、60目前の爺さんが快適性能に拒否反応示してるのね
旧ミニ、ランドローバー、マーチンのギターが好きとかわかりやすい
古くて不便な事に独自の美学持ってるタイプだわ

380 :774RR :2021/05/21(金) 19:32:58.41 ID:Yc93PBvm0.net
なんでそんな必死なの?
ジジイが書いた毒にも薬にもならない普通のつまらない記事じゃん
絶賛じゃないと許さん!みたいな感じってダサくない?

381 :774RR :2021/05/21(金) 19:35:45.69 ID:IHHXymmZM.net
そりゃ否定的なな論調もあるだろ
絶賛ばかりじゃかえって気持ち悪い
別におかしなこと言ってるわけじゃないし
感じ方はそれぞれだ

382 :774RR :2021/05/21(金) 19:42:13.00 ID:FxOMnav/0.net
こんなのGBじゃないおじさんにだけはイラッとする

383 :774RR :2021/05/21(金) 20:20:12.99 ID:bUPzBSWR0.net
今更レビュー記事出すってちょっと遅すぎじゃないかな

384 :774RR :2021/05/21(金) 20:44:35.46 ID:Yc93PBvm0.net
>>383
今で遅いんなら今後新たなレビュー記事なんてもういっさい出ないんだねw

385 :774RR :2021/05/21(金) 20:49:00.43 ID:YpEP+RRya.net
カーグラってものがどういうものか少しでも知ってたらまあね
俺のガキの頃のバイブルだったけど

386 :774RR :2021/05/21(金) 21:11:25.96 ID:TYPwi/H30.net
>>385
バイブルだったね。雑誌もTVも青春だよ。空色のブガッティから始まるオープニング。今でも覚えてる。

387 :774RR :2021/05/21(金) 21:14:40.16 ID:P3VzdVnGM.net
>>379
なんかオメガのスピードマスターとかゼロハリバートンの鞄とかVANのスイングトップとか好きそうな感じだな

388 :774RR :2021/05/21(金) 21:17:26.05 ID:U6OrGgAD0.net
>>379
まあまあ
俺も同年代だから分かるけどこういうのがカッコいいって思い込んでるやつは多いと思う
笑って許してあげて

389 :774RR :2021/05/21(金) 21:30:24.55 ID:Q6BKruVP0.net
笑ってられないのがGBスレ住人
この板の中でも最も煽り耐性が低いと思う

390 :774RR :2021/05/21(金) 21:50:38.97 ID:Ia5jKspJd.net
俺も読んだけどそういう見方もあるよねっていうレビューだと感じたけどな
絶賛レビューはヨイショ記事にしか見えないからこういうのはむしろ面白い

391 :774RR :2021/05/21(金) 21:50:51.68 ID:5vjsIVe9a.net
2速発進ってしたらダメ?

392 :774RR :2021/05/21(金) 22:08:34.08 ID:tuAyISj/0.net
全然問題ないでしょ

393 :774RR :2021/05/21(金) 22:12:03.03 ID:Ej2hdFEv0.net
むしろ推奨

394 :774RR :2021/05/21(金) 22:16:17.16 ID:5vjsIVe9a.net
マジで?嘘つかない?
2足のほうが発進の時に楽だからやってるけど何か車体に悪そうな気がして

395 :774RR :2021/05/21(金) 22:29:34.22 ID:4BTRX/U40.net
>>328
定期的にシリコンスプレー

396 :774RR :2021/05/21(金) 22:33:50.78 ID:kxWYgFNU0.net
まあ多少クラッチ消耗早いくらいじゃない?

397 :774RR :2021/05/21(金) 22:38:33.63 ID:70hnvGbE0.net
原付みたいに非力じゃないのにわざわざ2速発進するとか意味わからん

398 :774RR :2021/05/21(金) 22:54:26.98 ID:kxWYgFNU0.net
非力じゃないから2速発進なんじゃね〜の?

399 :774RR :2021/05/22(土) 01:26:24.91 ID:BxcHbRfO0.net
ここでは「第一印象は最悪!」の動画は反応無しか?
結局は気に入ってたみたいだけどw

400 :774RR :2021/05/22(土) 03:02:49.04 ID:b71mb1w90.net
>>397
意味わからんのはお前が意味を理解してないからだぞ?

401 :774RR :2021/05/22(土) 05:20:03.86 ID:SAKsI1Hy0.net
シーソーそんなに狭いかねぇ

402 :774RR :2021/05/22(土) 05:34:45.63 ID:F+zYnanX0.net
シーソーだから足を下に入れる必要がないんじゃね?っていう設計なのかな

403 :774RR :2021/05/22(土) 08:40:46.55 ID:OQK8L2iaM.net
>>402
レブルもシフトペダル下付だったよ。
家に帰ってすぐ調整した。

404 :774RR :2021/05/22(土) 08:43:42.90 ID:YuwJwRi/0.net
調整って簡単にできるの?

405 :774RR :2021/05/22(土) 09:10:32.01 ID:0F3eRJNH0.net
>>404
基本このタイプは無理でしょ。スプライン一つずらすとえらく位置変わるから。

406 :774RR :2021/05/22(土) 09:42:16.98 ID:3VTp8AFdd.net
入荷待ってる間には早く普通のシフトペダルがどっかから出たらいいなあ
そうすりゃ少しはカブとの区別がつくだろ

407 :774RR :2021/05/22(土) 09:46:22.45 ID:kOvwDR0E0.net
>>405

> >>404
> 基本このタイプは無理でしょ。スプライン一つずらすとえらく位置変わるから。

確かに。しかも老眼だと2つずれたりする(哀

408 :774RR :2021/05/22(土) 09:46:25.06 ID:V/p/93SQM.net
>>406
デイトナが開発中のようだ
https://www.daytona.co.jp/dl-news-10000307

409 :774RR :2021/05/22(土) 10:08:24.41 ID:3Ca7Khpp0.net
ペダル待ちだな。
やっぱりシーソーは邪魔。

410 :774RR :2021/05/22(土) 10:46:31.40 ID:RKXe9qnMp.net
そろそろSの試乗レビューみたいぞ

411 :774RR :2021/05/22(土) 10:58:26.81 ID:F+zYnanX0.net
それよりサスのバネの白色なんとかならんかな
なんで無難に黒にしようと思わなかったのかな

412 :774RR :2021/05/22(土) 11:04:39.19 ID:I+CMiK/dM.net
>>411
わかりんこ
デイトナの黒サス楽しみ

413 :774RR :2021/05/22(土) 11:39:05.52 ID:3VTp8AFdd.net
>>411
それな
その割にフェンダーは黒ってのが
逆だっから良かったのに

414 :774RR :2021/05/22(土) 13:15:28.84 ID:p1mTtAVbx.net
シーソー邪魔な人は後ろ切ったらええんちゃうん?

415 :774RR :2021/05/22(土) 14:48:29.03 ID:3VTp8AFdd.net
インプレ見てたら前も普通より短めみたいだけど

416 :774RR :2021/05/22(土) 16:00:49.22 ID:0F3eRJNH0.net
シフトペダルは直付けの他車流用が行けそうな感じよね
それこそSR400とかいけるんじゃない?

417 :774RR :2021/05/22(土) 17:07:16.15 ID:XkzPDvqz0.net
仮押さえしてもらってた赤を今日内金入れて正式に予約してきた
なお納期は未定

>>416
誰か人柱プリーズ

418 :774RR :2021/05/22(土) 17:36:18.15 ID:hhSqXFc80.net
>>417
おめ!年内に乗れるといいな

419 :774RR :2021/05/22(土) 17:50:51.09 ID:XVoX6z3v0.net
2月末予約でようやく今日納車した
シーソーペダルは個人的にはありだけど後ろ踏んでシフトアップする時カブ脳が働いてクラッチ切り忘れる

420 :774RR :2021/05/22(土) 17:53:04.38 ID:GmPwROrGd.net
それが嫌だからカブには手を出したくない

421 :774RR :2021/05/22(土) 17:54:52.47 ID:u68OLZ5e0.net
不手際で先週納車できなかったけど、ようやく今日納車出来た

シーソーペダルは足首硬い自分には助かる

422 :774RR :2021/05/22(土) 17:59:03.27 ID:7vSSmIx7a.net
カブにもダミーのクラッチレバーつけとけばいいのさ

423 :774RR :2021/05/22(土) 19:25:36.24 ID:eWaVj5a6M.net
ギアチェンジする時ニュートラルとセカンドの間のマイナスに入っちゃうんだけど俺だけ?
走行中焦るわ

424 :774RR :2021/05/22(土) 19:58:15.26 ID:nGtcStTd0.net
もう納車された人って何月に予約した?

425 :774RR :2021/05/22(土) 20:19:08.92 ID:BxcHbRfO0.net
40代以上の人がU39割知ってホンダに拒否られてるみたいだから買わないみたいなのちょくちょく見るんだけど
ちょっとその考え方はいろいろとその人の程度を露呈してしまってると思う

426 :774RR :2021/05/22(土) 20:22:48.27 ID:u7rdqR+P0.net
>>424
2月頭に頭金入れて予約した

427 :774RR :2021/05/22(土) 20:30:27.67 ID:3Ca7Khpp0.net
ペダルをぶった切ったり交換したりして、補償や車検はどうなるんだろ?

428 :774RR :2021/05/22(土) 20:33:47.00 ID:9S5rI6/L0.net
>>427
別に問題ないだろ

429 :774RR :2021/05/22(土) 20:55:46.67 ID:vyOmhx8h0.net
U39に文句言ってるおっさんは40過ぎて5万くらいでネットでウダウダ言ってるのが最高に気持ち悪いよな

別にそれで買う気なくしたら黙って買わなければいいのに

430 :774RR :2021/05/22(土) 20:59:24.26 ID:SAKsI1Hy0.net
ABS警告灯ずっと点滅してる人いない?
不具合かね

431 :774RR :2021/05/22(土) 21:04:33.72 ID:CBkvdxrbr.net
ずっとついてるなら不具合でしょ普通は最初にしかつかない
ドリームへゴー

432 :774RR :2021/05/22(土) 21:08:39.06 ID:SAKsI1Hy0.net
>>431
だね
行ってくるわ

433 :774RR :2021/05/22(土) 22:08:54.97 ID:BEML768+0.net
>>429
金がないからこそ最高に気持ち悪い動画で再生回数を稼ぎたいんだろ
黙ってたって1円も入って来ないからな

434 :774RR :2021/05/22(土) 22:29:52.48 ID:lWGuG8+R0.net
発売から一か月ですな

435 :774RR :2021/05/22(土) 22:44:16.03 ID:lQ48TMcE0.net
500kmでの初回オイル交換から1週間で1ヶ月点検を迎えるんだがなんか損した気分だ

436 :774RR :2021/05/22(土) 23:10:16.82 ID:XkzPDvqz0.net
その1週間で何km走ったのよ
ていうか1週間ぐらい前倒しかあと倒しで一緒にやってもらえなかったん?

437 :774RR :2021/05/22(土) 23:27:39.56 ID:2HE9qt+70.net
梅雨のせいでツーリングしてるGB達を見ることもかなわないな

438 :774RR :2021/05/23(日) 07:08:16.70 ID:zftUGFODM.net
初回オイル交換1000kmでしょ?
なんで500kmの時にしたの?

439 :774RR :2021/05/23(日) 07:25:50.95 ID:ILl1HmQar.net
別に1000kmでするわけじゃないでしょ
一ヶ月もしくわその前に1000kmに達した時

440 :774RR :2021/05/23(日) 07:26:15.98 ID:ILl1HmQar.net
すまん勘違いした気にしないでくれ

441 :774RR :2021/05/23(日) 08:32:43.79 ID:Ytnn85n/0.net
なんかカブと2台持ちか乗り換えしている人が多いような。

442 :774RR :2021/05/23(日) 09:09:51.27 ID:3Y459i6T0.net
それって何かデータがあるんですか?

443 :774RR :2021/05/23(日) 09:16:30.12 ID:/EImsQU60.net
昔は「オイルは鉄粉で直ぐ汚れるから500キロで交換した方がいい」が先輩達の口癖だった
今はホンダ車は慣らし500キロってなってるな
回転の縛りも書いてない

444 :774RR :2021/05/23(日) 12:15:47.95 ID:WWkZ6Wm1d.net
納車された人はツーリングとか行ってんのかなあ
インプレとか写真とかアップよろしく

445 :774RR :2021/05/23(日) 13:23:27.87 ID:rMeFgg4zd.net
万人受けしないと思って買ったのに、ホンダの人に人気なんで盗難、イタズラに気をつけてって言われてちょっとストレス。

446 :774RR :2021/05/23(日) 15:18:49.53 ID:GeBgvsk30.net
何言ってんのこいつ

447 :774RR :2021/05/23(日) 17:50:02.95 ID:7rCEZQm50.net
うちの近所のドリーム納期が来年になるかもって言ってたのがもしかしたらお盆前くらいになる可能性もって一気に変わったわ
現行のバイク乗ってのんびり待つつもりだったけど早よ売らなヤバいかもしれんw

448 :774RR :2021/05/23(日) 17:56:15.05 ID:Oqy1x/W10.net
>>447
うむそれは耳よりな情報
それっていつ頃予約した分?

449 :774RR :2021/05/23(日) 17:56:26.40 ID:2T1MdR3aM.net
>>447
増産体制取ってくれてるなら納車待ち勢にはありがたいね
ちなみにいつ契約?

450 :774RR :2021/05/23(日) 18:10:55.86 ID:7rCEZQm50.net
契約はGW明けてすぐだったな
GW直前に契約した人らが6月末に納期決定したとも言ってた

451 :774RR :2021/05/23(日) 18:12:47.75 ID:ZXfN1fku0.net
歳のせいかわからんけど結構尾てい骨にくるな
シート硬いのかね

452 :774RR :2021/05/23(日) 18:14:35.29 ID:GyvQNcYYp.net
自分は三月に予約して八月に納車予定だったはずが長引いて未定になります言われたんやが、、
地域格差やなぁ

453 :774RR :2021/05/23(日) 18:19:14.75 ID:2T1MdR3aM.net
>>450
自分と全く同じタイミングだ
契約したのはブルーだけど、色でもまた変わりそうね

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200