2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part100【JA07】

1 :774RR:2021/05/22(土) 23:13:25.16 ID:zXfT0KLP.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co..../2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co..../2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part98【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592520288/
【丸目】スーパーカブ110 Part99【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604137640/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

2 :774RR:2021/05/22(土) 23:37:48.96 ID:1f7Vd2bD.net
SC02

3 :774RR:2021/05/22(土) 23:38:13.02 ID:1f7Vd2bD.net
SC03

4 :774RR:2021/05/22(土) 23:40:01.87 ID:1f7Vd2bD.net
SC04

5 :774RR:2021/05/22(土) 23:42:17.55 ID:1f7Vd2bD.net
SC05

6 :774RR:2021/05/22(土) 23:42:41.01 ID:1f7Vd2bD.net
SC06

7 :774RR:2021/05/22(土) 23:44:02.70 ID:1f7Vd2bD.net
SC07

8 :774RR:2021/05/22(土) 23:44:23.05 ID:1f7Vd2bD.net
SC08

9 :774RR:2021/05/22(土) 23:45:08.81 ID:1f7Vd2bD.net
SC09

10 :774RR:2021/05/22(土) 23:46:00.40 ID:1f7Vd2bD.net
SC10

11 :774RR:2021/05/22(土) 23:46:34.21 ID:1f7Vd2bD.net
SC11

12 :774RR:2021/05/22(土) 23:46:44.27 ID:1f7Vd2bD.net
SC12

13 :774RR:2021/05/23(日) 00:08:56.11 ID:M0fTALta.net
SC13

14 :774RR:2021/05/23(日) 00:09:17.52 ID:M0fTALta.net
SC14

15 :774RR:2021/05/23(日) 00:09:59.82 ID:M0fTALta.net
SC15

16 :774RR:2021/05/23(日) 00:10:47.84 ID:M0fTALta.net
SC!&

17 :774RR:2021/05/23(日) 00:11:28.41 ID:M0fTALta.net
SC17

18 :774RR:2021/05/23(日) 00:12:05.89 ID:M0fTALta.net
SC18

19 :774RR:2021/05/23(日) 00:12:34.92 ID:M0fTALta.net
SC19

20 :774RR:2021/05/23(日) 00:13:08.80 ID:M0fTALta.net
SC20

21 :774RR:2021/05/23(日) 01:34:49.25 ID:ON4xStQk.net
乙乙

22 :774RR:2021/05/23(日) 08:28:50.97 ID:JPel1FET.net
いち乙

23 :774RR:2021/05/23(日) 12:33:39.30 ID:sEFrb4Bj.net
https://i.imgur.com/P97mFrj.jpg

いつもの俺のカブ。

24 :774RR:2021/05/23(日) 19:22:13.98 ID:F5P1gdTp.net
キャストになってるのが何気にマニアック

25 :774RR:2021/05/23(日) 22:30:49.60 ID:ACSQ0xA6.net
昔クルマのプラモ作った時にランナーをライターで炙ってAピラーからピーンって伸ばしてアンテナーってやったけど

それくらいの細さが求められるぞ
接着剤使うとメロメロ溶けちゃうし

26 :774RR:2021/05/24(月) 00:33:37.88 ID:XFCHnOMD.net
これはプラモデルじゃなくてガチャガチャやろ

27 :774RR:2021/05/24(月) 00:36:48.09 ID:GJ3+6oo1.net
>>23
スポークを再現すると、
コストがバカにならない・・・

28 :774RR:2021/05/24(月) 07:19:30.11 ID:GqtxASKV.net
オレのガシャポン
https://i.imgur.com/QGS1mDx.jpg

29 :774RR:2021/05/24(月) 09:22:55.16 ID:p1epNECf.net
プラモだとこんな感じ
フジミ1/12
https://i.imgur.com/jSzRJZp.jpg
https://i.imgur.com/eO3g7ZP.jpg
https://i.imgur.com/5dUffDp.jpg

30 :774RR:2021/05/24(月) 11:08:36.44 ID:ZLynFfuq.net
>>29
天気の子仕様?

31 :774RR:2021/05/24(月) 11:44:22.61 ID:458NVHxb.net
やっぱ1/12だとスポーク再現度高いな

32 :774RR:2021/05/24(月) 12:05:10.58 ID:mj5BAgHM.net
完成度高けーなオイ

33 :774RR:2021/05/24(月) 12:26:26.24 ID:PV4lHogy.net
>>23
JA07と違うから却下

34 :774RR:2021/05/24(月) 15:58:09.61 ID:IuDYhM4y.net
アウテックスのアップマフラーつけられた方いらっしゃいますか?

35 :774RR:2021/05/24(月) 16:53:44.15 ID:L1QaQV6S.net
いますよ。

36 :774RR:2021/05/24(月) 18:00:35.60 ID:sjyOmfAH.net
>>34
webikeの特価品狙い?w

37 :774RR:2021/05/24(月) 20:15:19.72 ID:qNuaDvmf.net
やっとハンカバ外しました
春だな

38 :774RR:2021/05/24(月) 20:54:50.01 ID:LQzooMHP.net
説明書にはサイドカバーを外すと書類・工具入れがあると書いてあるのだけど、きちんとした収納スペースや固定バンドはないよね
ヒューズボックスの右側にあるスペースを使うとして、下手したら開口部に落っこちない?
にしてもカバー外すと戻すのが大変
爪が中々はまらん

39 :774RR:2021/05/24(月) 23:40:47.65 ID:eByMbfVK.net
フューエルポンプについてるフィルタの互換品とか売ってるとこってないかな?
JA10以降は純正品あるみたいだけどJA07はポンプバラさないとフィルタ見えないから交換することを想定して作られていないんだと思うけど

40 :774RR:2021/05/24(月) 23:43:02.03 ID:eByMbfVK.net
これ
https://i.imgur.com/fplkaNR.jpg
https://i.imgur.com/1zZqk17.jpg
https://i.imgur.com/GKiaY1a.jpg

41 :774RR:2021/05/25(火) 15:30:41.58 ID:/NJiDScT.net
>>38
その前に説明書が無い。キリッ

パーツリストはあるけど。

42 :774RR:2021/05/25(火) 20:41:32.89 ID:ucO2LdkG.net
ja44がある今ja07買うメリットある?

43 :774RR:2021/05/25(火) 21:00:46.11 ID:mH/zVVt+.net
ない。

44 :774RR:2021/05/25(火) 22:21:05.70 ID:TDW6K3Be.net
>>42
オメメぱっちりな見た目。
社外LEDバルブを入れると44よりずっと明るい

45 :774RR:2021/05/25(火) 22:45:31.04 ID:8yiig6Nc.net
JA07のデザインの方が好きってなら

46 :774RR:2021/05/26(水) 00:22:13.62 ID:Px+1Ms8D.net
>>42

安いに決まってるだろ。

眩しい あれ貼るぞ

47 :774RR:2021/05/26(水) 02:30:12.73 ID:/NFDTA5W.net
>>42
なんか今カブって人気あるらしいやん?
えー!新車だと28万もすんの?たっけー!
納車も結構待たされるらしいし、中古でいいか。
でもあんまり古いのもなんなんで、出来るだけ新しめの奴を……げ!なんじゃこのJA10ってのは!こんなん全然カブっぽくないやん!
そのもう一つ前のは……おう、これこれこの形。


って感じの奴はおるかもね?

48 :774RR:2021/05/26(水) 03:13:07.63 ID:0HTqcmOx.net
プロは全部似たようなもんだから最新のを買うだけw

49 :774RR:2021/05/26(水) 09:37:24.52 ID:qG+Y/u1V.net
ja44の中古もそれなりにある。

50 :774RR:2021/05/26(水) 10:26:57.26 ID:0rzbHu/V.net
ja07ってエンジン周りがja44と比べて故障多いって聞くけどマジ?
あとja07中古案外高い。走行距離10000km以下のやつ欲しいけど込み込み20万超えるの多すぎる…

51 :774RR:2021/05/26(水) 12:20:36.31 ID:iCoh8smX.net
ヤフオクでワンオーナー物を買えよ

52 :774RR:2021/05/26(水) 17:34:30.35 ID:hkGfpXb3.net
おう、これこれ  このスレ。

53 :774RR:2021/05/26(水) 19:48:06.69 ID:6IVRmBYv.net
>>50
この前綺麗な奴あったよね 18ぐらいで

さほど1万も2万も変わんないと思うけど
保管状態が大事かと メンテ履歴とか

あとホイールのサビ具合とか
キーが2本あるとか


まぁ、1万kmなら初期のタイヤが交換時期で
すぐタイヤ交換を体験できるとか?
屋根、シートカバーをしててホイールがピッカピカとか?
実は眠ってましたとか

54 :774RR:2021/05/26(水) 20:21:04.23 ID:HMKVVkJP.net
そこまで探してja07買う理由がない

55 :774RR:2021/05/26(水) 20:37:28.32 ID:sWFxbiB7.net
車体のみで、出して15万かなあ。

それ以上なら現行の中古か新車買うわ。

俺はオクで10万だったけど。
意外と程度よかったんで、ラッキーだったわ。

56 :774RR:2021/05/26(水) 21:04:52.81 ID:XBzfcTa+.net
JA07は現行よりブレーキが効くんだよね
デザインもお目目パッチリで可愛い
今の評価は高値ではないけど、一定には評価されてる気がする

57 :774RR:2021/05/26(水) 21:41:12.24 ID:vVpItUwd.net
効きはかわらんよ
だから元のサイズに戻った

58 :774RR:2021/05/26(水) 21:57:45.53 ID:G/HeJ65a.net
>>48
プロはJA07だけ違うと思うけどなぁ.

59 :774RR:2021/05/26(水) 22:02:06.74 ID:cFSk6GTt.net
ja07の白めちゃくちゃ可愛いから欲しいんだけど良い中古が見つからないどころか在庫数自体ほぼない…
限定色なのかあれ

60 :774RR:2021/05/26(水) 22:16:11.58 ID:J7lLdpYB.net
効きすぎてロックして扱い辛いから戻ったと聞いたけど

61 :774RR:2021/05/26(水) 22:38:08.81 ID:HMKVVkJP.net
ギア抜け問題もあるから中古のja07はスルーがいいでしょ
自分は自分で腰下割ったけど12時間かかったわ

62 :774RR:2021/05/26(水) 23:33:17.77 ID:99zQCdtw.net
なんの因果関係があるのか知らんけど
マフラー変えたらギアもスコスコはいるようになってギア抜けもしなくなったんだけど

63 :774RR:2021/05/27(木) 00:05:35.20 ID:pVVsQVpU.net
何の因果か知らないが
今じゃマッポの手先

64 :774RR:2021/05/27(木) 12:10:33.95 ID:1ZCUYe36.net
ステッカーのロゴがダサい
前のモデルと次のモデル(角目のは飛ばす)は立体エンブレムみたいなのに何故ステッカーなんだろ

65 :774RR:2021/05/27(木) 19:12:04.28 ID:9iD7Rdwj.net
ていうか前スレ受埋めてから書き込めよ

66 :774RR:2021/05/27(木) 19:26:18.32 ID:YNDTKbOa.net
07と44と乗り比べたが、フロントブレーキも加速も07のほうが良かった。
10は黒歴史

67 :774RR:2021/05/27(木) 19:49:24.62 ID:RlRzfixA.net
>>65

ニュースでも
貼っときますか?

原付アニメ「スーパーカブ」、二人乗りに「違反」の指摘も 製作サイドが語った演出意図

68 :774RR:2021/05/27(木) 20:36:50.75 ID:0oqyOdK9.net
もはやJA10はカスタム前提車だからな

2012年に10の新車と07中古で迷ったけど(値段ほぼ同じ)、07を買った当時の自分を褒めまくりたい

69 :774RR:2021/05/29(土) 15:23:48.46 ID:dLs7OCoM.net
アニメの影響で良いタマが無くなる前に手に入れようと店回ってたら
2013年製の(と店の人は言っている)キャブ仕様のカブが走行距離17000kmくらいで割と良さそうだったんだけど
クランクケースにMAID IN JAPANの刻印が無くツルツルだったんだけどこれって日本製ですか?
売約済みのカスタム(角目)にはMAID IN JAPANの刻印があった
詳しい人教えてください

70 :774RR:2021/05/29(土) 15:31:50.50 ID:LH9w6HD8.net
クランクケース云々よりまずja10(角目)はやめたほうが良いぞ
カブ感無いし後々後悔する

71 :774RR:2021/05/29(土) 15:32:54.66 ID:LH9w6HD8.net
あとカブは2008年以降FIしか生産されてないから2013年製のキャブ車カブは存在しない

72 :774RR:2021/05/29(土) 16:12:35.80 ID:LAOUmOhD.net
もしかすると海外モデルでキャブ仕様の車体だとか?
そもそも車名が違うので、カブとは呼べないというか呼ばないだろうけど、時と場合と人によってはザックリとカブと呼ばれることもあろうかと

73 :774RR:2021/05/29(土) 16:57:33.22 ID:W7S1nlVS.net
日本製の角目あったんだ
JA07のあと海外生産にしたJA10が不評で日本製に戻したのが丸目のJA44だと思っていた

74 :774RR:2021/05/29(土) 17:59:33.78 ID:GEFxzaZl.net
>>69
どっちもスペルが間違ってるからあとから刻印したんじゃね?

75 :774RR:2021/05/29(土) 18:39:34.26 ID:dLs7OCoM.net
買う気満々で店に行って正確な情報(型式、製造年、生産国)を聞き出すのが早道ですね
今正確に分かってるのは丸目、キャブ仕様、左のクランクケースにMAID IN JAPANの刻印が無くツルツルということ
欲しいのは日本製のキャブ仕様車です

整備士免許は持ってないけど1型γや88GSX-R400、NSR(MC-21)は整備マニュアル買ってよく弄ってたので
前々からカブを色々弄ったみたいないつかやろうと思ってたんだけどアニメで女子高生がカブに乗るアニメを今やってるので
プレミア価格になる前に買っておこうかなと思った次第です因みにそいつは車体価格9万5千円でした

76 :774RR:2021/05/29(土) 18:43:01.30 ID:dLs7OCoM.net
>>74
スペル間違ってるかな?
MAID IN JAPANであってるよね

77 :774RR:2021/05/29(土) 18:56:54.72 ID:EPmWiOHk.net
MADE

78 :774RR:2021/05/29(土) 19:08:55.71 ID:dLs7OCoM.net
ああそうだったわ 気付かんかった

79 :774RR:2021/05/29(土) 20:42:19.48 ID:UQJ4Uzmj.net
とりあえずキャブ仕様はないんでスレチやな

80 :774RR:2021/05/29(土) 21:16:10.08 ID:dLs7OCoM.net
>>79
このスレはインジェクション専用スレなの?

81 :774RR:2021/05/29(土) 21:17:29.59 ID:hgbkinXj.net
キャブのja07なんてねーよw

82 :774RR:2021/05/29(土) 21:30:39.98 ID:10h1cjzZ.net
馬鹿過ぎる会話

83 :774RR:2021/05/29(土) 21:41:54.82 ID:Kl7v0ch1.net
MAIDマン

84 :774RR:2021/05/29(土) 21:54:21.80 ID:8beBJsux.net
>>80
ここはカブ110ja07インジェクション車スレだよ
110にキャブ車は無いからおそらく70か90だと思うけど専スレあるからそちらへどうぞ

85 :774RR:2021/05/29(土) 22:27:14.02 ID:MbLrCpog.net
スレチにレスるのは気が引けるが、13年って平成じゃね?

86 :774RR:2021/05/29(土) 22:37:22.37 ID:10h1cjzZ.net
どちらにしろJA07じゃないね

87 :774RR:2021/05/29(土) 22:59:05.71 ID:EPmWiOHk.net
釣りだろ

88 :774RR:2021/05/29(土) 23:00:31.95 ID:dLs7OCoM.net
>>84
ああそうみたいだねスレ移動するわ、お騒がせして申し訳ない

89 :774RR:2021/05/29(土) 23:24:53.72 ID:dLs7OCoM.net
>>85
ああ多分平成13年式だ、西暦と勝手に解釈したんだと思う、ということは2001年製ですね
MADE IN  JAPANの刻印が無いから後は日本製か他国製かということですね
色々調べてみます

90 :774RR:2021/05/29(土) 23:27:24.30 ID:i1zvrQM4.net
まずはカブの種類を把握してから書き込むこと

91 :774RR:2021/05/29(土) 23:47:34.74 ID:zzIanLyD.net
なに、その上から目線!

92 :774RR:2021/05/30(日) 00:11:54.91 ID:e4wfEQ6e.net
だってキャブ車の事をここで聞くとか無駄じゃん
ヤマハのメイトについて聞きたいんですが〜と同じレベル

93 :774RR:2021/05/30(日) 01:10:45.47 ID:94+oO5W9.net
そういえば、買って10年以上経ったのか
ヘタッたと思えるのは純正のリアサスくらいだな
心配されたプラ外装も特に変色も経年割れも無いのはよかった

94 :774RR:2021/05/30(日) 01:57:39.39 ID:8wiiKTUJ.net
俺は身体がヘタったわ

95 ::2021/05/30(日) 18:43:40.68 ID:FDhbdsxp.net
>>90
まずは、スレタイトルを確認して書き込むこと。

96 :774RR:2021/05/30(日) 19:21:00.00 ID:y8VF1G42.net
いやぁー、 昨日のコンビニでの出来事 
カブを停めやすそうな場所がなかったので、
あの、ホワイトベースの店長が各コンビニに質問して、車の場所に停めていいみたいに言っていたのでL字型に駐車場が有り1番端に停めてたら
店の揚げ場の裏?
きれいに後ろにプリウス止められてびびったわ。
まぁ、外周壁がない店だったけど
待てないのかよって思ったわ。

普段は正面の左手の切れた所が多いけど
広い所は、看板の鉄塔の下とかできるだけ枠外に止めるけどさぁー。
確かミニストップの回答が1番良かったな。

97 :774RR:2021/05/30(日) 20:27:32.31 ID:uoB8gqKN.net
正しいかもしれんが
余計なトラブルに巻き込まれたくなかったら
止める場所は考えたほうが良いぞ

98 :774RR:2021/05/30(日) 21:51:44.04 ID:2CRG4wto.net
日本語で

99 :774RR:2021/05/30(日) 23:09:05.59 ID:e4wfEQ6e.net
まったく状況がわからない

100 :774RR:2021/05/31(月) 04:09:45.62 ID:AnAhJmKE.net
>>96 は説明ヘタ&頭悪そう

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200