2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目

1 :774RR :2021/05/19(水) 15:23:46.41 ID:EhlJibqp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/

【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 :774RR :2021/05/21(金) 13:35:40.82 ID:Wwi4xR4hd.net
>>99
予想を出ないのは認めるけど、相当違いは出ると思うぞ。
走りたいか否かは関係なく、高速走れるってだけで最低限の補強はしてくるんじゃないかな。

108 :774RR :2021/05/21(金) 13:36:15.15 ID:Wwi4xR4hd.net
>>106
そんなん自由なんでね?

109 :1004996 :2021/05/21(金) 13:38:12.92 ID:pO52w5jAa.net
>>108
待ち乗りも快適だしな、これ

110 :774RR :2021/05/21(金) 13:39:50.91 ID:cHfEQZFY0.net
>>103
都心近くに住んでるとそうなるよ〜
19年台風で未だに軒並み林道通行止めになってたりするしね

111 :1004996 :2021/05/21(金) 13:40:01.67 ID:pO52w5jAa.net
自分の住んでる松山市は、道も良くないし、路面電車もいるからハンターカブの脚回りのよさは重宝するよ

112 :774RR :2021/05/21(金) 13:43:58.58 ID:AGqeBqRh0.net
>>106
ハンターカブ乗りだが林道を走ったことはないし、走りたいとも思わない。
そもそも林道走りたいのならオフロードを選ぶ。

113 :774RR :2021/05/21(金) 13:54:29.27 ID:hoSnyHa7M.net
キャンプ場なり川原などまでほとんど舗装路
オフ車である意味がない

114 :774RR :2021/05/21(金) 13:58:36.75 ID:t8fGsDMVd.net
いいんだよ
なんちゃってSUVみたいなもんなんだから

115 :774RR :2021/05/21(金) 14:05:28.42 ID:hoSnyHa7M.net
現行出る以前にモノチリとかいうショップが逆車売ってたやつは欲しかったな

116 :774RR :2021/05/21(金) 14:18:44.53 ID:LY8M4CnqM.net
>>99
駐輪場
特に都会は125cc以下なら、屋内で比較的安い駐輪場が多数ある

117 :774RR :2021/05/21(金) 14:25:29.50 ID:tES6pVq/M.net
都心ならほぼ駐輪場困らないよね
大きめの駅なら最近は必ずあるし
渋谷や横浜良く遊びいくけど困ったことないな 初めの数時間無料はでかい

118 :774RR :2021/05/21(金) 14:26:27.34 ID:Uwr8wEJh0.net
えっ、駐輪場ってタダじゃないの? ←田舎者w

119 :774RR :2021/05/21(金) 14:28:09.39 ID:LY8M4CnqM.net
去年末、某商業施設のミニバイク駐輪場にPCX150が停められていて、管理人らしき方がタイヤロックして、違反代1万円請求の貼り紙してた
ここの駐輪場は今後も使っていこうと思った

120 :774RR :2021/05/21(金) 14:55:16.72 ID:Wwi4xR4hd.net
>>118
駐車場って付いてないの? ←田舎者

121 :774RR :2021/05/21(金) 15:01:49.72 ID:58w7Gie60.net
形はめっちゃ好きなんだけど
これ買うならセロー売らないといけない。
250クラスのオフから乗り換えた人おらんかな

122 :774RR :2021/05/21(金) 15:18:50.96 ID:s7O5Z1I3M.net
風貌のないバイクはゼンブ疲れる

123 :774RR :2021/05/21(金) 15:32:57.02 ID:5vT2jET90.net
>>121
オフ車の代わりにはならないからレンタルして一度乗ってみた方が良いよ

124 :774RR :2021/05/21(金) 15:42:32.23 ID:hZvNfp1E0.net
>>110
自分は新宿住みで、週末に日帰り林道って丹沢とか行くんだけど、行きだけで下道100キロ走るから林道なんてたいして走れんのよ
秩父とか栃木行くと帰りは深夜になるしさ

125 :774RR :2021/05/21(金) 17:14:26.96 ID:MpH+QpJx0.net
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/51225/

次機種はハンターかな?

126 :774RR :2021/05/21(金) 17:18:11.62 ID:8qIG+0ce0.net
>>124
早く出るのが少々大変だが条件としては悪くない立地じゃまいか。
関東一円ほぼ同じ距離でどこでも行けると考えれば良いと思う。
ただし朝の渋滞が始まる前に出発しないといけないのが辛い。

127 :774RR :2021/05/21(金) 17:24:09.84 ID:SKZgwPIpH.net
>>125
CRF辺りじゃないの?

128 :774RR :2021/05/21(金) 17:24:15.36 ID:MDQRIQfyM.net
>>125
絶対にないw

129 :774RR :2021/05/21(金) 17:27:23.56 ID:MDQRIQfyM.net
CRFかKLX230かな

130 :774RR :2021/05/21(金) 17:30:12.40 ID:khe4cIBad.net
>>124
その立地だとやはり高速乗りたいところだね

131 :774RR :2021/05/21(金) 17:40:00.18 ID:x5rynBshd.net
>>125
長距離移動に高速使うからないなw

132 :774RR :2021/05/21(金) 17:44:50.13 ID:NEaoXFWf0.net
150cc5速MTの自衛隊カブ誕生ですね。わかります

133 :774RR :2021/05/21(金) 18:33:08.84 ID:BK/t0sna0.net
>>124
新宿住みだとツーリングから帰ってくるの大変だな・・
同情する

134 :774RR :2021/05/21(金) 18:36:42.29 ID:sC4dfU2pa.net
5速は知らんけど
150cc待つくらいならさっさとボアアップしたらええやんと思うんだけど

135 :774RR :2021/05/21(金) 18:41:34.40 ID:1U4wWP4Ta.net
正直180〜200くらいで出して欲しい

136 :774RR :2021/05/21(金) 18:44:10.01 ID:NEaoXFWf0.net
耐久性とかの問題で200は純正だと無理じゃないか

137 :774RR :2021/05/21(金) 18:55:24.34 ID:cR/fzSO3M.net
>>121
オフ車の代わりにならないから、XR250も手元に置いてる

138 :774RR :2021/05/21(金) 19:31:12.51 ID:hZvNfp1E0.net
>>133
今まで通勤は一瞬だったけど在宅で出社してないから郊外に越すわ
二部屋増えて家賃3万下がって駐輪所付きとか天国かよ

139 :774RR :2021/05/21(金) 19:49:07.79 ID:IejqrJY50.net
>>138
3万下がっても高そう

140 :774RR :2021/05/21(金) 20:19:35.01 ID:nvQ0DyY10.net
僕のハンターカブ今何処にあるんでせうね

141 :774RR :2021/05/21(金) 20:28:03.90 ID:hIX4IjUtd.net
新宿なら栃木へ行った方が良いんだろうな
ツーリングしたい人には向かない場所だね

142 :774RR :2021/05/21(金) 20:55:19.86 ID:quU8eNhd0.net
>>121
朝早く出て奥多摩秋川なら文句ないやろ

143 :774RR :2021/05/21(金) 21:37:13.62 ID:IejqrJY50.net
いや舗装路は良いとして林道でのスピードレンジが違いすぎる

144 :774RR :2021/05/21(金) 22:35:51.28 ID:GMr5l7nXa.net
オフ車持ってる人は、CT125じゃなくてアドレスにした方が便利な稀が

145 :774RR :2021/05/21(金) 22:37:23.90 ID:mu3DU//E0.net
首都高とかどうせ大してとばせんから永福まででいいから乗っていきたい

146 :774RR :2021/05/21(金) 22:59:42.44 ID:IejqrJY50.net
>>144
便利だからという理由では選んでないよ

147 :774RR :2021/05/21(金) 23:14:19.81 ID:MpH+QpJx0.net
>>135
200で出たら出たで、250ガーと言い出すに決まってる

148 :774RR :2021/05/21(金) 23:27:33.00 ID:ZLq++crh0.net
200と言えば似たコンセプトのスズキバンバン200は不人気だったな
カタナと言いスズキはリメイク下手だなぁ

149 :774RR :2021/05/21(金) 23:28:42.26 ID:GCcxvGa1M.net
>>144
スクーターが嫌でカブ乗ってるに決まってるでしょ
オフ乗るぐらいの変態ライダーが、速さや利便性でバイク選ぶ訳ない(自虐)

150 :774RR :2021/05/21(金) 23:29:49.70 ID:4rJko0YS0.net
スズキのバンバンとかSTとかグラトラとか素体で中古は大人気だよ
なぜかパーツ出るしなそこがスズキの良いところ

151 :774RR :2021/05/21(金) 23:43:10.24 ID:iy5/Ksji0.net
バンバンもstもいいんだけど
スズキってのがなあ

152 :774RR :2021/05/22(土) 01:39:20.74 ID:G89bOw180.net
TW「やあ」

153 :774RR :2021/05/22(土) 08:27:56.58 ID:zKMMGcq8d.net
>>143
おまえが遅い定期

154 :774RR :2021/05/22(土) 09:17:24.92 ID:AWft+ohW0.net
>>153
仮にお前がCT125に乗るグラハムジャービスだとしても林道なら250クラスの4stトレールでも余裕で勝てる自信はあるぞ
ハードエンデューロなら恐らく負けるがw

155 :774RR :2021/05/22(土) 10:01:42.27 ID:d13p5KNw0.net
クラッチレバー無いバイクおもんない

156 :774RR :2021/05/22(土) 10:47:16.59 ID:4eSGnENG0.net
>>155
クラッチペダルはあるぞ

157 :774RR :2021/05/22(土) 10:51:32.36 ID:Q5OmqQ+Md.net
>>147
セローでも250を認めない、225信者もいるし、ボディとのバランスじゃない?

158 :774RR :2021/05/22(土) 12:27:41.92 ID:kvvIqEZtd.net
>>125
wwwwwwwwww

159 :774RR :2021/05/22(土) 12:57:51.47 ID:qxgUJQDvM.net
>>125
な訳ないでしょとマジレス

160 :774RR :2021/05/22(土) 13:14:30.82 ID:2yhCBFxu0.net
SHADのスペシャルフィッティングキットにD1B481PA組み合わせたらリアキャリアにガッツリ傷が入った。
販売店に連絡したら画像を送ってほしいと言われたので取り付け状況の画像と説明書の画像送って説明書通りつけたとクレーム入れたら説明書は一例だからどんな不具合出ても一切責任取りませんだとw何のための説明書だよ頭に来たわ

161 :774RR :2021/05/22(土) 13:24:43.27 ID:ubBhJxWEM.net
>>158
>>159

www.dirtfreak.co.jp/moto/gallery/custombike/ct125_survivaladv.php

これで我慢だ

162 :774RR :2021/05/22(土) 13:48:50.72 ID:kviRb4I60.net
カタログに載ってるオプションで
これだけは絶対つけたほうがいいっていうオプションありますか?

https://i.imgur.com/2353Qpf.jpg
https://i.imgur.com/4hbH0KF.jpg
https://i.imgur.com/qjCSxLH.jpg
https://i.imgur.com/RGHqWet.jpg
https://i.imgur.com/lk8RsrV.jpg
https://i.imgur.com/PC3DeFa.jpg
https://i.imgur.com/xEuCcgL.jpg
https://i.imgur.com/AG8j1Ri.jpg

163 :774RR :2021/05/22(土) 13:58:02.79 ID:e92nP/Eb0.net
>>162
必須は無い
好みでOK

164 :774RR :2021/05/22(土) 14:09:52.98 ID:qxgUJQDvM.net
>>162
別にCT125特有の装備って物は少ないし、自分に必要な物ぐらい自分で決めなよ

165 :774RR :2021/05/22(土) 14:10:07.94 ID:ubBhJxWEM.net
>>162
カタログのでなくてもいいんだけどヘルメットホルダーは欲しい

166 :774RR :2021/05/22(土) 14:29:21.68 ID:P+1ahRW40.net
>>162
グリップヒーターはいいぞと定期

167 :774RR :2021/05/22(土) 15:13:21.48 ID:P+1ahRW40.net
162が貼ってくれたカタログを見ると、見事に要らないものばかりだな。
こんなんで何も知らないおっさん初心者は騙されるのか。

168 :774RR :2021/05/22(土) 15:48:08.32 ID:T6Zx4NKC0.net
コスモ星丸〜♪あなた〜友達〜♪

169 :774RR :2021/05/22(土) 15:54:18.08 ID:hEzf7bYS0.net
>>162
アクセサリーソケットはいるんじゃないかな
自分は街灯のない道も走るんで1灯だけフォグを
付ける予定

170 :774RR :2021/05/22(土) 16:00:09.27 ID:xOU3wbf/0.net
2個ペアで販売してるのにあえて1灯?拝み一灯?

171 :774RR :2021/05/22(土) 16:02:45.23 ID:k3rFRbwSa.net
キタコのUSBキットとケーブル注文したが出先で雨降ってきたらみんなどうしてんだ?止まってレインウェア着るついでにケーブル外してソケットは蓋すんの?
バイクにスマホくっ付けんの初めてたから気になるわ

172 :774RR :2021/05/22(土) 16:34:56.54 ID:dmvgfCKR0.net
フォグ1灯だと真ん中に付けないといけないんだっけか

173 :774RR :2021/05/22(土) 16:58:15.96 ID:eyTKjm/T0.net
>>162
まずはマフラーだな

174 :774RR :2021/05/22(土) 17:00:14.38 ID:L4dLd4rz0.net
>>162
荷物を積みたいならキャリア増設&交換オススメ。後はハンドルブレースもいいぞ。(お好みで)

175 :774RR :2021/05/22(土) 17:15:38.98 ID:6ffy+3P60.net
直営店でハンターカブが無いから
予約して新車買おうとしたら
生産国がコロナの影響で何時になるかわかりませんって言われた
直営店でこのザマじゃ来年ならなきゃまともに買えないやんけ

仕方ないのでトイレでウンコして帰ってきた

今日、雨だったけど車はやっぱり快適でバイクの必要性を考えてしまう
年内に買えないなら不況だし車だけでいいかなって思ってしまうよ全くもう

176 :774RR :2021/05/22(土) 17:24:48.92 ID:ubBhJxWEM.net
お前か
ウンコちゃんと流せよ

177 :774RR :2021/05/22(土) 17:25:29.81 ID:k3rFRbwSa.net
俺は逆に買えてしまったしボックスも付けるから車要らない気がして来たw

178 :774RR :2021/05/22(土) 17:26:07.83 ID:SIFPpsW60.net
>>155
俺もそう思ってたけど乗ったら結構面白かったw

179 :774RR :2021/05/22(土) 17:32:14.37 ID:T6Zx4NKC0.net
おいらも早く欲しいや!

180 :774RR :2021/05/22(土) 17:32:44.28 ID:SIFPpsW60.net
>>175
東京神奈川だけど、赤だったらドリーム行けば結構あるんだけどな

181 :774RR :2021/05/22(土) 17:37:29.23 ID:c/rPKLAN0.net
>>162
載ってないけどナックルガード付けると雨の日は快適だし冬の寒さ対策になるよ

182 :774RR :2021/05/22(土) 17:38:51.98 ID:e92nP/Eb0.net
茶もドリーム片っ端から当たってみな?結構あるぞ
ドリームとそうじゃない店で差がありすぎる
ホンダのあからさまな贔屓だな

183 :774RR :2021/05/22(土) 18:11:37.94 ID:6ffy+3P60.net
>>176
そう言われると流したか不安になるだろ…

>>180
マ?ドリーム行ったけど1台もなかったよ
予約すら未定ってなんぞって感じですわ
トイレは綺麗だったんだがなぁ…

>>182
マ?マ?
明日も休みだし片っ端から回ってみるか
現車あったら値引きなし即買いでいいんだけどな

ただ、値段見てビビったわ
原付が44万って()
乗り出し50万ぐらいだよな
原付の値段ではない()

184 :774RR :2021/05/22(土) 18:33:39.39 ID:zKMMGcq8d.net
>>154
CT買って喜んでる俺たちに
250トレールに乗った自分のほうが速いとか言い出すのねアホクサ

185 :774RR :2021/05/22(土) 18:52:49.53 ID:T6Zx4NKC0.net
還暦まで乗るゾイ

186 :774RR :2021/05/22(土) 19:07:17.07 ID:IF6s51J6d.net
>>183
ブラウンは在庫あるとこなんて皆無だぞ
全国すべてのドリームに電話した人もいる
コロナの影響もあって、1年待ちとかになってる

187 :774RR :2021/05/22(土) 19:12:39.77 ID:smuWlsvv0.net
>>170
武川の1個入を買ってヘッドライト下のホーンの横、フォークの内側に仕込みたい
スペースあればの話だけど
多分1灯で光量は充分だしバッテリーにも
優しいかなと思うんじゃ

188 :774RR :2021/05/22(土) 19:12:42.08 ID:AWft+ohW0.net
>>184いやいや
>>121が250トレールからの乗り換えを検討してるって話の流れで
お前が>>153でおかしな事言うからだろ
アホくさいのはどっちだよ
まぁアホはどうでもいいけど
>>183
ちょっと前まで赤の在庫はあったけどそれも無くなったみたいだねブラウンは言うに及ばず

189 :774RR :2021/05/22(土) 19:15:43.28 ID:e92nP/Eb0.net
>>186
現状では電話の問い合わせに「在庫有」で返答するドリームは無いだろうな
店頭に並べておくだけで売れるんだから当然ながら来店する人に見てもらいながら販売したいんだよ

190 :774RR :2021/05/22(土) 19:25:49.71 ID:SIFPpsW60.net
>>183
ブラウンは半年以上待つと思った方がいい。
赤なら近くのドリーム何件か周って直接聞いてみた方がいいよ。

俺は先月に別のバイクのメンテで行った時に聞いたら赤だったら4台入ってきたから
今なら即納って言ってた。
今月に入って決心してブラウン予約しに行ったんだけど、グループ会社の在庫調べてみますつって
赤だったら今ならありますねーって感じだった。
タイミング良かっただけかもしれんが

191 :774RR :2021/05/22(土) 19:31:18.30 ID:3qE+8UkB0.net
よゐこ濱口 
ハンターカブ納車 嫁のアッキーナも登場
https://youtu.be/JrSY8fD_EwM

192 :774RR :2021/05/22(土) 20:05:44.82 ID:6ffy+3P60.net
>>190
ほへー アリガトン
ダメ元でドリーム巡りしてみますわ
でもブラウンが欲しいんだよな
赤もいんだけどね
僅差でブラウン

193 :774RR :2021/05/22(土) 20:10:03.02 ID:k3rFRbwSa.net
ヨシムラのフルエキ買おうか迷うな性能なんてどうせ誤差でしか変わらないだろうから音と雰囲気がカッコいいんだよなぁ

194 :774RR :2021/05/22(土) 20:17:16.10 ID:X0PXIzOSd.net
>>193
かなりうるさいから
いい歳さてるならなかなか恥ずかしいで

195 :774RR :2021/05/22(土) 20:17:46.16 ID:X0PXIzOSd.net
訂正

いい歳してるなら

196 :774RR :2021/05/22(土) 20:18:00.80 ID:qxgUJQDvM.net
>>193
ふいんき(←なぜか変換できない) 重視ならノーマルマフラーが1番だと思う

197 :774RR :2021/05/22(土) 20:23:49.72 ID:DN1gtLPa0.net
>>196
ふんいき、なんだぜ

198 :774RR :2021/05/22(土) 20:26:59.20 ID:NXrXlvSM0.net
若い層にも人気あるんだな

199 :774RR :2021/05/22(土) 20:31:20.02 ID:WYVAvFev0.net
バイク久しぶりだからとかスクーターで慣れてしまったとかオートマで免許とったとか
その辺が楽で面白いバイクってなるとカブ系になるんだろね

200 :774RR :2021/05/22(土) 20:36:38.81 ID:eyTKjm/T0.net
ヨシムラやタケガワやモリワキは政府公認だからそんなにうるさくないだろ。ヒロミのやつは外国製だからうるさいのは確か

201 :774RR :2021/05/22(土) 20:39:32.82 ID:pBRy8X1+0.net
シマベースの新作動画が予想以上に素晴らしい

202 :774RR :2021/05/22(土) 20:42:24.43 ID:Zm/wHuTM0.net
明日ようやく入荷だわ
来週末に有給とって登録して30日頃納車かな
ちなブラウン
モリワキのフルエキは半年前に購入済みだが未開封の外箱がいつの間にか
ネコの爪砥ぎになっていたw

203 :774RR :2021/05/22(土) 20:44:08.64 ID:pBRy8X1+0.net
広島のオズさんよりよくね?

https://youtu.be/nAkAsJI4v4A

204 :774RR :2021/05/22(土) 20:46:11.35 ID:T6Zx4NKC0.net
ふいんきなら負川スクランブらー

205 :774RR :2021/05/22(土) 20:56:49.38 ID:smuWlsvv0.net
>>203
きもい刺青爺の動画貼るなよ

206 :774RR :2021/05/22(土) 20:59:55.09 ID:V1NGfms6M.net
南明奈いい嫁さんやないか うらやま

207 :774RR :2021/05/22(土) 21:02:55.77 ID:qxgUJQDvM.net
>>197
そのとうり(←なぜか変換できない) です
これはがいしゅつ(←なぜか変換できない) のネタであり、ここのほぼぜいいん(←なぜか変換できない) は分かっててスルーしてるのよ

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200