2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 237台目【HONDA】

805 :774RR:2021/07/11(日) 12:21:17.48 .net
ホイールの色をプロに塗り替えてもらったら諭吉が何枚飛んでいくでしょうか?

806 :774RR:2021/07/11(日) 13:12:24.09 .net
梅雨明ごろ土用の丑が出来そうだ諭吉一枚予定

807 :長瀞の天然鰻 :2021/07/11(日) 15:16:03.13 .net
>>802
ウリにエラは無いニダ(ポリコレ的不適切表現)

>>804
課長壊れるかよいい加減にしろハゲ

って言われておしまいだゾ

そろそろ梅雨明けの気配が漂って来ましたねぇ
猛暑用の外付け鎧がアップを始めたようです

808 :774RR:2021/07/11(日) 17:01:26.69 .net
やよい軒で特うな重食ってきた1490円
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531456.jpg

809 :774RR:2021/07/11(日) 17:26:35.64 .net
>>808
去年、柳川で食ったときは松で4500円くらいやったな
味はまああれだ

810 :774RR:2021/07/11(日) 17:30:27.58 .net
おもんねー話

811 :774RR:2021/07/11(日) 19:56:50.33 .net
>>805
リムだけ塗り替えたいな

812 :774RR:2021/07/11(日) 20:05:05.67 .net
バイク乗りなら鰻食おうぜ!

土用の丑とは 滑らないように

813 :774RR:2021/07/11(日) 21:20:26.75 .net
フルノーマル96年式NC31型で走行距離8千ってありえないですよね?
メーター1周回って10万8千キロなのかなと思ったらローターやステップやグリップの減り方がかなり少なく交換した可能性大だけどどうなのか悩んでいます
エンジン音も暖気しても異音が無くて更け上がりも快調ですが25年前のバイクで8千キロは・・

814 :774RR:2021/07/11(日) 21:32:53.11 .net
>>813
無くはないだろう、つい先日だって新車のレプソルNSR50がどっかから出てきただろ

815 :774RR:2021/07/11(日) 23:23:38.67 .net
R34 GT-Rの新車が出てきたくらいだからあるトコにはあるんだろ。
2002 NISSAN SKYLINE GT-R V-SPEC U Nur(BNR34) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/559810146

816 :774RR:2021/07/12(月) 01:42:22.29 .net
8000キロで放置されていた車両より定期的に動かしていた108000キロの車体の方が状態良さそう

817 :774RR:2021/07/12(月) 02:13:00.87 .net
>>813
そんなん余裕でアリエール
時々しか乗らない人が家に置いてたんだろな

818 :774RR:2021/07/12(月) 06:04:50.97 .net
2009年に新車で買ったCBは週末に少ししか走らないから今見に行ったら走行距離が7245kmっていうw
遠出は基本車だから乗らない人はまじで距離伸びない

819 :774RR:2021/07/12(月) 07:30:48.96 .net
全く乗らなくても野ざらしなら状態悪いし
乗りまくっててもお店でちゃんと整備してれば状態良いし
現物確認しないと意味ない

820 :774RR:2021/07/12(月) 09:11:12.42 .net
交換不可じゃないけどあんまし替えない箇所を目視で確認するのはひとつのバロメーターかな

ステップゴム、前後スプロケ、ローター等
個人的には>>819氏のように野ざらしは嫌だな
雨しみ込んで見えないところが痛んでるはずだし樹脂部分は紫外線で劣化して白くなってる
どーしても通販じゃないとと言う人は、各部の詳細画像を送ってもらうべし

写真の撮り方が下手、後だしじゃんけん(聞かれたら不具合を認めるなど)の店は止めた方がいい
私も通販やったけど1年以内なら無条件で全額近い金額で買い取るという保証があった

821 :774RR:2021/07/12(月) 09:35:45.82 .net
適度に運動していた鰻のほうが身がしまっているのと同じ

822 :774RR:2021/07/12(月) 12:21:29.70 .net
>>821
寿司屋で聞いたら鰻は養殖のほうが脂がのって美味いよて言ってたぞ
天然は今は痩せてだめだって

823 :774RR:2021/07/12(月) 17:25:00.57 .net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 

824 :774RR:2021/07/12(月) 17:32:28.95 .net
せめてバイクカバーでもしないとあっという間に塩サバみたいになる

825 :774RR:2021/07/12(月) 18:50:24.77 .net
versionSのシート表皮は初期型NC31や中期型に貼ること出来るの?

826 :774RR:2021/07/12(月) 23:04:51.45 .net
シート本体の取り付けは出来ないかもしれんが形似てるからシートカバーは流用出来んじゃね?
あと専用品じゃなくても汎用革シートを1m買って貼り付けた方がいいと思う

827 :774RR:2021/07/13(火) 10:13:06.66 .net
ガラス系コーティングかカルナバ?WAXか

スチールから樹脂まで撥水と良い艶を出せるものって?

828 :774RR:2021/07/13(火) 19:29:34.55 .net
俺のサンイチはずっと室内にあるから何一つ傷んでないのだ

829 :774RR:2021/07/13(火) 20:55:53.79 .net
>>828
まさに養殖

830 :774RR:2021/07/13(火) 21:06:06.66 .net
普通に新車で売ってんじゃねーかカス共

831 :774RR:2021/07/13(火) 21:58:19.14 .net
そりゃ絶版してない現行モデルだからあるでしょ

832 :774RR:2021/07/14(水) 10:06:18.95 .net
免許取った自校に遊びに行ったらCB400は全て黄色になってた
昨年は違ったのに

833 :774RR:2021/07/14(水) 12:32:43.33 .net
>>832
> 免許取った自校に遊びに行ったら冷房ガンガン禁煙になってたよ
野外教習コースは灰皿有るかも

834 :774RR:2021/07/14(水) 14:17:02.66 .net
>>828
タイムボカンみたいに、走り去ったあとにネジやボルトが落っこちてる?!

835 :774RR:2021/07/14(水) 17:00:24.53 .net
2008年式のSBにハリケーンコンドル付けたいんだけど
どのくらい カウルに干渉しますかね?

836 :774RR:2021/07/14(水) 19:29:37.79 .net
そこそこするんじゃね?

837 :774RR:2021/07/14(水) 22:05:24.02 .net
>>835
ハリケーンに聞いた方がええな
ノーマル車でテストしてるやろうし

838 :774RR:2021/07/14(水) 22:29:38.53 .net
梅雨で
おバイクしたくて
おバイクできない
微妙なおっさん

839 :774RR:2021/07/14(水) 23:24:02.29 .net
>>836

>>837
ありがとう!
皆 やさしいな

840 :774RR:2021/07/15(木) 13:18:13.66 .net
このバイク、vtecが凄いのは分かるんだけど、それ以外はどうですか。
低速も使いやすい感じ?
それともやはり回してなんぼですか。

教習所と同じなので、使いやすさを期待して候補と思ってます。vtecは不要なのですが。

841 :774RR:2021/07/15(木) 13:57:36.79 .net
>>840
良くも悪くも優等生 欠点が無い
特別速いわけでもないし遅いわけでもない
VTECは低速回転時にトルクを稼ぐのも役目なので低速時、特に発進時などは
超快適で楽チンです ある一定の回転数等に応じて4バルブに切り替われば
それなりに速いらしいです(個人的には音が少し変わるだけって感じ)

VTECがないと低速トルクがスカスカで面白味が減ると思います
興味があったらレンタルしてみるとよろしいかと

842 :774RR:2021/07/15(木) 14:34:00.80 .net
>>840
乗りやすいけど回してナンボ感は強い、てかムチャ楽しい。
ただし、教習車と同じと思ってたらかなりやばいことになるかもね。
VTECいらないなら他の機種選ぶべきとは思う。

843 :774RR:2021/07/15(木) 14:51:55.88 .net
なんか句読点の打ち方などが一緒で草

844 :774RR:2021/07/15(木) 15:38:57.95 .net
VTEC要らなくて扱いやすさ求めたらZ400とかDUKE390みたいなのに4気筒以外の低速強くて軽いバイクになるんかね
バランス良くて楽しめるから大型売って400SBに自分はたどり着いたけど人によっては200kgは扱いやすいバイクじゃないよな

845 :長瀞の天然鰻 :2021/07/15(木) 16:25:30.87 .net
良く言えば高次元でバランスの取れたバイクで悪く言えば凡庸でクソつまらんバイク
峠やサーキット走りたいとか舗装林道をのんびり走りたいとかの目的なら他にいくらでも適したバイクがある

「多少」妥協出来てそういう事を1台で済ませたい
または北海道みたいに故障すると非常に面倒になる環境ならこれが筆頭候補になる
ロンツー好きなら信頼出来る最高の相棒だと思ってるょ

846 :774RR:2021/07/15(木) 16:31:47.52 .net
>>845
それな
栄養たっぷりで滋養強壮にも良い、骨はカルシウムたっぷりで捨てるところがないという
値段が高くてたまに下ネタで滑るというのが難点だが・・・

847 :774RR:2021/07/15(木) 20:16:08.46 .net
>>840
その質問してる時点でvtecが凄いとか全然わかってないよ君は
vtecいらないなら鬱陶しくなるかもしれないね
ニンジャの方が速いし軽いから取り回し楽だよ
最近は250もラインナップ豊富だからそっちでもいいんじゃないかな?

848 :774RR:2021/07/15(木) 20:31:34.85 .net
バイクは乗ってナンボ
乗った奴が満足して楽しければオッケー

849 :774RR:2021/07/15(木) 20:40:10.19 .net
使いやすさとか言うならもっと軽くてついでに税金も安い250ccでおk

850 :774RR:2021/07/15(木) 20:42:14.89 .net
>>849
いや、400という車格などを味わいたいんだろうから
排気量下げる必要ないでしょ

851 :774RR:2021/07/15(木) 21:05:01.41 .net
>>850
マジレスいらん

852 :774RR:2021/07/15(木) 21:07:11.47 .net
軽くて安く済ますなら自転車でおk

853 :長瀞の天然鰻 :2021/07/15(木) 21:27:06.52 .net
電車バスなら税金要らないし無保険でイケるゾ(JRのステマ)

854 :774RR:2021/07/15(木) 21:30:31.82 .net
にょろにょろ這っていけば金かからない
その先で逆に金もらえるもんな

855 :長瀞の天然鰻 :2021/07/15(木) 21:39:13.18 .net
ちょっと待てw
それフラグやんけ

856 :長瀞の天然オオクワガタ :2021/07/15(木) 21:45:18.94 .net
あっ
>>846←これもそういう事かw

仕方ない食われる前に改名しとこう

857 :774RR:2021/07/15(木) 22:19:25.96 .net
通勤・通学バイク

858 :774RR:2021/07/15(木) 22:53:02.20 .net
NC31で通学してたわ懐かしい

859 :774RR:2021/07/16(金) 02:55:43.89 .net
NC42、なかなか良い。
しかしミドルのブーツで乗る時足首が曲がりづらいからシフトペダルのアップ側が硬いんだけどもうちょっと力を込めずにシフトアップするためのペダル調整方法ってあるん?

最近のバイクだとシフトアップもかなり軽いから困ってしまうわ。

860 :長瀞の天然オオクワガタ :2021/07/16(金) 04:43:41.43 .net
シフトのリンク調整+他車種流用又は溶接で伸ばした長いシフトペダルを付けるのはどうだろう
昔ゴリラでやった(カブか何かのペダルをカットした)事あるけど軽くなったょ

861 :774RR:2021/07/16(金) 06:46:59.07 .net
>>860
シーズンだから鰻に戻してくれよ
クワガタじゃ暖簾くぐれない

862 :774RR:2021/07/16(金) 08:59:12.51 .net
そもそも調整してんのか?

863 :774RR:2021/07/16(金) 09:25:11.96 .net
おいらもアップ(特に5→6)はしっくりこないので
かかとを少し後ろにずらしてかきあげる癖がついてる(楽になる)

リンク調整とかやってもシューズ変えたりしたらどうなんだろうね

864 :774RR:2021/07/16(金) 12:05:44.64 .net
大型からこのバイクに乗り換えられた人、理由ってなんですか?
出来れば年齢も教えてください

865 :774RR:2021/07/16(金) 15:54:22.00 .net
らんらん来てくれー

866 :長瀞の天然オオクワガタ :2021/07/16(金) 18:19:10.68 .net
>>861
開きにされて炙られるのはイヤじゃ

>>864
直に乗り換えたワケじゃないが
例えばいくら400馬力あってもボルボのトラクター(トレーラーの頭)を普段使いにするのは面倒くさいでしょ
街乗りしたり軽く遠出するならそこそこ速くて取り回しの良いセダンやステーションワゴンの方が向いてるって事です
それでもGT-Rやジムニーをセカンドに持ってれば楽しいから他の車種を否定してるワケではありませぬ

867 :774RR:2021/07/16(金) 18:34:01.99 .net
知ってる人はみんな一度はCB1300とか乗ってたけど降りて250とか原付二種乗ってる
重い、回すところが無い、雰囲気だけ
一言でいえば楽しくないってさ(楽しめなかったという感じかな)

CB400は回す楽しみもあるし耐久性もお墨付き、軽くないけど重過ぎでもない

868 :774RR:2021/07/16(金) 18:48:10.40 .net
鰻からオオクワガタ記念に教えてあげよう
バイク板の大型乗りの一部の人は運転がとてもうまい、てか慣れてんだな
普通の人は行かない道を好む変態もいるから真似はできない
追いつかない綺麗事を言ってもかなり速い

無理なのは鰻の寝床ぐらいだ

869 :774RR:2021/07/16(金) 18:50:47.48 .net
意味不明のガイジが湧いてきたから傍観するか

870 :774RR:2021/07/16(金) 19:47:16.12 .net
速いも何も法定速度を超えて走れるのは交通取り締まり用自動車だけだったな
警らパトとかすぐ通報される
刑事課のパトは取り締まりポイントが近づくと先頭を走りたがらないし・・・

871 :774RR:2021/07/17(土) 09:56:51.47 .net
たまんねぇ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=b1qRoFRkLJg

872 :774RR:2021/07/17(土) 11:29:26.63 .net
いい動画っすな

873 :774RR:2021/07/17(土) 18:17:33.49 .net
>>866
ありがとう
参考になりました

874 :774RR:2021/07/18(日) 22:07:36.33 .net
梅雨が明けて嬉しくて、今日は700キロ弱走ってきたよ
久々に高速も使って遠くまで行ったんだが
時速100キロのトラックの後ろでスリップストリームしたら楽チンだし、燃費が30キロ/l位かそれ以上行くことを発見した

875 :774RR:2021/07/18(日) 22:29:39.70 .net
>>874
そんなでかい釣り針飲み込めるのは
何処かのデカうなぎしかおらんて

876 :774RR:2021/07/18(日) 23:25:56.81 .net
9月中旬までバイクに乗らない時季になってしまったなぁ
毎年夏は暑すぎて全く乗らないからタンクとキャブ外して清掃して車体の隅々まで磨いてコーティングするってのが日課になっとる
遠出やツーリングは車でバイクは全く乗らない人って自分以外にも居るのかな?

877 :774RR:2021/07/19(月) 07:32:28.41 .net
>>874
スリップストリームに入ろうとすると、車間距離取れないでしょ。ビタ付けなの?

878 :774RR:2021/07/19(月) 09:00:08.14 .net
スリップ=ビタ付けって言う発想する奴って免許すら持ってなさそう

879 :774RR:2021/07/19(月) 09:22:30.25 .net
>>878
いや高速で100キロ出ててスリップ付ける距離って十分ビタだぜ
スリップ付ける時点で車間狭すぎ、最低でも5〜60mは開けろよ、それでも短いけど

880 :774RR:2021/07/19(月) 09:58:26.23 .net
そもそも>>874がネタ話であることに気付けよアホどもw
文章がバカっぽすぎてクスリともしない

881 :774RR:2021/07/19(月) 11:00:32.60 .net
まだ買って3年目なんですが、今朝エンジンかけてふとメーター見るとエンジンチェックランプが点灯してました。
ドリーム入庫予定してますが、原因は何と考えられますか?

882 :774RR:2021/07/19(月) 11:13:08.57 .net
ネタでも釣りでもないが
トラックの後ろクルマ2台分は空けてる

883 :774RR:2021/07/19(月) 11:17:58.54 .net
>>882
もうお引き取り下さい

884 :774RR:2021/07/19(月) 11:27:03.39 .net
>>876
日課ってことは毎日タンク外してキャブ清掃して隅々までコーティング、、、
そんなアホなやつはアンタだけだ

885 :774RR:2021/07/19(月) 17:51:24.23 .net
2021年式でヤバめの初期不良引いたわ
皆さんのは無事ですか

886 :774RR:2021/07/19(月) 18:22:17.15 .net
現行モデルは2019年式だよ

887 :774RR:2021/07/19(月) 18:35:08.14 .net
>>885
どんな不良?

888 :774RR:2021/07/19(月) 18:48:12.36 .net
>>887
ラジエーターキャップの初期不良でクーラントにエア混ざってオーバーヒート

889 :長瀞の天然イワナ :2021/07/19(月) 21:07:16.83 .net
>>875
ボクのサンイチ君は高速乗ったら8000回転以上キープで燃費は常時一桁なんでスリップとか使いませんょ(クソデカ釣り針)

890 :774RR:2021/07/19(月) 21:37:45.36 .net
>>889
キャブってそんな悪いのきゃ?SLやまぐち号とどっちがコスパええかなぁ

891 :774RR:2021/07/19(月) 22:15:56.56 .net
>>884
言いたいことわかるでしょ…毎年1回する事何て言えばいいんだ?

892 :774RR:2021/07/19(月) 22:29:30.21 .net
>>891
だからと言って日課って言葉は無いわ

893 :774RR:2021/07/19(月) 23:09:59.84 .net
>>891
恒例行事

894 :774RR:2021/07/20(火) 00:36:43.41 .net
慣例でも恒例でも年中行事でも
とにかく二輪免許取れる年齢で日課は無い

895 :長瀞の天然イワナ :2021/07/20(火) 05:22:45.95 .net
>>890
蒸気機関車よりはコスパええでしょ
ちなみに保線のディーゼル機関車はリッター1.2q〜500mくらい
戦車並みの燃費で御座候

896 :774RR:2021/07/20(火) 08:12:16.72 .net
スリップストリームするやつ居らんのか?
高速ではめちゃ楽やで

897 :774RR:2021/07/20(火) 08:35:52.30 .net
>>896
スリッポン グリップフィーター
その他様々な低レベルのネタもうイラン

898 :774RR:2021/07/20(火) 13:59:45.64 .net
皆、盗難保険には入っていないのかな?

899 :774RR:2021/07/20(火) 19:02:33.53 .net
>>896
スリップストリームに入る車間距離が何mぐらいか言ってみ

900 :774RR:2021/07/20(火) 21:20:02.21 .net
最近のF1見てると、スリップストリームって言わず、トゥって言うんだね。

901 :774RR:2021/07/20(火) 21:44:44.43 .net
キャリアカーの後ろに付くと
そのまま入庫しそうになるわ

902 :774RR:2021/07/20(火) 22:02:38.58 .net
>>899
10〜15mはトゥース

903 :774RR:2021/07/20(火) 22:19:37.97 .net
コロナでかば焼きパック人気=丑の日控え、輸入ウナギ通関―成田空港

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_2021072000855/
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Jiji/Jiji_2021072000855_9d2f_1.jpg

904 :774RR:2021/07/20(火) 22:30:30.01 .net
>>903
たまんねぇな… おやぢ、やってる?

905 :774RR:2021/07/20(火) 23:33:44.08 .net
ワシが喰いたいのは長瀞の天然ウナギかイワナじゃ
熊の鼻面さえも食いつくマムシも飲み込むという
獰猛な尺イワナの塩焼きが食いたい

906 :長瀞の山なめくじ :2021/07/21(水) 11:52:51.03 .net
なんとしても食う気だな
これならどうだw

今日は昼勤で南秩父の東海道線某所にいるんだが干物になりそうで御座候

907 :774RR:2021/07/21(水) 12:49:03.80 .net
まさかあそこには入れないよな

908 :774RR:2021/07/21(水) 19:03:44.81 .net
四輪乗ってるときに自分と同じカラーのCB見かけると付いてっちゃう癖がある

909 :774RR:2021/07/21(水) 19:17:31.71 .net
いじらないで長瀞さん
https://www.nagatorosan.jp/
https://www.nagatorosan.jp/ogp.png

910 :774RR:2021/07/21(水) 19:19:57.48 .net
>>906
伯方の塩でイチコロ

911 :長瀞の塩(にがり入天日干し) :2021/07/21(水) 21:35:12.91 .net
>>910
じゃこれで

912 :774RR:2021/07/22(木) 00:29:10.23 .net
フロント120/70にしたら違和感あるかな?つけた人おせーて

913 :774RR:2021/07/22(木) 10:08:22.65 .net
https://i.imgur.com/kx38yTB.jpg
https://i.imgur.com/bJ4Qy8T.jpg

914 :774RR:2021/07/22(木) 16:50:33.42 .net
ワシが喰いたいのは子供の頃うちわでパタパタ焼いた国産ウナギじゃ
輸入物はバッテリーだけじゃ
冷やしトマトに伯方の塩ぶっかけは夏のツーリング後喰っとる

長瀞はいったが南秩父は知らんぷり

915 :長瀞の塩(にがり入天日干し) :2021/07/22(木) 18:35:22.47 .net
>>912
違和感は知らんが人に聞くレベルなら大人しくノーマルサイズにした方がええゾ(体験談)

>>913
すっげぇ楽しそうで草

>>914
似てるけどちょっと違う

916 :774RR:2021/07/22(木) 22:23:01.57 .net
>>913
萌えー

917 :774RR:2021/07/23(金) 10:04:06.89 .net
現行って18年式から変更点ないよな?

918 :774RR:2021/07/23(金) 10:32:07.22 .net
うなぎって9割ヤクザのしのぎ

919 :774RR:2021/07/23(金) 14:56:15.58 .net
海中のヤクザですわ

920 :774RR:2021/07/23(金) 15:13:33.68 .net
>>914
この忙しいのにニョロニョロしてないで早くまな板に乗りやがれ

921 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/23(金) 16:17:20.85 .net
>>919
それウツボ

922 :774RR:2021/07/23(金) 18:45:15.43 .net
>>921
ワシもついに今夜はオリンピック開幕見てウナギの蒲焼きビールじゃ
ブルーインポルスの旋回も見たし速いな瞬間で終わった

この日を待っていたゾ

923 :774RR:2021/07/23(金) 18:46:55.20 .net
ありや自動あぼーんされた
> ワシもついに今夜はオリンピック開幕見てウナギの蒲焼きビールじゃ
> ブルーの旋回も見たし速いな瞬間で終わった
>
> この日を待っていたゾ

924 :774RR:2021/07/24(土) 19:59:37.59 .net
オリンピック見てる人も多いんだな
みんな鰻食べた?

925 :774RR:2021/07/24(土) 20:32:14.80 .net
>>924
逃げられた
手助けするXJRがおってな

926 :774RR:2021/07/24(土) 20:39:59.32 .net
このバイク大型並み、或いは大型以上に重いバイクなのに

927 :774RR:2021/07/24(土) 21:56:17.59 .net
値段もな

928 :774RR:2021/07/24(土) 23:59:41.39 .net
明日SF契約だ
10月頃だと
価格交渉したことないから緊張するなー

929 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/25(日) 00:07:34.89 .net
(なんかワシの家族をネタに雑談するスレになっとる・・・)

930 :774RR:2021/07/25(日) 00:14:24.41 .net
>>928
車両本体価格の値引きは期待するな。
って言うかこのバイクは値引きを期待しちゃいけない

931 :774RR:2021/07/25(日) 07:34:19.80 .net
>>928
昨日、商談してきた。
青色で5人待ちと聞いた
オプション全くつけないから、値引きの話しはしなかった
納車時期は全く分からないと

932 :774RR:2021/07/25(日) 11:15:57.04 .net
>>931
中古は考えてないの?

933 :774RR:2021/07/25(日) 11:50:04.94 .net
中古の値段が高過ぎて新車買う気にしかならんよな

934 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/25(日) 12:46:15.95 .net
そこでサンイチですよ

935 :774RR:2021/07/25(日) 12:55:47.23 .net
走る骨董品

936 :774RR:2021/07/25(日) 13:44:36.68 .net
褒めるなよ照れるぜ

937 :774RR:2021/07/25(日) 14:13:20.55 .net
サンイチはエンジンかけるのにヒモみたいなのを引っ張る?

938 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/25(日) 15:13:49.31 .net
クランクケースにハンドル差し込んで回すの
手順としてはキャブのポンプシュコシュコしてからデコンプ引いてクランク回す
フライホイールが惰性で回ってる間にデコンプ戻すと始動する
これは燃料メーター付いてる後期型でメーター無しの前期だと最初に点火棒の頭をアルコールランプで炙るとこから始める

939 :774RR:2021/07/25(日) 15:51:09.07 .net
>>938
ほほぉ〜
「始動の舞」と称して、周りで
「ウンババー♪」と叫びながらやると掛かりが良くなると書物で読んだことがありますぞ
笛と太鼓の音のハーモニーが…

940 :774RR:2021/07/25(日) 16:11:31.58 .net
高校の時31乗ってたけどそれはまあどうでも良くてあまりにも書き込みがつまらなさすぎてキモい

941 :774RR:2021/07/25(日) 16:56:04.10 .net
>>940
ウナギさんはバイクは古くても庭付の家と秘密の納屋があるぞ
案外オリンピック楽しいな

942 :774RR:2021/07/25(日) 17:22:12.13 .net
>>940
ここは荒らし隔離スレらしいので
本スレでは比較的それっぽい流れではあります

943 :774RR:2021/07/25(日) 19:08:09.54 .net
35℃だと停車すると一気に体の水分が抜けていくじゃん
無理だべ

944 :774RR:2021/07/26(月) 13:29:51.42 .net
ステップ窮屈すぎひんか?このバイク

945 :774RR:2021/07/26(月) 14:38:08.07 .net
>>944
そうなんよ
何か良いバックステップない?

946 :774RR:2021/07/26(月) 14:53:09.78 .net
もう我慢できなくなったのか

947 :774RR:2021/07/26(月) 15:07:32.94 .net
次はタンクが熱くて火傷する、だろ?

948 :774RR:2021/07/26(月) 16:05:56.23 .net
タンクの上で目玉焼きが焼けるのか
かば焼きは出来るのか

昔、空冷エンジンのフィンで焼肉してるのがどこかのバイク雑誌であったきがする

949 :774RR:2021/07/26(月) 17:58:39.77 .net
なんかTwitterで生産終了とかって言われてるけどほんと?

950 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/26(月) 18:44:05.31 .net
>>948
そんな事やるのはミスターバイクくらいではないか

951 :774RR:2021/07/26(月) 19:10:43.06 .net
>>949
半年ROMれ

952 :774RR:2021/07/26(月) 19:36:49.35 .net
↑うるせーハゲ

953 :774RR:2021/07/26(月) 20:11:11.42 .net
>>945
バクステ付けてもより窮屈になるだけだよ?

設計が古いから仕方ないか。。

954 :774RR:2021/07/26(月) 20:19:04.37 .net
>>944
俺は半年前大型に乗り換えたよ
なんでこんなバイクを有難がって乗ってたのか
今となっては時間の無駄だったと思うわw

中型バイクでは貴重な四気筒()とか日本においては丁度いい排気量()とか持て囃されてるけど、設計古いし重いしどこを取っても中途半端だし電子装備なーんにも付いてないのに100万とかアホらしいで

955 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/26(月) 20:23:54.62 .net
モンキーかモトコンポ買って半年乗り続ければスーフォアは窮屈には感じなくなるゾ(先祖伝来の秘策)

956 :774RR:2021/07/26(月) 20:58:29.58 .net
>>954
確かに
エンジン以外必要最低の装備しか付いてないのに100万は値打ちないよな

俺含めそれでも買うバカが居るからなんだけど

957 :774RR:2021/07/26(月) 21:15:20.74 .net
さすが荒らし隔離スレらしい稚拙なレスですな
感心、感心^^
このまま潰してしまえホトトギス
>>956
>>954

958 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/26(月) 21:37:04.82 .net
極上中古を10万で買ったワシ、高みの見物

959 :774RR:2021/07/26(月) 22:03:03.63 .net
>>958
10万ジェニー
10万ペソ
10万ウォン
どれや?

960 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/26(月) 22:20:04.23 .net
10万ビットコイン

961 :774RR:2021/07/26(月) 22:30:55.61 .net
フレームが割り箸、タイヤは消しゴム
ヘッドライトはダイソー製
シートは座布団、チェーンはロープ
タンク=尿瓶、エンジンはラジコンのos

962 :774RR:2021/07/27(火) 02:20:03.19 .net
>>953
マジすか?
足元窮屈の対策なんかないかなー?

963 :774RR:2021/07/27(火) 04:38:52.62 .net
何のためのバックステップなんだろ?

964 :774RR:2021/07/27(火) 07:28:53.64 .net
次スレ立てる。

965 :774RR:2021/07/27(火) 08:04:23.01 .net
スレ立ては、しばしお待ちを。

966 :774RR:2021/07/27(火) 08:07:45.33 .net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627340824/
次スレ

967 :774RR:2021/07/27(火) 08:32:40.91 .net
ID表示有りじゃねーかよ
わざとか?w

968 :誘導:2021/07/27(火) 09:03:21.98 .net
去年の8月から残っているスレッドを消化してからにしてください
スレッドの乱立は他のユーザーにも迷惑になるので止めましょう
次スレへ誘導します

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/

969 :774RR:2021/07/27(火) 11:12:28.88 .net
>>966
落ちてるぞw

970 :774RR:2021/07/27(火) 12:14:04.95 .net
>>957
文面からでも伝わる加齢臭

971 :774RR:2021/07/27(火) 12:32:28.77 .net
荒らしが悔しがっていて草()

972 :774RR:2021/07/27(火) 12:38:25.59 .net
>>962
ノーマルステップは膝が上がりすぎるから窮屈だった
おれはバックステップに入れて膝が下がったから楽になったよ

973 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/27(火) 14:57:04.56 .net
次スレだけどワシが立てますょ
IDスレ重複させてもしゃーないしここの次スレもID無しで立てます
浪人持ちの人がいたらその人が立ててくれても良いです

そらそうと起こし中のサンイチ2号のフロントフォークが歪んでていろいろ悩んでる
他車種の長めフォーク流用してスクランブラー化しろと悪魔が耳元で・・・

974 :774RR:2021/07/27(火) 15:18:19.27 .net
>>973
これ以上乱立させるな

975 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/27(火) 15:21:46.62 .net
>>974
IDスレが乱立してるだけでID無しスレは乱立してないじゃないですか(正論)

976 :774RR:2021/07/27(火) 15:23:38.10 .net
わがままいうな
CB400スレは既にあるから必要無し
お前の私物ではない

977 :長瀞の塩(にがり入り天日干し) :2021/07/27(火) 16:27:11.67 .net
私物じゃないんだよなぁ
ワシを目の敵にしてる某氏が書きやすいようにID無しにして回線切り替えの手間を省くというオモテナシ理論なのだ

978 :774RR:2021/07/27(火) 16:57:17.77 .net
>>972
ちなみにどちらのを取り付けられましたか?

979 :774RR:2021/07/27(火) 17:36:38.83 .net
>>968が次スレじゃダメ?
先に立てたスレは諦める。

980 :774RR:2021/07/27(火) 17:56:34.20 .net
>>978
ヤフオク専売のフェイズのやつ

981 :774RR:2021/07/27(火) 18:18:10.94 .net
もともとIDをコロコロして荒らす奴が嫌がるように建てられたスレだからな
今必死に嫌がっている奴はそうなんだろうw

982 :774RR:2021/07/27(火) 18:27:55.25 .net
400SBと1300SBで悩む…ツーリング仲間に大型多いからなんだけど。1300なると取り回しが不安だなあ

983 :長瀞鰻 :2021/07/27(火) 19:20:44.40 .net
>>979
ID付きだと荒らしが回線切り替えてお人形ごっこ始めるからそういうの慣れてない人が混乱する
最初からID無しならそういうもんだって意識で余程の掲示板初心者じゃない限り荒れない
そもそもID付きの本スレはちゃんとあるんだからそっちが良い人はここに来ないしね

984 :774RR:2021/07/27(火) 19:23:40.66 .net
>>981
自演乙
他スレから変なの呼び込んで自分の都合をスレ立てに影響させる時点で頭おかしい
IDコロコロが嫌ならここがある

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

面白がってスレッドを私物化しすぎると迷惑なんだよ
自分だってコロコロしてるのだろうが、それはそれでもいいが手間を省くとか基地外の極み

985 :長瀞鰻 :2021/07/27(火) 19:42:06.16 .net
ワッチョイスレは仕組みを知らない人には自演が分かりにくいんだよなぁ
アキバの中古屋で3000円の端末買って来てコンビニのフリーWi-Fi使えば誰でも自演出来るし
まぁ次スレタイトルには【ID無し】って入れるから嫌な人はスレタイNGワードにID無しって入れて下さいね

986 :774RR:2021/07/27(火) 19:51:40.16 .net
◆3WHEELnWUwを透明あぼーんに加えた方がすっきり&ベター

987 :774RR:2021/07/27(火) 20:07:19.64 .net
>>984
お前は何でこのスレにいるんだよw
このスレの成り立ちを知っていてそんなことを書いてるとしたらアホの極みだろww

988 :774RR:2021/07/27(火) 20:10:02.03 .net
秩父のアスペが絡むと面倒事ばかり(溜息

989 :774RR:2021/07/27(火) 20:19:11.15 .net
真面目にバイクの話したけりゃワッチョイスレに行けばいいだけ
こんな隔離スレで喚くのはみっともない

990 :774RR:2021/07/27(火) 20:32:38.52 .net
>>989
隔離スレならあるが?
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/

991 :774RR:2021/07/27(火) 20:34:21.31 .net
>>990
新参か?w

992 :774RR:2021/07/27(火) 20:36:43.68 .net
これは明らかに異常

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612711258/

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 237台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621620653/

993 :長瀞鰻 :2021/07/27(火) 20:37:37.16 .net
ID無しだと都合の悪い荒らし君が隔離スレを謳ってID付きで立てたスレかぁたまげたなぁ

994 :774RR:2021/07/27(火) 21:13:42.50 .net
↑の隔離スレの8と9に書いてある奴対策でこのID無しスレが建てられたんだよな
あれから1年か

995 :長瀞鰻 :2021/07/27(火) 21:36:48.57 .net
でわそろそろ次スレ立てます
スレタイには【ID無し】って入れますょ

996 :774RR:2021/07/27(火) 21:40:47.73 .net
また重複させるアホが出てくる予感

997 :長瀞鰻 :2021/07/27(火) 21:45:29.98 .net
【ID無し】【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627389866/

はい

998 :774RR:2021/07/27(火) 21:57:23.69 .net
すでにあるのにまた立てたガイジ

999 :774RR:2021/07/27(火) 22:34:05.60 .net
うめ

1000 :774RR:2021/07/27(火) 22:34:13.01 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200