2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 8台目

1 :774RR :2021/05/16(日) 20:12:27.85 ID:imDmctVnd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


本日発売のGB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 7台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620017982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

724 :774RR :2021/05/30(日) 11:35:42.18 ID:R172VO6WM.net
>>718
スレ違いの話題垂れ流すのを注意しただけの第三者なんだけど、いきなり同一人物認定とか必死なのはどっちなんだか
頭に血昇ってるのか知らないけど、ワッチョイぐらい確認してレスしようね

725 :774RR :2021/05/30(日) 11:42:58.79 ID:Cq3jkfH20.net
そういうことも知らないんだろうね

726 :774RR :2021/05/30(日) 11:43:14.91 ID:mKrATxhX0.net
くっさい煽りしてる時点でアウアウも必死杉w

727 :774RR :2021/05/30(日) 12:12:09.58 ID:9TV7NQ1jp.net
>>1

728 :774RR :2021/05/30(日) 12:33:33.31 ID:u38CJzq0M.net
メグロ250は本当なのかね
個人的にEURO5適合の350でこれなら250は満足出来なそう

729 :774RR :2021/05/30(日) 12:35:31.01 ID:tKzK4hRFM.net
>>728
エストレヤを規制対応させてメグロ250か、いいね

730 :774RR :2021/05/30(日) 12:39:39.12 ID:hzhEmZ/u0.net
価格が高くなりすぎて誰も買わない気がする

731 :774RR :2021/05/30(日) 13:02:20.28 ID:1uK3wV83d.net
14馬力ぐらいになってそう

732 :774RR :2021/05/30(日) 13:06:09.75 ID:qKaeT3AyM.net
スクラブラーカスタム出る可能性あるのかな?
出たら即乗り換えるけど

733 :774RR :2021/05/30(日) 13:21:37.89 ID:pS3k1S8B0.net
14はないだろさすがに
125でも15あるやつもあるのに

734 :774RR :2021/05/30(日) 13:46:36.49 ID:1uK3wV83d.net
エストレヤがメグロになってOHCがDOHCになって10000回転で25馬力!
とかになって帰ってきても君ら絶対買わないでしょ

735 :774RR :2021/05/30(日) 13:50:14.11 ID:hm5bJk9G0.net
ホンダドリームのコーティング施工した人いますかー?
市販の洗車剤(例えばEX0)で洗っても取れないような汚れって、コーティングしてても取れないんじゃ、、、って思うんだけど。
ドリーム以外でコーティング施工した人もいたら意見ください

736 :774RR :2021/05/30(日) 14:05:47.35 ID:7H5FOH420.net
>>733
GBが350で20馬力なのに?

737 :774RR :2021/05/30(日) 14:07:09.57 ID:1TCv9/+Rd.net
>>735
マットブラックコーティング出してガンメタに

738 :774RR :2021/05/30(日) 15:31:56.33 ID:fgxnXFPaF.net
馬力なんてただのかざ(ry

739 :774RR :2021/05/30(日) 15:46:56.13 ID:Xb7O/1r7d.net
今さらだけど部品はインド製と日本製の混在だが塗装は国内らしいねこのバイク
青がメインと思ってたが色に優先順位は無いのかもしれない

740 :774RR :2021/05/30(日) 16:21:09.10 ID:vWnZX0Mi0.net
2速に入れたと思ったらニュートラルに入っちゃって立ちゴケ1号になるとこだった
軽いから意外と踏ん張れた

741 :774RR :2021/05/30(日) 17:16:39.68 ID:FPTCaEDT0.net
サンマは250じゃなくて350
GB350のOEM

エストレアをユーロフォーだかファイブだかに対応するより
安上がりだし売れるだろ

742 :774RR :2021/05/30(日) 17:18:45.55 ID:Gb1YAavw0.net
早く日本人によるSと無印の違いインプレ見たいんじゃあ

743 :774RR :2021/05/30(日) 18:14:19.47 ID:Cq3jkfH20.net
最短でも後1ヶ月半か

744 :774RR :2021/05/30(日) 19:53:07.77 ID:CwneemrJp.net
デイトナの60φタコメータ付けたけど
ヘッドライト戻すのクッソ苦戦したわ

745 :774RR :2021/05/30(日) 20:31:29.35 ID:zQGQ0I6A0.net
>>735
ドリームも店によってコーティングの種類違ってたりするからな
全店統一ではないよ

746 :774RR :2021/05/30(日) 21:52:04.99 ID:Gth76x6K0.net
想像以上に赤が良かった。いい赤だわ。まぁHONDAの赤だけど

747 :774RR :2021/05/30(日) 22:40:30.04 ID:gKqx2aInd.net
そういや今日「この音はGBか!?」と思ったら郵便屋さんだったw

748 :774RR :2021/05/31(月) 04:40:30.33 ID:Eu3t/t5IM.net
ヴェゼルの曲のこのバイクGBかと思ったら違うんだな
https://youtu.be/TcLLpZBWsck

749 :774RR :2021/05/31(月) 08:59:30.35 ID:56EBNJTvd.net
関係無いけどロードが遅くてこのスレやたらDAT落ち扱いになる

750 :774RR :2021/05/31(月) 10:30:44.89 ID:x+jmxSD00.net
欲しいのになんで売ってないんだよ
これしばらく経ったらシラっと70万とかで売ってきそう

751 :774RR :2021/05/31(月) 10:33:00.60 ID:3dWJdWS40.net
なお現時点でも70万必要な模様

752 :774RR :2021/05/31(月) 10:44:09.91 ID:lpwePu1E0.net
まあこんだけ売れてるんだから少し待てば大排気量版とか他のメーカーが似たようなの必ず出してくるだろう
中途半端な350に拘る必要はないと思う

753 :774RR :2021/05/31(月) 10:47:32.06 ID:YIZrqeMmM.net
ドリームの人に聞いた話だと、ホンダ本体もここまで爆売れする確信は無かったっぽいよ
本社から何回も来店客の反応とかどうだったか、電話とかで聴き取りしてたらしいし
この売れ行き見て早目に増産体制の手配してくれてるといいよね

754 :774RR :2021/05/31(月) 12:01:57.00 ID:BBLeVosxM.net
まだ全然走ってないからいいけどGBだらけになったらちょっといやだな

755 :774RR :2021/05/31(月) 12:02:48.79 ID:uHP3wqJJ6.net
>>748
cb400ss、かっこいいね
https://stat.ameba.jp/user_images/20210523/08/mcs-barn/b1/73/j/o1123084214946055887.jpg?caw=1125

756 :774RR :2021/05/31(月) 12:14:54.11 ID:56EBNJTvd.net
レブルから変更組がかなりいると思う
自分とこのドリームでも5人ぐらい既ににいたらしいし

757 :774RR :2021/05/31(月) 12:18:00.49 ID:V4ytozt5r.net
レブル乗ったあとにGBに乗るとGBの乗りやすさと快適さがよくわかる

758 :774RR :2021/05/31(月) 12:19:25.04 ID:eUoYNlyC0.net
大型化はインド向けに開発→日本の流れならワンチャンあるかもな。
日本の潜在需要を掘り起こすとすると、女性向けに車格小さくして排気量250とか?いや、ないな

759 :774RR :2021/05/31(月) 12:23:57.87 ID:uvD6CgjHp.net
>>755
GB350もこんな風にカスタムできますかね?

760 :774RR :2021/05/31(月) 12:24:37.67 ID:ypP3jOEd0.net
>>757
レブル250からSに乗り換えだけど、そんなに快適なのー?
めっちゃ楽しみだ〜。

761 :774RR :2021/05/31(月) 12:28:06.21 ID:8J1TVVQR0.net
足つきだけは悪くなるがな。

762 :774RR :2021/05/31(月) 12:30:16.32 ID:Ti+eqcuG0.net
レブル持ちのGBインプレ動画が出てきたが加速や高速の追い抜きはレブルの方がいいがGBはフルアクセルでもじわりと加速していく感じが乗りやすいって言ってるな
どうゆうこっちゃ

763 :774RR :2021/05/31(月) 12:35:34.39 ID:Idd5f8Fia.net
引っ張られる加速と
転がって行く加速の違いよ

764 :774RR :2021/05/31(月) 12:43:06.45 ID:56EBNJTvd.net
GBは5速だし5速目は巡航専用みたいなもんだから加速時は他より低ギア使ったほうがいいって事でもあるような印象

765 :774RR :2021/05/31(月) 13:01:36.66 ID:EsqSyb+/0.net
ギア比ではなくFIの味付けなんじゃなの?
スポーツモードとレインモードの違いみたいに
フロント19インチと合わせてオフロードも安心みたいな

766 :774RR :2021/05/31(月) 13:03:40.91 ID:lKpYuuyAM.net
味付け優先したから高速走行は排気量の割にイマイチってことなんだろ

767 :774RR :2021/05/31(月) 13:05:23.43 ID:V4ytozt5r.net
レブルは脚付きにこだわったせいで結果的に色んな物を失ってるよ

768 :774RR :2021/05/31(月) 14:10:26.77 ID:lZhB9fhR0.net
>>762
急に加速するのは怖いって意味じゃね?
レブルがウィリーするとも思えんけどさ。

769 :774RR :2021/05/31(月) 14:37:00.86 ID:fI5+IDEx0.net
どうしてそうなる
レブルはローロングなスタイルである結果の脚付きだろう?

770 :774RR :2021/05/31(月) 15:04:57.97 ID:stkkxwoIM.net
重さがある分安定してるけど
ぶっちゃけ高速で追い抜きはセローの方が楽なレベル

771 :774RR :2021/05/31(月) 16:33:30.44 ID:agTQf7zhd.net
しかしせローの高速長時間は地獄と聞いた

772 :774RR :2021/05/31(月) 16:41:30.17 ID:KBaD75Eb0.net
セローで高速追い抜きなんて気合が必要なのでは

773 :774RR :2021/05/31(月) 16:48:19.84 ID:wOyBZkdF0.net
250セローは120kmも気合い入れれば巡航いける。SR400の方が全然しんどい。100km超で全身電マだよ。

774 :774RR :2021/05/31(月) 17:49:52.91 ID:X6JwRMQr0.net
なんでセローが比較に出てくるかわからんが、文字どおり目くそ鼻くそだな。ドングリというか何の情報にもならん。
高速追い越しならパワーあるぶんレブルのほうがマシって言うならそらそうだろって思うけどな。
高速巡航なんてバイクに思い入れが強けりゃなんでも耐えられる。

775 :774RR :2021/05/31(月) 17:53:19.84 ID:56EBNJTvd.net
バイクの高速走行時の振動って女性は平静でいられるのか割とマジで知りたい(迫真)

776 :774RR :2021/05/31(月) 18:56:46.99 ID:dnydXBXnd.net
クリに直接振動当たってなければ効果無い定期

777 :774RR :2021/05/31(月) 18:58:36.21 ID:iF6otwnwM.net
今SRだけど120km出すと男でも結構気持ちいいぞマジで

778 :774RR :2021/05/31(月) 19:12:47.01 ID:yfcRdwHld.net
2気筒の7000回転くらい普通に気持ちよくてチンライポジ修正するわ

779 :774RR :2021/05/31(月) 19:32:14.77 ID:Z7Qz5Vmh0.net
納車されたらサイドバックを取り付けて
そこにETC仕込もうと思っているのだけど、
マットブルーにはどんなのが似合うだろうか。。
DAYTONAのサイドバッグサポートの取説読んでると、
マフラー側は高さ200mm以上のバッグはお勧めに入ってなかった。
悩みすぎてわからなくなってきたんで、ご意見ほしいす。

780 :774RR :2021/05/31(月) 19:48:36.62 ID:oax6B2vk0.net
振動多いバイクでそこそこのスピードで長い時間乗ってるとおしっこの時にちんちんがバカになってるよな

781 :774RR :2021/05/31(月) 19:50:15.80 ID:ZG8RIzOE0.net
結局のところ音うるさいの?

782 :774RR :2021/05/31(月) 20:22:01.43 ID:hfhQC/iYM.net
>>781
まぁ音量は大きめだけど、カブの音をそのまま大きくした感じで不快感がない感じ
新聞配達で使ったらギリクレーム来るかな

783 :774RR :2021/05/31(月) 20:36:37.90 ID:es+kohZgM.net
>>779
Twitterにバッテリーケース上にねじ込んたって書き込みあったよ。

784 :774RR :2021/05/31(月) 21:13:16.69 ID:uzpo1le20.net
サイドバックはマフラー側の取り付けは諦めたわ
中途半端な小さいヤツしか付けられないから

785 :774RR :2021/05/31(月) 21:48:08.40 ID:+RoXTxhK0.net
今日夢店に行ったときにこのようなモデルが出ていたことを初めて知った。
キャブのVTR250に15年以上乗っているのだが、パーツに欠品が出始めているので、次のバイクにどうかなと思い始めている。
戦車のような深緑に見えたんだけど、どうやら黒色のモデルだったみたい。茶色いシートがよく合ってるね。

786 :774RR :2021/05/31(月) 22:36:01.94 ID:FHkgenXlM.net
VTRキャブ車は駐車スペースあるなら売らずに増車を勧める
手放して後悔してる

787 :774RR :2021/05/31(月) 22:41:10.78 ID:1JpfDyTP0.net
今めっちゃ高く売れるけどね

788 :774RR :2021/05/31(月) 23:11:16.66 ID:8uzvH/Y6M.net
ありがとう。うーむそういうものか...

789 :774RR :2021/06/01(火) 00:48:17.24 ID:BtcUlOXq0.net
バイクって売って10年後くらいに絶対後悔するよな

790 :774RR :2021/06/01(火) 00:52:15.84 ID:3g9jyw410.net
10年後の最新バイク買えよ

791 :774RR :2021/06/01(火) 01:22:55.18 ID:ayq6lgRR0.net
日経の記事見たらトルクコントロール切ったら加速良くなったってよ
これはいい報告

792 :774RR :2021/06/01(火) 01:25:05.31 ID:IBts2ThLM.net
10万20万で回叩かれてあとで買いなおそうとしても高騰してるしかといって最新バイクは虫みたいなフェイスでLEDはヘッドライト交換も難しいから丸目ネイキッドは貴重

793 :774RR :2021/06/01(火) 07:04:12.29 ID:sSUqL4ZX0.net
トルクコントロール切ったら2速が扱いやすくなった、あと5速50kmでもそこまで違和感なく走れる気がする(4速の方が気持ちいいけど)

794 :774RR :2021/06/01(火) 07:49:45.07 ID:xwH8Wb5op.net
納車日がどんどん長引くので
悲しいがキャンセルした
完全に飛ばされてたわ自分
なめんな

795 :774RR :2021/06/01(火) 08:08:22.39 ID:Voimk7Jq0.net
>>794
いつからいつになったの?

796 :774RR :2021/06/01(火) 08:14:31.68 ID:xwH8Wb5op.net
>>795
最初は5月で8月に延期になって後日さらに伸びると思われますって言われた
3日20日くらいに予約したんだけどね
その時はSが良いけど7月は待てないよなんて話もしてたのにね
入金が早すぎたから後回しにされたんかな

797 :774RR :2021/06/01(火) 08:56:58.81 ID:yQ6fSuqid.net
後回しにされる事ってマジであんの?
色違いが先に来た訳じゃなくてか?

798 :774RR :2021/06/01(火) 09:08:40.90 ID:LxEcDQ6BM.net
>>794
それはお客さんをナメすぎだな。
俺なら、予約日と当日店側が言った納車状況なんかをホンダ本社にたれ込むな。

799 :774RR :2021/06/01(火) 09:28:46.61 ID:VMyl7qz3M.net
5月頭予約のワイ戦慄す

800 :774RR :2021/06/01(火) 09:48:53.41 ID:ayq6lgRR0.net
無印の注文が多すぎるのかねえ…
でも入金が早すぎたから後回しってそんなことあるん?

801 :774RR :2021/06/01(火) 09:50:49.47 ID:eRTvTGhfr.net
今日発売の月刊オートバイにGB500&GB500TTの記事
S待ちだけど、キャンセルして待ちたい気分

802 :774RR :2021/06/01(火) 09:54:09.74 ID:eRTvTGhfr.net
しかも待望のスポーク仕様だ

803 :774RR :2021/06/01(火) 10:05:38.83 ID:gAdLeGea0.net
ドリームの新車在庫検索システムって
ある程度正しい情報なのかな

804 :774RR :2021/06/01(火) 10:14:38.77 ID:yQ6fSuqid.net
マジか!と思ってAmazon見て来たら
月間オートバイKindleで買えなくて草
あのさぁ…

805 :774RR :2021/06/01(火) 10:16:23.67 ID:a2JYiQhG0.net
>>801
SCOOP!ってタイトルでただの妄想記事だったらクレームだな

806 :774RR :2021/06/01(火) 10:19:31.86 ID:s2XSkqrNd.net
>>800
逆ならともかくそんなのある訳ねーだろ
店の力関係が弱いのとインド工場のコロナが相当ヤバいんだろ

807 :774RR :2021/06/01(火) 10:33:16.00 ID:J+VS292f0.net
飛ばすなんてないよ。店側の読みが甘かったって話だろ

808 :774RR :2021/06/01(火) 10:39:04.93 ID:/S1hfSYr0.net
>>784
そこなんですよね、、
専用モデルで15L以上入って
左右バランスがいい感じになるものを
どこか作ってくれないかなぁと、
妄想してしまいます。

809 :774RR :2021/06/01(火) 10:39:16.79 ID:+X81E3naM.net
多分○月には〜とか言ってる店ってそういう情報があって言ってるのかな?
ホンダがオーダーストップするレベルだし予測不能な気がするけど

810 :774RR :2021/06/01(火) 11:10:13.47 ID:V0pkmFsh0.net
今から予約したいんだけどもう無理そうね

811 :774RR :2021/06/01(火) 11:17:08.25 ID:iSoxPj33d.net
まぁ飛ばされたとか言ってるのはただの被害妄想だろうな
延期するくらいは今ならフツーだろ

812 :774RR :2021/06/01(火) 11:25:59.23 ID:ayq6lgRR0.net
>>806
だからあるのか?って聞いたんだろうがw
ムカつくなお前w

813 :774RR :2021/06/01(火) 11:29:04.35 ID:0lWcqU9B0.net
何でムカついてるのに笑ってるの?
竹中直人?

814 :774RR :2021/06/01(火) 11:55:28.35 ID:9wR5tec+M.net
笑うという行為は本来うんぬんかんぬん

815 :774RR :2021/06/01(火) 11:57:52.39 ID:8rneLynad.net
進撃の巨人のやつ定期

816 :774RR :2021/06/01(火) 12:04:57.83 ID:ayq6lgRR0.net
質問した相手じゃない知らないおっさんから突然そんな訳ねーだろ!て言われたら意味わからなくて笑うやろw

817 :774RR :2021/06/01(火) 12:16:33.64 ID:qPFXRtTkM.net
>>818
はたから見た感じ、別にそんなにキツい言い方でもないし過剰反応に見える
せっかく良い情報も載せるんだから余計なスレ汚しはもったいないよ

818 :774RR :2021/06/01(火) 12:17:16.34 ID:qPFXRtTkM.net
盛大にアンカ間違った笑
>>816です

819 :774RR :2021/06/01(火) 12:24:18.08 ID:+kAiOZQzM.net
>>801
無印 納車予定だけど乗りながら500出たら乗り換えるかも。

350はその時 売ったら良いしな。

820 :774RR :2021/06/01(火) 12:25:52.11 ID:pupf45iV0.net
早く納車してくれと思ってたけど梅雨明けてからでもいいぞ

821 :774RR :2021/06/01(火) 12:37:25.59 ID:8rneLynad.net
ワイは夏明けて更に台風の時期終わってからでもいい

822 :774RR :2021/06/01(火) 12:58:12.82 ID:Jjk1Yx6Vp.net
来年には正常化してるんだろうか…

823 :774RR :2021/06/01(火) 12:59:45.82 ID:wU/SK0bAM.net
>>801
オートバイは数年前にゴリラ125をスクープしてたけど音沙汰ないし、微妙では?

824 :774RR :2021/06/01(火) 13:56:48.84 ID:S6TlVV0td.net
>>822
来年夏以降くらいだろうね

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200