2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 51匹目

1 :774RR:2021/05/23(日) 10:42:31.27 ID:s6VD8qXh.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 50匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620807668/

662 :774RR:2021/05/29(土) 22:08:54.61 ID:eipmIWln.net
>>660
コピペ論破頑張れ
さんざんそれやったけど、飽きちゃったwww

663 :774RR:2021/05/29(土) 22:26:01.39 ID:2vtfWg54.net
659 774RR sage 2021/05/29(土) 21:47:37.81 ID:2vtfWg54
>>818
>レビューなんてものは
>本来「過度な期待を持たせるような」あまり
>良いことばかり言うべきじゃないんですが、
>金をもらってる訳でもないのに、
>誇張してレビューする人が多いんですよね。

>悪気はないんだろうけど、結果的には
>詐欺師と同じなんです。



648 774RR 2021/05/29(土) 20:28:06.75 ID:4GFv6bTj
燃費に関してもノーマルを凌駕していることは明らかです。

要するに、パワーも上だし、燃費も上なのです!

664 :774RR:2021/05/29(土) 22:37:48.55 ID:g+6qphKI.net
グリップヒーターつけてる人おる?
何使ってる?

665 :774RR:2021/05/29(土) 23:26:02.33 ID:2vtfWg54.net
>>578
https://i.imgur.com/rOljHSD.jpg

>>577
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622297534/

666 :774RR:2021/05/30(日) 00:23:25.80 ID:i/01WkGY.net
>>665
うむ
オレもそんな感じ
独身だから好きなバイク買った
多分、コロナでダメになると、思う

20代なら、焦るな…これから
30代なら、もう少し様子みれ

40代は、色々考えれ
そろそろ遅い

667 :774RR:2021/05/30(日) 08:00:30.64 ID:LAGottYv.net
>>655
いや、フロントブレーキ握った状態と放した状態じゃ振動全然違うよ
それだけのことでしょ

668 :774RR:2021/05/30(日) 08:03:09.71 ID:YeqCeGmB.net
>>664
エンデュランスのSPってやつ
グリップヒーターのスイッチとウインカーのスイッチが被ったらウインカー出し辛くなるから気をつけて

669 :774RR:2021/05/30(日) 08:28:32.76 ID:oSGqp2B/.net
15年ぶりにバイクを買おうと探しててモンキー125の存在を知ったけど今年5速のやつが出るんだよね?それが発売されるまで待った方が良いかな?

670 :774RR:2021/05/30(日) 08:50:00.18 ID:kZWp23ay.net
>>661
>だから、平均燃費で64km/l超えてる人なんぞなんぼでもおるやん
>単発なら80km/l超えてる人もおる

そんな「稀な事例」じゃ真実にならないからこそ
多くのデーターから平均を出す必要があるんだよ?

俺が毎月平均を出しているのもその為です。

671 :774RR:2021/05/30(日) 08:51:12.58 ID:kZWp23ay.net
>>667

やらせをしようと思えば出来るでしょう。
しかし動画は自分自身の記録(変化の確認)でもあるので
俺に限っては捏造はしていません。

672 :774RR:2021/05/30(日) 08:52:13.35 ID:kZWp23ay.net
>>669
>それが発売されるまで待った方が良いかな?

なんで自分の事を人に尋ねるの?
君は人に決めてもらわないと何もできないバカなのかい?
多分、ずっとママに決めてもらってきたんだろうね。

673 :774RR:2021/05/30(日) 08:55:10.39 ID:tkgQZOVE.net
>>669
今から予約だとおそらく現行モデルはもう無理なんじゃないかな
販売店に入荷されるのが決まってるもので買い手がついてないのを探すか、中古探すか
新モデルの注文だと年内に納車さらるかどうかって感じではなかろうかと

674 :774RR:2021/05/30(日) 09:05:35.18 ID:kZWp23ay.net
>>654
>じゃあちゃんと紐から見せてよ

何をやっても
うたがえる要素が1ミリでもあれば難癖つけて嘘扱いするのが
お前らと立憲民主党のようなチョン政党です。

675 :774RR:2021/05/30(日) 09:28:52.54 ID:oSGqp2B/.net
>>673
どうせなら新モデルと思ってるけど納期そのくらいかかるのかーそれまでちびちび部品集めて妄想でもしとこう。

676 :774RR:2021/05/30(日) 09:32:27.16 ID:kZWp23ay.net
どうせ待つならモンキー155まで待った方が得。

677 :774RR:2021/05/30(日) 09:33:32.98 ID:Qxl8Bc5A.net
振動の強弱の変化じゃなくて振動の動きそのものが 変わっているのに紐見せれないのは明らかに捏造なのであるww

秘策とは紐を変えることであるwww

678 :774RR:2021/05/30(日) 09:33:51.97 ID:25HzpAwY.net
>>674
結局何ひとつ証明出来てないので
言われ続けるのはしょうがないよね…
この先も。

679 :774RR:2021/05/30(日) 09:35:19.55 ID:kZWp23ay.net
ノーマルモンキーじゃ
交通の流れには乗れるとは言えないけど、
スーパーモンキーになってくると余裕。

普通に一般道を走っている分には十分なパワーがあるし、
振動も気にならない。

※ノーマルで振動が気にならないとレビューしている人もいるが
あれは大嘘です。

680 :774RR:2021/05/30(日) 09:37:04.71 ID:kZWp23ay.net
>>677
>秘策とは紐を変えることであるwww

以前軽く話したけど、
ペットボトルを吊るしてある紐はイヤホンケーブルです w
どちらの動画も同じです。

ただ1番最初に公開した振動動画だけは違います。

681 :774RR:2021/05/30(日) 09:38:31.00 ID:Qxl8Bc5A.net
>>680
そんな話してたか?
もう嘘はやめろよみっともない

682 :774RR:2021/05/30(日) 09:39:52.71 ID:kZWp23ay.net
1番最初の振動動画はこれですが、
これだと紐が太すぎて「振動が伝わりすぎてしまう」と思ったからです。

https://i.imgur.com/VgU4iXT.mp4

683 :774RR:2021/05/30(日) 09:42:48.27 ID:kZWp23ay.net
>>681

なぜあとの2つはイヤホンケーブルなのか?と言うと
出先で急に思いついて撮ったからです。

684 :774RR:2021/05/30(日) 09:43:26.78 ID:Qxl8Bc5A.net
こいつマジで言ってんの?

同じ条件でやらないと意味ないだろ障害者

685 :774RR:2021/05/30(日) 09:44:53.12 ID:kZWp23ay.net
>>684
>同じ条件でやらないと意味ないだろ障害者

日本語読めますか?
2つの動画はどちらもイヤホンケーブルで吊るしています。

以前の振動
https://i.imgur.com/BJ2CsI8.mp4
現在の振動
https://i.imgur.com/hqcYcDc.mp4

686 :774RR:2021/05/30(日) 09:46:03.66 ID:Qxl8Bc5A.net
>>685
日本語わかりますか?
どこにイヤホンケーブルがうつってるんですか?

687 :774RR:2021/05/30(日) 09:46:38.19 ID:kZWp23ay.net
>>681
>そんな話してたか?

前スレをググりなさい。

688 :774RR:2021/05/30(日) 09:46:56.17 ID:Qxl8Bc5A.net
水の量倍近いのは秘策ですか?www

689 :774RR:2021/05/30(日) 09:47:11.89 ID:kZWp23ay.net
>>686

ほんとみっともない。

690 :774RR:2021/05/30(日) 09:48:48.40 ID:Qxl8Bc5A.net
>>689
ノーマルグリップこきおろされたのが怖くて見せれなくなったんだねぇ
ノーマルモンキーだもんねぇ

691 :774RR:2021/05/30(日) 09:48:51.96 ID:kZWp23ay.net
>>688
>水の量倍近いのは秘策ですか?www

大差はないでしょう。

こちらがグロムの振動
https://youtu.be/maZou7mMSSA?list=PLV50ELGCbaoZAdOT2kzaQys11Co-CHfwI&t=82

692 :774RR:2021/05/30(日) 09:49:35.34 ID:kZWp23ay.net
>>690

グリップを変える必要性など微塵も感じません。

693 :774RR:2021/05/30(日) 09:50:45.80 ID:Qxl8Bc5A.net
自信満々の秘策もこの通り高卒の浅知恵以下なのである

694 :774RR:2021/05/30(日) 09:53:11.96 ID:UpdoSLJE.net
スパモンの秘策はどうせグリップにゴム板まいたとかそんなんだろw

見せれないのがいい証拠

自分から捏造してますよーってバラしてるもんだ

695 :774RR:2021/05/30(日) 09:53:55.77 ID:kZWp23ay.net
一般のモンキー&グロムとスーパーモンキーとでは
ここまで振動が違うのです。
もちろんヤラセは一切ありません。
ハンドルはまっすぐ、ブレーキなど握っておりません。

こちらがグロムの振動
https://youtu.be/maZou7mMSSA?list=PLV50ELGCbaoZAdOT2kzaQys11Co-CHfwI&t=82
秘策後の振動
https://i.imgur.com/hqcYcDc.mp4

696 :774RR:2021/05/30(日) 09:54:34.75 ID:YeqCeGmB.net
捏造する為のチューニングである

697 :774RR:2021/05/30(日) 09:54:36.58 ID:Qxl8Bc5A.net
>>692
じゃあいま現状の振動みせてよ
グリップ先端と結び目から
今からでも簡単にできるでしょ?

これできたら謝るわ

698 :774RR:2021/05/30(日) 09:56:46.47 ID:kZWp23ay.net
>>697
>グリップ先端と結び目から

グリップを見せると
最高品質の自慢のクラッチレバー/ブレーキレバーも写ってしまうので
見せられません。

699 :774RR:2021/05/30(日) 09:58:06.87 ID:Qxl8Bc5A.net
>>698
はい捏造確定
お前の負けな?

自慢なら自慢してみろよwwww
ドノーマルモン

700 :774RR:2021/05/30(日) 09:58:22.99 ID:25HzpAwY.net
結局出来ないんだ
じゃあ言われてもしょうがないよね?

701 :774RR:2021/05/30(日) 09:58:51.97 ID:kZWp23ay.net
>>698
>最高品質の自慢のクラッチレバー/ブレーキレバー

このレバーはほんと「神」レベルの握りやすさで
これ以外の選択はあり得ないという次元です。
こんないいレバーをお前らに教える訳にはいかないんでね w

702 :774RR:2021/05/30(日) 10:01:39.25 ID:UpdoSLJE.net
また負けてやんの
燃費も嘘振動も嘘
死ねよ捏造野郎

703 :774RR:2021/05/30(日) 10:02:20.31 ID:kZWp23ay.net
>>702
>死ねよ捏造野郎

グロム野郎死ぬの?

704 :774RR:2021/05/30(日) 10:02:57.95 ID:UpdoSLJE.net
ブレーキレバーももちろんノーマルなのである

705 :774RR:2021/05/30(日) 10:04:22.69 ID:Qxl8Bc5A.net
自慢のレバーもノーマルだから怖くて見せれないのであるwww

706 :774RR:2021/05/30(日) 10:04:39.62 ID:kZWp23ay.net
>秘策後の振動
>https://i.imgur.com/hqcYcDc.mp4

秘策後に走っていて、妙に振動減ってる気がしたので
急遽、飲みたくもないジュースを買って無理やり半分飲んで
実験したのがこの動画です w

707 :774RR:2021/05/30(日) 10:05:30.92 ID:kZWp23ay.net
水のような透明だとキラキラして
実際以上に振動が多く見えてしまうだろう・・・と思い、
あえて色付きのジュースを選びました。

708 :774RR:2021/05/30(日) 10:06:29.33 ID:Qxl8Bc5A.net
振動対策はジュース吊るすのが秘策なのであるwwww

709 :774RR:2021/05/30(日) 10:08:02.02 ID:25ILTXMw.net
>>682
振動を水面に伝えなきゃいけない動画でなにやってんだよ
紐で吸収してたらわからんだろが

710 :774RR:2021/05/30(日) 10:08:52.87 ID:kZWp23ay.net
>>705
>レバーもノーマル

あれは形状が最悪。
絶対変えた方がいいパーツの1つですよ。

711 :774RR:2021/05/30(日) 10:10:20.37 ID:kZWp23ay.net
>>709
>振動を水面に伝えなきゃいけない動画でなにやってんだよ

あくまで、グロムの動画との比較なので
紐があまりに太いと結果も違ってしまうので
伝わりやすくてもダメなんだよ。

712 :774RR:2021/05/30(日) 10:13:19.69 ID:kZWp23ay.net
流石にこれじゃ俺が不利すぎでしょ?

グロムの紐
https://i.imgur.com/xDcU0on.jpg
俺の最初の紐
https://i.imgur.com/uzSkla4.jpg

713 :774RR:2021/05/30(日) 10:16:08.39 ID:kZWp23ay.net
しかもグロムは500mlのペットボトルで水の量の多い。
逆に俺の方は少ない。

水が少ないとペットボトルが軽くなるから
振動の影響を受けやすくなる。
おまけに紐も太すぎるから、色々と不利。

714 :774RR:2021/05/30(日) 10:17:22.86 ID:kZWp23ay.net
なので、条件を近づけて行われたのがこれなんです。

こちらがグロムの振動
https://youtu.be/maZou7mMSSA?list=PLV50ELGCbaoZAdOT2kzaQys11Co-CHfwI&t=82
秘策後の振動
https://i.imgur.com/hqcYcDc.mp4

715 :774RR:2021/05/30(日) 10:18:58.30 ID:UpdoSLJE.net
グロムはグリップ先端も結び目もみせてるだろ

有利なのはおまえだろ卑怯捏造モン

716 :774RR:2021/05/30(日) 10:20:34.82 ID:i/01WkGY.net
>>709
この前はマフラーをストローとか言ってたぞ
細い方が水が何やらと

ま、バカなんだろ

717 :774RR:2021/05/30(日) 10:21:24.21 ID:H2GlTh1C.net
見比べると新型の方が格好良くね
https://i.imgur.com/SFikMej.jpg
https://i.imgur.com/3YHEaUF.jpg

718 :774RR:2021/05/30(日) 10:26:17.68 ID:kZWp23ay.net
>>717

新型の方が明らかにクソダサいです。
タンクがグレーと黒の組み合わせなんてセンス酷すぎる。
ここまで黒が多いとエンジンがシルバーなのも浮いてくる。

719 :774RR:2021/05/30(日) 10:29:23.38 ID:kZWp23ay.net
全体的な配色バランスも酷いけど、
タンクのツートンデザインが致命的なんだよな。
どいうセンスであんなデザインにしたのか理解に苦しむ。

720 :774RR:2021/05/30(日) 10:31:31.61 ID:7aQdeCCD.net
>>719
お前センスないだろ
あの自殺モンのクソダサペダルだしw

721 :774RR:2021/05/30(日) 10:49:04.30 ID:kZWp23ay.net
>>717
>https://i.imgur.com/3YHEaUF.jpg

まじで、ここまで劣化が酷いと、
新型グロムを視野に入れて考えてもいいと思う。

722 :774RR:2021/05/30(日) 10:50:47.76 ID:0AIkcepj.net
>>717
新型はスクランブラーカスタムが似合いそう
旧型は派手にいじらずピカピカに磨きたい感じ

乗り手のファッションや年齢でどっちが本人に似合うかどうかだな

723 :774RR:2021/05/30(日) 10:52:21.18 ID:H1sKqbmT.net
4速はマジ無いわw

724 :774RR:2021/05/30(日) 10:53:14.43 ID:kZWp23ay.net
新型グロムは以前ほどミニレーサーの雰囲気ではなくなり
スポーツ系バイクに拒絶感がある人でも
なんとか受け付けられるデザインになってる。

シートがフラットになってポジションの自由度が
モンキー並みに広がったところも○です。

ただ、あまりにもタンクが巨大に見えるので
タイ仕様のようなオプションがあるといんだけどね。

黒と赤のモデルは結構かっこいい。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/01/ym2101-037-09-honda-grom.jpg

725 :774RR:2021/05/30(日) 10:55:42.11 ID:kZWp23ay.net
特に黒モデルのアップマフラーはかっこいい。
俺なら劣化して酷くなった新型モンキーよりこっち選ぶよ。

726 :774RR:2021/05/30(日) 10:57:07.05 ID:0AIkcepj.net
ここでずっと暴れてるおじいちゃんにはカブ110に
デカイホムセン箱とワークマンウエアが絶対似合うよ
揶揄してるわけじゃなく本当に。
肩の力が抜けたベテラン感が出て、初心者バレもしづらい

727 :774RR:2021/05/30(日) 10:59:41.02 ID:H6prHOcf.net
>>719
スパモン愛用のホムセン自作ペダル
https://i.imgur.com/nhSP966.jpg

どいうセンスであんなデザインにしたのか理解に苦しむ。WWWWWWWWWWWW

728 :774RR:2021/05/30(日) 11:00:14.65 ID:25ILTXMw.net
>>716
元々の地頭が悪い上に
自己愛性人格障害と発達障害やアスペを併発してるっぽいしな
キチガイのデパートや終わっとるわ

729 :774RR:2021/05/30(日) 11:02:17.67 ID:H6prHOcf.net
       ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ID:kZWp23ay ってw マジでココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

730 :774RR:2021/05/30(日) 11:03:18.26 ID:Qxl8Bc5A.net
統合失調症もはいってるし
まともに仕事してるのかも怪しいだろこれ
まじB型作業員だわ

731 :774RR:2021/05/30(日) 11:04:30.63 ID:kZWp23ay.net
>>726
>初心者バレもしづらい

初心者の発進。
https://i.imgur.com/SiB7tNu.mp4
上級者の発進
https://i.imgur.com/24Gchr2.mp4

732 :774RR:2021/05/30(日) 11:08:38.16 ID:kZWp23ay.net
>>727

機能性を徹底的に考えると
こういうデザインになる…という
いい見本だと思う。

733 :774RR:2021/05/30(日) 11:11:57.61 ID:kZWp23ay.net
こんな風に前後にペダル面が広がっても仕方ないんだよな〜。
https://pbs.twimg.com/media/EhUTHGVVoAAuYiA.jpg

734 :774RR:2021/05/30(日) 11:17:06.38 ID:kZWp23ay.net
新型モンキーよりも断然いいよな!
https://i.imgur.com/HmHUyEI.jpg

735 :774RR:2021/05/30(日) 11:24:02.24 ID:kZWp23ay.net
>>724

俺は以前、
モンキーのように車体カラーに合わせて
フォークまで同色にするのはかっこ悪いから、
普通にシルバーで共通にした方がいいと書いた事があるけど、
実際、これみると悪くないよな〜。

736 :774RR:2021/05/30(日) 11:24:54.26 ID:H6prHOcf.net
>>732
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

語ろうことも無いだろうと言ってたくせに
うれション垂れ流しながら寄って来るなよ

737 :774RR:2021/05/30(日) 11:25:59.22 ID:kZWp23ay.net
ID:H6prHOcfをNGにしました。
以後コピペは速攻でNGしていきます。

738 :774RR:2021/05/30(日) 11:31:15.44 ID:xTV8Q9Dh.net
>>734
これ作った奴はオフロード走った事無いだろ!
ホンダの開発陣に落胆

739 :774RR:2021/05/30(日) 11:32:20.12 ID:H6prHOcf.net
>>726 こいつ
めっちゃ唇尖らせてレスしてて草

740 :774RR:2021/05/30(日) 11:34:12.45 ID:kZWp23ay.net
>>734
>新型モンキーよりも断然いいよな!
>https://i.imgur.com/HmHUyEI.jpg

俺はこの仕様でヘッドライトだけ昔ながの丸型ライトにしてほしいわ。
そういう一件アンバランスに見えるデザインが
実はカッケーんだよ。

741 :774RR:2021/05/30(日) 11:35:52.30 ID:kZWp23ay.net
まあ、俺の中じゃ
もう新型モンキーは終わった存在。
あそこまでダサいと思う興味はない。

742 :774RR:2021/05/30(日) 11:36:24.14 ID:kZWp23ay.net
>>741
>あそこまでダサいと思う興味はない。

訂正=あそこまでダサいともう興味はない。

743 :774RR:2021/05/30(日) 11:36:57.72 ID:xTV8Q9Dh.net
>>734
フェンダーとタイヤに泥が挟まって走れなくなるんだよ

744 :774RR:2021/05/30(日) 11:39:30.07 ID:kZWp23ay.net
以前からモンキーのエアークリーナーBOXには賛否両論あり、
外してもダサく見えるし、ついていても不自然だし、
どちらに転んでも困る存在だった。

でもグロムには、あのみっともない物体がないから
そんな所は利点でもあると思う。

155cc版が出たら、俺はもうグロムを選ぶかもしれないな。

745 :774RR:2021/05/30(日) 11:41:05.98 ID:kZWp23ay.net
>>738

オフロードタイヤ=オフロード走行という考え方がナンセンス。
そんな泥だらけの本格的な所を走るようなバイクじゃない。
未舗装路だったり、林道だったり、その程度なら十分意味がある。

746 :774RR:2021/05/30(日) 11:41:26.98 ID:H2GlTh1C.net
>>734
それにするのいくらかかるのよ
カスタムは反則でしょーが

747 :774RR:2021/05/30(日) 11:42:53.70 ID:kZWp23ay.net
>>746
>それにするのいくらかかるのよ

タイじゃあの仕様で売ってるんですよ?
純正バイクモデルです。

748 :774RR:2021/05/30(日) 11:44:01.49 ID:kZWp23ay.net
カスタム仕様のグロムいいよね!
https://youtu.be/P8ehHkISuoo?t=43

749 :774RR:2021/05/30(日) 11:44:16.86 ID:xTV8Q9Dh.net
>>745
125クラスはダート走ったりして遊ぶ為にあるんだろ
そんな使い方するなら大排気量バイクに軍配が上がるわ

750 :774RR:2021/05/30(日) 11:47:09.07 ID:kZWp23ay.net
俺が今からモンキー&グロム買うなら
絶対グロム買ってあのカスタムパーツ付けるわ!
もうモンキーはオワコン!

あまりにもクソダサくなりすぎた。

751 :774RR:2021/05/30(日) 11:48:32.52 ID:25ILTXMw.net
>>730
誰と戦ってんのか知らないが勝った負けた言ってるし統失も間違いないな
誤字が多いのでADHDの疑いもある

752 :774RR:2021/05/30(日) 11:49:08.16 ID:kZWp23ay.net
お前ら知ってるか?
グロムってABS付きで38万5000円なんだぜ?

一方、モンキー125のABSは44万円であり、
その差はなんと5万5000円である!

その差額でカスタムパーツ買えちゃうぞ!
知らんけど w

753 :774RR:2021/05/30(日) 11:50:02.10 ID:H2GlTh1C.net
>>752
知っとけや

754 :774RR:2021/05/30(日) 11:51:28.48 ID:kZWp23ay.net
俺が思うに、どこかのショップが
タイホンダのカスタム仕様のグロムを絶対輸入販売するから、
多分、日本仕様の新型を買うのと同じ値段で
あのカスタムグロムが手に入るぞ!

知らんけど w

755 :774RR:2021/05/30(日) 11:58:06.97 ID:kZWp23ay.net
旧グロムはガンダムみたいで許容外だったけど、
新型はあの巨大に見えるタンクさえどうにかすれば
受け入れられるんだよな〜。

旧グロム
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/2743405/003_o.jpg

特にアップマフラーのスクランブラー仕様は結構好みだわ。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0202/users/9706f2d54839a9e929baa7ebecbcc0b490d9b256/i-img600x450-1614315363rqcsfh11949.jpg

756 :774RR:2021/05/30(日) 11:59:18.06 ID:kvPH9Xrv.net
でもお前原付と大型二輪の区別もついてないじゃんw

757 :774RR:2021/05/30(日) 11:59:34.25 ID:kZWp23ay.net
これも悪くないと思ったが、横からみると
やっぱりタンク巨大すぎてダサいな w
https://picture.goobike.com/631/6310051/J/6310051B3020122400202.jpg

758 :774RR:2021/05/30(日) 12:00:44.95 ID:kZWp23ay.net
それにしても、なんでホンダは
こんなにタンクが巨大に見えるデザインにしたの?
バカなの?

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/10/030_honda-new-grom-2021.jpg

759 :774RR:2021/05/30(日) 12:02:24.03 ID:kZWp23ay.net
コテコテしすぎだが悪くはない。(カスタムグロム)
https://cdn.autos.goo.ne.jp/news/150331/imgs_zoom_861625.jpg

760 :774RR:2021/05/30(日) 12:03:08.34 ID:kZWp23ay.net
俺はこれが好き。
https://shinnaturalism.com/wp-content/uploads/2015/11/20151109-0.png

761 :774RR:2021/05/30(日) 12:05:47.07 ID:kZWp23ay.net
ぶっちゃけ、新型グロムも新型モンキーも
どっちもダサいからこれから買う人は悩むだろうね w

俺は旧デザインでよかったよ。

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200