2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 8台目

1 :774RR :2021/05/16(日) 20:12:27.85 ID:imDmctVnd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


本日発売のGB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 7台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620017982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

641 :774RR :2021/05/28(金) 12:02:20.93 ID:VP92VTm70.net
CB250買えばいいじゃん

642 :774RR :2021/05/28(金) 12:09:19.62 ID:GiUKX2gla.net
回さなければどうと言う事はない




という慰め

643 :774RR :2021/05/28(金) 12:17:26.35 ID:WAAVM0UI0.net
非力非力言われるけど、峠の登り坂はどんな感じなんだろ?
言うてオレのGSX250Rよりは排気量あるし、その分トルクもあるだろうから言うほどでもないような気がするんだけど。
高速はもう諦めてるけど。

644 :774RR :2021/05/28(金) 12:22:53.40 ID:vHXfQWuI0.net
一昨日、富士あざみラインを1速2速で頑張って登りました。

645 :774RR :2021/05/28(金) 12:28:35.93 ID:GiUKX2gla.net
速く走ろうとするとパワー不足
ゆっくり流すならゆとりを感じさせるトルクって感じかな

646 :774RR :2021/05/28(金) 13:19:42.35 ID:Q0sd6LU60.net
トルクあるっていっても発信時にアクセルをひねってもスリップ転倒しないからyoutuberにとっては旨味少ないよね
そういったチャレンジしないところを見るとホンダから提供受けてるのか

647 :774RR :2021/05/28(金) 13:41:31.77 ID:0PpthyUXr.net
YouTubeみすぎて音飽きてきた

648 :774RR :2021/05/28(金) 14:13:13.81 ID:aSXcC3J0d.net
そらYouTubeの動画はどいつもこいつも馬鹿の一つ覚えみたいにライダー視点の動画しか上げてねーからな
肝心のバイクは映らず割とどうでもいい景色風景だけ見させられ且つ距離的に全く変わる筈がない音量のエンジン音を延々聞かされるだけで終わる
そりゃあ飽きますわ
このバイクは通り過ぎ側の音がいい&バイクの見た目が良いのにアホTuberしかおらんのが笑えるw

649 :774RR :2021/05/28(金) 14:21:40.56 ID:eNSiTbR3a.net
>>647
俺も俺も

650 :774RR :2021/05/28(金) 14:46:18.65 ID:Dm6Tqq9p0.net
>>640
車検のある400ccのSRより馬力がなくて当然だと思ってるが

651 :774RR :2021/05/28(金) 15:30:32.27 ID:EGEGBBNw0.net
>>650
ん?
250以上は車検ありますよ。

652 :774RR :2021/05/28(金) 15:52:18.08 ID:vV7+coz7M.net
でしょうね

653 :774RR :2021/05/28(金) 15:58:42.04 ID:2+8yAZY8d.net
SRもGBも車検がある
SRは400ccでGBは350cc

にもかかわらずSRよりGBの方が馬力が低いのがひっかかるという>>640の発言がひっかかってんじゃないの?

654 :774RR :2021/05/28(金) 16:07:33.88 ID:D2utT0C80.net
>>640があまりにもアホ過ぎただけという話だな
知能レベルが違い過ぎると会話って成り立たねンだわ

655 :774RR :2021/05/28(金) 16:21:10.32 ID:eNSiTbR3a.net
Youtubeで誰かがフィーリングはでっけぇカブと表現してたな
そういう方向性のバイクなのは間違いなさそう
カワサキのW400も復活してほしいなぁ

656 :774RR :2021/05/28(金) 16:28:20.89 ID:TFxrVar/d.net
レブル250より馬力が低いから不満というなら分からなくもない
それもレブルの方が高いから諦めはつくだろ

657 :774RR :2021/05/28(金) 16:29:28.01 ID:L6CZjP4H0.net
カブと同様なシーソーペダル?

658 :774RR :2021/05/28(金) 16:30:06.72 ID:TFxrVar/d.net
>>656
レブルの方が価格が高いって意味ね

659 :774RR :2021/05/28(金) 16:30:43.88 ID:a5EiD6iEF.net
確かに耳塞いで走ったらまさに大きなカブだろうね。ただ音を聞いたらしびれちゃうわぁ
みんな言ってるけど2速と3速最高すぎ
https://i.imgur.com/0b3t5Va.jpg

660 :774RR :2021/05/28(金) 16:35:17.44 ID:c4NSjosEr.net
>>659
ETCハンドルマウント?

661 :774RR :2021/05/28(金) 16:36:55.55 ID:a5EiD6iEF.net
>>660
これレンタル。夢の手配ミスで納車延びたからに無料で貸してくれた。

662 :774RR :2021/05/28(金) 16:37:52.48 ID:a5EiD6iEF.net
>>660
あ、答えるの忘れてた。ハンドルマウントだよ。まぁ自分のはこうしないけど

663 :774RR :2021/05/28(金) 16:50:02.66 ID:5UH87YwV0.net
>>659
赤かっこええな、色変したくなってくるは

664 :774RR :2021/05/28(金) 16:51:11.75 ID:TP8Ar/eO0.net
でも回したい

665 :774RR :2021/05/28(金) 17:02:28.91 ID:Q0sd6LU60.net
一般人からすると単気筒の低回転トコトコ音も煩いの?前、ST250で峠道入る手前で耳塞いだおじさんをみかけたからGBになったら蹴られたりしないよな

666 :774RR :2021/05/28(金) 17:20:40.80 ID:E+cGDE3c0.net
>>659
ええなこの赤
俺の赤も早く来ないかなあ

667 :774RR :2021/05/28(金) 17:37:50.62 ID:BdBjTGqfr.net
>>661
いつぞやの無駄足だった人?
なんかオマケとかしてくれた?オイル交換無料とか

668 :774RR :2021/05/28(金) 20:22:18.14 ID:pwjkayiSa.net
赤くても3倍速い訳ではない




カッコいいね

669 :774RR :2021/05/28(金) 20:24:34.52 ID:yJUk6TEX0.net
服が黒になりがちだから赤のほうがいい

670 :774RR :2021/05/28(金) 20:31:50.61 ID:rsu3sb4ad.net
レブル1100の赤ならなあ…

671 :774RR :2021/05/28(金) 20:38:29.26 ID:a8k4P3rH0.net
ハンターカブの赤だったなぁと思う事はちょっとある
ついでに前後フェンダーも同色で

672 :774RR :2021/05/28(金) 21:53:17.93 ID:XI8VAcZU0.net
>>665
一般人にはバイクは悪、バイクに乗る人間は反社会的人間と信じている人もいると思っておくべし。

673 :774RR :2021/05/29(土) 01:13:46.72 ID:lVFTzCeHp.net
>>669
イモリ乙

674 :774RR :2021/05/29(土) 01:27:16.92 ID:U9mtCDXzM.net
>>665
会社にも趣味を話さない方がいい
車好きって言った奴ですら煙たがられてたからバイクなんて持ってのほか

675 :774RR :2021/05/29(土) 03:30:29.93 ID:NswThCZB0.net
社外マフラーの単気筒は歩いてる時に聞くとイラッとする時あるわ
まだうるさい直4の方が耳に優しい感じ

676 :774RR :2021/05/29(土) 09:14:22.78 ID:xq9PIf4O0.net
「音を楽しむ動画です」
バリバリバリバリバリバリ!!!(風切り音)

は流石に笑うわw

677 :774RR :2021/05/29(土) 09:17:51.99 ID:G2m9+yULd.net
流石にどれも同じで飽きてきたな

678 :774RR :2021/05/29(土) 09:37:18.00 ID:8ffDY4rz0.net
納車組としてはカスタムくらいしか欲しい情報ないけどまだそんなに動画出てないな

679 :774RR :2021/05/29(土) 10:24:11.13 ID:LLDVTEMDM.net
マフラーの接着部?のサビは深刻だなぁ
まぁ分かってる分対策はしやすいか

680 :774RR :2021/05/29(土) 10:34:00.50 ID:ahtiXJY+0.net
マフラーの外見(色)だけ変えたい
そんなドレスパーツはないものか

681 :774RR :2021/05/29(土) 11:45:38.99 ID:9xZxhEBSd.net
自分で塗ったらいいんじゃないの?

682 :774RR :2021/05/29(土) 11:55:48.40 ID:Y6M4N66kM.net
フォークブーツ装着したらピカピカしてる部分を真っ黒にしたくなる
レブル1100の酸化チタンコートいいなあ‥

683 :774RR :2021/05/29(土) 11:56:12.03 ID:ilB+lJ2q0.net
マフラーだけメッキだから錆が目立つ
エンジン、フェンダーは銀色ベースを出してほしい

684 :774RR :2021/05/29(土) 12:19:28.24 ID:djWt+ySod.net
自分は逆でマットベースがええ

685 :774RR :2021/05/29(土) 12:57:55.41 ID:BwJUavHU0.net
車検切れるまでに二眼メーターの500出してくれ

686 :774RR :2021/05/29(土) 13:05:47.52 ID:Ic5lcqYLM.net
4月注文 6月 赤 納車予定や。

でも暑くなってきたな。

687 :774RR :2021/05/29(土) 13:11:38.51 ID:SMbD9hTV0.net
ボア広げるだけで比較的簡単に500の開発はできそうな気がするけど問題は需要だろ
インドって500売れてんの?

688 :774RR :2021/05/29(土) 13:34:28.15 ID:djWt+ySod.net
やばい
ロイヤルエンフィールドのメテオ350クソカッコいい
カラーバリエーションも豊富だ…
日本にこないかな

689 :774RR :2021/05/29(土) 14:52:42.28 ID:/HqU22/F0.net
さっき契約してきた
工場止まる前の生産分が一台残ってたらしいけど納車は年末くらいらしい

690 :774RR :2021/05/29(土) 16:18:55.48 ID:8+7q4TK20.net
慣らしと初回点検終わらせてきた
3速で回しながら山登るのもめっちゃ楽しいな
ヘアピンカーブでエンストしそうなくらい回転数落としてそっからアクセル開けてくのが気持ちいいわ

691 :774RR :2021/05/29(土) 16:33:04.35 ID:0/Lu5fGB0.net
裏山 S早く来ないかな

692 :774RR :2021/05/29(土) 16:35:33.02 ID:Y6M4N66kM.net
レーサーのサーキットの最高速チャレンジが楽しみだわ
140kmを出すインド人は気合いなのか乗り手の体格の問題なのか知りたい

693 :774RR :2021/05/29(土) 17:30:01.76 ID:xU73rqNO0.net
>>690
初回のオイル交換ってフィルターも替えるの?

694 :774RR :2021/05/29(土) 19:17:18.81 ID:UTXQjLOM0.net
S契約してきたけど、やっぱ年内微妙
グッズ選定は何となく防寒グッズを見てしまうw

695 :774RR :2021/05/29(土) 19:56:11.70 ID:jqeL/cHBd.net
残念ながら全身電熱レビューしてくれる人柱はいなかったよ
みんな冬以降納車なんで需要がある情報と思うが今はもう暑いからな

696 :774RR :2021/05/29(土) 20:11:20.54 ID:pPJiVFAk0.net
>>

697 :774RR :2021/05/29(土) 20:21:37.58 ID:0/Lu5fGB0.net
S予約者で予定連絡あった人いる?

698 :774RR :2021/05/29(土) 20:39:50.35 ID:R1/kk8ZN0.net
この静けさはS発売延期の予感

699 :774RR :2021/05/29(土) 20:49:06.66 ID:gPLH+1W70.net
S予約してる人はグレーかガンメタブラックどっちにしました? 実写の色を見てから契約だと1年後とかになりそうだなぁ😭

700 :774RR :2021/05/29(土) 20:50:37.50 ID:xq9PIf4O0.net
インドより販売価格高いのは理解できるけどハイネスはUSBとbluetoothのなんかよくわからん機能あるのにGBでは外したのはかなりいただけませんね

701 :774RR :2021/05/29(土) 20:54:31.56 ID:RBVa7P8qr.net
ノーマル海苔だけど早く町中でsのグレー見たいわ
そしてタンクの交換をお願いしてみる

702 :774RR :2021/05/29(土) 20:59:45.25 ID:y6QZcEFc0.net
うちの夢店はSの初回9月って言ってたけどなあ

703 :774RR :2021/05/29(土) 21:22:00.58 ID:m79tjRy30.net
>>702
えぇぇ
7/15じゃないのかあぁあ

「何があるか分かりませんからね〜」
って夢のおっちゃん言ってたしなあ…
有り得る。

704 :774RR :2021/05/29(土) 21:34:28.35 ID:djWt+ySod.net
この動画が1番無印とSの違いがわかるかも
実際はハイネスとRSだけどhttps://youtu.be/mYsWnazisrw
(なぜかスマホだと日本語訳字幕出ない)

そしてS納車目処の前にメテオが日本発売したら浮気してしまうかもしれんw

705 :774RR :2021/05/29(土) 21:38:37.86 ID:y6QZcEFc0.net
>>703
ま、店によっても違うだろうしなんとも言えんけど

706 :774RR :2021/05/29(土) 21:53:05.49 ID:8ffDY4rz0.net
>>704
インド人によると、メテオは普通に振動があるようだ

707 :774RR :2021/05/29(土) 22:58:33.96 ID:djWt+ySod.net
>>706
でも他の人の動画だとメテオのほうが振動少ない言ってるんだよねw

708 :774RR :2021/05/29(土) 23:09:40.29 ID:8ffDY4rz0.net
>>707
マジか!俺もインド厨としてまだまだだな。。
出直してきます

709 :774RR :2021/05/30(日) 00:38:01.03 ID:GaELTi2+0.net
REヒマラヤの対抗馬は出ないのだろうか?

710 :774RR :2021/05/30(日) 01:19:08.43 ID:bNCrbpzl0.net
>>704
ロイヤルエンフィールドスレ見ると100km毎にトラブルとの闘いって聞くからツーリングに向かないし工具部品持ち歩きの治すことを楽しめる人向けらしいよ
まぁかっこよいいし今旧車乗りなら問題はないか

711 :774RR :2021/05/30(日) 01:21:15.85 ID:9OfOwnO40.net
お盆辺りに来る可能性あるみたいだが
どうせ夏は地獄だから秋納車でええわ

712 :774RR :2021/05/30(日) 02:54:34.94 ID:EKxNkTcr0.net
近所走りまわってたGT535は一ヶ月後には見なくなった
つまりそういう事よ

713 :774RR :2021/05/30(日) 07:39:03.45 ID:mc5LYDSH0.net
>>710
100kmで壊れるのソースよろしく。

2桁違うぞ。精々1万キロに1回くらいだったからな。
エンフィールド500で関東から青森まで東北道突っ走って北海道周遊を5回やった個人の感想です。

714 :774RR :2021/05/30(日) 07:43:39.45 ID:16qNZEI8d.net
>>713
メテオ350はどうみてます?

715 :774RR :2021/05/30(日) 08:20:55.59 ID:FuYaxq05r.net
しかしsnsとかブログ見てるとバイクガレージが欲しくなるわね…

716 :774RR :2021/05/30(日) 08:30:57.72 ID:mc5LYDSH0.net
>>714
設計新しい分壊れにくいでしょ。
bullet500はほぼ旧型の車体使い回しだからか振動で緩む、折れるトラブル多かった印象。
メテオならイタリアバイク買うくらいの気持ちで構えれば良いんじゃないか?
国産と同じ品質を外車に求めるのは酷。

717 :774RR :2021/05/30(日) 09:14:06.33 ID:R172VO6WM.net
ロイヤルエンフィールドがどんだけ大好きなのか知らんが、スレ違いな話題にシュバって鼻息荒くし過ぎじゃない?

718 :774RR :2021/05/30(日) 09:49:05.07 ID:mc5LYDSH0.net
>>717
寝て起きたらエアプツッコまれてたからってそんなに必死にならなくても…
エンフィールドスレ見てるって言ってるから同類だよね。

719 :774RR :2021/05/30(日) 10:11:56.86 ID:AMd8x42td.net
ネタがないから仕方ないんだけど多車の話題はそっちのスレでやって

720 :774RR :2021/05/30(日) 10:48:33.83 ID:rVewx+l/0.net
ホンダさん、500,500、500お願い!500でスクランブラー なら即買う、すぐ買う、絶対買う!!

721 :774RR :2021/05/30(日) 10:53:49.09 ID:rVewx+l/0.net
それと、エンジンフィンをもうちっとデカくしてくれないかなあ。
車体とのバランスでエンジンがちっこく見える。

722 :774RR :2021/05/30(日) 10:54:13.96 ID:diIR46zy0.net
このエンジンで外装替えてCB350SSとか出たら売れるかも

723 :774RR :2021/05/30(日) 11:08:08.88 ID:GaELTi2+0.net
車種スレでライバル車の話題が出るのは仕方ない。
購入検討中の人はやはりライバル車も気になるから。

個人的にはGBのバリエーションにはないREヒマラヤが気になる存在。

724 :774RR :2021/05/30(日) 11:35:42.18 ID:R172VO6WM.net
>>718
スレ違いの話題垂れ流すのを注意しただけの第三者なんだけど、いきなり同一人物認定とか必死なのはどっちなんだか
頭に血昇ってるのか知らないけど、ワッチョイぐらい確認してレスしようね

725 :774RR :2021/05/30(日) 11:42:58.79 ID:Cq3jkfH20.net
そういうことも知らないんだろうね

726 :774RR :2021/05/30(日) 11:43:14.91 ID:mKrATxhX0.net
くっさい煽りしてる時点でアウアウも必死杉w

727 :774RR :2021/05/30(日) 12:12:09.58 ID:9TV7NQ1jp.net
>>1

728 :774RR :2021/05/30(日) 12:33:33.31 ID:u38CJzq0M.net
メグロ250は本当なのかね
個人的にEURO5適合の350でこれなら250は満足出来なそう

729 :774RR :2021/05/30(日) 12:35:31.01 ID:tKzK4hRFM.net
>>728
エストレヤを規制対応させてメグロ250か、いいね

730 :774RR :2021/05/30(日) 12:39:39.12 ID:hzhEmZ/u0.net
価格が高くなりすぎて誰も買わない気がする

731 :774RR :2021/05/30(日) 13:02:20.28 ID:1uK3wV83d.net
14馬力ぐらいになってそう

732 :774RR :2021/05/30(日) 13:06:09.75 ID:qKaeT3AyM.net
スクラブラーカスタム出る可能性あるのかな?
出たら即乗り換えるけど

733 :774RR :2021/05/30(日) 13:21:37.89 ID:pS3k1S8B0.net
14はないだろさすがに
125でも15あるやつもあるのに

734 :774RR :2021/05/30(日) 13:46:36.49 ID:1uK3wV83d.net
エストレヤがメグロになってOHCがDOHCになって10000回転で25馬力!
とかになって帰ってきても君ら絶対買わないでしょ

735 :774RR :2021/05/30(日) 13:50:14.11 ID:hm5bJk9G0.net
ホンダドリームのコーティング施工した人いますかー?
市販の洗車剤(例えばEX0)で洗っても取れないような汚れって、コーティングしてても取れないんじゃ、、、って思うんだけど。
ドリーム以外でコーティング施工した人もいたら意見ください

736 :774RR :2021/05/30(日) 14:05:47.35 ID:7H5FOH420.net
>>733
GBが350で20馬力なのに?

737 :774RR :2021/05/30(日) 14:07:09.57 ID:1TCv9/+Rd.net
>>735
マットブラックコーティング出してガンメタに

738 :774RR :2021/05/30(日) 15:31:56.33 ID:fgxnXFPaF.net
馬力なんてただのかざ(ry

739 :774RR :2021/05/30(日) 15:46:56.13 ID:Xb7O/1r7d.net
今さらだけど部品はインド製と日本製の混在だが塗装は国内らしいねこのバイク
青がメインと思ってたが色に優先順位は無いのかもしれない

740 :774RR :2021/05/30(日) 16:21:09.10 ID:vWnZX0Mi0.net
2速に入れたと思ったらニュートラルに入っちゃって立ちゴケ1号になるとこだった
軽いから意外と踏ん張れた

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200