2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2

1 :774RR:2021/05/23(日) 21:17:10.28 ID:d7ml+rvS.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/

402 :774RR:2021/07/18(日) 14:42:18.58 ID:M/i6Rran.net
猫も杓子もバーエンドミラーだから絶対にやらんという強い意志

まぁ白ならやったが

403 :774RR:2021/07/18(日) 16:34:58.77 ID:zvsVUj5B.net
バーエンドだと視線の移動が大きくなるからなあ

404 :774RR:2021/07/18(日) 17:55:31.90 ID:mf1cDWgy.net
そもそもクソ見づらいからなぁ
アメリカンバイクのお猿さんハンドルみたいなノリ

405 :774RR:2021/07/18(日) 19:42:04.64 ID:OiRLAEpU.net
>>404
モノによっては&設置の仕方によっては
普通のミラーより見やすいよ。
ピレンじゃないけど、バーエンドにして後方視野良好。

406 :774RR:2021/07/18(日) 20:50:35.01 ID:C3IvKkB3.net
スバルトくらいの乗車姿勢ならノーマルミラーより上向きに付けたオプションのバーエンドの方がみやすいよ
幅が広くなるので自分の体が被らなくなるし、アップライトな乗車姿勢なら視線移動はそれほどでもない
一方ヴィットは視線移動多すぎるのでノーマルの方がみやすいかも

407 :774RR:2021/07/19(月) 12:21:35.31 ID:+LdiYDt5.net
>>406
これこれ
バーハンドルならバーエンドミラーの方が見やすいよね

408 :774RR:2021/07/19(月) 12:39:04.28 ID:qe1NC5FH.net
上向きバーエンドは肩の写り込みが無く真後ろから隣の車線まで視界を広くカバー出来るからこれに慣れたらノーマルミラーには戻れんよな

409 :774RR:2021/07/19(月) 15:20:25.44 ID:6Jo1x9fT.net
黒、ノリでバーエンドミラーにしたけどすぐにノーマルに戻したな
信号待ちですり抜けしづらいし見辛かった
合う合わないあるから試乗車とかで確認しとくといいよ

410 :774RR:2021/07/19(月) 16:35:40.57 ID:h0rdtL70.net
バーエンドのミラーじゃなくても、元の位置から少し前に出してからサイドに振ってるタイプなら見やすくなると思う
バーエンドは振動が最終的に伝わる部分だから、走行中は常に鏡像がブレる場合もあるし
何にせよ、純正ミラーは位置が悪すぎるわな

411 :774RR:2021/07/19(月) 17:23:54.50 ID:9UMrzY9b.net
スバルトでバーエンドミラー下向きで付けたけど
前腕が映り込んで見づらいね。
薄着の夏場ならなんとか見られるが寒くなってダウンとか来た日にゃ
完全に隠れそうだな。

412 :774RR:2021/07/19(月) 18:33:27.52 ID:zRxJY06O.net
俺はバーエンドミラーが定番過ぎると思ったから、
普通のミラーで良さげなヤツに交換したよ
ただ見た目重視なので後方視界はやっぱり悪いけどな

413 :774RR:2021/07/19(月) 18:40:20.28 ID:yLIvN/4J.net
一番の罠は純正カスタムパーツのバーエンドじゃない方のミラーな
あれほんまゴミオブゴミw

414 :774RR:2021/07/19(月) 19:52:19.26 ID:3fTZ2jV3.net
>>413
前のバイクでそれと似たリゾマ擬を買った事がある
付けてるときに??っとなって500m走って身の危険を感じ元のバーエンドミラーに戻した

415 :774RR:2021/07/19(月) 20:32:32.33 ID:yLIvN/4J.net
>>414
それは知らないが滅茶苦茶質感高くてかっこいいけど純正より更に後ろが見えないガチの産廃ミラーなんだ……

416 :774RR:2021/07/20(火) 08:55:41.82 ID:WCpZmM9O.net
社外品でピレンに取り付けられるバーエンドミラーあったら教えてください

417 :774RR:2021/07/20(火) 15:12:55.41 ID:rANYYIgZ.net
純正のOEM先ならいけるだろ
確かHIGHSIDERだっけか

418 :774RR:2021/07/20(火) 19:37:58.81 ID:RJAAuf5+.net
>>416
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000082588515874811258.png
純正のバーエンド外してハンドル側に残ったM6のメスネジにバーエンドミラーを付け変える
なので中に入れてグリグリすると太くなる器具は使わない
真ん中がM6タイプのミラーならなんでもつくと思う思うよ

>>417
その価格なら純正でよくね?

419 :774RR:2021/07/20(火) 20:12:16.86 ID:WaJRxi46.net
俺は怪しい中華パーツを付ける気にはならんけど、それで満足できるならコスパがよくていいよなw

420 :774RR:2021/07/20(火) 20:17:30.88 ID:RJAAuf5+.net
すみません一言よけいでした、以後気を付けます

421 :774RR:2021/07/20(火) 20:53:18.08 ID:1dxhpa7a.net
人により微妙だってやつもいるしお試しとしても良さそう

422 :774RR:2021/07/20(火) 21:37:58.98 ID:2AlCLZh/.net
これで>>416が19年モデルだったら>>418のアドバイスが無駄になるからな
バーエンドミラーは年式によって取り付け方法が違うから社外品選ぶならその辺よく調べてから買うか年式を明記して質問して方がいい

423 :774RR:2021/07/20(火) 22:16:24.95 ID:RJAAuf5+.net
>>422
確かに、より有意義な情報交換が望ましいよね

424 :774RR:2021/07/20(火) 23:34:32.22 ID:WCpZmM9O.net
純正のバーエンドミラー高いじゃん

425 :774RR:2021/07/21(水) 07:07:56.69 ID:P0d7dJGx.net
しかも1本1万っていう

426 :774RR:2021/07/21(水) 08:25:21.46 ID:vSLTgsSx.net
高いと思うんなら無理して換えなくてもいいのでは?

427 :774RR:2021/07/21(水) 10:00:17.02 ID:MWBeewUh.net
21年白のステムのとこにRAMマウントのベースをつけたいのですがどれを買えばいいか教えてください!

428 :774RR:2021/07/21(水) 11:06:07.68 ID:VdCdyXK2.net
バイク板って質問に対するレスポンス早いし丁寧に教えてくれる人いてありがたいけど、自分の考え押し付けて否定的なこと言ってくる奴も絶対付いてくるのな

429 :774RR:2021/07/21(水) 12:29:45.78 ID:nBMy1Qk2.net
そして責任は取らない

430 :774RR:2021/07/21(水) 14:08:21.25 ID:1xkMB3R/.net
>>427
この方のブログに書いてあったきがする
https://fuya.localinfo.jp/posts/14038676?categoryIds=1593812

431 :774RR:2021/07/21(水) 14:51:01.62 ID:vSLTgsSx.net
>>429
便所の落書きに責任を求めるの?

432 :774RR:2021/07/21(水) 19:35:50.79 ID:ZXjL+ZhD.net
俺は、この手のバイクは販売台数も少ないから積極的に情報交換が出来れば良いと思ってる
もちろん整備やカスタムなどはトラブルや事故に直結する事なので慎重に検討するべきだが
本人のスキルも正確に分からないのに最初から無理だ!っと言っては身も蓋もないしでしょ?
また質問する側も教えて貰った事はヒント程度に考え必ず正確な情報か自らもチェックしましょう
便所の落書でも困り果てている時にヒントを貰えると本当に有り難いものでからね

433 :774RR:2021/07/21(水) 20:39:20.33 ID:zh6GC627.net
>>431
便所の落書きとは思ってないからいい場所になればいいと思ってるよ

434 :774RR:2021/07/21(水) 21:51:07.73 ID:MWBeewUh.net
>>430
ありがとう!

435 :774RR:2021/07/21(水) 23:38:33.93 ID:Hhgig71P.net
納車時から発生してた油圧低下警告エラー、初回点検でオイルストレーナー清掃したら出なくなった
なんだろ、新車なのになんでそこまで汚れてたんだ
インドだからか

436 :774RR:2021/07/22(木) 06:55:17.95 ID:uMGEOL8J.net
ディーラーが適当なことした可能性

437 :774RR:2021/07/22(木) 07:14:20.37 ID:SsHb7Ntq.net
新車だからこそ金属の粉が大量に発生してつまり気味になってたんじゃね?

438 :774RR:2021/07/22(木) 09:28:50.61 ID:ogW71L6v.net
>>437
ストレーナーで捕集できるほど大きさの金属片が油圧低下引き起こすほど詰まってたらミッション終わってるよ

439 :774RR:2021/07/22(木) 11:35:17.79 ID:wbKMPUdC.net
新車から500kmと1000kmでオイル交換をしたらストレーナーの端に結構な鉄粉が付いていた
しかしストレーナー面積のほんの数パーセントなので油圧にまで影響することは無いと思った

440 :774RR:2021/07/22(木) 15:08:55.04 ID:ZGOgLRP0.net
SVARTPILEN 250契約完了。
在庫無しと聞いてたけど、店に行ったら在庫が用意されててそのまま勢いで購入。
パーツに訳ありだけど後日交換してくれるから問題無し。
来週末納車なんだけど、ハンドルブレースの口径ってなんぼなんかな?
教えて貰えるとありがたい。

441 :774RR:2021/07/22(木) 16:48:55.18 ID:1L5uNeNi.net
>>440
とりあえずおめ!

442 :774RR:2021/07/22(木) 18:23:22.94 ID:mafgyChp.net
>>440
おめ
250のハンドルブレースは溶接されてたから交換不可だったと思うんだけど違ったかな?

443 :774RR:2021/07/22(木) 18:46:25.95 ID:ZGOgLRP0.net
>>442
いや、交換じゃなくてあそこに物をつけたくてね。
それで径を知りたいんだわ。
店で測ってくれば良いんだろうけど納車まで行く暇なくて。
18mmくらいかねぇ。

444 :774RR:2021/07/22(木) 22:46:32.55 ID:A71HPuxV.net
俺はvitなので答えてやれんがとりあえずおめ!
18mmで思い出したけど、20年以降オイルドレンボルトは一般的な19mmに変更されました。多分…
19以前の情報で18mmを買った俺は1700円をシマホで無駄に失いましたので皆さんも気を付けてください
それからゴム製のOリングを使ったドレンなどのトルク管理はワッシャーに比べ低いので締めすぎ注意ですよ

445 :774RR:2021/07/23(金) 06:09:41.31 ID:3at7Ya1a.net
701と401で悩んでます
予算は701だとちょいオーバーなのですが…ビッグシングルに憧れもあり…
両方のった人は最終的に何が決め手になって現在の車両になりましたか?

446 :774RR:2021/07/23(金) 07:49:48.23 ID:cRCfhMNZ.net
vit701乗りだけど、lc4に価値を感じるかじゃないかな?排ガス規制的に、最後のビッグシングルだと思う

447 :774RR:2021/07/23(金) 07:52:12.59 ID:A3a0DB+y.net
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

と、いう名言があるよね

448 :774RR:2021/07/23(金) 08:30:31.57 ID:nlb1HLsU.net
外車全般に言えるけど魅力的とはいえお金に余裕が無いなら背伸びしない方がいいよ
LC4もロッカーアーム破損とかちらほら見かけるし不意の出費に耐えられるならいいと思うけど

449 :774RR:2021/07/23(金) 09:01:51.35 ID:ev4bg/03.net
暇だし外径測ってやろうと思ったがノギスが見当たらんわw

450 :774RR:2021/07/23(金) 09:30:50.56 ID:A3a0DB+y.net
>>449
紐かなんかで外周の長さ測って3.14で割ればいいんやで!

451 :774RR:2021/07/23(金) 09:37:03.92 ID:jONuzjUX.net
>>445
Vit701乗りだけど単に好みで買ったよ。
パワーほしかったし見た目も良かった。

悩んでる理由は?
決定的な違いは見た目と排気量、排気量差からのスペック、生産場所くらいなもんでしょ。
予算も本当に制限あるならそれは選択肢に入れられないとおもうけど。

452 :774RR:2021/07/23(金) 09:38:40.92 ID:jONuzjUX.net
>>451
大事なことわすれてた。
スバルト買うならDUKEでいいやってなった。

453 :774RR:2021/07/23(金) 14:51:55.96 ID:RJu/5CV1.net
701見積り出したけど、乗りだし152万ぐらい行ったから価格差はかなりあるよな

454 :774RR:2021/07/23(金) 15:13:44.67 ID:ZdV/K0iI.net
スヴァルトピレン701に一目惚れして迷わず選んだわい

455 :774RR:2021/07/23(金) 15:52:45.32 ID:VtQ/Jh1/.net
>>443
正確な径は分からないけど、クアッドロックのミラーマウントを14mmのスペーサー着けて締めたらしっかり締まった
不正確だけど参考になれば

456 :774RR:2021/07/23(金) 19:34:39.18 ID:bXja+mOK.net
乗り出し100万ぐらいが妥当だよな

457 :774RR:2021/07/23(金) 20:03:21.84 ID:oZu7YsC3.net
400の乗り出し価格やんけ

130万くらいならありがたかった

458 :774RR:2021/07/23(金) 21:08:45.06 ID:9SABTdkL.net
>>455
ありがとよ。
参考にさせて頂きます。

>>445
税金的な維持費はあまり変わらないし悩んだら大型じゃ無いかな。
(メンテ費は701の方がかかりそうだけど。
俺は14Rが主力機だから250を購入したよ。

459 :774RR:2021/07/23(金) 21:35:03.05 ID:eUz2b9gv.net
250がスポークホイールならなぁ

460 :774RR:2021/07/23(金) 22:06:28.24 ID:oZu7YsC3.net
掃除は面倒くさすぎるけど黒にはやっぱスポーク

461 :774RR:2021/07/23(金) 22:11:57.21 ID:3at7Ya1a.net
445です
みなさま、ありがとう
最初に惚れたのは401の方でいまでも401の造形に惚れてるんだけど、自分の性格的に701の方が所有欲が満たされるって思って悩んでしまって…
造形、値差と所有欲を天秤にかけてもう少し悩んでみます(701優勢)
701弾数少ないって聞くから焦るけど焦っても良い出会いが無いってのも家訓なので
近くに入らなくて乗れてないのもでかいです
みなさん、親切にありがとうでした

462 :774RR:2021/07/23(金) 23:10:05.13 ID:gElrtjOs.net
点検出したいが県内にハスクのディーラーないんだよね
ktmあるけど見てくれるんかな

463 :774RR:2021/07/24(土) 00:19:58.78 ID:Q23S0u91.net
部品なんかは共用も多いだろうけど診断機ないんじゃね?

464 :774RR:2021/07/24(土) 08:28:14.00 ID:OaA1l+X/.net
診断機は同じだけどライセンス?が別でダメらしいよ

465 :774RR:2021/07/24(土) 09:08:45.56 ID:NI9EBa8U.net
そうなんだ、めんどくさいな……

466 :774RR:2021/07/25(日) 10:16:58.48 ID:ZJttiTNv.net
リアに160のロッコル入れようと思ったらリム幅がたらずに断念
このクラスは選べるタイヤが少ないね

467 :774RR:2021/07/25(日) 19:00:32.85 ID:cpeLpfxT.net
チューブレスにしようかと思うんだけどチューブレスキット買うかホイールごと変えるか悩む
なかなか合うホイールが無い

468 :774RR:2021/07/25(日) 19:12:56.66 ID:bVoeLdeP.net
チューブレスキット使っても組み合わせによってはパンク=ビード落ちになるからオススメしない

469 :774RR:2021/07/25(日) 21:34:48.78 ID:GtFrk+fc.net
そうなんだ
キャストにしたくないから悩む

470 :774RR:2021/07/26(月) 07:38:22.22 ID:nsqT/Iu1.net
スポークホイールいいよな
キャストだからよけいにそう感じる

471 :774RR:2021/07/26(月) 07:59:00.14 ID:tyBl7IaR.net
2020年以降って401、250、125のスリップオンって共用なんかな。
ハスク公式HPのアクセサリーの品番見ても同じ様なんだけど。
海外に多い401用を買えば250にも使えるんかと夢が広がるんだが。
250以下はアジア向けみたいで欧米にはパーツあまり無いんだよなぁ。

472 :774RR:2021/07/26(月) 09:57:00.20 ID:nVda6Wey.net
品番が同じなら付くんじゃない、ディーラに聞いてみ?

473 :774RR:2021/07/26(月) 10:10:21.12 ID:UgKuodwp.net
排気量が全然違うのに本当に共通スリップオンだったら性能クソだろ

474 :774RR:2021/07/26(月) 10:42:33.00 ID:gS8uIT1/.net
タイコの部分で調整してる可能性が微レ存
そう考えると夢があるかもしれん

475 :774RR:2021/07/26(月) 11:50:25.16 ID:x6jPxksC.net
夢見すぎ、多分ノーマルマフラーの品番も同じじゃないかな
中間の巨大な太鼓が仕事してるからエンドなんて大差ない

476 :774RR:2021/07/26(月) 12:22:48.09 ID:nVda6Wey.net
>>366
今更だけど250に401のスポークホイールは付けられるみたいだね

この記事読んでみて
★SP250はノーマルのホイールはキャストそれをスポークに交換し、タイヤもピレリースコーピオンに!
https://blog.goo.ne.jp/rlyoyo_wibs/e/ee2f09d5454309d686f17474d6d096c1

477 :774RR:2021/07/26(月) 15:00:01.44 ID:qG3mL8cL.net
まあ公式でオプションのアクラポビッチは対応が
Svartpilen 125/250/401/ Vitpilen 401
になってるから共通部品だろな。
タイコで味付け変えてありそうね。

478 :774RR:2021/07/26(月) 20:45:13.16 ID:nsqT/Iu1.net
Dukeみたら腹下のタイコより後ろが飾りなのはわかるしょ。
701のパイプをARROWに換えたら直管バリバリ音になりやがった。

479 :774RR:2021/07/29(木) 20:47:06.17 ID:mEpmdAeh.net
スバルトピレン250のチェーン適合表だと118コマですけど、純正のチェーンコマ数112っぽい。
自分がまちがえてるのかな?

480 :774RR:2021/07/30(金) 15:14:41.17 ID:4sPedn3R.net
vp401で、ちょうど1000km乗ったあたりで上部の赤ランプ(インジケーターランプ?)が1、2速の時だけ点滅・点灯を繰り返したんだけど、早く点検出せってことかな?5分くらい乗ってたらすぐ消えたんだけど...

481 :774RR:2021/07/30(金) 16:40:04.21 ID:VPEJs0zH.net
>>480
初回点検のランプや
点検してクリアしてもらえば消える

482 :774RR:2021/07/30(金) 18:24:14.72 ID:Zx2MSJ0H.net
慣らし運転完了のお知らせなのね

483 :774RR:2021/07/30(金) 18:35:08.02 ID:nvPBYNIJ.net
>>481
メーターが1001kmになるまでディーラーでも消せないぞ
ソースは1000kmジャストで点検に持ち込んだ俺
当時はディーラーもそういった情報無かったからランプ消せなくて困惑してた

484 :774RR:2021/07/30(金) 18:36:20.52 ID:jhmVt+jz.net
謎仕様

485 :774RR:2021/07/30(金) 22:09:56.57 ID:3QY7YYTK.net
tubeの人か

486 :774RR:2021/07/30(金) 22:18:58.74 ID:oN6BrR+E.net
特定はやめよう、意味がないし情報が少なくなるから

487 :774RR:2021/07/31(土) 19:40:21.72 ID:0FLvjRgk.net
スバルトの250にヴィットのセパハン付けてる動画が出てたね
スバルト→ヴィットって需要あるのかな?5万円くらいで出来るらしいけど

488 :774RR:2021/07/31(土) 22:11:46.38 ID:IrppZR5/.net
なぜはじめからVit買わないん?

489 :774RR:2021/07/31(土) 22:16:44.40 ID:0FLvjRgk.net
250にヴィット無いじゃん

490 :774RR:2021/07/31(土) 23:04:11.29 ID:xNuqLLzR.net
白は売れないから250の国内販売ハブられてんの悲しい

491 :774RR:2021/07/31(土) 23:10:23.14 ID:HzsCY1s+.net
一つだけ言える真理がある。
「男は黒に染まれ」

492 :774RR:2021/08/01(日) 09:48:15.82 ID:jdItSgFO.net
夢も希望も黒く塗り潰せ

493 :774RR:2021/08/01(日) 10:25:01.35 ID:X6XszzTr.net
>>489
すまんかった

494 :774RR:2021/08/01(日) 11:02:04.90 ID:wuVorOMg.net
いいってことよ気にすんな

495 :774RR:2021/08/01(日) 14:07:15.54 ID:0EZS+nnj.net
ビットを買ったんだけど
スタンドが直角で強風時に倒れないか気になるんだが、ショートスタンド付けている人居る?

496 :774RR:2021/08/01(日) 15:33:39.82 ID:6TLWXpQV.net
>>495
スヴァルトだけどショートスタンド使ってる
逆に傾き過ぎてスタンドパッド取り付けないと僅かな傾斜でも転けそうになるから要注意な
https://i.imgur.com/CKT30NR.jpg

497 :774RR:2021/08/02(月) 16:42:55.59 ID:GegVB03l.net
白401の頭金払ってきました
納期1.5ヶ月とのこと。楽しみ!

498 :774RR:2021/08/02(月) 17:36:43.84 ID:sApGDImb.net
>>497
おめ!いい頭金だったな!

499 :774RR:2021/08/02(月) 19:45:31.74 ID:gmMHgH0h.net
>>497
おめ
良い納期だな

500 :774RR:2021/08/02(月) 19:52:56.88 ID:9nkgh0CE.net
>>497
おめ、これからはお互い助け合って傷を舐め合いながらいこうな!

501 :774RR:2021/08/02(月) 23:03:26.24 ID:dBb5By/z.net
スヴァルトピレンのブラックスポークって、
どうやって掃除してます?

502 :774RR:2021/08/02(月) 23:29:30.19 ID:ZfUV5Ldj.net
>>497
おめ
こっちも先月契約して9月頃納車される予定

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200