2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【コロ鍋出禁】

1 :774RR :2021/05/22(土) 22:56:35.64 ID:BlW18orx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
※前スレ
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616918162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

658 :774RR :2021/07/16(金) 23:07:47.28 ID:Ee1Y/cvWa.net
バイク文化自体が衰退してるし、バイク以外の楽しみで満足している若人に興味持ってもらいたいからでしょ

659 :774RR :2021/07/16(金) 23:08:03.79 ID:Ee1Y/cvWa.net
>>657
おめいろ。いいバイク買ったな!

660 :774RR :2021/07/16(金) 23:12:03.88 ID:2t2yyGLO0.net
SFなんかバリバリの新機軸デザインだからそら若い子からの人気多いでしょ

661 :774RR :2021/07/17(土) 00:34:30.61 ID:LNJFmkGPa.net
「安い‼、カッコいい‼、ボクにも買えるぞ‼」
てなもんよ、ちょろいぜw

662 :774RR :2021/07/17(土) 00:43:33.04 ID:bKqgsBb30.net
自分はメインの興味関心が四輪で、バイクは一応乗っておくかーという感じなんだけど、
新車が50万円以下で手に入るのはマジで手が出しやすかった。
そしてバイクの面白さにどハマり中。体を傾けながらコーナーを駆けるのほんと気持ちいいね。

663 :774RR :2021/07/17(土) 01:31:38.62 ID:K/mZEUQZ0.net
>>661
大切な要素満載でしょー
個人的には250の中じゃ一番配光がよろしいので、他のは夜に乗る気がなくなるレベル

664 :774RR :2021/07/17(土) 01:53:03.37 ID:zXIH3qt00.net
いやGSXもだけど縦2連のせいで照射範囲狭すぎて夜走れんだろ

665 :774RR :2021/07/17(土) 12:10:24.86 ID:K/mZEUQZ0.net
>>664
ネイキッドは試もしたことないが、SFは照射幅広くていいんだわ

666 :774RR :2021/07/17(土) 14:24:13.30 ID:RY/W3I/n0.net
>>665
かなり広いと思う。
前のが暗すぎたのもあるけど、下手な車よりもよく見える

667 :774RR :2021/07/17(土) 17:37:52.67 ID:GHevCduy0.net
本日、納車されますた!
アラフィフなのにトリトンブルー
久しぶりのMTで左手が草臥れましたが楽しい!
皆様宜しく

668 :774RR :2021/07/17(土) 17:47:00.76 ID:zXu5ZIy4M.net
おめ
1000キロ走るまでは慎重にな

669 :774RR :2021/07/17(土) 19:26:13.64 ID:z+jJiWaWH.net
いまだに調整式のレバーはエンデュランスのやつしかないのか…
あれ売り切れただから手に入らないし
どっか出してくれねえかな…

670 :774RR :2021/07/17(土) 20:39:40.89 ID:Lmddx4l7M.net
梅雨明けたから久々にSFに乗って映画観に行ってきた
やっぱ楽しいし気持ちいいね

671 :774RR :2021/07/17(土) 21:24:39.59 ID:M8FBKdBm0.net
中華レバー有れば安く済ませられるのに全くないんだな

672 :774RR :2021/07/17(土) 21:33:39.91 ID:gVzdXT2V0.net
お金の無い若い子にも買ってほしい訳で
オッサソPVなんて作ったら逃げられるw

673 :774RR :2021/07/17(土) 21:46:15.55 ID:YjoBg5hZ0.net
>>667
俺は60歳なのにSFトリトンブルーを今年買った!

674 :774RR :2021/07/17(土) 21:50:06.22 ID:PfqXz68b0.net
669だが、Y-KANAYAから調整式レバーが出ていたので注文した
到着したらレビューするから気になってる人いたら待っててくれ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x795339896

675 :774RR :2021/07/17(土) 21:57:25.00 ID:PfqXz68b0.net
Uだった

676 :774RR :2021/07/18(日) 15:56:31.61 ID:h6oc4RG90.net
え、(高くないですか・・・

677 :774RR :2021/07/18(日) 15:58:28.33 ID:RvOJknaNM.net
立ちゴケでクラッチレバー折っちゃって、どうせならかっこいいのにしようと思ったけど高いのしかないよね。結局1500円の純正にした。

678 :774RR :2021/07/18(日) 19:44:02.58 ID:rfbZJul70.net
慣らしで奥多摩ツーリングしてきた
旧車会みたいのが沢山いたね
帰ってきてから土砂崩れのニュース見た
バイク巻き込まれたみたいでガクブル

679 :774RR :2021/07/19(月) 08:24:36.43 ID:p8KpfU9HM.net
先日納車されたんですが、メーター表示のレブ10000~12000回転域で薄くグレーがイグニッションオフにしてもかかってるんですがこういう仕様でしょうか?

680 :774RR :2021/07/19(月) 08:25:39.28 ID:p8KpfU9HM.net
>>677
なんだかんだ純正の使い心地悪くないよねー

681 :774RR :2021/07/19(月) 08:50:04.45 ID:Ofc5FswFM.net
値段相応ではあるけど、十分に楽しめるバイクだよねー

682 :774RR :2021/07/19(月) 10:00:00.77 ID:m4vl33Bs0.net
>>679
昔のインベーダーゲームのカラー表示させるためのフィルムみたいなモノかと(若いヒトにはわからないかな…)

683 :774RR :2021/07/19(月) 10:56:47.58 ID:AzcZF0NHM.net
>>663
>>665,666
ホントだろうな?
かつてジェベル250XC乗りだった俺を満足させるレベルなんだろうな!?
てか速いこと屋根付きガレージ建ててジクサー君をおむかえしなきゃならんのだけど先立つものが中々(つд`)

684 :774RR :2021/07/19(月) 11:08:08.85 ID:JiMd0Zh20.net
>>683
X-MENみたいな横長バイザーなお目々してるから期待して震えて待っててね
正面はハイビーム使えばいいだけだしね

685 :774RR :2021/07/19(月) 12:22:12.63 ID:p8KpfU9HM.net
>>682
なるほど、そのような仕組みなのですね
平成生まれなもので恥ずかしながら知らなかったです

686 :774RR :2021/07/19(月) 12:39:21.92 ID:MgA8RqY/a.net
炎のこまー!

687 :774RR :2021/07/19(月) 12:42:37.99 ID:p8KpfU9HM.net
純正マフラーが静かすぎるのでヨシムラのR-77Sにマフラー交換しようと思ってるのですが、ネットでレビュー見てるとトルクが薄くなるとあります。
乗り味にかなり違いが出るレベルなのでしょうか?
どなたか取付してる方いましたら教えてください

688 :774RR :2021/07/19(月) 16:41:44.62 ID:MgA8RqY/a.net
>>687
社外マフラーは低回転のトルク痩せるの多い 軽量化とうるさい排気音欲しいならどうぞ
純正は重いがフルステンだし音が欲しけりゃバッフル触ればいいしコスパ観点だけなら変えないほうが俺はいいと思うがなあ 

689 :774RR :2021/07/19(月) 18:06:36.79 ID:8uLI5Ajw0.net
詐称も実はそいつが一人二役で演じてるだけなんじゃないかとさえ疑いたくなる

690 :774RR :2021/07/19(月) 20:33:12.15 ID:z+Y5fB7p0.net
純正のマフラーがどれだけコストかけて作ってあるのか知らんのか
そのバランスを超えるのはたやすいことではない
耐久性も求められるから重いのは難だけども

691 :774RR :2021/07/19(月) 20:33:39.48 ID:3attnZcP0.net
SFカッコいいんだけど強い横風の耐性ゼロで怖かった(´・ω・`)

692 :774RR :2021/07/20(火) 07:11:22.80 ID:T3/+GQlaM.net
風見鶏みたいに横向いたらええやんけ

693 :774RR :2021/07/20(火) 07:32:57.38 ID:hqjrAxIWa.net
それライダーの耐性だからw

694 :774RR :2021/07/20(火) 08:34:49.56 ID:3QXOb/YjM.net
>>691
体重を100キロ台にのせるんだ!

695 :774RR :2021/07/20(火) 12:20:07.57 ID:rjLk644+a.net
シート上だけ重くしてもあかんやろ

696 :774RR :2021/07/20(火) 19:49:59.02 ID:83rFXEjj0.net
所詮単気筒の音だからマフラー変えてもなぁ・・・

697 :774RR :2021/07/20(火) 20:40:12.74 ID:GKkqoRQtM.net
ヨシムラにしたけど4000回転より上の音は気持ちいいよ
アイドリングはスクーターみたいだけど、

698 :774RR :2021/07/20(火) 21:58:13.68 ID:dE+S5JH+0.net
>>697
純正マフラーに比べてトルクの薄さ気になりますか?

699 :774RR :2021/07/20(火) 23:31:33.98 ID:GKkqoRQtM.net
>>698
低回転は薄いかなー。
動き出しの時に音の割に遅いなって感じました。

700 :774RR :2021/07/21(水) 18:01:13.81 ID:BqlKFkXdM.net
この車種って足つきどうですかね。今持ってるVTRの次に考えているんだけど。

701 :774RR :2021/07/21(水) 18:18:58.18 ID:7bQfc9+aM.net
身も蓋もない事を言うと
脚の長さは人それぞれだから
身長○cmだから大丈夫とは言い切れない
実際に跨って確かみてみろ!と言いたいところだが
今はどの店も店頭在庫を置いてないからな…

702 :774RR :2021/07/21(水) 18:26:20.46 ID:ZbpMFl7F0.net
股下70cm 体重64kgで踵はつかないけど運転するのに不安はない
跨ったまま足漕ぎでバックするのはちょっとつらい、勾配があるとムリって感じ

703 :774RR :2021/07/21(水) 20:05:51.59 ID:3gp/TCvm0.net
足つき良くないよ
でも軽いから疲れはしないけど

704 :700 :2021/07/21(水) 22:21:17.12 ID:jl05L1yz0.net
>>701-703

皆さんありがとう。
各社グローバルモデルばかりになったせいか、シートがどれも高いよね。

705 :774RR :2021/07/22(木) 18:34:18.86 ID:/P7AluM/0.net
今日はトップケース買ったよ
SHADの34L
8,500円だった
まぁ、リアキャリアが無いから取り付けは出来ないんだけどね

706 :774RR :2021/07/22(木) 18:39:26.66 ID:b6Q82qox0.net
リアキャリアはどうするの?

707 :774RR :2021/07/22(木) 18:54:14.40 ID:/P7AluM/0.net
>>706
エンデュランスのキャリアが耐荷重8kgで
一番頑丈かなと思って、いま注文中
17,600円だった
在庫がないから7月30日以降配送ってメールが来た
どうせオリン○ック期間中は外出できないし
別にいいかなって
キャリア届くまでは箱を眺めることしかできない

708 :774RR :2021/07/22(木) 19:15:42.45 ID:b6Q82qox0.net
そうか...早く来ると良いね。

709 :774RR :2021/07/23(金) 09:25:51.05 ID:8ayW1FThp.net
キジマのキャリアって補助のステーが
あるから重さに耐えそうだけど細そう
なので意味がないですか

710 :774RR :2021/07/23(金) 11:08:52.12 ID:UgjDw11p0.net
結構他のバイクでも見るけど耐えれる気がする

711 :774RR :2021/07/23(金) 11:53:41.57 ID:4WMci50B0.net
荷物積んでもタンデムシートとキャリアでいっしょに支えるだろうし過剰な心配はいらんと思うよ

712 :774RR :2021/07/24(土) 08:35:39.27 ID:6fdBnplm0.net
sf250のヘルメットロック欲しくて調べたら結構高いのな‥。
みんなどんなの使ってる?
安くてオススメのがあれば教えてほしい

713 :774RR :2021/07/24(土) 17:05:29.82 ID:6gKmFOqVa.net
アマゾンで適当に中華製で良いと思うが取り付け経は適当にゴム素材噛ませれば大丈夫じゃない
ホントに安上がりならダイヤル錠でも良いと思うけど
乗ってて気付いたけどジクサー最大の弱点はミラーだな、乗るたびミラー合わせるのが面倒になってきたアイマークみたいなの付けようかな。

714 :774RR :2021/07/24(土) 17:33:53.72 ID:VqWeRA6g0.net
つい最近キジマのホルダー買って
ちょうど手元にあるわ
https://i.imgur.com/ogfg72i.jpg
4,180円って書いてあるけど、実際はもう少し安かったな
3,200円ぐらいだったかな?
まだ着けてないけど、タンデムステップのフレームに装着できるらしいから
そのうちつける

715 :774RR :2021/07/24(土) 18:47:11.33 ID:6fdBnplm0.net
>>713
確かにそれもそうか。
南海の良さそうだけど太さが合わないんだよなぁ。
ゴムってホームセンターとかで打ってる適当なのでいいのかね

716 :774RR :2021/07/24(土) 18:47:51.73 ID:6fdBnplm0.net
>>714
これ買おうと思ったけど結構お高いから悩んでいる。

717 :774RR :2021/07/24(土) 18:51:45.68 ID:BixY6LhO0.net
>>714
これってジクサー150用ってなってるけど250でも付けれるんかね?付けれるなら良いね

718 :774RR :2021/07/24(土) 19:01:46.86 ID:HYnAbj8vp.net
>>714
これジクサー専用品?
なんか説明文見るに汎用っぽいけどもし汎用のだったらタンデムステップのとこつかないよ

719 :774RR :2021/07/24(土) 19:04:23.49 ID:HYnAbj8vp.net
型番調べたら汎用だけど19.5も付く型みたい
お騒がせしました

720 :774RR :2021/07/24(土) 19:10:43.60 ID:DesY/1PZM.net
キジマのヘルメットホルダー、専用品が出る前に汎用品を付けてたけど、ロックが面倒くさくて専用品に交換したよ
かなり使いやすくなった

721 :774RR :2021/07/25(日) 00:45:04.93 ID:b8rFO8JU0.net
ヘルメットロックて使わなくなるようになるよ(

722 :774RR :2021/07/25(日) 00:47:32.67 ID:VqBy/95h0.net
やっぱ箱は神ってなるのだな

723 :774RR :2021/07/25(日) 01:46:18.03 ID:P8sjlFaud.net
KANAYAのレバーつけたよ
専用設計だから当たり前だけどポン付できた
レバー距離は純正から3割くらい遠くしたり近くできる
おてて小さいからメチャクチャ楽になった
質感もいいし色もたくさんあるから個性出せると思う
お値段は、高めや😭
https://i.imgur.com/lEz3Vs3.jpg
https://i.imgur.com/nMS6UwY.jpg
https://i.imgur.com/Hcr7N7y.jpg
https://i.imgur.com/E0m9hUd.jpg
https://i.imgur.com/MkMVWNv.jpg
https://i.imgur.com/tsAEHeU.jpg

724 :774RR :2021/07/25(日) 02:08:13.42 ID:YxLutz7P0.net
おまえらのハンドル回り見たいな

725 :774RR :2021/07/25(日) 02:10:13.06 ID:YxLutz7P0.net
そういえばジクサーって光軸が高めの設定?
まんべんなく広く照らす感じがデフォなのかな。

726 :774RR :2021/07/25(日) 04:00:18.23 ID:y/90t5+60.net
>>723
レバーの距離にもよるだろうけど、クラッチの切れや繋がりって大丈夫そう?

727 :774RR :2021/07/25(日) 10:27:40.21 ID:P8sjlFaud.net
>>726
特に問題ないと思う
ただ最短距離だと完全に切れてからの猶予が少ないから最短手前で調整してるけど

728 :774RR :2021/07/25(日) 13:20:30.33 ID:xtw7sIEv0.net
んーマフラー変えたいけど、どのマフラーも動画で聞くと余計に芝刈り機みたいな音してて、純正が1番マシなんじゃないかと思えてきた。

729 :774RR :2021/07/25(日) 13:27:44.48 ID:/pA41SZS0.net
>>721
俺も最初のうちは盗難怖くて持ち歩いてたけど、だんだん使い込んでくとやっぱり持ち歩くの面倒になって
ヘルメットホルダー使うようになる流石にハンドルとかシートの上に置いとくのはサッと持ってかれそうで怖くてできんが
>>722
箱が機能で言えば一番とは思うけど見た目がねサイドバックも付ければカッコイイと思うけど

730 :774RR :2021/07/25(日) 15:41:15.41 ID:ftzpZ9A10.net
>>728
おいらも。
見た目を変えたいので大きいマフラーに交換したい。
ただ、シングルだけあって音が良くないのかな。
純正の方がチューニングされてて良いんだろうか。

731 :774RR :2021/07/25(日) 16:51:12.99 ID:4HYYBGGJ0.net
>>720
今、キジマのヘルメットロック軒並み品切れで買えないなー

732 :774RR :2021/07/25(日) 16:52:54.45 ID:8Rx6QyAGa.net
最近納車されたんだけどシート固すぎてしばらく乗ってると尻に痛みが出てくるんだけど他の人も同じ?
ゲル座布団とかおすすめあったら教えて欲しいです

733 :774RR :2021/07/25(日) 16:53:37.54 ID:8Rx6QyAGa.net
ヨシムラサイクロンポッチっったー
取付楽しみ

734 :774RR :2021/07/25(日) 16:58:23.70 ID:xtw7sIEv0.net
>>732
100kmまでのツーリングなら後ろに座るの意識するけど、一日300km超えるツーリングになると、
夢グループとかが売ってるハニカム構造のゲルザブをそのまま椅子に載せて座ってる。

735 :774RR :2021/07/25(日) 17:12:58.72 ID:tf0kp7yqr.net
ケツつよ星人なので尻が痛いと感じたことはないんだよな
ただとにかく蒸れる。蒸れるんだよ

736 :774RR :2021/07/25(日) 17:41:59.35 ID:sdvwiOW/0.net
>>707
エンデュランスのリアキャリアは頑丈で頼もしい
タンデムグリップの横幅が広くて降りての取り回しが純正よりスムーズになるよ

737 :774RR :2021/07/25(日) 17:46:01.23 ID:Eio9xhbEM.net
ジクサーのシートは
250クラスの中では
かなりマシな部類だと思うけどね
それでも尻が痛くなるなら、鍛え方が足りないんだろ
鍛えてやるからシリ出せコラ

738 :774RR :2021/07/25(日) 18:51:30.43 ID:/YEPZfsOa.net
150の前のモデルのジクサーだとふとももの内側もシートで支えてもらえたけど、現行の形になってから尻だけになったしね
ニーグリップしやすくなったから文句ないけど

739 :774RR :2021/07/26(月) 07:56:49.23 ID:kXvTAvIi0.net
鍛え方なんて関係ねーよ

740 :774RR :2021/07/26(月) 08:57:07.52 ID:6OcQZlFWa.net
ケツ痛は骨格の問題だから尾てい骨当たる人はどんなフカフカシートでもだめやろ

741 :774RR :2021/07/26(月) 09:03:25.98 ID:ztpyQs7n0.net
300km超のツーリングで左手首がイテテになるんだけど、これは握り方が悪いんだよね?

742 :774RR :2021/07/26(月) 09:42:38.58 ID:TPXAtjfIa.net
>>741
手首の角度と肩の力の入り具合が問題かも

743 :774RR :2021/07/26(月) 14:20:00.83 ID:Hs6Gk9Iv0.net
このバイク乗ってるこどおじおる?

744 :774RR :2021/07/26(月) 15:27:48.30 ID:e91r71rVd.net
こどおじは金持ってるからもっといいの乗ってるんじゃね(適当)

745 :774RR :2021/07/26(月) 15:34:27.22 ID:ignAj8ql0.net
俺こどおじだけど、これの他に油冷バンディットと油冷R1100と空冷刀乗ってるよ

746 :774RR :2021/07/26(月) 15:47:45.11 ID:ztpyQs7n0.net
こどおじになりたい。

747 :774RR :2021/07/26(月) 16:47:51.66 ID:Y9yx2Wk+0.net
1000キロで初回点検とオイル交換終わった。やっと慣らし終了だ!

748 :774RR :2021/07/26(月) 17:57:53.49 ID:EaOux0cx0.net
ならし運転終わって
これからだ!
って時にやって来る台風

749 :774RR :2021/07/26(月) 19:01:47.24 ID:Yv9opuysx.net
>>744
>>746
こどおじについて
1、孤独なオジサン
未婚のままオジサンになってしまった少年
もしくは童貞。
2、子供のようなオジサン
子供の心を持ったオジサン

750 :774RR :2021/07/26(月) 19:10:01.75 ID:ztpyQs7n0.net
>>749
ネットスラング的には子供部屋おじさんの略だね。
成人しても結婚せずずっと実家暮らし。可処分所得めっちゃ高い。
世間体を無視すれば最高だな。

751 :774RR :2021/07/26(月) 19:19:39.83 ID:iNdqwP0M0.net
デイトナのサポートポチったんですけどサイドバッグのオススメってあります?

752 :774RR :2021/07/26(月) 20:59:17.37 ID:QGCgIRIIa.net
リターン組だが純正のダンロップ凄いな 9000超えたが前後共まんなか3割以上は残ってるぞ
雨でも食うし冷えて寝かせても大スベリ無いのな このまま秋を迎えたらハイグリ要らない子確定なんだが

753 :774RR :2021/07/26(月) 21:12:06.43 ID:DPSDIiCn0.net
皆様リアのプリロード調整ってしてますか?
固い、跳ねると言われているようなので…
まだ慣らし中ですが、コーナーリング中に
ギャップで!となる事があります

754 :774RR :2021/07/26(月) 21:13:37.84 ID:DPSDIiCn0.net
ちなみに足つきはベタ足です
体重は60キロ位かな

755 :774RR :2021/07/26(月) 21:19:49.87 ID:mvBT1WBI0.net
プリロード調整して2にしてます。

756 :774RR :2021/07/26(月) 22:08:49.90 ID:DPSDIiCn0.net
>>755
ありがとうございます
プリロード弱めた場合の旋回性能はどうですか?

757 :774RR :2021/07/26(月) 22:19:05.62 ID:ACuBu1Qw0.net
プリロードは最弱安定
インドの2ケツ前提のバカ固い仕様なので



社外マフラー検討してるけどヤマモトレーシングがダントツでかっこいいな
ただ、単気筒でマフラーかえるとしょうもねえ音になるんだよなぁ・・・

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200