2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【コロ鍋出禁】

1 :774RR :2021/05/22(土) 22:56:35.64 ID:BlW18orx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
※前スレ
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616918162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/05/22(土) 22:59:04.12 ID:BlW18orx0.net
NGnameに112.68.164.219、101.143.177.186を追加しましょう

【コロ鍋の特徴】
・ワッチョイ **41-**** (これだけでは判定不可)
・常に上から目線。品性を疑う失礼な言動多し
・どこかの受け売りや個人の感想でしかない無意味な連投 
・バイク免許すらないのに架空インプレ 
・一番にジクサー250を二番に250単気筒を異常に持ち上げ、他社&多気筒バイクを叩く(ジクサー150も踏み台にする)
・「オレはバイクの話をしたいだけ」と言う割に、質問あると罵詈して結局答えない
・「ジクオジは概念」と自己陶酔や自演多々あり
・「コロナ禍」を「コロナ鍋」と言ってしまう


※変な書き込みと思ったら、自分が書き込む前によく考えましょう
コロ鍋本人だったらスルー
構う人も荒らしです

3 :774RR :2021/05/22(土) 22:59:34.68 ID:BlW18orx0.net
GIXXER SF250

4 :774RR :2021/05/22(土) 23:00:20.91 ID:BlW18orx0.net
SV650

5 :774RR :2021/05/22(土) 23:02:53.08 ID:BlW18orx0.net
グラディウス400

6 :774RR :2021/05/22(土) 23:03:07.80 ID:BlW18orx0.net
V-Strom250

7 :774RR :2021/05/22(土) 23:03:25.57 ID:BlW18orx0.net
GSX250R

8 :774RR :2021/05/22(土) 23:04:45.77 ID:BlW18orx0.net
ジクサーはいいぞ

9 :774RR :2021/05/22(土) 23:04:59.83 ID:BlW18orx0.net
ジクサーはいいぞ

10 :774RR :2021/05/22(土) 23:05:47.80 ID:BlW18orx0.net
ジクサー250

11 :774RR :2021/05/22(土) 23:06:31.91 ID:BlW18orx0.net
ジクサー

12 :774RR :2021/05/22(土) 23:06:53.60 ID:BlW18orx0.net
ジクサー

13 :774RR :2021/05/22(土) 23:08:07.22 ID:BlW18orx0.net
ジクサー

14 :774RR :2021/05/22(土) 23:08:52.20 ID:BlW18orx0.net
ジクサー

15 :774RR :2021/05/22(土) 23:09:31.16 ID:dNLcMyRGM.net
たておつ

16 :774RR :2021/05/22(土) 23:09:33.47 ID:BlW18orx0.net
最近、自作麻婆鍋にハマってるわ
安くて旨い

17 :774RR :2021/05/22(土) 23:09:46.49 ID:BlW18orx0.net
保守

18 :774RR :2021/05/22(土) 23:10:11.07 ID:BlW18orx0.net
保守

19 :774RR :2021/05/22(土) 23:10:31.96 ID:BlW18orx0.net
保守

20 :774RR :2021/05/22(土) 23:10:43.55 ID:BlW18orx0.net
保守おわり

21 :ジクオジ :2021/05/23(日) 10:34:03.45 ID:z+PAUj+q0.net
もう2ちゃんやめます
今までありがとう

22 :774RR :2021/05/23(日) 17:37:47.18 ID:e+kSL4Fca.net
2ちゃんはとうに死んでるよ
5ちゃんへとうこそ

23 :774RR :2021/05/23(日) 21:44:50.10 ID:B9mBljyM0.net
今日は時間あったからチェーンメンテした
汚れが落ちると気持ちいいね

24 :774RR :2021/05/23(日) 22:14:37.53 ID:3c3Wgtzz0.net
チェーンメンテ、めんどいけど大事ね。

25 :774RR :2021/05/23(日) 23:55:40.02 ID:3m8nKVGK0.net
エンジンオイルでチェーンメンテしだすとめちゃめちゃ楽になるよ

26 :774RR :2021/05/24(月) 02:50:59.66 ID:5MMUi+R40.net
足付きどんなもん?
173センチで踵少し浮くくらいなんだけど足短いのかな?

27 :774RR :2021/05/24(月) 05:29:55.57 ID:CssRcAYK0.net
>>26
166だけどリアサス1にしてて、厚めのブーツで足半分くらい。

28 :774RR :2021/05/24(月) 13:56:39.01 ID:yn+u5UwBr.net
納期未定すぎてほんと困った…
最近納車されたって人いるのかな?

29 :774RR :2021/05/24(月) 15:28:31.62 ID:sEQ5ZEIGa.net
今の時代、店頭在庫のあるところで買うしかないな…

30 :774RR :2021/05/24(月) 15:33:42.70 ID:Ebj/84WH0.net
ネイキッドの方のジクサーは
明日が21年モデルの発売日だから
これから在庫数増えるかもね
SFの方はわからん
インドがあんなことになってるし
新規生産できてないとしたら
どれだけ待っても在庫は出てこないだろう

31 :774RR :2021/05/24(月) 18:45:55.21 ID:5MMUi+R40.net
2021年モデルの黒色を今月納車予定
初の軽二輪だから楽しみだ

32 :774RR :2021/05/24(月) 20:52:27.93 ID:jRfaZBbG0.net
海外で鈴木の販売台数?みたいなの見たけど、ジクサーすごい数少ないね。
去年はもっとあったと思うけど、やっぱ生産数完全に落ちてるのかねぇ……

33 :774RR :2021/05/24(月) 20:59:07.63 ID:v0FK958tM.net
ちょっと俺にはよく見えないんだけど、このグラフのピンク色の部分がスズキって話だよ
ピンクの部分なんてあるかね?
https://i.imgur.com/QVy5r7O.jpg

34 :774RR :2021/05/24(月) 21:04:45.21 ID:v0FK958tM.net
インドでコロナがっていうけど、条件は他社も一緒だからなぁ

35 :774RR :2021/05/24(月) 22:27:13.27 ID:pP813CJ60.net
シルバーなくなったのかよ…

36 :774RR :2021/05/24(月) 23:35:59.03 ID:v0FK958tM.net
艶ありシルバーに自家塗装しようぜ
俺もコケて傷入ったらするつもり

37 :774RR :2021/05/24(月) 23:53:10.47 ID:zDvcusbm0.net
まだまだ、探せばシルバーも沢山あるけどね
近場にはない可能性は高いかもだけど、中古では今はちょっと高いから買うのはオススメしないけど
コロナ落ち着くまでまてないなら有りだけど

38 :774RR :2021/05/25(火) 02:09:37.69 ID:+lT3I+Kj0.net
∀ガンダムに出てくる
スモーみたいなシルバーに塗装したい

39 :774RR :2021/05/25(火) 09:01:32.54 ID:lG8YNGTKa.net
スライダーは付けた方が良いですよね?
何処のがおすすめですか?

40 :774RR :2021/05/25(火) 09:22:24.15 ID:gLUDW4Wla.net
ジクサー用はクランクケースカバー共締めばっかだからあまり推奨しない

41 :774RR :2021/05/25(火) 09:43:44.65 ID:moDamTxtM.net
手放すまでに1回あるかどうかの立ちゴケの為にサイドカウルより高いもの買うの馬鹿らしくない?

42 :774RR :2021/05/25(火) 09:52:02.02 ID:moDamTxtM.net
てかパーツリストって公開されてるんだな
今初めて知った

43 :774RR :2021/05/25(火) 12:01:14.04 ID:gLUDW4Wla.net
ぶっちゃけスライダーなんてドレスアップよ

44 :774RR :2021/05/25(火) 12:04:35.77 ID:fgpSEFo/0.net
>>39
どういう意図で着けたいかにもよる
俺は足挟みたくないからつけた
とりあえず左側はオイルフィルターカバー使わないからつけといてもいいんじゃない?
エンデュランスのが見た目も良くて買ったけど満足してる

45 :774RR :2021/05/25(火) 12:15:51.27 ID:gLUDW4Wla.net
立ちごけで足挟むことはないやろ・・・バランス崩しそうになって既に足ついてる状況だぜ
立ちごけUターンこけで足挟むって倒れてなおステップから足離さない勇者だけや

46 :774RR :2021/05/25(火) 12:48:42.28 ID:moDamTxtM.net
マフラースライダーだけでも付けようかな
マフラーに傷が入ると流石に高くつきそう

47 :774RR :2021/05/25(火) 14:42:50.13 ID:fgpSEFo/0.net
>>45
いや、俺は立ちごけとは言明してないよ?
走ってるときスリップしてバイク転倒→足巻き込まれたら嫌だなーっていうフワフワした動機で買った
単独含めて事故を起こしたことないから、効果のほどは知らない

48 :774RR :2021/05/25(火) 19:16:09.11 ID:4/ZXqNG8M.net
>>31
いいなあ
いつ注文入れました?

49 :774RR :2021/05/25(火) 19:17:04.43 ID:4/ZXqNG8M.net
>>30
ネイキッド2021待ちだけどまだ納期でないから困ったものだ、、、

50 :774RR :2021/05/25(火) 19:46:40.82 ID:EtDoAPAo0.net
2021SFの第一弾はもう船に乗ってるらしいぞ。今月中には日本に着くらしいよ。
♪───O(≧∇≦)O────♪
今後はコンスタントに入って来るといいね。

51 :774RR :2021/05/25(火) 21:01:07.60 ID:bJr26yi+a.net
100周年カラーのみが単体でウルトラレアになったな 並行購入のオーナーおめ
カウルだけで雲上価格付くだろうな

52 :774RR :2021/05/25(火) 21:18:09.25 ID:ivosUZCs0.net
もともとマイナーなバイクだし、レアカウルだとしても雲上価格にはならんだろ
いくらレアでも欲しがる人がいなければただの物珍しいカウル
いくら掛かっても欲しいって人が要ればもちろん雲上価格だがそんな人が何人いるのか

53 :774RR :2021/05/25(火) 23:23:38.48 ID:lbboChY30.net
このバイクの主な購入層には100周年カラーの良さわからなさそう。
実際にわからんと言われたしw

54 :774RR :2021/05/25(火) 23:34:14.51 ID:gd7AIfnr0.net
そもそも青系の派手な配色が好きじゃないからいらねンだわ
あとまあ、GSX-R125の100周年は割といいけどジクサーの方は何かねーって感じ

55 :774RR :2021/05/26(水) 07:10:11.82 ID:RoFWEfo30.net
来年シルバー復活期待して金貯めンだわ

56 :774RR :2021/05/26(水) 08:17:57.98 ID:iUhSrX0G0.net
シルバーなら特にステッカーも要らんし、カウル交換したらよくね……

57 :774RR :2021/05/26(水) 09:05:51.55 ID:CQjr2fG8r.net
黒買うか青買うか悩んでいるけど、青は通勤には派手だから黒にするべきか…。
問題は入荷が未定というところだ…

58 :774RR :2021/05/26(水) 09:49:20.30 ID:0NLmcrN/d.net
>>57
逆にどっちを買っても気に入るんじゃないの?

59 :774RR :2021/05/26(水) 10:53:11.52 ID:/e2W21KB0.net
そこで片側のカウルを変えてハーフ&ハーフですよ

60 :774RR :2021/05/26(水) 12:10:12.70 ID:GBF7vXGpd.net
黒は夏が地獄やぞ
タンクで目玉焼きが焼ける(誇張)

61 :774RR :2021/05/26(水) 12:45:51.11 ID:/s0F0h+da.net
どうしてもジャケットとか黒系統が多いし、普段着も派手な色着ない人は黒はオススメしないな
真っ黒ライダーはかっこ悪いと言うか見た目が重いんだよね
これは感性の問題だから自分が良いと思うなら問題無いけど

62 :774RR :2021/05/26(水) 12:56:47.60 ID:YB/ckYBf0.net
バイクジャケットメーカーのダサさに絶望したので、
このスレ住民のおすすめインナープロテクターを教えてくれ。
一応自分で調べてコミネのSK-694あたりかなーと。あと胸部だけでいいのかな。

63 :774RR :2021/05/26(水) 12:59:06.28 ID:uaMufk3Y0.net
>>61
黒黒にジーパンにワンポイントで赤グローブ赤ブーツの俺はダメですか…?

64 :774RR :2021/05/26(水) 13:04:35.74 ID:/e2W21KB0.net
バイクと服装が真っ黒は他からの視認性がね

65 :774RR :2021/05/26(水) 14:05:02.76 ID:JQ3iK/Xi0.net
黒尽くめでメットだけ白はアリだわ

66 :774RR :2021/05/26(水) 15:41:40.19 ID:0XkxxZIuM.net
>>62
私はコミネのSK-693とSK-612を使用しています。
ただ、これからは暑くなるのでダサくても
JK-152のようなプロテクター付きメッシュジャケット、PK-743のようなプロテクター付きメッシュズボンをオススメします。

67 :774RR :2021/05/26(水) 15:57:56.19 ID:uaMufk3Y0.net
胸筋プロテクターでも使ってろよ

68 :774RR :2021/05/26(水) 16:03:00.99 ID:YB/ckYBf0.net
>>66
ありがとうございます。
夏場はメッシュ必須って聞きますね。
いただいた型番を軸に調べてみます!

69 :774RR :2021/05/26(水) 18:54:10.31 ID:evFRlQNr0.net
別にコミネマン馬鹿にするわけじゃないが休憩所で上着被りめっちゃ多くて
笑われることもあるから面倒だけど上着は上手く工夫したほうが良い
いっかい、休憩所でしらない人同士でコミネ被りで4人で並んだ事をずっとネタにされてる

70 :774RR :2021/05/26(水) 20:23:48.20 ID:szHYrTguM.net
ノーマルミラー後ろが見えにくいんだけどオススメのミラーある?

71 :774RR :2021/05/26(水) 21:08:47.69 ID:o5nnAzAe0.net
このバイクってレプリカというよりはツアラー的なバイクなんですかね?
ばんでいっと

72 :774RR :2021/05/26(水) 21:13:30.21 ID:o5nnAzAe0.net
途中で書き込んでしまった
バンディット400からRF400とスズキを2台乗り継いでバイクから離れて約20年ぶりにバイクに乗ろうと思ってるアラフィフですが
スズキの中型はこれかこれのネイキッドかくらいしか選択肢がないので他メーカーにいくか悩んでます

73 :774RR :2021/05/26(水) 21:40:53.00 ID:uaMufk3Y0.net
ツアラーというか街乗り向けですけどね
普段使いからロンツーまで何でもこの一台って用途ならお勧めできるモデル

74 :774RR :2021/05/26(水) 21:44:40.86 ID:KRmhOyow0.net
ロンツーができると言って勧めるのはさすがに……
片道100キロ程度なら苦もないと思うけどね
200や300キロを超えるような距離をジクサーじゃ辛いよ

75 :774RR :2021/05/26(水) 21:52:52.40 ID:Tl9CBl/d0.net
他社の様に高性能化の追求をせず
低価格でもバイクの楽しみを充分に堪能でき、一般道においてすべての面で及第点は満たした高回転寄りの軽量スポーツバイク

取り回し易く燃費が良くて冷却水交換も無く、オイル交換量も1.2Lと少なくプラグ交換も楽

ツアラー寄りはGSX-250Rの方

76 :774RR :2021/05/26(水) 21:55:09.34 ID:uaMufk3Y0.net
>>74
まあ高速を長時間乗るなら400買ってどうぞだけどさ
何でもこの一台用途ならって話

77 :774RR :2021/05/26(水) 22:02:43.59 ID:Tl9CBl/d0.net
取り敢えずこのバイクを買って
バイクの楽しさを再認識出来たら
大型免許を取ってその時に気になるバイクに乗り換えるのが良いかと

78 :774RR :2021/05/26(水) 22:35:15.45 ID:8JJEOHUS0.net
毎日100km、ツーリングで1日400km走ってるけど、燃費良くて振動も少ないからそんな疲れないよ。まぁ下道に限るだけど。

のれなくはないが、高速主体なら別のバイクオススメする。

79 :774RR :2021/05/26(水) 22:37:20.05 ID:CiVF89ve0.net
組み付け失敗してるのは走ってるとガタガタ振動してテールランプが落ちるかもしらんって昔のカワサキかよwwwwwwwwwww

80 :774RR :2021/05/26(水) 22:37:33.33 ID:mqrFSWP50.net
Twitterでzx25rは事故報告多いのな。
ジクサー乗りは真面目そうなのおおそうね。

81 :774RR :2021/05/26(水) 22:38:56.27 ID:CiVF89ve0.net
しかしこのリコールはやばいな
テールが取れる程の振動って、乗った瞬間わかると思うけどwww
やっぱ一応リコール対象車は測定するそうだな
大変だ

82 :774RR :2021/05/26(水) 22:41:52.22 ID:CiVF89ve0.net
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0401/
これこれ 二つ目のリコール
一つ目はホース付いてるか付いてないかとかどうでもいいのだったけどな

83 :774RR :2021/05/26(水) 22:51:30.81 ID:CiVF89ve0.net
>>72
軽量軽快なシングルスポーツツアラー

84 :774RR :2021/05/26(水) 22:53:49.97 ID:CiVF89ve0.net
>>77
大型乗っても、ジクサー250は手元に置いておいた方がいい
たぶんジクサー250の方が乗る頻度高い

85 :774RR :2021/05/26(水) 22:58:10.83 ID:CiVF89ve0.net
>>80
ZX-25Rはにわかが多そうだもんな
ジクサー250もビギナーや若者が選ぶだろうけど、確実にベテランも選ぶ堅実なバイクだな
250cc単気筒なんてものは昔からそう 一番使えるし軽快に楽しめるからな

86 :774RR :2021/05/26(水) 22:58:15.14 ID:uaMufk3Y0.net
これはコロ鍋か?
鍋にしてはジクサーdisってるよな…チョットヨクワカラン

87 :774RR :2021/05/26(水) 23:02:16.30 ID:CiVF89ve0.net
>>86
別にディスってねーよ
自虐だよ
俺は初期の初期に買ったから振動リコール対象なんだよwwwww
でもテールランプ系が破損するほど振動でかくなってきたら、走ってたら絶対わかるよな
だんだん振動が大きくなってくるのかね
何にせよ問題あれば無償交換なんでいいんだが
新開発でインド生産でしかも初期ロットだと、予想はしてたが出てくるもんだな
まさか電マでテールランプ壊れるとはなwwwwww 昔のカワサキを思い出すわwwwwwww
走ってたら振動でいつの間にかマフラーが取れてるのが実際にあったからな

88 :774RR :2021/05/26(水) 23:05:13.67 ID:uaMufk3Y0.net
コロ鍋である事は否定しないんだな、NG

89 :774RR :2021/05/26(水) 23:13:28.63 ID:CiVF89ve0.net
まあそういうな
俺と話してると楽しいだろう?
人生楽しまなきゃ

90 :774RR :2021/05/26(水) 23:14:48.13 ID:uaMufk3Y0.net
NG入れるとスレがスッキリするな

91 :774RR :2021/05/26(水) 23:16:27.63 ID:CiVF89ve0.net
俺はジクサー250乗りとしては大先輩だから、色々と揺さぶったら有益な情報が出てくるぜ
おまえらは真面目すぎるわ
俺を操縦できるくらいにならないと

92 :774RR :2021/05/27(木) 00:52:04.23 ID:yGBMVvYH0.net
>>69
そんなの気にする方がバカ

93 :774RR :2021/05/27(木) 01:35:47.48 ID:q8e2Xzqk0.net
>>88
コロ鍋は昔からそうだよ。対象のバイクを褒めるために前に乗ってた(と嘯いていた)バイクを平然と貶す
ジクサー150の頃はCBR-250R含めクッソ叩いてたのに250が出れば150もディスる
4月頭なんて時期の過ぎたネタ持ち出す時点で、ここでコテンパンにされた為か別バイクを持ち上げるためかの前振りだろう

94 :774RR :2021/05/27(木) 01:39:23.86 ID:QxshxH1ia.net
>>74
先週土日で960キロ走ったが余裕だぞ 余裕余裕 ロンツーは慣れよ(膝ガックガク

95 :774RR :2021/05/27(木) 06:06:36.78 ID:G5kOh5Lq0.net
刀のタンデム記事みたいにさ、振動リコールのジクサーに女タンデムさせると……

96 :774RR :2021/05/27(木) 12:39:32.78 ID:zyBpmZMSa.net
ツアラーなら素直にvストとかアドベンチャー系統買っておいた方が無難
積載性能と防風性能で差があり過ぎるし装備もvストとは元々揃ってるから買い足す必要もないし

97 :774RR :2021/05/27(木) 13:32:46.86 ID:5Qxtp2sA0.net
パニアのステー付きリアシートとかないものかね

98 :774RR :2021/05/27(木) 15:16:21.68 ID:jodLZBgvM.net
ワイズギアから発売されている「マルチキャリア3BOX用」ではダメですか?

99 :774RR :2021/05/27(木) 15:23:10.85 ID:5Qxtp2sA0.net
>>98
リアシートが潰れるのでダメです

100 :774RR :2021/05/27(木) 16:21:33.31 ID:/5WMbM6jd.net
サイドバッグサポートとシェルケースつけときゃいいじゃん

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200