2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 21台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2021/05/18(火) 15:16:03.57 ID:zcYUAWUf.net
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 20台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618494521/

255 :774RR:2021/05/26(水) 17:07:27.80 ID:zA3+8gA8.net
>>251
vに比べあまりにも少なすぎて泣ける

256 :774RR:2021/05/26(水) 17:50:15.32 ID:L1xednlE.net
>>254
バーグマン125って20万ちょっとじゃね?

257 :774RR:2021/05/26(水) 18:09:06.99 ID:M05GlUCs.net
>>254
正直興味ない車種だから今まで詳しく見たことなかったけど
youtubeで検索したら色々おもろい動画見れて笑った

258 :774RR:2021/05/26(水) 18:10:26.18 ID:5kM4BLXL.net
>>255
アリエクには結構社外品出てるけどな

259 :774RR:2021/05/26(水) 18:12:05.37 ID:R+CSFD4Q.net
バイク屋がアドレス125は品質管理が甘くて、
メーカー検査で中国に返品する個体も多いと聞いた。
製造メーカーがイマイチなのか、アドレス110の工場とは違うのかな?
それも販売終了の原因なのかもしれない。

260 :774RR:2021/05/26(水) 18:36:45.21 ID:VtiWnoqU.net
Vストローム250も当初かなり手直ししてたらしいしね 中華品質

261 :774RR:2021/05/26(水) 18:51:56.04 ID:DUqvGEuP.net
俺のは2000kmぐらいからベルトが鳴き始めたな
走るのには支障ないから当分そのままだけどこの音と全く同じ
https://youtu.be/a4s71rvnIPM

262 :774RR:2021/05/26(水) 19:10:11.38 ID:C1YumpY7.net
>>256
盗まれた持ち主が30万て言ってたんだから諸々30万なんでしょ

263 :774RR:2021/05/26(水) 19:15:44.94 ID:d6r8sE1q.net
>>261
その整備動画コメでもいろいろ突っ込まれてるけど、それ以外にも自分は
クラッチシューを油の付いた軍手でベタベタ触ってるのが凄く気になった。
前にジャダーで悩まされたので、「おいおい!」って思わず突っ込んでたw

264 :774RR:2021/05/26(水) 20:19:45.78 ID:SofDvsIt.net
>>259

インド製の110のほうがもっとヤバいんだが。

265 :774RR:2021/05/26(水) 21:11:23.70 ID:R+CSFD4Q.net
スウィッシュ廃番はやむなしと思うが、
アドレス125は人気のようだし継続する手はなかったのか。

266 :774RR:2021/05/26(水) 21:19:29.36 ID:CFXzG9az.net
ジョグ125の日本発売はありえますか

267 :774RR:2021/05/26(水) 21:33:01.58 ID:3HAMJcs4.net
スウィッシュとアドレス125が7月で販売終わる噂あるらしいけど
日本の現行アドレス125は、中国ではもう売られてなくて、後継モデルが出てて
これらしいね
https://www.youtube.com/watch?v=spbajuaSkEs

スウィッシュとアドレス125を足して2で割った感じだな

268 :774RR:2021/05/26(水) 21:53:34.68 ID:tQ7z8buw.net
>>266
台湾モデルのアクシスZはコンビブレーキ対応してるから、それ導入すりゃいいだけだろ
JOG入れる意味ある?

269 :774RR:2021/05/26(水) 22:02:11.58 ID:C0MeAhhk.net
>>267
是非輸入して欲しいね

270 :774RR:2021/05/26(水) 22:03:48.90 ID:C1YumpY7.net
>>267
ダサすぎワロタ
もうこれv125のエンジンだけ変えて再生産したほうがマシだろ

271 :774RR:2021/05/26(水) 22:11:56.74 ID:KzkYfThq.net
いや、もうこれで良いだろ

272 :774RR:2021/05/26(水) 22:13:53.10 ID:3HAMJcs4.net
売れないと思う、アドレス125よりも一回りか二回り大きい

273 :774RR:2021/05/26(水) 22:16:22.01 ID:7Pp4y4DO.net
>>267
中華はやだな

274 :774RR:2021/05/26(水) 22:17:49.24 ID:3HAMJcs4.net
後ろ半分は、アドレス125まんまじゃんw
http://mall.newmotor.com.cn/motor/108136.html

275 :774RR:2021/05/26(水) 22:18:45.02 ID:3HAMJcs4.net
>>273
アドレス125も中国生産だろ

276 :774RR:2021/05/26(水) 23:16:04.41 ID:R+CSFD4Q.net
デザインのアクが強すぎというか・・。
日本市場では無理なのでは。

277 :774RR:2021/05/26(水) 23:38:12.38 ID:x7O/VdY+.net
>>259
おいおい勘弁してくれ
あっちはかなり重篤なリコール出してるのに

278 :774RR:2021/05/27(木) 02:59:23.88 ID:Yiu95AaI.net
かっこええやん

279 :774RR:2021/05/27(木) 08:15:31.56 ID:P0jSR3np.net
いい意味でのアジアンテイストで結構好きなデザインかも

280 :774RR:2021/05/27(木) 08:31:50.80 ID:5LfhbImX.net
前後10インチぽいし全長は短そう
値段次第ではvから乗り換える人には良いんじゃない?

281 :774RR:2021/05/27(木) 11:38:00.98 ID:DOl5zyVC.net
「UY125 SWING」か。
SWISHとアドレス125をこれ1車種に統合でもおかしくない。
というか、それがしっくりくる。
そもそもがアドレス125とSWISHの関係が中途半端だったし。

282 :774RR:2021/05/27(木) 11:47:17.67 ID:epVuOr3h.net
前後12インチ以上が良いな。今のアドレスも後輪12インチが良かった。安定感が違う気がするし。タイヤの持ちとか選択肢も多いし。

283 :774RR:2021/05/27(木) 11:50:10.86 ID:DOl5zyVC.net
タイヤはアドレスと同じでフロント90/90-12、リヤ100/90-10。
全長が1890で10mm短縮。重量は112で3.0kg増。
メーターがフルデジタルになってUSB装備、あとライトがメチャ明るいようだ。
スペック的には良いと思うが、あとは値段とデザインかなあ。
無難なデザインが良いならアド110とかアクシスZもあるし。

https://post.smzdm.com/p/az50p66p/

284 :774RR:2021/05/27(木) 12:10:13.08 ID:DOl5zyVC.net
シグナスxの新型グリフィスもフロントカウルがぶっくり膨らんでいるし、
これがアジアの流行りなのかな。リード125、dio110も丸みを帯びている。
個人的にはジョグみたいな真っすぐシャープなフロントカウルが良い。

285 :774RR:2021/05/27(木) 12:25:25.23 ID:b3RIC5sT.net
PS250って事は例のYoutuberかな?

286 :774RR:2021/05/27(木) 14:04:18.42 ID:iaHo1l8x.net
soxの熊谷に現車あるみたいよ。ネットで画像みれる。
廉価な原ニをスズキが投げるとは思えない。足が更に濡れにくいんだねswingは

287 :774RR:2021/05/27(木) 14:46:13.12 ID:5LfhbImX.net
気に入った!(膝ポン
なんぼや?ガハハ!!

288 :774RR:2021/05/27(木) 15:11:55.94 ID:yaCc2btq.net
swing125いいね

289 :774RR:2021/05/27(木) 16:41:41.39 ID:AuI+r/mw.net
幅あって尻デカなのにタイヤがやけに小さいダサイデザインそのまま残るんじゃなぁ

290 :774RR:2021/05/27(木) 17:04:19.57 ID:2ofMo6q/.net
おしまいとか言って、コンビブレーキのアドレス125が直ぐに出たりして
しかもメットイン拡大してたり

291 :774RR:2021/05/27(木) 17:19:07.94 ID:2ofMo6q/.net
水色のデカールが消えてシンプルな白の袋文字になったフラットシート
硬いっちゃそーだけど別に尻の置き場所も自由度が高いからとてもタンデム向き
ガンダムのコアファイターみたいでだっさいとうちのやつがのたまう…

292 :774RR:2021/05/27(木) 19:25:59.74 ID:jFFJe5Uc.net
>>267は、現行アドレスがもう売られてないと言ってるけど
>>274をみると、中国で一番売れてるのはUU125(現行アドレス)
>>267の言ってることは全く当てにならずUY125がUU125の後継機種というのも嘘くさい。

293 :774RR:2021/05/27(木) 19:31:39.13 ID:jFFJe5Uc.net
addressは一応ヨーロッパでも使ってる世界ブランドなわけで
もしUYがUUの後継ならswingなんて名前にせずに普通にaddressという名前にしてるはず。
UYは単なるUUの派生機種というのが正しく、UUが日本で売らなくなったのは
コンビブレーキつけなければいけないという日本の法改正の問題だろ。

294 :774RR:2021/05/27(木) 19:35:29.52 ID:UVRqR9s4.net
そんなこと言ったって、アドレスとswingが並んで目の前で売ってたら、迷わず買うんやろ

295 :774RR:2021/05/27(木) 20:18:30.46 ID:rJwkQzWM.net
もうすぐ納車されますが、このバイクの慣らし運転はアクセル開度半分以内となってますが、そのパーシャル状態でどのくらいのスピードでますか?

296 :774RR:2021/05/27(木) 20:18:57.23 ID:AuI+r/mw.net
ソースはこれだよ
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/swish%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9125%E3%81%8C%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84.html

297 :774RR:2021/05/27(木) 21:21:07.89 ID:DUfGICqs.net
>>295
いま慣らし中です。4分の1位でも70km位出ちゃいますね。

298 :774RR:2021/05/27(木) 21:45:42.01 ID:jFFJe5Uc.net
>>296

公式のホームページすら確認せずにUYがUUの後継だと言ってるブログの記事がソースwww
あとUUが中国で買えないというデマは一体どこから仕入れたん?お前の妄想だろ?

299 :774RR:2021/05/27(木) 22:17:01.27 ID:la8u7iwM.net
>>295
普通に流れに乗るぐらいだと不便さを感じないぐらいだよ
それでも70ぐらいは出ちゃう
慣らしってそんなに神経質にならなくていいと思うけどね

300 :774RR:2021/05/27(木) 23:09:40.16 ID:UVRqR9s4.net
足元フラット、フルデジタルメーター、現行低燃費エンジン、メットイン、リアBOXがメインキーと一緒、テールランプLEDなswing125がSOXで乗り出し25万円
スウイッシュが激安店で27万円
アドレス125が22万円

swingに統合されるれのは自然な流れだろ
アドレスのネームは残して欲しかったけどね

301 :774RR:2021/05/27(木) 23:35:15.31 ID:r2Yik5Zq.net
和名:アドレス(しれ〜ッ

302 :774RR:2021/05/28(金) 01:43:17.09 ID:dmZZMh5E.net
ソックスってどうなん?
保証なんかないよね?
リコールとか

303 :774RR:2021/05/28(金) 06:12:40.29 ID:NNeI/+bi.net
>>302
輸入車はソックスの自社保証2年付いてる
それ以降がどうなることやら

304 :774RR:2021/05/28(金) 06:49:49.97 ID:NAouvJvE.net
>>302

ソックスの自社輸入は保守部品の調達がな。
CG125の修理頼んだけどキャブのような部品ですら
半年待ちとか言ってきやがった。

305 :774RR:2021/05/28(金) 07:08:41.76 ID:OvXJxkPs.net
ソックスで安いの買って二年乗りつぶすつもりだといいかもね

306 :774RR:2021/05/28(金) 07:11:59.73 ID:vI/hYFtz.net
125ccを2、3年で乗りつぶすなんて年あたり3万キロも走るのか?
片道50キロの勤務先を往復するとか?

307 :774RR:2021/05/28(金) 08:19:56.13 ID:MNE4YeiE.net
めんどくさいメンテが増える前に手放すってだけの話だろ

308 :774RR:2021/05/28(金) 09:06:12.41 ID:lqVFTsR2.net
SWING125に統一されるみたいですね

309 :774RR:2021/05/28(金) 09:32:14.66 ID:iH1zutL/.net
>>304
それが輸入車の最大の問題だよな

310 :774RR:2021/05/28(金) 09:56:24.82 ID:NAouvJvE.net
バイク複数台持ち歴、数十年だが、いままで腰下トラブルが発生しない限り普通に
修理してきたけど?スクーターは5-8年 バイクは10-15年サイクルだな。

311 :774RR:2021/05/28(金) 13:17:18.20 ID:YZxYyYOD.net
俺もGN125H欲しいな。5万キロ持てば御の字。

312 :774RR:2021/05/28(金) 13:23:44.74 ID:YZxYyYOD.net
Saluto 125 が待望。ジェンマ後継風

313 :774RR:2021/05/28(金) 18:06:43.88 ID:vI/hYFtz.net
SWING125、標準で35Lのボックス付きか。
あんまりデザインよくないボックスだよなあ。
好みのボックス付けるから付けなくてよいのに。

314 :774RR:2021/05/28(金) 18:15:50.05 ID:RddhI1e0.net
アドレス125ブラック契約してきたぜ!
ワクワク!

315 :774RR:2021/05/28(金) 18:32:23.76 ID:nsh84Ue+.net
海外で売られてるから入ってくるはず!が通るなら
今頃国内はGSR125とサルートが走ってるんだよなぁ

316 :774RR:2021/05/28(金) 18:42:43.55 ID:sANSkU1y.net
一度消えても普通にコンビブレーキ付けて帰ってくるんじゃねーの?

317 :774RR:2021/05/28(金) 18:45:14.50 ID:Bm7Wtx6C.net
そろそろ他の車種の話はスレチだからやめて尻の話しようぜ

318 :774RR:2021/05/28(金) 18:53:36.87 ID:D3ItmtBm.net
セールの安さに飛び付いて買ったはいいが免許がまだない
教習の予約がこうも取れないとは思わなんだ

319 :774RR:2021/05/28(金) 18:54:50.67 ID:mu7yEPxo.net
>>297

>>299

295ですがありがとう

320 :774RR:2021/05/28(金) 21:53:57.95 ID:wMoposMH.net
>>314
ブラック契約か。

321 :774RR:2021/05/28(金) 22:29:47.68 ID:cUyRipwD.net
swing125も相変わらずメットイン狭いな
やつぱ床下タンクつて設計メンドイのかな
コストもかかるし

322 :774RR:2021/05/28(金) 22:57:33.27 ID:vI/hYFtz.net
>>321
車体そのものはアドレス125だしフロントカウルより後ろはアドレス125のまま。
ヘッドライトが明るくなって液晶メーターusb端子付きになっただけ。
たぶんアドレス125より2〜3万円くらい値上げにはなるだろうね。
個人的にはヘッドライトも液晶もUSBも不要なのてアドレス125のままで良かった。

323 :774RR:2021/05/29(土) 01:06:03.05 ID:Xc/WU8hn.net
swingって確定なの?
ダサいのは売れないってこれで学ばんかったんかスズキィ
テールのデザイン絶望的やん

324 :774RR:2021/05/29(土) 01:06:33.24 ID:IRUVtDUo.net
>>322
時計は付いてくるだろ

325 :774RR:2021/05/29(土) 01:12:21.95 ID:IRUVtDUo.net
それにもう中国からは入れないじゃないか
コンテナ不足で輸送費が何倍かに成ってるそうだし、それに予定通りにも入らない
他国生産のバイクに変更だろうね

326 :774RR:2021/05/29(土) 03:31:14.74 ID:fJWkDyRH.net
ソースってやつも、swingはコンバインドブレーキじゃないから日本発売はないと思うって書いてるじゃん
それよりもJOG125のほうが、台湾発表のときに日本でしか必要ない三角マークがついてて
日本発売あるんじゃねとザワついてる

327 :774RR:2021/05/29(土) 05:09:49.39 ID:IQKE37Qv.net
SWING125、ケツ周りのカウルがボテっとしすぎだな

>>313
それな
ボックスは使用者が必要なサイズを選ぶもんであって勝手に付けてほしくない。

>>324
時計はデジタルメーターに付いてる

328 :774RR:2021/05/29(土) 08:06:14.11 ID:7tvEaIXy.net
スイング君は別スレ立てて勝手にやってくれよ

329 :774RR:2021/05/29(土) 08:19:51.99 ID:s8sR3pZr.net
スウィッシュスレは荒らしてないから正体見えたわ

330 :774RR:2021/05/29(土) 11:52:12.79 ID:BKO/gffS.net
全くの新型を開発してないなら後継?はSWINGかバーグマンしかないね。
コンビブレーキが現状ついてないから可能性がゼロという訳ではないと思う。
こればっかりはどうなるかわからんが、DT11Aが欲しいなら今年中に買うべきということ。

331 :774RR:2021/05/29(土) 11:54:06.37 ID:ElQkidok.net
原2ごときでなんしに荒らしに来るんだろ

332 :774RR:2021/05/29(土) 12:05:03.49 ID:/n9p1U5C.net
アドレス125という名前を残して欲しい

333 :774RR:2021/05/29(土) 14:00:41.35 ID:j3UEoOPY.net
ライトの位置はSWISHやswingの方が好き
バックミラーもハンドルの動きに追尾しない方が見やすい
これ乗る前はフルカウル乗ってたからそっちに慣れてしまった

334 :774RR:2021/05/29(土) 15:06:13.06 ID:0L7oi7Kl.net
アドレスもフルカウルじゃね

335 :774RR:2021/05/29(土) 16:22:34.98 ID:OIFeHAzq.net
・にんじん
・玉ねぎ
・サラダ油
・肉
・バーモントカレー
・焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン

336 :774RR:2021/05/29(土) 17:02:33.66 ID:tVkSGPyI.net
買い物リスト書き込む奴w

337 :774RR:2021/05/29(土) 17:13:52.87 ID:ihp3rbg6.net
家も今日はカレーライスらしい
ちなジャワカレー

338 :774RR:2021/05/29(土) 17:26:06.72 ID:F4ShE9IG.net
これからアドレスで買い出しなんやろなぁ

339 :774RR:2021/05/29(土) 17:41:21.56 ID:o8m6C8gA.net
ステップに荷物を置くのは違法らしいな。ヒモなどで車両に固定していれば合法らしいが。最近初めて知ったわ。稀に切符を切ってくるヤクザな警察もいるらしい。

340 :774RR:2021/05/29(土) 21:13:33.60 ID:mOnPOW6C.net
スウィッシュのハザードスイッチと配線セット楽天にあったりするけど
ちょっと調べて、純正リレーの容量みたら最低限のしか着いてないね。
結局、それなりに金と手間かりそうで諦めた。
若葉、空色の短絡とリレーへの戻しの単純な回路なんだろうけど。

341 :774RR:2021/05/29(土) 22:06:30.43 ID:DxyIFk6e.net
このバイクってオイルエレメントあるですか?

342 :774RR:2021/05/29(土) 22:17:19.66 ID:MJ/ZR5L+.net
ないあるよ

343 :774RR:2021/05/29(土) 22:35:03.61 ID:ibH7EMW/.net
網が着いてる

344 :774RR:2021/05/30(日) 00:02:13.73 ID:zmEZNKNl.net
ストレーナーがオイルをいつも綺麗にしてくれるから安心だ

345 :774RR:2021/05/30(日) 00:38:52.53 ID:9ZNvbR/F.net
>>339
マジで?
そんな法律聞いたことないけど明文化されてるの?

346 :774RR:2021/05/30(日) 02:18:09.53 ID:bPLJgi+t.net
タイヤ交換にに19インチをフロアに18インチをキャリアに乗っけて持っていったけど快適だった

347 :774RR:2021/05/30(日) 05:16:31.64 ID:FzSmNF60.net
>>345
まず、ステップは荷物置き場としてOK
第二に荷台だろうとなんだろうと、バイクに載せた荷物は固定されていなければ
転落等防止措置義務連反なので当然ステップの荷物も固定されていなければ違反

348 :774RR:2021/05/30(日) 06:36:32.18 ID:YMbIdK9T.net
じゃ、コンビニフックに掛けるのは固定とみなされるのかな?

349 :774RR:2021/05/30(日) 08:13:57.00 ID:tS151vdZ.net
袋に入った物がフックに固定されていれば、走行中にステップから落下はしないから、条件はクリアしてる。

350 :774RR:2021/05/30(日) 08:59:59.32 ID:lqxOsk8a.net
じゃ、缶ビールケースもヒモでコンビニフックに掛けときゃ良いのか。

351 :774RR:2021/05/30(日) 10:08:02.43 ID:1764yHX2.net
灯油はどうしたら

352 :774RR:2021/05/30(日) 10:37:44.19 ID:o7v9Y7b+.net
自分は近所のコンビニとか行くとき、
マイバッグをコンビニフックに引っ掛けるの
面倒なんで、バックミラーの棒に引っ掛けてる。

353 :774RR:2021/05/30(日) 11:08:51.54 ID:lqxOsk8a.net
軽い物ならね

354 :774RR:2021/05/30(日) 12:37:37.36 ID:JJiE7C9C.net
結束バンドとかでグルっと回して縛っときゃいいんじゃない

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200