2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【コロ鍋出禁】

1 :774RR :2021/05/22(土) 22:56:35.64 ID:BlW18orx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
※前スレ
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616918162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/08/12(木) 10:51:24.16 ID:tEX6xpg8a.net
安い以外にこのバイク買う理由があるのか?

953 :774RR :2021/08/12(木) 11:17:12.45 ID:nvFUZthH0.net
鈴木伝統の油冷エンジン

954 :774RR :2021/08/12(木) 11:35:58.77 ID:t0FAhe1h0.net
何かの拍子にオイルが乳化したらエンジンおろして分解清掃になるんかな

955 :774RR :2021/08/12(木) 11:57:43.63 ID:f40uMNAaM.net
仮に2台が同じ値段だったら
迷わずCB250Rを選ぶわ
と、言い切れるほどのものじゃないと思うけどな
そりゃCBの方が最高速と加速で多少優れてるけど
所詮は250シングル、ドングリの背比べ
そこを重視するならMT25とかZ250を買った方がいい
実用性重視で見るならジクサーの燃費とタンク容量は充分魅力的よな

956 :774RR :2021/08/12(木) 12:03:34.96 ID:KjRvbMftM.net
cb250rはマスのバランスが良いのと軽さの正義が良いぞ実際乗りごごちはいいし、ただあれ買うと3年後大型買いたくなるからずっとつきあうバイクではない、振動とか初心者はゲル素材とかで何とかしないときついし
ジクサーも振動あるけどねフレームと一体のせいか少しマシだし事故起こしても安いから初心者にオススメまぁ色々ショボいけどね

957 :774RR :2021/08/12(木) 12:24:21.60 ID:oJca7dfP0.net
>>955
ほんまそう思うなぁ……
cbはあんま振り切れてないからなぁ
走りに振るならそうだし、見た目で決める人はぶっちゃけ大差ないよね。

958 :774RR :2021/08/12(木) 14:46:32.04 ID:DtAYdnnRM.net
ジムカーナやショートサーキットなどで、タイムを競うならCB250Rが良いと思う
下道メインで峠を軽く流すくらいならGIXXER250が良いだろうな

959 :774RR :2021/08/12(木) 18:48:08.00 ID:A+yMFsx70.net
>>946
いやジクサーもラジと同じようにオイルクーラー付いとるやん

960 :774RR :2021/08/12(木) 22:56:53.40 ID:yGI1K8cQ0.net
>>920
エンジン開発はスズキだけじゃなくどこのメーカーも進めてるよ
ただそれを市販として大量生産していいか、それを載せるフレームは?etcと承認してもらわないといけない問題が山積みなだけ
新型隼を作るに当たって載っけたっていう六気筒もターボも隼のために新規で作ってるわけじゃない

>>959
ホースとか諸々、新油冷の方はオール金属だし耐久性は上じゃん?
オイルクーラーのスリットも細いから異物刺さって中破みたいな事はないだろう
その前についてる肋骨みたいな清流フィンでデカブツはある程度弾いたり勢い殺せるだろうし

961 :774RR :2021/08/13(金) 07:06:02.73 ID:lARS7GxE0.net
>>960
ホース類が金属ってことで衝撃をいなせず変形破損しやすいとも言えるし
スリットが細いだのガードで弾けるだのは水冷も同じだし
外にクーラー付けてる時点でどっちもどっち一長一短だと思うよ

962 :774RR :2021/08/13(金) 08:24:35.44 ID:Bz8T+mkB0.net
だがちょっと待ってほしい、そもそもジクサーでオフに入らないと思うのですがそれは

963 :774RR :2021/08/13(金) 09:31:06.60 ID:lL1tmbjIa.net
ジクサーはオフ車です

964 :774RR :2021/08/13(金) 09:39:02.20 ID:zQ7jBctVM.net
俺もようつべで知った

965 :774RR :2021/08/13(金) 10:06:09.69 ID:SMBQj7EXa.net
7月末1000k走ってみましたが、流石にけつがいたかった。普段はケツ大丈夫なんだが。
新東名ずっと120キロで走ってると車体が軽いだけに横風が結構怖いね

966 :774RR :2021/08/13(金) 11:09:48.89 ID:h9ytwtB00.net
高速で100キロ以上出すときは
前傾姿勢にならないと怖いわ

967 :774RR :2021/08/13(金) 13:01:34.36 ID:yW6rKnrE0.net
あの一品ものの専用ライトガードは良いと思ってしまった

968 :774RR :2021/08/13(金) 13:10:54.07 ID:HNx+OTHxr.net
軽いフルカウル求めてジクサーに出会ったので
他の選択肢はそもそも無かった

969 :774RR :2021/08/13(金) 19:20:01.96 ID:z9d6Pc58M.net
>>967
わかる
俺も欲しいと思った

970 :774RR :2021/08/13(金) 19:20:18.78 ID:z9d6Pc58M.net
>>967
わかる
俺も欲しいと思った

971 :774RR :2021/08/15(日) 00:52:56.52 ID:KVNbkJpZM.net
そろそろgsx250も新型のデザインに変更しないかねー
エンジンこれ使って

972 :774RR :2021/08/15(日) 02:57:14.10 ID:Av4L4p6x0.net
ニーグリップパッドってkijimaの汎用品でも取付できる?やっぱりシートが斜めで滑るから
取付してみて楽なら使いたい
専用品は高くてお試しって感じの値段じゃないし、探しても付けてる人は居ないんだよね

973 :774RR :2021/08/15(日) 07:43:15.59 ID:ILzBVt32a.net
>>972
んなもん自作一択でしょ

974 :774RR :2021/08/15(日) 09:34:42.80 ID:5BnPu2jD0.net
>>971
GSX250Rをデザイン変えてエンジンも油冷シングルにしたら
そのままジクサーSF250になるのでは?

975 :774RR :2021/08/15(日) 09:34:58.34 ID:0+OvUwila.net
>>971
そしたらただのジクサーやろが

976 :774RR :2021/08/15(日) 10:04:10.93 ID:nHtrRpm60.net
>>971
去年はジクサー250/SF250
ジクサー150のマイチェン
今年は、ハヤブサを復活させて、GSX-1000もモデルチェンジしてくれた。
来年も1,2車種は何かあるんじゃないかな。

977 :774RR :2021/08/15(日) 10:08:27.68 ID:nHtrRpm60.net
2022年モデルは1000Rのような車体色が設定されると予想してみる。
https://i.imgur.com/5WoxdLK.jpg

978 :774RR :2021/08/15(日) 10:44:44.52 ID:Av4L4p6x0.net
そのまんま100周年記念カラーだからな新色としては微妙だろ

979 :774RR :2021/08/15(日) 11:39:11.95 ID:/0znYhuUp.net
VストのマイナーチェンジしてヘッドライトをLEDにしやがれ

980 :774RR :2021/08/15(日) 13:11:48.52 ID:W5+nHnz20.net
LEDになるとユニット化して自前交換困難&修理価格跳ね上がりがあるからなぁ……

981 :774RR :2021/08/15(日) 14:15:28.78 ID:+FYs3SqBM.net
Vストは発電量あるし問題なさそう

982 :774RR :2021/08/15(日) 14:15:44.68 ID:WlD0Nl/S0.net
GSX250Rのフロントが最高なのに
あれがジクサーみたいになったら売れなくなる

983 :774RR :2021/08/15(日) 15:12:56.47 ID:kpu1yW+M0.net
おっとジクサーの悪口はそこまでだ

984 :774RR :2021/08/15(日) 15:23:56.04 ID:BHQCS8WS0.net
ジクサー250の顔はカッコイイ
いいね?
https://i.imgur.com/fPW3p8n.jpg

985 :774RR :2021/08/15(日) 15:25:44.81 ID:WlD0Nl/S0.net
>>984
それはかっこいいな

986 :774RR :2021/08/15(日) 15:56:43.37 ID:nHtrRpm60.net
>>982
SF250は好きだけどな。
明るいし。
https://i.imgur.com/bks2COh.jpg

987 :774RR :2021/08/15(日) 16:36:37.32 ID:WlD0Nl/S0.net
>>986
それはそれでかっこいいよ

988 :774RR :2021/08/15(日) 17:13:03.14 ID:Iai914+S0.net
光軸が高めなのは仕様?
周りが真っ暗にならないと、光が当たってるところが分からないぐらいには上を向いてる。
薄く広く照らしてる感じ。俺のが狂ってるだけかな。

989 :774RR :2021/08/15(日) 18:10:27.57 ID:yY0LVxuc0.net
>>984
きゃー、ジクサー超かっこいい〜

990 :774RR :2021/08/15(日) 19:03:13.17 ID:IBfMopdq0.net
あれ、ジクサー250SFめっちゃかっこよくねえか?増車しちゃおっかな

991 :774RR :2021/08/15(日) 19:27:49.67 ID:O1ZfIH7O0.net
>>988
どっちか分からないけどウチのネイキッドもそんな感じよ

992 :774RR :2021/08/15(日) 19:51:09.26 ID:W5+nHnz20.net
>>988
ネイキッドなら自分で調整出来るさ
自分が持ってるSFは光軸高めな印象ないな

993 :774RR :2021/08/15(日) 20:05:18.51 ID:7EL74Vx+0.net
去年買ったSF250のミラーがもう白化してきてるんだけど、似たような状況の人いる?
屋根あり駐輪場でカバー無し(禁止)で保管してたらヤバいんだが

994 :774RR :2021/08/15(日) 20:15:10.41 ID:qIeteAwR0.net
SFとネイキッドって照らす範囲も違ってくる?

995 :774RR :2021/08/15(日) 21:13:47.97 ID:zFc93XpE0.net
>>993
ワックスやコーティングなどで保護してますか?
多少はマシになりますよ。
どうにもならなくなったらミラーを交換するか、デイトナの「PP樹脂ブラックツヤなし」などで塗装するしかないです。
>>994
ライト照射範囲の下側が、SFの方が多少広かったはずです。
しかしながらそこまでの違いは無いので、見た目が気に入った方を選べば良いと思います。

996 :774RR :2021/08/15(日) 21:54:39.09 ID:2boYBsod0.net
>>993
タイヤワックス使ったら綺麗になるよ

997 :774RR :2021/08/15(日) 22:35:26.34 ID:PQwSHBen0.net
紫外線はマジで敵だな

998 :774RR :2021/08/16(月) 04:19:20.16 ID:Jghxv7Es0.net
次スレッドたてる

999 :774RR :2021/08/16(月) 04:21:37.60 ID:FweBXFKzM.net
スレ立て不能。代打たのんだ。

1000 :774RR :2021/08/16(月) 07:12:51.48 ID:18c4rEU20.net
立てた
…立てれてるよな?

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 9台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629065452/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200