2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part100【JA07】

1 :774RR:2021/05/22(土) 23:13:25.16 ID:zXfT0KLP.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co..../2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co..../2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part98【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592520288/
【丸目】スーパーカブ110 Part99【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604137640/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

482 :774RR:2021/08/14(土) 18:07:53.75 ID:TJ+//6KL.net
そういえば、マフラー取り付ける時裏にナットがなかったような気がするんだけど、大丈夫かな?
トルクレンチレンチで締めた方がいいかな
結構硬かったから そこそこ強く閉めたけど
40n?

483 :774RR:2021/08/14(土) 18:07:55.95 ID:TJ+//6KL.net
そういえば、マフラー取り付ける時裏にナットがなかったような気がするんだけど、大丈夫かな?
トルクレンチレンチで締めた方がいいかな
結構硬かったから そこそこ強く閉めたけど
40n?

484 :774RR:2021/08/15(日) 21:35:04.57 ID:jqRVRMe5.net
このエンジンでクラッチがマニュアルだったら楽しかっただろうな

485 :774RR:2021/08/15(日) 22:27:04.28 ID:PxaYDs0l.net
面倒

486 :774RR:2021/08/16(月) 13:59:15.25 ID:6BaaySXf.net
俺はモンキー125に遠心クラッチ仕様がほしかった

487 :774RR:2021/08/20(金) 15:22:33.15 ID:0J8oJ76c.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1001078513
こんなカブプロかっこよすぎやろ・・・

488 :774RR:2021/08/20(金) 19:36:08.68 ID:ze2s+0aK.net
本気で言ってる?
それとも単なる嫌がらせ??

こんなの家の前に停めてるだけで指さされるわ

489 ::2021/08/20(金) 21:06:54.32 ID:NgKMbt8v.net
>>487


18万ぐらいで終了の予感。
最低なかったよね。

あえて言おう。 恥ずかしい。 

あなたが買うんですね。 おやすみ。

490 :774RR:2021/08/20(金) 21:08:50.66 ID:T+M3QDbG.net
出品者乙

491 :774RR:2021/08/20(金) 23:53:01.38 ID:kRvK0ieA.net
最落なんてとっくに廃止だよ

492 :774RR:2021/08/21(土) 02:03:25.80 ID:+RzLpRku.net
純粋にかっこいいと思ったのにボロクソ言われてて悲しい
カブぽい素朴な雰囲気は無いけどこれはこれでいいと思ったのに…

493 :774RR:2021/08/21(土) 03:03:07.99 ID:VQjoK3SR.net
人それぞれ色んな好みがあって当たり前なんだから反対意見を気にしすぎないことだ
ちなみに俺もこれはこれでアリかと
勝手な解釈だがバイクが好きだという想いが感じられる良いカブだと思うよ

494 :774RR:2021/08/21(土) 05:10:46.92 ID:swa9lnTV.net
チェーン壊れた

495 :774RR:2021/08/21(土) 06:32:39.27 ID:oAYeazRb.net
あたおかの予感

496 :774RR:2021/08/21(土) 08:22:33.70 ID:kkhZLdkL.net
>>487
ワイルド7っぽい

497 :774RR:2021/08/21(土) 10:58:05.26 ID:swa9lnTV.net
チェーン交換してもろてきた
もともと買ってた奴の持ち込み
パーツの持ち込みはいやな顔されるな

498 :774RR:2021/08/21(土) 11:23:10.49 ID:Z2dThhJh.net
自分でやれよ

499 :774RR:2021/08/21(土) 11:27:28.09 ID:swa9lnTV.net
めんどい

500 :774RR:2021/08/21(土) 11:49:34.07 ID:jch0b9nF.net
なら店で買ったれ

501 :774RR:2021/08/21(土) 12:00:07.43 ID:swa9lnTV.net
取り寄せで明日修理になるじゃん

502 :774RR:2021/08/21(土) 19:47:33.20 ID:AVQ9JCqE.net
>>501

どこの店?  

南海部品とかないのか?

おいくらでした?

503 :774RR:2021/08/23(月) 03:26:54.52 ID:A4PmoKJN.net
町のバイク屋に在庫無いでしょ
純正部品のお取り寄せあと

504 :774RR:2021/08/23(月) 08:51:10.51 ID:fzMZEc3S.net
チェーン交換だけなら、新しいチェーン繋いで後輪浮かせてクルクルするだけで良いんやで

505 :774RR:2021/08/23(月) 08:57:55.47 ID:+hE0Nr24.net
>>492
お前の中でカッコいいと思うならそれでいいじゃん

506 :774RR:2021/08/23(月) 13:53:59.64 ID:mhiSt/73.net
チェーンとスプロケ変えると気持ちいいよね

507 :774RR:2021/08/24(火) 14:31:43.51 ID:ce0JhN4B.net
https://young-machine.com/brand/2021/08/24/223100/
高い剛性感で全方位にグレードアップ!【ミシュラン アナキー・ストリート試乗】

試してみようかなぁ

508 :774RR:2021/08/24(火) 18:15:05.56 ID:KqSiwVXw.net
>>507
3684円かぁー、

509 :774RR:2021/08/24(火) 18:53:54.82 ID:gYoi38IK.net
サービスコネクタからフォグランプ用の電源とってたら
はんだ付けが下手すぎてむちゃくちゃ汚くなった 
なんかのきっかけでショートしてヒューズ飛ばしそうだZE HAHAHA

510 :774RR:2021/08/24(火) 19:11:33.00 ID:T1oeGb3H.net
今日、眩しすぎるチャリを見た。

511 :774RR:2021/08/25(水) 23:28:13.11 ID:DUVgBbF7.net
>>509
電気取りすぎると燃料ポンプが動作不良になってトラブるから気をつけてな
ウィンカーポジションの電源取ったら数回発生したからバッテリーから配線取ったわ

512 :774RR:2021/08/26(木) 15:57:03.67 ID:ry4RnBLl.net
>>492
俺はカッコいいと思うぞ

513 :774RR:2021/08/30(月) 02:44:06.55 ID:rjnwUSi8.net
>>489
22万から 急に2人が28万でおわってた

やらせ?釣り上げた?

514 :774RR:2021/08/30(月) 10:09:09.85 ID:tJDemaYr.net
めりるすこ

515 ::2021/09/01(水) 20:05:22.07 ID:W/OohwcS.net
9月かぁー。

タイヤ交換どうしょう 
チェーンも もろもろ待ち込みで気持ちよく
おいくらで してくれますか?

516 :774RR:2021/09/01(水) 20:23:07.11 ID:JcEy9b8A.net
馬鹿は店舗じゃなくて掲示板に書き込む。

517 :774RR:2021/09/01(水) 21:36:10.52 ID:H+clfhuM.net
そして高いと文句を言う

518 :774RR:2021/09/01(水) 21:38:13.26 ID:n7lr9Jps.net
ご自分でやれば200ポンドの節約になります

519 :774RR:2021/09/02(木) 09:23:10.59 ID:yx2Vaciq.net
このあいだ10ポンドの節約のために樹脂製のシム手作りしてたな

520 :774RR:2021/09/02(木) 16:05:35.31 ID:4PiUXz7X.net
メカニックの工賃、プライスレス

521 :774RR:2021/09/03(金) 19:25:06.89 ID:AmicPEvJ.net
カブ150発売するのか?ってドリームで
聞いたら店員は本社に前に確認したが
今のところないみたいって話らしい

当分ja07 だな

何でこわれないんだろ

522 :774RR:2021/09/04(土) 17:08:25.55 ID:lviZW3/v.net
最近セル回すたびに変なブザー音がなるようになったんで
壊れる前にと思って3000円くらいの社外品セルモーターぽちった

523 :774RR:2021/09/04(土) 20:52:20.49 ID:ExksWfID.net
>>521
さすがにそれはないやろ
今後モーター動力が主体となってくのに…

524 :774RR:2021/09/04(土) 21:00:28.74 ID:zsc09915.net
まだまだ内燃機でしょう
途上国で充電インフラが
整うのはだいぶ先なんじゃないかなー

525 :774RR:2021/09/04(土) 21:19:32.87 ID:kwfYBgcx.net
>>524
そういう国には中国が進出するからおそらく思ってるよりも普及は早い
中国フォーマットが敷設され尽くしたあとでどれだけ高性能高品質の日本のモデルが出ても
もう「普及して出回ってる」というパワーには勝てないっていうシナリオだと思う

526 :774RR:2021/09/04(土) 21:34:35.37 ID:mmhFoOGD.net
急に燃焼するバッテリーとか怖すぎて、まだまだ買う気になれないわ

527 :774RR:2021/09/04(土) 22:30:37.44 ID:kwfYBgcx.net
>>526
でもスマホは持ってるだろ?同じだよ

528 :774RR:2021/09/04(土) 23:32:59.31 ID:GsKLrn3G.net
スマホに求められる対候性、耐久性、耐震性とバイクに求められるものが同じなわけないでしょう

529 :774RR:2021/09/04(土) 23:54:49.62 ID:kwfYBgcx.net
そういう話じゃなくて、利便性が上回たときにデメリットなんて無視されてしまうよなって話

530 :774RR:2021/09/05(日) 00:31:50.75 ID:PmsqWTlM.net


531 :774RR:2021/09/06(月) 02:13:42.42 ID:ER5dLPfo.net
パンクしたぜ
空気圧低下してたかな
夜明けたらチューブ交換だー
ついでにブレーキシューも交換だ

532 :774RR:2021/09/06(月) 10:25:54.74 ID:ER5dLPfo.net
交換し終わった
後輪ブレーキシュー硬すぎる

533 :774RR:2021/09/06(月) 11:54:08.23 ID:e6laeYZ9.net
>>532

お仕事は?

534 :774RR:2021/09/06(月) 11:58:46.42 ID:ER5dLPfo.net
新聞屋です
配達終わってパンクした

535 :774RR:2021/09/06(月) 19:37:24.92 ID:sYqf7Dak.net
後輪バラすとき毎回ブレーキシューの回り止めに使う
ワッシャーとゴムワッシャーの順番がわからなくなってしまうわ

536 :774RR:2021/09/07(火) 01:15:38.16 ID:0FzDM0G1.net
>>535
バラす前にスマホで撮影しとけばok

537 :774RR:2021/09/07(火) 02:57:25.35 ID:VeGOAuyr.net
ナット ワッシャ ゴムの順やで
隙間あるから裏側にはめたくなるだろうけど

538 :774RR:2021/09/10(金) 18:18:09.63 ID:ntsARdAv.net
異音のするセルモーターを怪しい社外品に交換したよ
始動音が非常に静かになった これであと10年は戦えそう

539 :774RR:2021/09/10(金) 18:43:04.66 ID:4Xasjotc.net
何回目だよ

540 :774RR:2021/09/11(土) 11:29:50.39 ID:B4g5AREf.net
この間同じ文章を見た。

541 :774RR:2021/09/11(土) 19:51:21.54 ID:1q6ejy+t.net
モーターだけに、話もまた繰り返し回るってね!

542 :774RR:2021/09/11(土) 20:01:38.40 ID:tlCcg9ol.net
7万キロ走ってウインカーのプッシュキャンセルスイッチと今回のセルモーターが交換
あとスピードメーターケーブルもタイヤ側のジョイント部が破断して交換
初めに逝くと想定していたクラッチやステムベアリングは未だ元気
故障には強い機種だよ
エンジン廻りの故障とかした人いるの?

543 :774RR:2021/09/11(土) 20:08:10.43 ID:quBiAscn.net
ミッションは壊れまくってるだろ

544 :774RR:2021/09/11(土) 20:35:18.48 ID:tlCcg9ol.net
>>543
そうなんだ 初めて聞いたよ

545 :774RR:2021/09/11(土) 20:35:46.83 ID:Io3fqEJK.net
ギア抜けって言うけど
俺は全然抜けないんだよなー
もちろんミッション壊れてもいない

546 :774RR:2021/09/11(土) 21:51:04.12 ID:exnPF/zb.net
14万キロ走ってるけど特に故障はしてないなぁ
消耗品の交換くらいしかした事ない

547 :774RR:2021/09/12(日) 00:51:02.50 ID:HZMx9lm6.net
発売された2009年に購入で現在5万キロ弱
今まで大きな故障はジェネレーターと一体のパルサコイルのハンダ部分の不具合とセルモーターの破損だけ

548 :774RR:2021/09/12(日) 06:11:15.00 ID:3BVSAcJI.net
14万って凄えな
おれの2万3千なんてほぼ新車だな

549 :774RR:2021/09/12(日) 11:27:54.19 ID:A5meWMzg.net
プコブルー11年目 60000キロ

550 :774RR:2021/09/12(日) 11:28:42.13 ID:A5meWMzg.net
特にトラブル無し フロントタイヤ 2回しか変えてねぇw

551 :774RR:2021/09/12(日) 12:25:05.93 ID:2KHRPzUe.net
>>550
逆にトラブルに気がついてないとか

552 :774RR:2021/09/12(日) 19:01:09.01 ID:TZXneYRc.net
たまにはバイク屋に持っていってチェックしてもらったほうがいいよ
ブレーキの踏みしろや握りしろとかチェーンとか毎日乗れてるからと放っておいたら
いざというときオカマ掘ったりするよ(笑)

553 :774RR:2021/09/12(日) 19:38:51.75 ID:aeUKid5b.net
買った店がとっくに潰れてるw

554 :774RR:2021/09/12(日) 20:20:14.64 ID:g25DFBp0.net
カブの最大の欠点は壊れないから買い替え時が来ないことw
ハンターカブが欲しいけど、コレも健在だから乗り換えるタイミングが分からん

555 :774RR:2021/09/12(日) 20:54:10.92 ID:9JB1M4Rs.net
ほんと 壊れない

R1100RSその時はかなり壊れたが部品供給だけは良かった  

壊れないJa07 最高だが、
買い換えのチャンスが来ない
売っても二束三文だしな

556 :774RR:2021/09/12(日) 22:42:45.81 ID:WOUkQoo+.net
本当に壊れない
プラ外装が最初は気に入らなかったけど
錆びないし手入れが楽でいいと思うようになった

557 :774RR:2021/09/13(月) 05:48:39.87 ID:KunFaP3/.net
確かに故障しないが月に一度位の割合で15Aヒューズが飛ぶ原因がワイヤハーネスの
被覆が削れてワイヤがむき出しになりショートしていたことを突き止めるまでに半年くらいかかった

558 :774RR:2021/09/13(月) 10:22:37.74 ID:mrtqbW6Q.net
故障じゃないけど振動でミラーアダプターがバカになってしもうた…

パーツリストをお持ちのお方、ミラーアダプターとゴムのカバーの品番をお教えいただけませんでしょうか。

559 :774RR:2021/09/13(月) 14:09:56.79 ID:9kgFGl/D.net
ミラーアダプター
88115-KYF-003

ゴムのカバー
88112-KWV-003

最終確認は自分でしてね

560 :774RR:2021/09/13(月) 14:59:29.75 ID:mrtqbW6Q.net
>>559
ありがとうございます。
助かりました。

561 :タイ人恐怖症:2021/09/17(金) 19:44:39.58 ID:ePbUtVuU.net
タイカブ110の話はここでいいですか?
タンデムする彼女も友達も一人もいないのでロングなダブルシートを普通のシングルシートにしてリアキャリアにホムセンボックスをつけたいのですがシート交換、キャリア取り付けは出来るのでしょうか?

562 :774RR:2021/09/17(金) 19:47:57.70 ID:7KfCqgPv.net
それってJA44スレ事じゃね?

563 :774RR:2021/09/17(金) 20:16:48.82 ID:VIT2mtfV.net
JA44スレかどうか分からないが
ここじゃない事は確か

564 :タイ人恐怖症:2021/09/17(金) 21:46:45.34 ID:ePbUtVuU.net
>>562
>>563
友達も彼女もいない分際で申し訳ございませんでした!

565 :774RR:2021/09/18(土) 02:04:16.24 ID:W6zNzEsy.net
>>564
友達も彼女もいないならまあ仕方ないかもしれんが、タイカブ110と一口に言っても種類はいろいろあると思うので、型番書かんと分からんと思うぞ。

ちなみにこのスレで語られてるのはJA07というカブで、10年以上前の型なので、現行のタイカブとは互換性がない場合もあるので、ここでは正確な情報が得られない可能性が高い。

なので、友達も彼女もいない563は、ここじゃない別のスレに行った方が幸せになれると思う。

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627710363/

566 :タイ人恐怖症:2021/09/18(土) 10:42:21.36 ID:TYiOhnVz.net
>>565
ご丁寧にありがとうございます!
ここ半年で一番嬉しいです!

567 ::2021/09/18(土) 19:05:39.07 ID:ah5liy6E.net
>>565
雨でタイヤ交換できない、


私はどこへ行けば幸せになれますか?

568 :774RR:2021/09/18(土) 19:33:55.49 ID:jGlsOaxB.net
NG追加

569 :774RR:2021/09/20(月) 14:53:14.37 ID:B+LfdVK/.net
07に少し乗るだけで大腿四頭筋の付け根が引きつるようになったわ
C125だと問題ないから07のシート高が低いせいやろな辛すぎ

570 :774RR:2021/09/20(月) 18:48:06.15 ID:X9lDiFbT.net
タイヤ交換するだけで大腿筋が筋肉痛で痛くなるようになった
なまってるんだな

571 :774RR:2021/09/21(火) 12:27:25.49 ID:FPxYn/lN.net
老いたんだろ

572 :774RR:2021/09/21(火) 14:31:56.43 ID:/3G3M2DW.net
クロスカブのシートに換えたんだけどさ、全然ケツが痛くならないのな。これはオススメ。

573 :774RR:2021/09/21(火) 16:10:47.48 ID:m7lyV9cM.net
クロスシートとドクターモペットと迷ってドクターモペットを導入したけど、今のところ大正解だったと思ってる

574 :774RR:2021/09/21(火) 19:25:59.55 ID:LDYGBK4F.net
俺もクロスカブのシートに替えた。レジャー目的で乗るなら、スプロケ15tとクロスカブシートは本当におすすめ。金をかけたくないなら、ワッシャーとゴム板で純正シートかさ上げするだけで、少し違うと思う。

575 :774RR:2021/09/21(火) 21:41:33.76 ID:cG5GhY12.net
クロスカブシートは現行の?前の?
ポン付け可能?

576 :774RR:2021/09/21(火) 22:11:59.49 ID:DFZXL3nn.net
>>575
Google is your friend.

577 :774RR:2021/09/21(火) 22:25:56.69 ID:cG5GhY12.net
>>576
හරි

578 :774RR:2021/09/22(水) 07:31:20.68 ID:56j2Y+44.net
ウィンカーのインジケーター壊れて以上点灯するようになりだした
電装系は修理めんどい
店まるなげにしようかな

579 :774RR:2021/09/22(水) 12:06:19.43 ID:Uqa4uKqH.net
で?

580 :774RR:2021/09/22(水) 15:41:04.98 ID:hNViPXad.net
>>576

日本語で? クグレカスって意味?

581 :774RR:2021/09/23(木) 08:26:53.02 ID:eeHDsi+j.net
>>574
15T化って動画とか観る限り良さそうなんだよなぁ。

JA07の前がリトルカブで、15T化したらスタート死ぬほどダルくなるわ陸橋登ればぐんぐん減速してくわで速攻戻したもので躊躇してます。

582 :774RR:2021/09/23(木) 08:34:25.75 ID:yiavvkCo.net
倍の排気量ですが

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200