2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目

569 :774RR :2021/05/28(金) 19:10:10.66 ID:oZAqbfcGa.net
マスク付けたままヘルメット被ろうとすると耳から外れるんだけど
ヘルメット被ってからマスク付けようとすると紐が耳にかからない
みんなどうやってつけてるの?

570 :774RR :2021/05/28(金) 19:20:30.25 ID:PMoN6Wiq0.net
グラムスターだのex-zeroだのとお前らハンターカブにどんだけヘルメットに金かけるつもりだよ羨ましい

571 :774RR :2021/05/28(金) 19:26:51.17 ID:uKjK4ozuM.net
>>570
オフ車にも乗るからex-zeroとvfx-wr

572 :774RR :2021/05/28(金) 19:30:09.81 ID:+DRWXaXq0.net
>>569
ジェットヘルだけど顎ヒモグイッと外に強めに広げて左右に振りながら被って耳を直すついでに紐かける
確かに走行中マスク要らないと思うけどどっかにしまっとくのも面倒だしそうしてる

573 :774RR :2021/05/28(金) 19:48:15.99 ID:v61+KQr20.net
>>570
ヘルメットは頭の値段でバイクの値段とは全く関係ないぞ

574 :774RR :2021/05/28(金) 19:58:14.52 ID:6WsGM5qW0.net
ナップスは店頭に行けば普通に売ってるぞ
アライのクラシックエアーも普通に売ってる

575 :774RR :2021/05/28(金) 20:00:10.48 ID:JdSffZF60.net
試着用展示品じゃねーのなう

576 :774RR :2021/05/28(金) 20:00:51.04 ID:JdSffZF60.net
試着用じゃねーのなう

577 :774RR :2021/05/28(金) 20:09:00.76 ID:uKjK4ozuM.net
>>574
全色全サイズ売ってるところなんてそうそう無いと思うけど

578 :774RR :2021/05/28(金) 20:09:01.04 ID:NHUgrzdn0.net
>>569
咥えてる。

>>570
命の値段じゃなくて頭なのか?
そう言われると俺の頭はバイクより安いかもなぁ

579 :774RR :2021/05/28(金) 20:22:31.98 ID:1mZpCjEt0.net
>>572
マスク予備持っとかないと紐がちぎれたら出先で困るぞ
あれ結構やわだからな

580 :774RR :2021/05/28(金) 20:26:30.36 ID:VMVOGWX00.net
>>576
イラッ

581 :774RR :2021/05/28(金) 20:40:05.14 ID:bGvTIcKK0.net
店頭になくても他店舗に在庫あれば取り寄せてもらえるニダ

582 :774RR :2021/05/28(金) 20:46:52.85 ID:x4dTt1i80.net
ニダ?

583 :774RR :2021/05/28(金) 20:47:58.96 ID:hvaOK2q30.net
>>535
知らんがな

584 :774RR :2021/05/28(金) 20:49:43.39 ID:hvaOK2q30.net
>>566
店いけよ。前行ったらあったぞ。ネットなんか知らんし。

585 :774RR :2021/05/28(金) 20:58:52.58 ID:lr91QnnK0.net
>>573
ヘルメットは頭の値段、分かっていないやつ多い

586 :774RR :2021/05/28(金) 21:11:25.58 ID:AhFr2Pa8M.net
>>554
そうそう
J.Oが4年目で、そろそろ買い替えようと思うのだが全然見当たらない
絶対店舗でフィッティングして買うので、ネット販売は対象外

587 :774RR :2021/05/28(金) 21:11:26.16 ID:j77pQJC90.net
>>487
付けられるなら付けた方がいい
通勤でスクーター乗ってるけど朝晩は寒いから今でも付ける時あるよ

588 :774RR :2021/05/28(金) 21:27:03.02 ID:6WsGM5qW0.net
>>586
ナップス店頭で普通に買える

589 :774RR :2021/05/28(金) 22:11:32.30 ID:v61+KQr20.net
>>578
体は最近はまた別なのがあるじゃん
脊椎とか胸でもクリティカルに命に関わるから
まあでも命の値段でも良いね

590 :774RR :2021/05/28(金) 22:15:04.99 ID:X1MzM2RS0.net
好きなの乗れ

591 :774RR :2021/05/28(金) 22:19:12.51 ID:MIIUUbvFd.net
>>558
PCXの方がストレスを溜めずに済むよ。

592 :774RR :2021/05/28(金) 22:24:15.34 ID:a+pgmLWJM.net
>>588
君が行く所はでしょ
俺がよく行くナップスと、近くの2りんかん、南海部品には置いてない

593 :774RR :2021/05/28(金) 22:25:23.70 ID:mI0lH4ez0.net
>>501
>>587
レスありがとう
グリップヒーターは純正のアクセサリーソケットと同時に付けれない旨の記載を見落としてました
ヘルメットホルダーとアクセサリーソケットは既に付けちゃってるので残念ですがグリップヒーターは諦めることにします
せっかく情報もらったのに申し訳ないです

594 :774RR :2021/05/28(金) 22:26:18.65 ID:B1u8dzDi0.net
CT150ccマジなの?

595 :774RR :2021/05/28(金) 22:33:53.97 ID:q22h/UQHM.net
何回その話すればいいんだよ

596 :774RR :2021/05/28(金) 22:49:17.51 ID:j77pQJC90.net
>>593
発電量は大丈夫だと思うよ。
俺は納車まだだけど、メーターのカプラから取らないでバッテリーにD-UNITつけて
そこからグリヒやナビ繋ごうかなと思ってる

597 :774RR :2021/05/28(金) 22:49:46.44 ID:j77pQJC90.net
ナビじゃないや
ドラレコ

598 :774RR :2021/05/28(金) 22:52:02.98 ID:rjwKIjnf0.net
>>593
確かにグリップヒーターと電源を同時に使うなとバイク屋にも言われたが、今まで全く支障はない。尤もスマホの充電くらいにしか使っていないが。
12Vヘアドライヤーなど使わない限り心配ないと思われる。もともと12wの1Aしかないし、心配ないのではなかろうか。
まぁ決めるのはあなただから、十分悩んでくれ。悩んでいる時間が楽しいしな。

599 :774RR :2021/05/28(金) 23:09:24.68 ID:v61+KQr20.net
>>593
去年の冬はグリップヒーターとスマホ充電と電熱タイツで70W近く使ってたけど電圧的には14Vくらいで安定してたよ
CT125は190Wの発電能力あるらしいし安心して大丈夫

600 :774RR :2021/05/28(金) 23:11:10.44 ID:l8PuX+M+d.net
グリップヒーターはチェッカー付いてない?
バッテリーがへたれてくるとoffになるやつ

601 :774RR :2021/05/28(金) 23:20:18.90 ID:PMoN6Wiq0.net
メーカーがグリップヒーターは純正のアクセサリーソケットと同時に付けるなっつってんだから守ろうやそれくらい
反抗期かよダッセえな

602 :774RR :2021/05/28(金) 23:30:55.00 ID:hvaOK2q30.net
>>594
確定情報じゃないし、半分妄想

603 :774RR :2021/05/28(金) 23:34:55.60 ID:04NFvJA30.net
スポーツ新聞の編集者が言ってたな
噂話を裏取りしないでトップ記事にする
それは読書の願望だからオッケーなんだよ夢売るのが仕事だと

604 :774RR :2021/05/28(金) 23:47:03.59 ID:mI0lH4ez0.net
>>596-601
情報ありがとう
無関係の不調までソケット&ヒーターの併用のせいにされたら嫌だから保証期間のうちはメーカーの指示に従おうかな
一年経てば冬も経験できるんで、寒さが我慢できない場合は自己責任で取り付けてみるつもりです

>>598
ホント、こんな風にあれこれ悩んでる期間が一番楽しい

605 :774RR :2021/05/28(金) 23:52:57.90 ID:rjwKIjnf0.net
前向きでよろしい。

606 :774RR :2021/05/29(土) 00:53:30.31 ID:W863ZXZda.net
コーヒー淹れる装備一式買ったからツーリング行きたいがみんなキャンプ場いってのか?適当にいい所っつたっておださが周辺だと分からんな

607 :774RR :2021/05/29(土) 01:41:52.14 ID:MAmIKwkX0.net
山奥の川辺

608 :774RR :2021/05/29(土) 05:06:51.34 ID:dLxCF7KD0.net
山道の見晴らしの良い木陰

609 :774RR :2021/05/29(土) 06:42:12.61 ID:s1SpzTzSd.net
地元から離れただだっ広い公園

610 :774RR :2021/05/29(土) 06:51:11.66 ID:F/B+HRZZ0.net
>>569
ヘルメットの再度に指突っ込んで、紐固定しながらかぶってるよ。

>>587
今でも!?
グローブしないのかい?

611 :774RR :2021/05/29(土) 07:55:03.31 ID:X/gHEZDj0.net
>>526
多少高くても初心者だから近所のバイク屋で買うよ

612 :1004996 :2021/05/29(土) 10:48:29.45 ID:0bD8fOUz0.net
>>606
道の駅

613 :1004996 :2021/05/29(土) 10:48:46.59 ID:0bD8fOUz0.net
>>606
道の駅

614 :1004996 :2021/05/29(土) 10:49:08.03 ID:0bD8fOUz0.net
すまん連投した

615 :774RR :2021/05/29(土) 12:08:54.08 ID:dLxCF7KD0.net
烈風吹きすさぶ荒野

616 :774RR :2021/05/29(土) 12:12:33.87 ID:srvwaYsza.net
淀川河川敷

617 :774RR :2021/05/29(土) 12:40:51.13 ID:+dJMjAN/M.net
CT150の信憑性は高そうだな、125と併用で売るなら排気量だけでない差にも期待したい

618 :774RR :2021/05/29(土) 12:45:10.72 ID:/cSuFtL1d.net
>>617
つ ナンバープレート白

619 :774RR :2021/05/29(土) 12:53:36.47 ID:2wI4UtY60.net
150出るなら考える
ETCの取り付けは望めないだろうけど

620 :774RR :2021/05/29(土) 12:58:46.76 ID:dLxCF7KD0.net
各部強化等して車重増えたら意味ない

4速のままでも価値ない

車重あんまし変わらずにMT5速なら最高!
バイク・オブ・ザ・イヤー獲得間違いなし!!

621 :774RR :2021/05/29(土) 13:07:30.51 ID:QLnuMBdwM.net
シマベースっていうyoutubeチャンネルが参考になる。

622 :774RR :2021/05/29(土) 13:37:51.99 ID:4HaMEDd90.net
シマベース普通に有用よな
アンチ湧くからこれ以上言わんけど

623 :774RR :2021/05/29(土) 14:53:51.88 ID:5DpTQKNB0.net
>>617
150がでるなら5速MTででるだろな

624 :774RR :2021/05/29(土) 15:09:41.54 ID:Qr8OSkuWa.net
忠男のマフラー出たな。高え。。。誰か人柱よろしく。

625 :774RR :2021/05/29(土) 15:12:04.45 ID:ENXKjo+vM.net
>>601
てなことを思っても書かないのが大人
ださいな

ちなみに俺はグリヒ使わず携帯バッテリー式電熱グローブ使ってる
荷物増えるけど、手軽でいいよ

626 :774RR :2021/05/29(土) 15:14:07.83 ID:ENXKjo+vM.net
>>621
>>622
定期的に沸く2IP
同一人物の書き込みだろうねw

627 :774RR :2021/05/29(土) 15:24:26.77 ID:/cSuFtL1d.net
>>625
俺も以前つかってたのあるけど、長距離の場合の心許なさがパナイ。

628 :774RR :2021/05/29(土) 15:30:54.79 ID:PWGDNRVOM.net
アフリカもそうだったけどホンダの早いマイナーチェンジは既存のオーナーに容赦ないな

629 :774RR :2021/05/29(土) 15:32:15.55 ID:5DpTQKNB0.net
>>624
まだ試作品ができただけだけど
いったい何を見てるんだ?

630 :774RR :2021/05/29(土) 15:58:59.02 ID:7t9uFeeg0.net
>>621
さっさみたけど、見苦しいおじさんがくだらない事言ってる動画だったから低評価押して、見るの即辞めた

631 :774RR :2021/05/29(土) 16:27:28.15 ID:Q65bH0wF0.net
>>626
そうだね。
相手しちゃいけないね。スルーが基本。

632 :774RR :2021/05/29(土) 16:46:57.93 ID:BPplPYrwM.net
同一人物ではないけど?
シマベースっていうだけで毛嫌いする意味がわからん。
有意義な内容の動画なのにな。

633 :774RR :2021/05/29(土) 17:50:12.71 ID:53prlbqX0.net
ブヒブヒ豚きてんね

634 :1004996 :2021/05/29(土) 17:51:21.18 ID:/HrbRcoHa.net
まーた豚おじさんがいきり倒してるのか

635 :774RR :2021/05/29(土) 17:54:10.40 ID:LtwAeEtr0.net
サファリグリーン まだぁ?

636 :774RR :2021/05/29(土) 18:16:48.10 ID:W863ZXZda.net
>>614
ええんやでありがとやで

637 :774RR :2021/05/29(土) 19:36:56.17 ID:ubeYWq4Fp.net
>>632
なんで単発IDなん?どうせ自演してんだろ?きもいからさっき低評価押したよ

638 :774RR :2021/05/29(土) 19:37:37.97 ID:ENXKjo+vM.net
広島笑瓶オズさんや夫婦は、まだ見れる
ヒロミさんやSLP師匠は、さすが素人より面白い
シマブは内容以前に、しゃべりから不愉快

イチ動画視聴者の批評であり、誹謗中傷とは違う

639 :774RR :2021/05/29(土) 19:40:02.07 ID:ENXKjo+vM.net
>>627
それはあるね
スマホと携帯バッテリーを交互に充電してるw

640 :774RR :2021/05/29(土) 19:43:53.72 ID:H6D9M5cp0.net
俺の注文したハンターは原材料のままで
まだ形にもなってないんだろうなぁw

641 :774RR :2021/05/29(土) 19:48:49.03 ID:h3I6Ai0G0.net
部品にはなってるぞ

642 :774RR :2021/05/29(土) 20:02:17.53 ID:srvwaYsza.net
ネジはできたって言ってたよ

643 :774RR :2021/05/29(土) 20:05:03.27 ID:kft2XyWU0.net
毎週出来上がった部品を送ってくる
「週刊ハンターカブを作る」

644 :774RR :2021/05/29(土) 20:09:38.32 ID:jTSdtQiL0.net
>>643
いいなソレ、さぁ創刊号では何がくる??

645 :774RR :2021/05/29(土) 20:13:31.25 ID:H6D9M5cp0.net
皆さん反応ありがとう!
ネジくらいにはなってて欲しいなw

646 :774RR :2021/05/29(土) 20:36:54.79 ID:XiuRehMi0.net
俺のは鉄鉱石

647 :774RR :2021/05/29(土) 21:55:36.85 ID:fjqBw52K0.net
>>644
いきなり荷台かな?w

648 :774RR :2021/05/29(土) 22:15:08.14 ID:7t9uFeeg0.net
>>640
コンテナが足りないだけで、バイクはあるんじゃないの?

649 :774RR :2021/05/29(土) 22:38:42.94 ID:TCr/iVRe0.net
>>643
完成まで400万円くらいかかりそう。

650 :774RR :2021/05/29(土) 23:03:38.40 ID:eLrnZTVu0.net
完成する頃には新型出てそう

651 :774RR :2021/05/29(土) 23:04:10.42 ID:qNoERVu20.net
完成する頃には出版会社が無くなってそう

652 :774RR :2021/05/29(土) 23:15:45.81 ID:5DpTQKNB0.net
>>648
バイクもまったく生産がおいついてないぞ
とくにタイはコロナでの規制がかなり強化されてて
工場がまともに機能してない状態

653 :774RR :2021/05/29(土) 23:17:30.60 ID:jTSdtQiL0.net
>>647
俺もそう思った、オーナーならキャリア単体で見て絶対間違えそうにない部位だもんね。

そう言えば久しぶりにコンセプト車の動画見てみたけど、量産に比べて随分とお洒落なキャリアだったんだね。

https://www.youtube.com/watch?v=HPzkazUA8ZE

654 :774RR :2021/05/30(日) 03:12:41.84 ID:0hmMlO5z0.net
芸人には即納する屑ショップ

655 :774RR :2021/05/30(日) 04:59:08.39 ID:qB7Q68gw0.net
例の上級国民といっしょ
世の中の人みんな同じと思ったらイカンよ
優遇される人も冷遇される人も居るんだから

656 :774RR :2021/05/30(日) 05:45:42.96 ID:3c1MuRzi0.net
呼んだ?なう

657 :774RR :2021/05/30(日) 07:00:21.89 ID:NmDw1mT10.net
すんません質問です
皆さんの中でバイクのみで通勤やレジャーをって方は居ますか?
今はマツダロードスター に乗っててバイクの免許は持って無いのですが維持費にうんざりみたいな部分も感じ始め手放してバイク生活みたいなのを考えてしまいます
通勤に片道10キロ、雨の日なんかは家の家族の軽自動車が使える場合もありますが難しいでしょうか?

658 :774RR :2021/05/30(日) 07:08:36.41 ID:+9aG/+9s0.net
先週、Fスプロケを15Tにした結果報告
純正メーターでABSエラーは出なかった、ちなみに車番は1800番台

乗った感じ
1速の発進時が普通のカブになった感じだけで、動き出せば関係なし
今まで緩やかな上りでもズボラ4速固定だったのが3速に落とす場面でも
シフトを楽しむと思えばよいし、巡行が楽になったのは言うまでもない
初めからこれで良かったんじゃないか?
タンデムしない人にはお勧め

659 :774RR :2021/05/30(日) 07:10:50.93 ID:HDk3V6920.net
>>657
カブは積載量抜群だし、家車があるなら大丈夫じゃね
通勤にも使うなら緊急用にサブ50ccか電アシ自転車が欲しいところ

660 :774RR :2021/05/30(日) 07:12:30.88 ID:BHVK549A0.net
>>657
現状車通勤の時点で難しいんじゃない?
多分バイクやチャリしか持ってない人は通勤はバスや電車だと思うよ

661 :774RR :2021/05/30(日) 07:40:28.62 ID:zHoTTTTV0.net
>>657
10kmは市街地でも自転車で30分前後だしバイクだと10−15分かな。
バイクだと汗の心配は自転車よりはましか。

軽があるならロードスターも貴方個人の足だと考えれば
バイクに置き換えても問題は無さげ。

662 :774RR :2021/05/30(日) 07:49:21.50 ID:00Evu2P70.net
>>658
自分もドライブ15T派、納車間もない頃に変えたのでノーマルの感覚はとうに忘れたけど、住んでる所に
坂道が少ないこともあってか特に不便もなく使ってる。
ノーマルのメーターだと速度補正ができないだろうけど、元々7%くらい多めに出るっていうし、実速に
近くなったって自覚しておけば問題もないかな。
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

663 :774RR :2021/05/30(日) 08:06:52.75 ID:00Evu2P70.net
>>657
去年の夏から片道10qの通勤に使ってる、実際には乗用車も持ってるので比較にはならないかも知れないが、
今年の冬は雪も殆ど降らなかったし、よほどの豪雨でもなければ車に頼ることなく乗り切った。
普段の買い物もボックスや前カゴのお陰で米10sX2袋+αでも大丈夫だし、車のバッテリー上りが心配な程、
乗用車の出番が無くなったよ。
https://i.imgur.com/HSCUO8n.jpg

664 :774RR :2021/05/30(日) 09:02:07.78 ID:lx/NUcLd0.net
>>657
家族の軽自動車が有り片道10kmならバイクは調度良いし楽しいと思います。
車と違うのは、事故すると大ケガ・死に直結する可能性が高い、雨問題、駐輪問題くらいですかね。
今コロナ禍で、教習所も混んでおり、ハンターも入手困難のようですが、、

665 :774RR :2021/05/30(日) 09:20:02.78 ID:R26dOhdyp.net
皆さんありがとうございます
優しいですね、びっくりしました
ロードスター スレはかなり荒んでるので驚きました

ハンターの納車はバイク屋に確認したら最短で半年はと言われましたw
それまでに免許取りに行き、ロードスターもとりあえず入手付近まで売らずに乗ればいいかなと考えてます

先ずは免許取りに行く所からなんですが、皆さんは何免許を所持してますか?
普通二輪免許か小型かで悩み中です

666 :774RR :2021/05/30(日) 09:34:05.10 ID:qJBGpd4t0.net
>>665
取るなら普通二輪
学科免除だし、排気量あげたいと思うこともあるかもだし、金額も大差ない、難易度も変わらん…てか、スクーターで一本橋考えたら、普通二輪が楽説まである。(普通→大型と取ったので小型の取得経験は無い)

667 :774RR :2021/05/30(日) 09:36:26.99 ID:bJeXV9320.net
>>665
普通二輪免許

そもそもMT小型限定の教習車が少なかったりなかったりする
AT小型限定は教習車の奪い合いで予約が取れないとかどうとか

668 :774RR :2021/05/30(日) 09:48:37.83 ID:ug4kbsyH0.net
シマベースの排気量マウントの考察は興味深い

669 :774RR:2021/05/30(日) 10:14:36.55 .net
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、ちょっとここ通りますよ・・・通らないといけないので・・・
  | /| |
  // | |  
  U  .U

670 :774RR :2021/05/30(日) 11:16:21.74 ID:00Evu2P70.net
ノイホンダのCT125用交換用シートV4に着け替えてみたのでちょこっと報告。

https://i.imgur.com/fr9SJie.jpg
https://i.imgur.com/gjZ68Su.jpg

商品説明ではシート高が3p下がるとあるが、足つきの感覚的には3pまで下がってる感覚はない。
これは座る位置、硬さ、シート縁部の形状などの絡みなのだろうか。
しかし走行時の目線は明らかに下がってると実感できる。
純正シートではボックスのパッドに身を委ねると腕が伸び切ってハンドルが遠く感じていたのが、
交換後は座面が下がり相対的にハンドルが近くなって楽になったのと、風防で風を避けれる面積が
増えたのはうれしい。

https://i.imgur.com/lKeuPpO.jpg

671 :774RR :2021/05/30(日) 11:49:37.28 ID:gFPdMuWf0.net
朝イチでヤビツ行って湧水取ってきたどー
うんヤカンとマグカップ忘れてな…家でコーヒー飲んでるわ

672 :774RR :2021/05/30(日) 12:01:07.41 ID:gM/Ja576a.net
OPMIDのマルチメーター届いたんだが、肝心の本体の納車がまだだ。

673 :774RR :2021/05/30(日) 12:05:10.94 ID:xt1jURcy0.net
>>668
変なオバサン出てたので低評価押しましたwww

674 :774RR :2021/05/30(日) 12:07:06.29 ID:q1ETN6fi0.net
>>665
漢なら大型二輪
ついでに大型二種

675 :774RR :2021/05/30(日) 12:40:37.57 ID:3c1MuRzi0.net
生まれ変わったらバイクに乗ろうなう

676 :774RR :2021/05/30(日) 12:42:02.46 ID:Awk1bEQ3M.net
>>657
可能だと思いますが、貴方の会社や地域事情が分からない限り、回答は無理
車通勤は許すけどバイクはダメという会社もあるし

自分の会社にバイク通勤車がいるなら、その人に尋ねるのが1番では?

677 :774RR :2021/05/30(日) 12:42:58.18 ID:4Lc1sL8fa.net
>>672
お!楽しい時期じゃないか
納車までのワクワク期間は風俗の待合室と同じで1番テンションが高い時よな

678 :774RR :2021/05/30(日) 12:43:58.11 ID:3c1MuRzi0.net
>>675
その時はトラのボンネビルにしようなう

679 :774RR :2021/05/30(日) 12:45:56.27 ID:Awk1bEQ3M.net
>>665
近所の教習所が対応してるなら小型二輪AT限定がオススメ
安くて教習コマ数も少ないからね

排気量アップしたいと考えてから限定解除すればいいよ
実際に125ccで満足して、普通二輪免許が無駄だったという輩もチラホラいるからね

680 :774RR :2021/05/30(日) 12:46:41.97 ID:Awk1bEQ3M.net
>>668
いつも宣伝ご苦労様です
(低評価ポチ)

681 :774RR :2021/05/30(日) 12:49:02.73 ID:3c1MuRzi0.net
>>678
ボンネビルもタイ🇹🇭生産なのかなう

682 :774RR :2021/05/30(日) 12:54:13.19 ID:R26dOhdyp.net
>>679
ありがとうございます
実は個人事業主でほぼ1人で商売してまして会社員じゃないので通勤にバイクは問題無いです
小形AT限定も取得が比較的に楽で惹かれますので検討してみます、恐らく高速にバイクでとは先も含め自分は無いと思うので

683 :774RR :2021/05/30(日) 13:52:24.22 ID:HDk3V6920.net
今免許は自動車学校の混み具合次第かなー

684 :774RR :2021/05/30(日) 14:06:34.30 ID:R26dOhdyp.net
>>683
そんなに混んでるんですか?
今は高校生も居ないだろうし少ないのかな?と思ってたんですがw

685 :774RR :2021/05/30(日) 14:23:22.87 ID:bp2L81PV0.net
俺が大型取りに行ってた数年前は女の子が一人半泣きでクランク脱輪しまくってたのが思い出される

686 :774RR :2021/05/30(日) 14:32:48.91 ID:Tin0KdgCr.net
教習所メチャ混んでる。在宅勤務とかで平日昼に融通効かないと、次の教習は1ヶ月先とかザラ。

687 :774RR :2021/05/30(日) 14:37:08.08 ID:A4aq4i0MM.net
>>684
コロナの影響で混んでるみたいだね
オフロードに目覚める可能性もあるかもしれないしそうじゃなくても乗れる車種が増えるから普通二輪をオススメするよ

688 :774RR :2021/05/30(日) 14:51:31.99 ID:xuSf77L60.net
>>684
今自動車学校通ってるけど
こっちは今申し込むと8月〜って感じw

689 :774RR :2021/05/30(日) 15:20:27.91 ID:f/A+YUhL0.net
アニメファンが通っているんですね!

690 :774RR :2021/05/30(日) 16:07:49.57 ID:M8Uh6+x20.net
電車通勤に危機感持ってる層の需要だろ

691 :774RR :2021/05/30(日) 17:11:05.49 ID:h2A8uarJ0.net
キジマとかのリアキャリアつけてそれにgiviの箱って取り付けできる?
軽量化したいんだ

692 :774RR :2021/05/30(日) 17:15:23.84 ID:qJBGpd4t0.net
>>689
バッカじゃねーのw

693 :774RR :2021/05/30(日) 17:33:04.32 ID:ug4kbsyH0.net
シマベース見てれば間違いないです。

694 :774RR :2021/05/30(日) 17:49:34.94 ID:kD76nzzY0.net
ロードスター乗りなんでしょ?
多分バイクも好きになると思うから普通二輪免許に1票

695 :774RR :2021/05/30(日) 17:54:07.78 ID:6F+bRi2vp.net
>>693
さっきみたらキモイ動画だったよ。思わず低評価押しちゃったテヘ(^ー^)

696 :774RR :2021/05/30(日) 18:13:54.86 ID:f6RWGYX2d.net
>>671
裏ヤビツってまだ通れない?

697 :774RR :2021/05/30(日) 18:45:56.78 ID:gFPdMuWf0.net
>>696
通り抜け出来無いって出てたよ仕方なく行った道を戻って帰った下りでロードがくっそ飛ばしてて危なかったな
歩いてる人もいるのに俺のメーター読みで60kmをぶっちぎって下ってたからなw

698 :774RR :2021/05/30(日) 18:53:14.04 ID:iokWgPfP0.net
>>693
ブヒブヒ?
ブッブ、ブヒヒ?

699 :774RR :2021/05/30(日) 19:14:51.13 ID:/pr2cLBH0.net
>>691
タンデムステップ外して2jg軽量化

700 :774RR :2021/05/30(日) 19:48:18.33 ID:M8Uh6+x20.net
エンデュランスのキャリア来たけど重すぎだろw
ノーマルまだ外した事ないけど

701 :774RR :2021/05/30(日) 19:59:30.21 ID:xt1jURcy0.net
>>693
ブーブー豚がブー

702 :774RR :2021/05/30(日) 20:03:30.77 ID:NmDw1mT10.net
教えてください!
新色のグリーンってまだ発売されてませんよね?

703 :774RR :2021/05/30(日) 20:25:50.93 ID:vFgzR7FKa.net
サファリグリーンは日本では決定してなくて今のとこ輸入車のみです
輸入車はタンデムステップがないのと、マフラーのヒートガードがないのと、ヘッドライト内のカプラーがないのと、保証がないようです

704 :774RR :2021/05/30(日) 20:35:49.34 ID:yEHDiDMIa.net
新型グロムが5速になったから、来年か再来年くらいにオプションで5速が出たらいいな。

705 :774RR :2021/05/30(日) 20:39:06.27 ID:C1tIRtUY0.net
この前2万円切ってたから中華アルミポチったら
側面二箇所も歪んで蓋開かないハコが届いたわ

https://i.imgur.com/xhrnBli.jpg
https://i.imgur.com/5bgO0Pu.jpg

交換手続きめんどくせ

706 :774RR :2021/05/30(日) 21:00:40.74 ID:NmDw1mT10.net
>>703
すみません
もし新色が追加になったら予約開始又は発売開始時に新色のグリーンでオーダーすれば納期は大幅に短縮される可能性ありますか?

707 :774RR :2021/05/30(日) 21:08:39.89 ID:Lkw6x7Qn0.net
シマベース動画はうまくまとめられていてかつ分かりやすいのだが、自己顕示欲があふれふすぎて苦手。

嫌いではないが胃もたれするんよね。彼は

708 :774RR :2021/05/30(日) 21:46:39.28 ID:vFgzR7FKa.net
>>706
入って来ない理由についてコンテナ不足らしいです、なので大幅に短縮ってことはないと思います。輸入車扱ってる店でグリーンについて聞いてみたんですが、あわよくば3ヶ月とのこと。ただそれもコンテナ不足の為分からないとのこと。今のとこ正規店でグリーンを求めてるのは無理な話です。

709 :774RR :2021/05/30(日) 21:54:19.42 ID:vFgzR7FKa.net
実は自分も納車待ちなんです。DREAMでですが。あわよくば秋頃に入って来たらいいなぁ的な。
ちなみに正規店以外だと年内は無理と言われました

710 :774RR :2021/05/30(日) 22:01:19.86 ID:ug4kbsyH0.net
動画上の人物の性格なんてわからんだろ。
シマベースは有意義な内容の発信者としか見てないわ。
情報入手出来ればそれで充分。
しかもタダで動画流してくれるから感謝しかないわ。

711 :774RR :2021/05/30(日) 22:18:01.16 ID:NmDw1mT10.net
正規店とSOXが近場にありますがHONDA DREAMの正規店のが恐らく納期は早いって事でしょうか?

712 :774RR :2021/05/30(日) 22:32:46.99 ID:vTPJy7Xu0.net
>>705
どこで買ったのよ?

713 :774RR :2021/05/30(日) 22:35:17.73 ID:xt1jURcy0.net
>>710
低評価押しました( ^∀^)

714 :774RR :2021/05/30(日) 22:37:34.24 ID:6F+bRi2vp.net
正規店ってもちろんHONDAの看板ぶら下げてる小さな近所の店も正規店だよな?そういった店のほうが買う人間少ないから以外と早いかもよ?

715 :774RR :2021/05/30(日) 22:52:30.16 ID:9exYeK2U0.net
今月の頭に近所のちっさい個人店でブラウンが一台あったから結構そういうところにはポツンとあったりするかもしれない

716 :774RR :2021/05/30(日) 23:18:53.97 ID:3axPixYp0.net
売れてたから店頭在庫として注文してる店も多い
新規予約取れなくなる前に駆け込みで発注してたのが今入ってきてるんじゃないかね

717 :774RR :2021/05/31(月) 00:01:04.77 ID:Rx5T5PpW0.net
>>703
サイドスタンドエンスト機能も無いね

718 :774RR :2021/05/31(月) 00:14:31.36 ID:4rGjG3I70.net
>>691
giviベースは汎用だし、付けれるんじゃね?

>>700
俺もそれつけたよ。さらにボックスはみ出させたらテールランプ見えなくなるw

>>705
ボッコボコやんw

719 :774RR :2021/05/31(月) 00:26:08.04 ID:222X/1/F0.net
シマベースなんでアンチ多いの?

720 :774RR :2021/05/31(月) 01:56:16.86 ID:qkdJYrcHa.net
なんか草原とか緑をバックにブラウンの写真撮ってる人多いけど似合わんだろ
街中とかなら文句無しにカッコいいんだけどな

721 :774RR :2021/05/31(月) 02:35:12.59 ID:ayS06+Jb0.net
え?

722 :774RR :2021/05/31(月) 07:29:42.96 ID:rD9DPbtld.net
>>558
いやいや、それ後悔するよw

723 :774RR :2021/05/31(月) 07:33:27.24 ID:4CDJ6xLD0.net
高松のショップあちこちに赤も茶も在庫あったけどこの週末に売れたんだろう昨日の夕方にはどこも売約済みになってた

724 :774RR :2021/05/31(月) 08:05:26.94 ID:A2KWkVkOM.net
カブ110でもクロスカブでもいいのよ?

725 :774RR :2021/05/31(月) 08:15:13.10 ID:3pCKGIlJM.net
地元だとハンターカブよりクロスカブを頻繁に見かけるな。

726 :774RR :2021/05/31(月) 08:54:56.23 ID:3Gw7WTuP0.net
>>670
ノーマルより平たく見えるな。

727 :774RR :2021/05/31(月) 08:58:37.40 ID:lg9xgTAO0.net
ハンター購入者は年配が多くて
アレコレ付けて眺めて満足して
余り乗らないんじゃない?

728 :774RR :2021/05/31(月) 09:58:45.24 ID:oHBUzWoUr.net
>>705
ちょっと前にタオバオで直に中華箱買ったから不安だ…

729 :774RR :2021/05/31(月) 10:17:15.36 ID:qMnO8d5Ya.net
>>712
アマゾン

730 :774RR :2021/05/31(月) 11:30:42.34 ID:Lt37advEp.net
よっしゃ。契約してきた。近くのドリームで9月生産10月納車
か10月生産11月納車って言われた。まあ半年は待たなくて良かったよ。

731 :774RR :2021/05/31(月) 11:32:02.36 ID:UVbhFJHJM.net
>>705
交換じゃなくて返金の方が良くないか?

732 :774RR :2021/05/31(月) 11:37:25.54 ID:4CTLYylI0.net
>>730
え!?はや

733 :774RR :2021/05/31(月) 11:45:03.36 ID:ncmwJIeo0.net
>>730
都内翼で茶4月注文のワイ
まだ未定やで!
シマさんと同じ赤やろ?

734 :774RR :2021/05/31(月) 11:45:08.26 ID:ncmwJIeo0.net
>>730
都内翼で茶4月注文のワイ
まだ未定やで!
シマさんと同じ赤やろ?

735 :774RR :2021/05/31(月) 11:50:14.61 ID:7xq4bYjud.net
>>731
アマゾンにクレーム入れて、低評価レビューあげて返金手続きだな

返金されて、レビュー取下げて欲しいと業者から新品が送られてくる可能性がある

中国系の出品者あるあるだな

736 :774RR :2021/05/31(月) 11:50:27.83 ID:ncmwJIeo0.net
連投すまぬ
おめいいいろ

737 :774RR :2021/05/31(月) 11:55:02.94 ID:Lt37advEp.net
早いかな?昨日レッドバロンにブラウン1台あったぜ?
俺は昨日まで色で悩んでたから、二の足踏んで買えなかった。結局子供の意見をきいて赤にした。

738 :774RR :2021/05/31(月) 12:00:09.81 ID:Q67FB497a.net
ワシらにはチャンチャンコレッドがお似合いだわ

739 :774RR :2021/05/31(月) 12:20:27.14 ID:EbUFLa2F0.net
>>737
それタイ仕様ちゃいまっか?

740 :774RR :2021/05/31(月) 12:38:27.98 ID:vs2V9soDa.net
アマゾンに低評価レビューしたら即レビューのリンクが切れたことも
検索したらURL変わってた

741 :774RR :2021/05/31(月) 12:39:05.01 ID:IlDqYUs0r.net
みんなの銀行
口座作って翌日1,000円もらえます
アプリダウンロードしてコード入力

WqUgxXYQ

742 :774RR :2021/05/31(月) 12:43:22.66 ID:3tM/MNIoa.net
店頭にあるのはほば売約済みのだよ

743 :774RR :2021/05/31(月) 12:45:26.99 ID:vs2V9soDa.net
>>741
紹介された方の初回ログイン翌日に、それぞれ1,000円ずつプレゼント。

紹介コードは、友人知人家族から聞いてね
と書き忘れてる

744 :774RR :2021/05/31(月) 12:46:52.09 ID:7iIqDTTip.net
>>685
その子が今の嫁とか彼女と言うオチはないのか?

745 :774RR :2021/05/31(月) 12:53:06.75 ID:qMnO8d5Ya.net
>>731
金額変わらないなら返金だけど、値下がりしたときポチったから交換が良いかなって
低評価レビューも考えたけど、まともなの送ってくるなら今回は黙っとく

746 :774RR :2021/05/31(月) 12:57:21.22 ID:UVbhFJHJM.net
>>745
なるほどね
そもそもの商品自体に問題がありそうだから交換してもらってもすぐ壊れそうな気もするなー

747 :774RR :2021/05/31(月) 12:57:28.36 ID:ncmwJIeo0.net
>>745
お中元の海苔の缶位ペコペコの
品質に見えるが、いいんかい

748 :774RR :2021/05/31(月) 13:49:25.86 ID:fMa8qxlYr.net
タイ仕様じゃいかんのか?

749 :774RR :2021/05/31(月) 13:52:26.51 ID:oHBUzWoUr.net
>>728
タオバオ箱がさっき届いた
角の部品に少し傷がついてるけど55lで2万弱だし満足
問題はハンターカブの納車予定延期のお知らせが来たことくらい
https://i.imgur.com/2n1haqU.jpg
https://i.imgur.com/Xmb5eQH.jpg
https://i.imgur.com/I0y4VFd.jpg

750 :774RR :2021/05/31(月) 14:08:08.70 ID:s3Fveg9Lp.net
こんな面倒な手間をかけてまでチャイナを欲しがる意図がよくわからないな
安いなら何でも良いのか?
手に入れるまでの間だけでもこんな邪魔くさい事になってるのに
製品に信頼なんて置けるのか?
このBOXが走行中にゴロリと落下して後続車に命中したら死人が出るかもしれんとか考えないのか?

751 :774RR :2021/05/31(月) 14:29:30.50 ID:YXDC7X8E0.net
>>750
おまえはバイクで事故って他人様を傷つけてしまうのを想像できないのか?旭日旗ライダー?

752 :774RR :2021/05/31(月) 14:29:52.55 ID:YXDC7X8E0.net
>>751
なう。

753 :774RR :2021/05/31(月) 14:31:48.41 ID:YXDC7X8E0.net
中国製の携帯で書き込みありがとうなう

754 :774RR :2021/05/31(月) 14:33:16.55 ID:YXDC7X8E0.net
>>750
実の子に向かって、おまえ在日か?って言ってそうなう。

755 :774RR :2021/05/31(月) 14:34:33.22 ID:CuDx8ZBMM.net
>>710
毎度の宣伝お疲れ様です
(低評価ポチっと)

756 :774RR :2021/05/31(月) 14:35:08.38 ID:DRLE6kZ5p.net
>>752
イラ。

757 :774RR :2021/05/31(月) 14:37:15.34 ID:YXDC7X8E0.net
>>756

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1399158723160035337?s=21
(deleted an unsolicited ad)

758 :774RR :2021/05/31(月) 14:38:37.69 ID:CuDx8ZBMM.net
>>730
おめ
どうでもいいけど、変なところで改行するのな

759 :774RR :2021/05/31(月) 14:46:01.04 ID:Pzh+F/lN0.net
今日のNG
99cd-950J
b116-9bFT

760 :774RR :2021/05/31(月) 14:58:36.25 ID:Lt37advEp.net
約5年ぶりのバイク復帰。楽しみだな〜。
一緒に走る奴、居ないけどな。

761 :774RR :2021/05/31(月) 15:06:44.60 ID:EbUFLa2F0.net
どこの店もタイ仕様のグリーン入りまくってるなぁー。
なんでタイ仕様はこんなに出回るのに、国内仕様はこんなに枯渇してるんだ?

762 :774RR :2021/05/31(月) 15:53:36.39 ID:ncmwJIeo0.net
>>761
ホンダがコンテナ輸送費ケチってるんじゃないかな
>>748
外車だと途端にバイク屋の対応が横柄になるんやで
まだ高値だし、はずれ引いた時の保証がないからな

763 :774RR :2021/05/31(月) 16:33:00.90 ID:qUYL9gy4M.net
OLです。
赤いムーブキャンバスに乗ってます。
お向かいのお兄さんが
かわいいピンクのナンバーの赤いバイクに乗っているので、
私のナンバーもピンクにドレスアップしたら、
白バイのお巡りさんに怒られました。
責任取って結婚してください。

764 :774RR :2021/05/31(月) 16:59:28.15 ID:IOdwMWR10.net
>>750
ほんそれ
日本人の総池沼化が止まらんな
浅はかを通り越してるわ

765 :774RR :2021/05/31(月) 17:11:26.65 ID:td8BKARzF.net
シフトペダルが折れる問題はどうなるんだろう

766 :774RR :2021/05/31(月) 17:25:43.56 ID:YXDC7X8E0.net
>>764
ウヨの悲しみなう

767 :774RR :2021/05/31(月) 17:28:22.80 ID:YXDC7X8E0.net
アイリスオーヤマ箱がお似合いなう

768 :774RR :2021/05/31(月) 17:29:27.14 ID:YXDC7X8E0.net
ワークマンとか着てそうなう

769 :774RR :2021/05/31(月) 17:42:07.05 ID:YXDC7X8E0.net
日本は鎖国すべきなう

770 :774RR :2021/05/31(月) 17:46:53.06 ID:YXDC7X8E0.net
>>769

高須院長 自粛やワクチンの効果を疑問視「一番有効なのは鎖国と内需拡大」

なう!

771 :774RR :2021/05/31(月) 19:38:13.38 ID:CuDx8ZBMM.net
NG入れてるからスッキリ

772 :774RR :2021/05/31(月) 19:55:15.59 ID:bcwi4cGj0.net
ハンドルブレースにフロントバッグを付けようと思うんだけどオススメの製品ってある?

773 :774RR :2021/05/31(月) 19:58:25.78 ID:vpDqUnDt0.net
グリーン思ったより色薄くて個人的に微妙

774 :774RR :2021/05/31(月) 20:04:22.67 ID:49Kf0rmE0.net
>>705だが、CT125に載せる箱とはいえ車両本体の話ではなかったね
すまない

結局、アマゾンからは販売元が新品即送るから1週間待ってくれと回答あった
不良品は返品せずに処分してOKとのこと
まあ次に来るのは大丈夫だと思いたい


さすがに車両本体なら中華製は遠慮するが、アクセサリーくらい中華製でもよいだろうに
実際使うときに危険だと判断したなら設置しないだけ
その場合損するのは元から承知済み
イタリア製が、日本製が100%安全だとでも思ってるのか?
全く中華製を含まない物だけの生活なんて無理だろ
それどっかの国みたいにNO JAPANとかやってるやつと同じ

775 :774RR :2021/05/31(月) 20:17:54.75 ID:yPrxb4CG0.net
>>774
前にGIVIの箱落下した事あるから脱着式の箱には神経尖らせてるよ
今、別のバイクにSHAD乗っけてるけどしつこいほどロックを確認して
用心にショックコード引っ掛けてある
車体に付けっぱだとベースは3年周期くらいで交換したほうがいいな

776 :774RR :2021/05/31(月) 20:20:13.61 ID:XW4XlX9BM.net
ホンダエンブレム付けたい

777 :774RR :2021/05/31(月) 20:29:20.12 ID:pLRVZYqx0.net
>>776
付ければいいじゃん

778 :774RR :2021/05/31(月) 20:31:17.93 ID:6NLxm+Qf0.net
フロントブレーキの純正ホースの長さを教えてくださいな
スペーサーでハンドルを3.5cmあげたらホースがギリギリの長さになってしまったので、これを機にメッシュホースに交換しようかと

779 :774RR :2021/05/31(月) 20:36:46.97 ID:2wkslhj+0.net
保冷できる箱ってないの?

780 :774RR :2021/05/31(月) 20:53:28.43 ID:XHYwjpiLa.net
>>779
クーラーボックス

781 :774RR :2021/05/31(月) 20:54:04.07 ID:qFwsqd6d0.net
>>772
mont-bellのチャリ用のつけてる
可愛くておすすめ

782 :774RR :2021/05/31(月) 21:00:16.17 ID:bcwi4cGj0.net
>>781
良さそうやね、実物見てくる
サンクス

783 :774RR :2021/05/31(月) 21:00:49.51 ID:rSm7lJdm0.net
>>772
ラフロのハンドルポーチ一択
これあればスマホホルダー不要やで

784 :774RR :2021/05/31(月) 21:05:56.99 ID:s3Fveg9Lp.net
>>774
要は金惜しんでるだけの輩が態度デカくて草生えるんですけど

785 :774RR :2021/05/31(月) 21:28:54.50 ID:bcwi4cGj0.net
>>783
あり、ハンドルブレースがデイトナ製で取付範囲が約20cmなんで長さが不安だなぁ
でも確かにスマホ用窓いいね

786 :774RR :2021/05/31(月) 21:29:33.48 ID:jxDENJ2b0.net
中華箱積んでる奴見ると色々察するわ

787 :774RR :2021/05/31(月) 21:50:59.68 ID:49Kf0rmE0.net
>>784
たかだか44万のバイクのスレで金持ち気取りか
草生えてんじゃなくて頭に花咲いてんだろ

788 :774RR :2021/05/31(月) 21:53:29.02 ID:SFON5600M.net
オーナーの民度が知れるスレ

789 :774RR :2021/05/31(月) 21:57:47.23 ID:Jz6BVMaX0.net
タイハンターカブをsoxで見たけど
外見の違いは各種ステッカー(貼られたモノ)がタイ語だったことくらいかな
ただセッティングが高温多湿の国に合わせているだろうから
このあたりが心配

790 :774RR :2021/05/31(月) 21:57:50.46 ID:Pzh+F/lN0.net
カブおじさんなんてこんなもんか

791 :774RR :2021/05/31(月) 22:05:42.40 ID:Jz6BVMaX0.net
俺もハンターカブが届くまでの間に、トップケースでも買うかな
じゃないと待ちくたびれてPCXを買ってしまいそうな自分が・・w

792 :774RR :2021/05/31(月) 22:13:57.15 ID:pLRVZYqx0.net
>>780
コールマンの54QTスチールベルトとか51Lで良さげだね。4色揃ってるし

793 :774RR :2021/05/31(月) 22:30:05.18 ID:UVbhFJHJM.net
>>789
そんな事より乗車定員の方が気になるけどな
たまにPCXと迷ってる的な話が出るけどあのダサいスクーターとハンターカブで迷うのが不思議

794 :774RR :2021/05/31(月) 22:33:19.57 ID:U6X+56uz0.net
>>793
それなw

795 :774RR :2021/05/31(月) 22:41:09.55 ID:Jz6BVMaX0.net
>>793
タンクが8Lで燃費が45-50kmってのが魅力だね。
よく峠道とか行くけど、ガソリンを気にせず走れるのはGOOD
後は振動が少ないなど乗り心地が良いこと、加速が良いことかな

ただHondaGoで両方乗ったけど最後に選んだのはハンターだけどねw
ハンターの不思議と疲れない乗車姿勢、燃費の良さ50-60kmが決め手かな
あと無骨でかっこいいよね

796 :774RR :2021/05/31(月) 22:45:02.15 ID:UC/owiP00.net
このスレ見てると最高なこいつが陳腐に感じてしまうわ
経済的に裕福な訳ではないが増車したのが間違いだったのか?

797 :774RR :2021/05/31(月) 22:54:34.50 ID:Jz6BVMaX0.net
>>796
自分が最高に感じているのなら、それで充分だと思うな。
人がどのように思おうと、知ったことじゃないしw

798 :774RR :2021/05/31(月) 22:57:33.27 ID:UVbhFJHJM.net
>>795
スクーターは単なる足、それを選ばずに敢えてハンターカブを選ぶ人は単なる足ではなく趣味性を重視してる傾向にあると思うんだけどまぁ人それぞれだね

799 :774RR :2021/05/31(月) 23:01:19.14 ID:JFopom8k0.net
ハンターカブはミリタリーバイクのようなかっこ良さと他のカブシリーズのレトロ可愛さの混在した良デザインが魅力
あとカブだとでかくてダサい箱がでーんとのっかっててもカブだしなって何となく許されるなるのがいいよね

800 :774RR :2021/05/31(月) 23:01:35.66 ID:Jz6BVMaX0.net
>>798
だな
人それぞれ、それを否定するのはおかしいと俺は思けどね。

801 :774RR :2021/05/31(月) 23:26:49.15 ID:TKkoiF+1M.net
>>796
たかがカブに何言ってるの…
陳腐?それがどうした?

802 :774RR :2021/05/31(月) 23:49:36.73 ID:4mEy1C/i0.net
ラフロと言えば昨日元住吉のラフロは混んでたなぁ バイク路駐だらけだった まぁ元々駐輪場が狭すぎるのがクソだけど

803 :774RR :2021/05/31(月) 23:49:56.41 ID:vpDqUnDt0.net
>>799
これはある
これ以上箱が似合うバイクも無い

804 :774RR :2021/05/31(月) 23:57:42.97 ID:QEOZXlVgd.net
ハンターカブ乗ってるのって、40代か50代のじじいばっかりだよな
若者が乗ってるのめったに見かけない

805 :774RR :2021/05/31(月) 23:59:44.35 ID:7qTj3O8B0.net
>>804
そう?20代の女子が乗ってるの見たことあるけど

806 :774RR :2021/06/01(火) 00:16:15.84 ID:CDCWWZ18M.net
>>804
それはハンターカブに限らないと思うけどw

807 :774RR :2021/06/01(火) 00:16:17.76 ID:NHTVQyyI0.net
あったかくなってきたからこないだ燃費の最高記録でた
67.7km
やばい

808 :774RR :2021/06/01(火) 02:32:14.85 ID:xYibPJKw0.net
>>786
こう言うこと言って100均利用している奴色々察するわなう。民度wなう。

809 :774RR :2021/06/01(火) 02:33:25.40 ID:xYibPJKw0.net
>>808
こう言う奴は必ずネラー語使うなう。実生活でも使っているなう✌

810 :774RR :2021/06/01(火) 02:48:35.64 ID:xYibPJKw0.net
こういうなう

811 :774RR :2021/06/01(火) 05:33:58.49 ID:fIuEuh5d0.net
>>787
別に金持ち気取ってねえだろ?
たかだか数万ケチりたいがために中華箱を選んでしまうお前の
哀れさについて言及しただけだぞ
中華業者とのやりとりもまさにテンプレ状態だし、自業自得を
絵に描いたようなモンじゃねえか笑うわ

812 :1004996 :2021/06/01(火) 05:37:26.48 ID:2d6VCbwh0.net
ニーハオ、変な箱や丸い箱全部ダサいよだから気にするなよ

813 :774RR :2021/06/01(火) 05:45:50.13 ID:Ou37kRvn0.net
>>811
ムキになってて笑うわ

814 :774RR :2021/06/01(火) 06:20:31.07 ID:+DlwoHZS0.net
>>811
ハイハイわかった
顔赤いからちょっと落ち着こうね

815 :774RR :2021/06/01(火) 06:20:43.95 ID:xYibPJKw0.net
>>811
たかが箱で優越感に浸る品の高ーい日本人なう

816 :774RR :2021/06/01(火) 06:31:51.31 ID:k7FBIkTqa.net
PCXとCT125天秤にかけるかね?
PCXなんて通勤バイクだろ、普通のスーパーカブ110となら分かるが

817 :774RR :2021/06/01(火) 06:36:19.96 ID:Ou37kRvn0.net
何を天秤に掛けるかどうかなんて自由なのに
なんでそこに疑問を持つかね?

818 :774RR :2021/06/01(火) 06:45:49.29 ID:z5KKW1kq0.net
>>35
X-Fourteen MARQUEZ5

819 :774RR :2021/06/01(火) 06:57:53.57 ID:oNuQyIiLp.net
チャイナワラワラで草

820 :774RR :2021/06/01(火) 07:30:06.24 ID:mEnTXLNU0.net
自分だけ良ければ他はどうでもいい

という奴が支那製を買って悪びれない
なぜ指摘されるのか、全く理解できない
極めて利己的で視野狭窄なばかりか、基礎的知識も教養も想像力も思考力もそもそも人間性もない

こういう輩には近づかないよ

821 :774RR :2021/06/01(火) 07:43:18.30 ID:xYibPJKw0.net
>>820
キタヨ、排外主義、旭日旗なう

822 :774RR :2021/06/01(火) 07:44:14.19 ID:xYibPJKw0.net
>>820
この排外主義者、人間性だとよw。なう

823 :774RR :2021/06/01(火) 07:46:34.80 ID:xYibPJKw0.net
>>819
おまえのそのアイポン中国製なう

824 :774RR :2021/06/01(火) 07:51:22.23 ID:xYibPJKw0.net
>>820
さよならまたあいましょう

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1399311594719367170?s=21
(deleted an unsolicited ad)

825 :774RR :2021/06/01(火) 07:52:23.34 ID:xYibPJKw0.net
>>824
箸の持ち方なう

826 :774RR :2021/06/01(火) 08:10:33.15 ID:FYWpQwR10.net
なうのなう!

827 :774RR :2021/06/01(火) 08:23:04.95 ID:oNuQyIiLp.net
>>823
新品iPhoneを購入したとしてベコベコボロボロのが届く確率はどれくらい?

828 :774RR :2021/06/01(火) 08:23:27.02 ID:dV/x1j1cM.net
中華はモノによるとしかいえないよね
ダメなものだと走行中に箱が割れて吹っ飛ぶ

829 :774RR :2021/06/01(火) 08:24:30.13 ID:uZAsppQHr.net
彼の住む国では道路に中華ボックスがゴロゴロ落ちてるんだろうなあ
私の住む日本ではそんなの見たことないが
ホムセン箱を落としてるとかズリ落ちそうになってる奴は何回か見た事有るけどな

830 :774RR :2021/06/01(火) 08:37:34.28 ID:627lJIeZp.net
納車待ちなんだが、みんなは最初にどこをカスタムしましたか?

831 :774RR :2021/06/01(火) 08:50:49.90 ID:oupew5c2a.net
>>804
俺、JK17だけど乗ってるよ

832 :774RR :2021/06/01(火) 08:51:01.80 ID:92QmGlWN0.net
カスタムというかカブ系は風防とハンカバは早いうちに用意しといた方がいいな

833 :774RR :2021/06/01(火) 09:13:03.98 ID:NHTVQyyI0.net
パーツつけるのもいいけど
まずはキックアームの角度とハンドルの角度、ステップのゴムありなしは調整したほうがいい

834 :774RR :2021/06/01(火) 09:36:46.90 ID:xYibPJKw0.net
>>829
想像力が豊かな衰退国の人なう

835 :774RR :2021/06/01(火) 09:37:29.05 ID:2tcJ9EjO0.net
ハンターカブ欲しさに昨日自社校申し込みしてきた
小型自動二輪より普通自動二輪の方が安かった
楽しみだけどハンターカブも納期未定、EX-ZEROも納期半年、どうなっとんだ・・・

836 :774RR :2021/06/01(火) 09:38:23.56 ID:KAdSP0UFM.net
ID:xYibPJKw0
NG追加推奨

837 :774RR :2021/06/01(火) 09:39:45.07 ID:xYibPJKw0.net
>>828
広告に頭刷り込まれ宙吊りなう

838 :774RR :2021/06/01(火) 09:40:28.40 ID:KAdSP0UFM.net
>>835
小型より普通の方が安いことなんてあるんだ
技能教習は後者の方が多いはずなのに

839 :774RR :2021/06/01(火) 09:40:52.19 ID:xYibPJKw0.net
「なう」をNGにするのがベストなう

840 :774RR :2021/06/01(火) 09:42:16.00 ID:xYibPJKw0.net
DHCのサプリ飲み過ぎたなう

841 :774RR :2021/06/01(火) 09:44:02.47 ID:2tcJ9EjO0.net
>>838
違う自動車学校だよ
小型自動二輪で87,000円予定だったけど、家から近いもう一カ所の自社校に確認したら普通二輪で85,000円だったからそっちにした
ちなみにその安い方は小型二輪は取扱い無かった

842 :774RR :2021/06/01(火) 09:46:01.26 ID:ZOxYOo5l0.net
シート悪くないな100kmくらいで痛くなってくるけどw
愛甲郡行ったし次は定番のどうし道の駅でも行ってみるか

843 :774RR :2021/06/01(火) 09:47:35.78 ID:rCyJSDPaM.net
教習の回数が全然違うから、小型2輪より普通2輪の方が安いなんてあり得ないと思うけど・・・。

844 :774RR :2021/06/01(火) 09:53:21.59 ID:2tcJ9EjO0.net
なんか書き方が悪かったかな

A自動車学校 ・・・ 普通二輪(金額不明)、小型二輪(87,000円)
B自動車学校 ・・・ 普通二輪(85,000円)、小型二輪教習無し

たまたまB自動車学校が安かっただけだと思う

845 :774RR :2021/06/01(火) 10:51:40.19 ID:Pm3ayBfT0.net
バイク初心者はyoutubeのシマベースチャンネルで勉強しとけ

846 :774RR :2021/06/01(火) 11:31:44.20 ID:O18XCc4PM.net
シマベース関連はアンチが騒ぐからNG

847 :774RR :2021/06/01(火) 12:23:24.72 ID:UIsaRqX+M.net
ID:Pm3ayBfT0
NG追加推奨

848 :774RR :2021/06/01(火) 12:23:39.68 ID:ngo8E9Pt0.net
>>835
まあストロングZEROでも呑んで落ち着け

849 :774RR :2021/06/01(火) 12:25:43.84 ID:UIsaRqX+M.net
>>844
B自動車学校、安すぎ
これだけ安かったら入校すら難しいと思う

850 :774RR :2021/06/01(火) 13:30:22.85 ID:hwxOrDvV0.net
予約だけしてきたよ
頭金幾らか入れて欲しいと言われたけどいくらにしよう

851 :774RR :2021/06/01(火) 13:38:50.65 ID:5MK2CtziM.net
>>835
店頭在庫がある場合があるから問い合わせてみたらいいよ
昨日行った店にはレアだと思われるグレーのLが有ったよ

852 :774RR :2021/06/01(火) 13:42:57.91 ID:xwc5l8W2d.net
緑は荷台も同色なんだね。
https://i.imgur.com/XfnXVpX.jpg

853 :774RR :2021/06/01(火) 13:44:36.56 ID:2tcJ9EjO0.net
>>849
それが空いてるのよ 田舎だからだけど。

そしてハンターカブ納車未定で凹んでるんだけど、
近所でクロスカブが在庫1台あって悩んでる
初めての1台はクロスカブでいいかなぁ。
やっぱひとシーズン犠牲にしてでもハンター待った方がいいかな
悩みすぎてハゲる

854 :774RR :2021/06/01(火) 13:48:04.64 ID:FKfVI5lB0.net
>>852
だせえw

855 :1004996 :2021/06/01(火) 13:48:54.92 ID:2d6VCbwh0.net
>>853
買わない理由がない

856 :774RR :2021/06/01(火) 13:58:01.95 ID:2tcJ9EjO0.net
>>855
マジかー
ハンター在庫安定したらクロスカブ下取りしてもいいのかな
クロスカブも在庫ないもんね

857 :774RR :2021/06/01(火) 14:07:08.47 ID:zDIvmqwud.net
>>852
うわ何このカメムシ

858 :774RR :2021/06/01(火) 14:18:39.03 ID:p00VCurna.net
>>852
タイではグリーンていうとこれ系なんだよ
グリーンカレーもこんな感じの色だもん

859 :774RR :2021/06/01(火) 14:31:37.45 ID:gjlkCXi1d.net
>>725
そりゃ…発売してどれだけたってるかと

>>852
うっす!w

860 :774RR :2021/06/01(火) 14:52:45.89 ID:fIuEuh5d0.net
>>853
クロス即納ならそれ一択

861 :774RR :2021/06/01(火) 15:09:36.88 ID:w/w/g1bO0.net
アウトレットバイクさんちぃーっす!!

862 :774RR :2021/06/01(火) 15:35:48.61 ID:cFolDRKd0.net
SP武川のメーターってどうなの?
付けることによって何かデメリットある?

863 :774RR :2021/06/01(火) 15:40:31.42 ID:qUsoAUH40.net
>853

864 :774RR :2021/06/01(火) 15:43:10.12 ID:qUsoAUH40.net
>853
>860
クロス一択に同意
クロスの軽さは正義
しかも在庫有りなら買わない理由が無い

865 :774RR :2021/06/01(火) 15:51:12.40 ID:6Y6U+8Lr0.net
クロスは廃盤だろ

866 :774RR :2021/06/01(火) 15:59:18.57 ID:Fwnr4uE50.net
新色が出たばっかりなんだが

867 :774RR :2021/06/01(火) 16:01:13.17 ID:mKHp9KWi0.net
>>862
ノーマルに比べて少しだけ大きいから、着けたかったメーターバイザーが取付ステーと干渉して
着かなかったことかな。
納車と同時に取り付けたからノーマルと比較はできないけど、なかなか良いよ。
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

868 :774RR :2021/06/01(火) 16:01:41.82 ID:FKfVI5lB0.net
普通ニ輪で免許取るなら1台目クロスカブじゃなくてもいいような・・
自分なんてハンターカブ注文して小型免許取ったけど
それから半年たたずに普通ニ輪取って250を増車しました

869 :774RR :2021/06/01(火) 16:11:23.33 ID:Zqq9VvKid.net
>>868
普段乗るバイクとしてなら125でも充分でしょ
たまに中型以上乗りたいなら、レンタルもあるんだし

870 :774RR :2021/06/01(火) 16:27:48.66 ID:knl+B1zK0.net
通勤で使いたいって上で書いてたからそれなら原2がいいね
免許はハマるだろうし普通進めたけど

871 :774RR :2021/06/01(火) 16:29:02.08 ID:2tcJ9EjO0.net
クロスカブの評判いいんだね
ハンターカブの納期目安が11月頃って先程連絡きた
クロスカブ買って11月に下取りするの勿体ないよね
ほんとハンターカブ乗ってる人うらやましい
初めてのバイクほんと楽しみ

872 :774RR :2021/06/01(火) 16:37:33.81 ID:TJYopKw/0.net
>>871
ブラウンの国内仕様がいいの?

873 :774RR :2021/06/01(火) 16:43:35.42 ID:bEZ/MF2C0.net
ハンター届いたらすぐ手放して乗り換えるならカブにこだわらないで安い原二で繋いでもいいと思うけど
クロス買っちゃうなら乗り換えるのはもったいないと思うなぁ

874 :774RR :2021/06/01(火) 16:57:10.60 ID:2tcJ9EjO0.net
>>872
そう!
ブラウンが欲しい
赤は9月納車できるって言われたけど、どうしてもブラウンが好き

875 :774RR :2021/06/01(火) 16:59:56.57 ID:TJYopKw/0.net
>>874
赤の国内仕様ならまだ在庫持ってるところが有るけどブラウンはなかなか無さそうだね

876 :774RR :2021/06/01(火) 17:39:48.54 ID:BTPhcDpb0.net
>>862
純正と比べてカプラ付近の防水が甘いから取説通りのテープ防水だけだとそのうち浸水すると思う
武川は浸水して壊れるって良く聞くのは恐らくここ
自己融着とPVCで処理すれば問題無いよ

877 :774RR :2021/06/01(火) 17:46:00.71 ID:oNuQyIiLp.net
>>862
個人的にはオプミッドより良いと思う
異形タイプじゃないから見栄えするし
アナログタコメーターは視認性で優ってる
もちろんノーマルは全てにおいて凌駕してるし

878 :774RR :2021/06/01(火) 18:06:16.82 ID:MivGKMpJa.net
去年元々CT110探してた所にCT125出たから赤カッコいいと思って買ったんだが人気無いのか?

879 :774RR :2021/06/01(火) 18:20:49.79 ID:RefOZiyTM.net
>>878
郵便局の被ってるからな

880 :774RR :2021/06/01(火) 18:24:27.81 ID:MivGKMpJa.net
>>879
そうなのか郵政カブも好きだしなんならあの箱買おうと思ってた位なんだがw
大き過ぎて幅が心配で買わなかったすり抜けはほぼしないよ

881 :774RR :2021/06/01(火) 18:25:57.35 ID:dVZGRDk80.net
>>874
ほんとに欲しいなら妥協しない方がいいよ
クロスカブもいいバイクだけどね

882 :774RR :2021/06/01(火) 18:30:01.50 ID:1AP3Hz9xM.net
>>871
数万円の中古カブを探してみたら?
見た目はジジイの乗り物だけど、意外に楽しいのよ

883 :774RR :2021/06/01(火) 18:30:19.83 ID:sielN2Ie0.net
>>878
俺は散々悩んで、昨日赤予約済み。
ブラウンもいい色だけど、やっぱ赤に惹かれた。

884 :774RR :2021/06/01(火) 18:32:01.29 ID:1AP3Hz9xM.net
>>878
郵配カブと被るとかが理由ではなく、単にブラウンの方がカッコいいと思う人が多かっただけでしょ
赤も十分カッコいい

885 :774RR :2021/06/01(火) 18:37:42.89 ID:MivGKMpJa.net
好きな人も居てよかった別に他の色を否定したりけなしたりする意味じゃないよ
29年バイク乗ってきてこんなに満足するバイクは初めてだよ乗っててとにかく楽しい

886 :774RR :2021/06/01(火) 18:54:11.72 ID:/uYvBzhi0.net
茶と赤ともに置いてあったので、良く見て赤を買った。

887 :774RR :2021/06/01(火) 20:03:19.80 ID:HhZyZvpDM.net
赤い方が勝つわ

888 :774RR :2021/06/01(火) 20:04:30.55 ID:6WBv31qt0.net
ハンターカブとADV150で迷うなぁ。値段も同じ位だし。

889 :774RR :2021/06/01(火) 20:10:07.82 ID:FYWpQwR10.net
>>845
低評価押したぜなう👍

890 :774RR :2021/06/01(火) 20:13:25.25 ID:Ou37kRvn0.net
今日のNG
f1aa-nsU9

891 :774RR :2021/06/01(火) 20:15:07.60 ID:JAzJ4Rt70.net
>>888
選択肢にADV150があるならADV150買った方が良いよ
ハンターカブはハンターカブじゃ無きゃ嫌だって人にしかオススメしない

892 :774RR :2021/06/01(火) 20:20:58.49 ID:4yMkekgA0.net
>>878
俺も赤カッコいいと思うよ
ただ、良くも悪くも目立つから茶にした

893 :774RR :2021/06/01(火) 20:25:26.04 ID:5MK2CtziM.net
>>888
迷うとしたらクロスカブ110じゃないの?w

894 :774RR :2021/06/01(火) 20:40:31.20 ID:lPuFj1hY0.net
>>888
オレはCT125からadv150に乗り換え検討中。160ccになるという噂もあるからもう少し様子見します。

895 :774RR :2021/06/01(火) 20:58:33.73 ID:oNuQyIiLp.net
>>887
ララァは賢いな

896 :774RR :2021/06/01(火) 21:14:45.34 ID:Q5Y+TdOz0.net
やっと入荷した俺のブラウン見て店長が一言「なんかモックアップみたいやな」

897 :774RR:2021/06/01(火) 21:58:14.20
CT125カスタム動画としては後発だけど、人気ある配信者は面白いな
どこぞのブーさんの登録者数の200倍あるの納得だわw

https://www.youtube.com/watch?v=OBaS31F2yTw

898 :774RR :2021/06/01(火) 21:41:28.78 ID:Een8a23f0.net
>>896
失礼なヤツだな
まぁグロスの方が良いと思うけど

899 :774RR :2021/06/01(火) 21:48:50.41 ID:4yMkekgA0.net
>>896
まぁ…わかるがもう少しオブラート!

900 :774RR :2021/06/01(火) 21:53:54.11 ID:oNuQyIiLp.net
ガチでモックアップなんちゃうか?w

901 :774RR :2021/06/01(火) 22:21:04.07 ID:3FBnc1PS0.net
乗車とかで擦りキズできた時にツヤあり塗装だとコンパウンドでごまかせるけどつや消し塗装の場合にはどうするの?

902 :774RR :2021/06/01(火) 22:22:46.41 ID:oupew5c2a.net
>>901
すり傷自体が目立たないから気になりにくい

903 :774RR :2021/06/01(火) 22:26:06.56 ID:JAzJ4Rt70.net
おれドリームでコーティングをサービスでやってくれたけど
もしかしたらブラウンだとそういうのも無いのか

904 :774RR :2021/06/01(火) 22:30:28.35 ID:Ia9SrtIhr.net
>>804

で女はすぐ四輪に煽られて
馬力が無いのどうのこうの

結局大型に乗り換えて
馬力に物言わす
でも駐車や砂利は周りの親衛隊任せというオチ

鼻の下伸ばしてるオッサンらも
女なんかほっとけばいいのに

905 :774RR :2021/06/01(火) 22:33:53.82 ID:qhMFQX7u0.net
オッパイは最大の武器

906 :774RR :2021/06/01(火) 22:43:55.97 ID:oupew5c2a.net
https://i.imgur.com/faJ6nSK.jpg
こういう事ですか?

907 :774RR :2021/06/01(火) 23:22:18.71 ID:FYWpQwR10.net
>>903
コーティングは艶有無とか関係ないだろ。

908 :774RR :2021/06/01(火) 23:37:08.54 ID:/uYvBzhi0.net
>>896
茶は高級感がないってことだろ。

909 :774RR :2021/06/01(火) 23:42:23.99 ID:MivGKMpJa.net
コーヒーツーリングの為に固形燃料ストーブ買ったが使い切らないと面倒だなアルコールストーブにしとけば良かったか?
どうせならシングルバーナーをとか思ったが宿泊キャンプもする予定無いしなぁ

910 :774RR :2021/06/02(水) 01:00:10.26 ID:k5WbwP7x0.net
>>909
トレック900にジュニアコンパクトバーナー入れとけば完璧

911 :774RR :2021/06/02(水) 03:12:04.29 ID:poQgMEXNM.net
あれはいい映画だったな

912 :774RR :2021/06/02(水) 06:05:08.89 ID:fRbJDPEB0.net
茶予約したらガラスコーティング勧められたから保留にしたけど、つやつやブラウンになるん?

913 :774RR :2021/06/02(水) 07:10:48.68 ID:OkTJq0x10.net
ツヤツヤだとパオのベージュみたいな感じか

914 :774RR :2021/06/02(水) 07:40:29.05 ID:+hA6HPRkM.net
>>912
ならないよ

915 :774RR :2021/06/02(水) 07:54:55.99 ID:JvynQnXo0.net
>>912
おはよーございますおはよーございます
待て待てカブだよと伝え申しておきます
効果は知らんけど
ぢゅわぢゅわ

916 :774RR :2021/06/02(水) 07:56:58.47 ID:3APpxBEH0.net
メットホルダー付けようと思うんだけど、ツールボックスのとこのやつって邪魔じゃない? キジマから出てるシートの下ら辺のやつか、ハンドル周りに付けるやつかで迷ってるけど、誰か装着した人アドバイスいただけたら

917 :774RR :2021/06/02(水) 08:03:13.51 ID:HPhJYo2mp.net
ハンターカブ ガラスコーティング で検索すると色々出てくるね
艶はそんなに出ないけど、より深みのある色になるみたい。
ブラウンのコーティングかっこいいね

918 :774RR :2021/06/02(水) 09:19:31.91 ID:oKsYqfd+0.net
在庫有りのクロスカブと悩んでた者だけど、
やっぱり納期を待ってハンターカブ茶にする事にしました
なんと知り合い様からスーパーカブ110をそれまで貸してもらえる事になりました
これで安心して自社校通える

919 :774RR :2021/06/02(水) 09:30:25.04 ID:A2H95TFd0.net
>>705
チャイナマートで買えば検品までやってくれるのに

920 :774RR :2021/06/02(水) 09:41:37.07 ID:sNN3JGMqp.net
>>918
後出し条件あるんかよ
相談すんなや萎えるわボケナス

921 :774RR :2021/06/02(水) 09:43:40.03 ID:wWEpbKERa.net
>>916
シート下付けてるけどボックス使う時用に便利だよ買うが良い

922 :774RR :2021/06/02(水) 09:48:17.99 ID:V+4mfMKb0.net
>>901
気にしないことにする。
カブだし。

923 :774RR :2021/06/02(水) 09:50:39.03 ID:P7RLUr6k0.net
>>916
俺はデイトナのツールボックスに取り付けるホルダーを使っているけど、特に不自由は感じない。
好きな場所に付ければいいと思うよ。

924 :774RR :2021/06/02(水) 11:00:45.62 ID:Y0PYwlEpa.net
>>915
イラッ…

925 :774RR :2021/06/02(水) 11:02:40.17 ID:hxvtRdZEp.net
キタコのUSB電源とグリップヒーターとフォグランプは
みんなさんどこから電気引っ張ってますか?
全てヘッドライトボックスの中のハーネスからだとバッテリーあがりますか? 

926 :774RR :2021/06/02(水) 11:08:03.78 ID:ZKLYyQkPd.net
>>922
これだな。
ピッカピカなoffバイクが様にならないように、こいつも少し汚れてるくらいがいいと思う。
もちろん異論は認める。

927 :774RR :2021/06/02(水) 12:09:56.62 ID:NIE+AZrWa.net
どうでもいいことだけと自社校は誤字?
自車校ならわかるんだけど地域によって略称変わるって聞いたことあるからどっちなんだと思った

928 :774RR :2021/06/02(水) 12:14:33.16 ID:svgKzaBV0.net
>>926
パンティの後ろにスジが付いていたらどう思う?

つまりそういうことだ。

929 :774RR :2021/06/02(水) 12:22:00.04 ID:tIcbw6UvM.net
>>914
>>917
ツヤテカじゃなくてこの位で汚れ付きにくくなるならありかな
綺麗に乗れるに越したことないしな

930 :774RR :2021/06/02(水) 12:22:40.91 ID:mQHxG3WHa.net
>>916
キタコのct125用使ってる、鉄カブと左右逆だけどほぼ同じ位置でエアクリーナーボックスの上
サイドバックサポートと干渉しない

931 :774RR :2021/06/02(水) 12:25:49.56 ID:bFpEGN/c0.net
>>929
サービスなの?有料ならバリアスコートでも塗っておけばいいと思う

932 :774RR :2021/06/02(水) 12:26:39.50 ID:ZKLYyQkPd.net
そういえばサイドバックとして気軽にリュつくや鞄を取り付ける方法無いかな。サポートは付けてるけど、デカいカラビナ使うしかないかなー

933 :774RR :2021/06/02(水) 12:30:47.61 ID:3xbItzuwM.net
>>927
誰に尋ねてるの?

934 :774RR :2021/06/02(水) 12:32:04.24 ID:3xbItzuwM.net
>>928
興奮するということですね

935 :774RR :2021/06/02(水) 12:32:08.75 ID:P8AweuFy0.net
>>925
電装の類いは納車直後にターミナルを増やしてる

936 :774RR :2021/06/02(水) 12:42:13.72 ID:mQHxG3WHa.net
>>932
サイドパニアにモールシステムの板固定してバックル使ってリュックやら携行缶取り付けてる人は見た事ある。
重くなければ行けるのでは?

937 :774RR :2021/06/02(水) 12:49:23.77 ID:EpNn6Juc0.net
>>925
最初usbだけ付けてた時はヘッドライトのとこから取ってたけど
フォグランプ追加したんでバッテリーからリレーかましてキー連動に

938 :774RR :2021/06/02(水) 13:16:22.38 ID:Y0PYwlEpa.net
>>925
ヘッドライト内のaccから2分岐グリップヒーターとUSB
ヘッドライトハーネスから分岐してフォグつけてます
両方ポン付けのやつをヤフオクで買いました

939 :774RR :2021/06/02(水) 13:20:00.63 ID:Xpx7c1Hea.net
ブラウンというよりベージュだよね、それもサンドベージュ

940 :774RR :2021/06/02(水) 13:58:38.86 ID:ZKLYyQkPd.net
>>936
あ、それ面白いですね!
モールシステムっていうのか、コレ。
何か夢広がるアイテムだけど、板を付ける以上ベースを作る必要はありそうですが。

941 :774RR :2021/06/02(水) 14:08:07.82 ID:dMqxQMmKd.net
>>939
そう。ベージュ、というかデザートタン
俺はこの色でハンターカブ出る前はクロスカブ買って艶消しデザートタンに塗るつもりだった。
カッコいいよね
泥汚れが付いてもサマになる

942 :774RR :2021/06/02(水) 14:09:20.08 ID:dMqxQMmKd.net
>>936
チェストリグとかプレートキャリアを付けるってイメージで合ってる?

943 :774RR :2021/06/02(水) 14:46:30.73 ID:hxvtRdZEp.net
皆さん、ありがとうございます!
>>938 ヘッドライトの中、配線でパンパンにならないですか?グリップヒーターもヘッドライトの中からいけるんですね!参考になります。

944 :774RR :2021/06/02(水) 15:03:28.23 ID:mQHxG3WHa.net
>>940
パッチベースは作る必要あるけど縫い目の強度さえ気を付ければ自作できそうね

>>942
まさにそれ

945 :774RR :2021/06/02(水) 15:13:43.35 ID:ZKLYyQkPd.net
>>944
ステンなど薄型であれば…とか思ったけど、オーダーで作ってる人居ますね。
他に流用できる物あればいいんですけどね。一瞬グレーチングとか考えたが重量ヤバいしなw

946 :774RR :2021/06/02(水) 15:22:45.01 ID:mQHxG3WHa.net
>>945
自作かつ金属で作るならデイトナのサイドバックサポートにエキスパンドメタルを切って溶接ですかね
見かけた人はアフツイのサイドパニアに布地のモールベースをアクリル板か何かで挟み込んでた感じ

947 :774RR :2021/06/02(水) 15:53:06.32 ID:svgKzaBV0.net
デカい箱載せりゃ、あとはなんにもいらんのに…

948 :774RR :2021/06/02(水) 15:59:36.73 ID:PcKTkC98d.net
たしかに箱載せりゃなんだけど、ホムセン箱を常時固定にするのはやめようと思ってる
都度の積載としてコンテナボックスを使うのはいいけど

949 :774RR :2021/06/02(水) 16:08:56.58 ID:xqbNFo120.net
>>933
自社校ってレスしてる奴にだろ

950 :774RR :2021/06/02(水) 16:16:48.68 ID:53LlgBe00.net
今注文したら8月くらいか

951 :774RR :2021/06/02(水) 16:36:02.53 ID:svgKzaBV0.net
>>948
俺は常時固定はせず、箱からゴム紐伸ばして荷台に引っ掛けるようにして固定しているよ
荷台に滑り止めマット敷けば、結構それでいける
買い物行っても箱に放り込むだけ。
バイクと家の間、箱ごと移動。

952 :774RR :2021/06/02(水) 16:58:58.41 ID:81KEzK0v0.net
コーティングするんやったら、キーパーコーティングしたほうがはるかに品質いいで
バイクやったら安いしな

953 :774RR :2021/06/02(水) 16:59:14.05 ID:81KEzK0v0.net
>>950
来年のな

954 :774RR :2021/06/02(水) 17:02:30.03 ID:QBOaCTDwd.net
>>952
ハンターカブクラスでcr-1だと4万ぐらいするのな
キーパーだといくら?

955 :774RR :2021/06/02(水) 17:33:45.65 ID:lZJwr8w30.net
>>952
ドリームのコーティングは微妙かね
アクアなんちゃらっての

956 :774RR :2021/06/02(水) 17:39:19.35 ID:P6SbLBqCa.net
キャンプでサイトに結構ハンターカブ見かけるようになったなぁ

赤: あ、こんな所まで配達ご苦労様です
茶: 群生相のバッタ
緑: 孤独相のバッタ

なイメージなんで賢い俺は黄色を待つぜ
べ、別に受注受け付けてくれなかったわけじゃ(ry

957 :774RR :2021/06/02(水) 17:43:40.83 ID:IjXQK7T9r.net
3月の時点で来年って言われた

958 :774RR :2021/06/02(水) 18:01:59.83 ID:prJYDUDop.net
>>950
んなわけあるか
冬やぞ

959 :774RR :2021/06/02(水) 18:02:54.10 ID:wWEpbKERa.net
>>956
バナナ美味しい?

960 :774RR :2021/06/02(水) 18:24:32.35 ID:ANk1xi4Id.net
>>958
今納期1年以上だから冬なんて無理
来年の8月ってことやろ

961 :774RR :2021/06/02(水) 18:31:02.16 ID:grEQdOrG0.net
ガラスコーティングの存在知らなかったけど約2万円か…
全塗代に回すのもありかもしれん

962 :774RR :2021/06/02(水) 18:37:49.34 ID:tIcbw6UvM.net
スケベ椅子ゴールドが出たら買う

963 :774RR :2021/06/02(水) 18:39:46.43 ID:+hA6HPRkM.net
ハンターカブにガラスコーティングとか山走る気ないだろw

964 :774RR :2021/06/02(水) 18:48:15.68 ID:prJYDUDop.net
>>960
ちゃうちゃう
来年の冬や

965 :774RR :2021/06/02(水) 18:48:19.61 ID:wWEpbKERa.net
たまにフクピカでふいとけばええやん?

966 :774RR :2021/06/02(水) 19:04:16.70 ID:Ur8ak7+JM.net
>>956
面白いね〜
笑えたよ〜

967 :774RR :2021/06/02(水) 19:05:49.99 ID:cfo8+5q90.net
次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
        20まで保守、テンプレ、参考資料等、協力お願いします。

968 :774RR :2021/06/02(水) 19:07:32.68 ID:jgD/4SZOr.net
ガラスコーティングとかだっせぇ

969 :774RR :2021/06/02(水) 19:10:29.99 ID:9FSopy/nd.net
>>961
車程繊細にやる必要ないから (やっても意味がない)
自分でやれば数千円だよ

970 :774RR :2021/06/02(水) 19:13:51.20 ID:Ur8ak7+JM.net
>>968
どの辺りがダサいの?

971 :774RR :2021/06/02(水) 19:37:58.37 ID:wPuOogy00.net
プラスチックボディだし、バリアスコートでよくね?

972 :774RR :2021/06/02(水) 19:55:18.92 ID:k5WbwP7x0.net
>>971
そう思うんだけどスルーされるw

973 :774RR :2021/06/02(水) 20:11:32.70 ID:grEQdOrG0.net
>>969
とん、でも塗装スキル無いんだ…

974 :774RR :2021/06/02(水) 20:39:41.70 ID:9FSopy/nd.net
>>973
中性洗剤で洗う
コンパウンドで軽く拭く
コンパウンドを洗い落とす
アルコールで脱脂
ガラスコーティング剤を塗る
乾いたらカーシャンプーで洗う
水切りして終わり

車のような平坦多いなら際立つけどカブには全く無意味だと思ってる
簡単スプレー式の方がモチベーションが保てる
バイクの場合は薬よりもブラシなどの小道具に力を注いだ方が良い

975 :774RR :2021/06/02(水) 21:02:54.45 ID:k5WbwP7x0.net
>>973
塗装じゃないから大丈夫
ワックス掛けみたいなもんだよ

976 :774RR :2021/06/02(水) 21:03:56.52 ID:9FSopy/nd.net
>>973
コンパウンド工程は余計だったな

977 :774RR :2021/06/02(水) 21:04:50.76 ID:JkGO7os50.net
>>969
車体割引は無理だけどコーティングはサービスするって言われなかった?
おれそれ言われて断る理由が無かった

978 :774RR :2021/06/02(水) 21:22:30.71 ID:53LlgBe00.net
カブの納期が1年だと・・・

979 :774RR :2021/06/02(水) 22:12:08.11 ID:30x7vtIb0.net
レインドロップが楽でいいよ

980 :774RR :2021/06/02(水) 22:18:03.20 ID:3BQI09oI0.net
カブにガラスコーティングとかネタかと思ったけどやる奴いるんだな

981 :774RR :2021/06/02(水) 22:33:18.71 ID:Xpx7c1Hea.net
カブでキレイを保ちたいと思うのは最初の頃だけだよね
林道走ったり雨天でも乗る時あるからマメな洗車すらままならなくなって来る

982 :774RR :2021/06/02(水) 23:01:38.30 ID:grEQdOrG0.net
>>974-976
とん、ちょっと連休にでも試してみるかぁ

983 :774RR :2021/06/02(水) 23:03:37.13 ID:nnnaGtJca.net
ベスパみたいなネオレトロバイクとして買った俺はガレージ保管で雨の日は絶対乗らないマンだけど

984 :774RR :2021/06/03(木) 00:58:56.86 ID:rvnfKB2O0.net
ブラウンとあんま変わらない色に何でしたんだ
クロスのブルーが良かった

985 :774RR :2021/06/03(木) 06:13:58.62 ID:OPkOQsuY0.net
日本はグリーン出ないかも

986 :774RR :2021/06/03(木) 06:20:53.04 ID:ZlVMT2IK0.net
何ーンが出るの?

987 :774RR :2021/06/03(木) 06:28:19.29 ID:ZlVMT2IK0.net
オレーンジもカッコイイ

988 :774RR :2021/06/03(木) 06:41:04.80 ID:wiNja0XP0.net
>>915
イラッ…

989 :774RR :2021/06/03(木) 06:54:10.58 ID:iQCTVddo0.net
クロスカブみたいなビビッドな黄色があればなあ
酷道走るには被視認性重視した方が安全性・生存性向上・遭難防止になる
まあ単純に俺が黄色好きなだけなんだが

990 :774RR :2021/06/03(木) 06:56:22.91 ID:TkLGuWRw0.net
>>989
流石に酷道は行かないでしょ

991 :774RR :2021/06/03(木) 07:35:31.02 ID:Q6MuPxNy0.net
純正にない色が欲しいて言ってる人
全塗すればいいだけなのに、なぜしようとしない?
バイクの全塗むちゃくちゃ安いぞ
仕上がりも、まるで純正かのようにキレイに仕上がるぞ

992 :774RR :2021/06/03(木) 07:41:28.34 ID:KSju1Sns0.net
いくらすんの?

993 :774RR :2021/06/03(木) 07:45:30.33 ID:0AP+rJCq0.net
折角の新車を全損させて楽しいか?

994 :774RR :2021/06/03(木) 08:42:31.71 ID:bTJbPkcSd.net
>>992
ハンターカブなら塗装するとこ少ないから
3〜4万円もあればやってもらえる

995 :774RR :2021/06/03(木) 08:49:16.13 ID:OPkOQsuY0.net
一生乗るならそれでいいかもね
売る時二束三文の全塗装はちょっとパスですわ

996 :774RR :2021/06/03(木) 08:50:09.10 ID:wc5iIrmi0.net
>>991
いや、色替えに抵抗がある人はいるよ
おれも色替えは嫌だ

997 :774RR :2021/06/03(木) 08:55:21.72 ID:bTJbPkcSd.net
阿部ホンダを全否定か?w

998 :774RR :2021/06/03(木) 08:57:46.40 ID:bTJbPkcSd.net
ちなみに二束三文どころか
ちゃんとした塗装なら、車と違って査定に影響なんてないからな

無知なんだったら知ったかしないほうがいいぞ

999 :774RR :2021/06/03(木) 09:29:04.26 ID:qbHjnlYl0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/

1000 :774RR :2021/06/03(木) 09:30:33.95 ID:qbHjnlYl0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/

1001 :774RR :2021/06/03(木) 09:31:23.61 ID:qbHjnlYl0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200