2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆161台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

1 :774RR :2021/05/25(火) 00:20:08.35 ID:5k1StqRWr.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆160台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618988168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :774RR :2021/05/31(月) 22:28:20.66 ID:20L0eWcQ0.net
一升瓶で検索したら予想以上にしっくりでワロタw
鹿って書いてあるキャップ無いかな

194 :774RR :2021/05/31(月) 22:32:40.17 ID:RQqrbX/F0.net
>>192
サービスマニュアルの2-15ページだよ

195 :774RR :2021/05/31(月) 22:32:54.86 ID:eOLomJzha.net
白鹿なら
https://www.mercari.com/jp/items/m60476012039/

196 :774RR :2021/05/31(月) 22:47:01.72 ID:20L0eWcQ0.net
>>195
おお、なんか色的にも合いそうだしちょっとした受け狙いでつけてみますわw

197 :774RR :2021/05/31(月) 23:11:26.75 ID:UHKpJMwj0.net
>>194
ありがとうございます
B7C1のサービスマニュアルには載ってないみたいです ^^;
(2-10 締め付けトルクを確認)

198 :774RR :2021/05/31(月) 23:26:58.02 ID:7LcG9tGa0.net
エキパイのヒートガードなんて適当で大丈夫だよ
緩むなら緩み止め塗って軽く締めとけばいい
そんなもんまでトルク管理してないだろ

199 :774RR :2021/06/01(火) 00:29:12.11 ID:xEWUqFHs0.net
ヘルメットホルダー使いにくいって言われてたけど、サイドバッグ付けなきゃ別に問題無いな

200 :774RR :2021/06/01(火) 05:48:59.14 ID:XRJpEc1Z0.net
セロー400出ないかなあ

201 :774RR :2021/06/01(火) 08:32:02.73 ID:zm38wzra0.net
うれなさそう

202 :774RR :2021/06/01(火) 09:09:59.83 ID:za9dx/x50.net
250で十分でしょ
って、俺は今日納車だからまだ乗ったことないんだけど

203 :774RR :2021/06/01(火) 09:17:35.40 ID:2IsHhXRUd.net
>>196
で「カモシカはウシやヤギの仲間だ」
と言われる所までがワンセット

204 :774RR :2021/06/01(火) 09:18:21.68 ID:BdNicFnf0.net
テネレ400ならワンチャン

ないか

205 :774RR :2021/06/01(火) 09:24:24.96 ID:2IsHhXRUd.net
>>200
250になったときに5速になったから
400だときっと3速だろうね

206 :774RR :2021/06/01(火) 09:54:48.41 ID:ZR4A8rhWd.net
リターン?

207 :774RR :2021/06/01(火) 11:54:46.70 ID:xC9hvIIwa.net
DR400並みには売れそう

208 :774RR :2021/06/01(火) 11:55:10.76 ID:LoOHYi2Dd.net
>>205
700だと1速か。
ボスホスみたいだな。

209 :774RR :2021/06/01(火) 13:46:35.84 ID:dSKYD8x90.net
空冷のXT400EやXT600Eの中古の出モノがあると買いそうになってしまう

210 :774RR :2021/06/01(火) 16:05:21.97 ID:KoJfVmKY0.net
125の方がいいわ

211 :774RR :2021/06/01(火) 17:16:55.81 ID:ALi+RI5S0.net
>>205
それだとカモシカと言うより
野山を駆け巡るイノシシだね

212 :774RR :2021/06/01(火) 19:16:14.63 ID:XRJpEc1Z0.net
>>204
テネレだとちょいと車体が大きいというかシートが高い。

213 :774RR :2021/06/01(火) 20:14:23.75 ID:3bQm/Tzka.net
前にメットホルダー使いにくいって話題あったけど、
サイドバッグ付けなければ全然問題無いね。使いやすくはないけど。
心配して損した

214 :774RR :2021/06/01(火) 20:16:33.21 ID:AO+c4M8D0.net
さっき聞いた

215 :774RR :2021/06/01(火) 20:37:14.46 ID:3bQm/Tzka.net
ホンマや!

216 :774RR :2021/06/01(火) 21:09:54.46 ID:/z38xZ6t0.net
月一のトレッキングにしか使わないのでFr13Rr50にしてるんだけどリッター20ちょいしか行かない。同じような使い方してる人どんな感じですか?

217 :774RR :2021/06/01(火) 22:53:01.30 ID:SpugvRD/0.net
アホ

218 :774RR :2021/06/02(水) 00:38:57.99 ID:eSY9TJpFM.net
納車されてから六週連続で日曜が雨でどこにも出かけられない、更に今週の日曜日も雨だ

219 :774RR :2021/06/02(水) 01:07:08.04 ID:Gfk9mfRh0.net
>>215
自分で言ってただろ

220 :774RR :2021/06/02(水) 03:31:35.01 ID:3ntX88gGd.net
雨でも普通に乗ってるぞ
最近のカッパは優秀

221 :774RR :2021/06/02(水) 06:30:23.21 ID:0wbGd7yI0.net
ヤ◯ハのバイクは雨の日乗るとすぐ錆びるからだろ

222 :774RR :2021/06/02(水) 13:36:27.60 ID:10e9C7D30.net
>>160
NISMO R34GT-R Z-tune現在1億円以上ですよ
https://intensive911.com/?p=45712

223 :774RR :2021/06/02(水) 17:36:41.75 ID:Lslq6JbB0.net
雨でも乗る人は通勤で使ってるの?

224 :774RR :2021/06/02(水) 17:45:02.31 ID:v3YYO8EL0.net
雨の中で乗っても楽しくないし

225 :774RR :2021/06/02(水) 18:05:18.41 ID:tec1e8oH0.net
高い合羽着て完全装備だと雨も以外と楽しい
しょっちゅうは嫌だけど

226 :774RR :2021/06/02(水) 22:07:02.93 ID:jmWTS3iga.net
オンロードは楽しいけど
オフロード(ブロックタイヤ)は、滑りそう ☔

227 :774RR :2021/06/02(水) 22:33:13.58 ID:3VfJKqnV0.net
以前、オンタイヤ(ブリジストンBW)試しました。
確かにグリップは上がったけど、滑り出すとツルーっていく感じが怖かった。
純正のTWの方が、滑り出してからの粘り(抵抗)が合って安心感を感じます。
ただTWに比べてBWの方が、距離的に倍くらいタイヤ保ちましたね。

228 :774RR :2021/06/02(水) 22:59:28.19 ID:Znbvx2cG0.net
外車増車したけど慣れもあってセローのほうが無敵すぎる

229 :774RR :2021/06/02(水) 23:17:06.53 ID:81rsvPtmd.net
>>218
今年は梅雨入り早い地域もあったからなあ。不運だったな

230 :774RR:2021/06/03(木) 00:57:19.55
流れぬった切って悪いんだがマジでセローファイナルて買いなん?
現在klx125で通勤メイン・日帰り300kmツー・日帰り近場林道(基本トコトコ)・
2〜3日林道含む長距離ツー(氷ノ山とか剣山とか)・長距離オンツーを
ソロで多少怪我・故障しても文明社会に助けてもらえる地点まで自力到達できることを
主目標に考えてバイク乗ってるんだが、最適解としてはやっぱセローなのかな?
あと、カワサキか・・・が触媒無しの空冷でklx230作れるのに何でヤマハが
横っ腹にキャニスター抱えて、フロントライトでユーロ基準ひっかかるの・・・。
後継機で液冷・キャニスター付きで価格の上がったセローとか出るんなら今が買いなの?

231 :774RR :2021/06/02(水) 23:58:18.31 ID:pJ2x5CJH0.net
>>225
そんなこと言ってられるのは今の時期だけだな
夏はクソ暑いし

232 :774RR :2021/06/03(木) 00:21:42.73 ID:N1cnfmr5M.net
セロー乗りの皆さんはどんな靴履いてるのか教えてクレメンス

233 :774RR :2021/06/03(木) 00:41:33.72 ID:QggjxS4n0.net
>>232
オフロードブーツ使ってたけど、消防活動用安全靴気に入ってこっちばっか使ってる
動きやすいし履きやすいし、しっかり守られてる感ある
見た目は知らん

234 :774RR :2021/06/03(木) 01:03:03.81 ID:OwSNGLVUd.net
>>232
普段使いはエルフのスニーカーっぽいの
オンロードのみのツーリングはショートのオフ
林道入るならガエルネのエンデューロ

235 :774RR :2021/06/03(木) 03:48:55.52 ID:br/ObLBU0.net
林道とかいく予定なければスコイコのカジュアルライディングシューズ
林道とか行くときはFOXのCOMP

236 :774RR :2021/06/03(木) 06:33:18.71 ID:A+qkb3wed.net
キャラバン gk8x

237 :774RR :2021/06/03(木) 07:22:14.02 ID:erYC9vIUd.net
アビレックスヤマト

238 :774RR :2021/06/03(木) 07:39:26.54 ID:8S7G2PJ60.net
>>232
街乗り&オン・ツーはタフギア。オフ・ツーはED-PRO。

239 :774RR :2021/06/03(木) 10:01:03.73 ID:VpUiekcWd.net
オレもED-PROと、デグナーのチャック付のブーツだね。

240 :774RR :2021/06/03(木) 11:07:19.28 ID:ZPTrbK6pr.net
ポンプフューリーで林道行ってるわ
あかんのはわかってる

241 :774RR :2021/06/03(木) 12:26:50.02 ID:gt0Ts7YB0.net
タフギアは日本人の足で採寸せんかなっていつも思ってる
細すぎんだよ

242 :774RR :2021/06/03(木) 12:34:47.43 ID:PR1i9093d.net
街乗りは南海のストリームシティテック4、林道含めたツーリングはガエルネのG-ミッドランドだな

243 :774RR :2021/06/03(木) 12:37:35.50 ID:iC23X/Rsd.net
てす

244 :774RR :2021/06/03(木) 12:39:24.16 ID:iC23X/Rsd.net
タイチのRSS009とガエルネbalance4とfastback

245 :774RR :2021/06/03(木) 14:46:29.40 ID:T7SFfZ/TM.net
>>232
>>238と同じく
最近EDpro使ってないな

246 :774RR :2021/06/03(木) 14:56:32.53 ID:asoFhk+60.net
>>238
以前はタフギア使ってたけど
アレ妙に熱籠らないか?
特に晴れの日に同じ方向にずっと状況とか

247 :774RR :2021/06/03(木) 15:05:54.94 ID:WqTyNgEBd.net
グンマーのセロー海苔は草鞋履いてるって小耳に挟みました。

248 :774RR :2021/06/03(木) 17:55:09.51 ID:WUhJtpN00.net
おれ一本下駄

249 :774RR :2021/06/03(木) 18:15:35.44 ID:WIU7Dahj0.net
EDproはアオタビにやられた奴って事?

250 :774RR :2021/06/03(木) 18:16:50.99 ID:NTrqFbWCd.net
蒸れにくくて踝もちゃんと守れるのが欲しい

251 :774RR :2021/06/03(木) 18:33:51.98 ID:itCD4rkM0.net
蒸れにくくて踝も守れて完全防水のブーツはないものか。

252 :774RR :2021/06/03(木) 18:53:57.57 ID:SAQsf8PF0.net
オッサンはガエルネのフーガ

253 :774RR :2021/06/03(木) 19:00:04.28 ID:suFGVd1Jd.net
アドベンチャーブーツならゴアテックスの物があるけどエンデューロブーツはどうだろうな

254 :774RR :2021/06/03(木) 20:17:44.58 ID:Mur0Wi7f0.net
アルパインスターズのトラブーツ履いてる

255 :774RR :2021/06/03(木) 21:05:48.01 ID:uBgH246/0.net
18セローを新車で購入して初めて林道を走ったのですが、主に下り坂でフロント周り
からキュッ、キュッて音が鳴るのですが同じ症状のある人はいますか?
無意識でリヤブレーキを踏んでいるのかと思い、足を放しても音は鳴ります。

256 :774RR :2021/06/03(木) 21:56:35.39 ID:KSju1Sns0.net
なんでそんなささいなことが気になるの?
なんでそんなに神経質なのにオフろうと思うの?

257 :774RR :2021/06/03(木) 21:58:00.91 ID:zhPCrud70.net
>>255
新しい靴履いて廊下歩けばキュッキュッ鳴るのと同じだよ

258 :774RR :2021/06/03(木) 22:03:20.83 ID:4nl3S9ckF.net
>>255
フロントブレーキかけてるならそれ

259 :774RR :2021/06/03(木) 22:53:43.60 ID:p1El9IqK0.net
>>255
フロント周りを見てごらん((((;゜Д゜))))

260 :774RR :2021/06/03(木) 23:06:38.21 ID:ps44p5IT0.net
ED-PROで普段のツーリング(オンのみ)に使うのはやっぱり向かないかな?

261 :774RR :2021/06/03(木) 23:10:43.82 ID:uBgH246/0.net
>>256
今までオフ車に乗ったことがなく、これは異常なのか通常なのかわからなかったからです。
あと、結構大きな音で鳴り続けるので・・・。

>>257

しばらくしたら消える?

>>258
フロントブレーキもかけていません。

>>259
目視で見たところ、素人の私では異常は見つけられませんでした。
停車時に前後にゆすってみたりしたけど停車時には音は鳴りませんでした。

262 :774RR :2021/06/03(木) 23:12:32.05 ID:bNfX0kgCd.net
>>260
足首周りが硬いからね。オンのみならしんどくなるんじゃないかな

263 :774RR :2021/06/04(金) 00:18:00.15 ID:ITAQtv9j0.net
>>261
例えばブレーキローターが何らかの理由でパッドに触れてるのかもしれないし、
不安で自分で判断しかねる時にはこんな場末で無責任でつまらないネタに走る奴らに質問するより早めにショップに持っていったほうがいいよ

264 :774RR :2021/06/04(金) 05:46:10.20 ID:qSxPvhT+0.net
>>260
EDプロは十時間も履けば、履き慣れるし
プロテクターつけてる安心感と同じで
無いと不安になる

265 :774RR :2021/06/04(金) 08:24:38.36 ID:rcvmD0uM0.net
>>263
購入した店はオフ車専門店ではなく個人の一般的な店のため、ここで
ある程度原因を絞ってから見てもらったほうがいいかと思いました。

266 :774RR :2021/06/04(金) 08:36:20.50 ID:rGQ5pgIMa.net
YouTubeだと簡単にブレーキパッド交換してるけどビビりなんでお店行きます。

267 :774RR :2021/06/04(金) 09:10:05.73 ID:JK8XPe3J0.net
>>266
セローのキャリパーなんか変な構造と取り付けで交換しづらい。
リッターの6POTキャリパーの方がシンプルで簡単。

268 :774RR :2021/06/04(金) 09:53:31.49 ID:dI188QdI0.net
んな事ない

269 :774RR :2021/06/04(金) 10:06:56.92 ID:Af774+Rya.net
フロントキャリパーはパッドピンが無い独特の構造で他の採用車種はリアなんだよね
慣れないと組みにくいし大きくて重そうだし、何でWRやTTR用のキャリパーにしなかったのか謎

270 :774RR :2021/06/04(金) 10:09:09.05 ID:NqAPqMrRd.net
先週自分で交換したけど難しいとは思わなかったな

271 :774RR :2021/06/04(金) 10:09:46.79 ID:MMDL+tl1p.net
セローファイナル欲しいんだけど、通販激安店ってどうなのかね?

降ろすだけな感じ?

272 :774RR :2021/06/04(金) 12:53:38.07 ID:GYqkxFDRa.net
ものは一緒だから安いほうがいいやん。

273 :774RR :2021/06/04(金) 12:58:58.91 ID:8Cey9AjXa.net
安いっていくらくらい?
Goobike見る限り近所のYSPとあまり変わらないが

274 :774RR :2021/06/04(金) 13:12:24.96 ID:MMDL+tl1p.net
今ざっとみた所で、65前後かなぁと。

ファイナルセロー中古とそんなに値段変わらないからどうなんだろうかと

275 :774RR :2021/06/04(金) 13:13:23.90 ID:MMDL+tl1p.net
62万切ってる店もありました。

安すぎて怖いらあ

276 :774RR :2021/06/04(金) 14:03:14.23 ID:I4PldpptM.net
EDproはただの革ブーツだよ。
プロテクター無いから万一の時ヤバイ。

277 :774RR :2021/06/04(金) 17:51:46.29 ID:13G4+6YG0.net
>>275
何処の方言?

278 :774RR :2021/06/04(金) 18:04:44.34 ID:zz3WeboK0.net
静岡辺りだらあ

279 :774RR :2021/06/04(金) 18:16:20.97 ID:O2imfm53d.net
細腕繁盛記の正子のあれは伊豆?
(´・ω・`)にぃさんカヨのやつぁ山水館を乗っとる積もりづらぜ!
とか

280 :774RR :2021/06/04(金) 18:18:08.60 ID:8Cey9AjXa.net
>>274
YSP 64.41万円(3年保証)

281 :774RR :2021/06/04(金) 19:33:20.21 ID:MqHX1MZR0.net
>>276
車体ブン投げる走り方してりゃヤバいかもな。
普通の林道ダートじゃ過剰過ぎる位だろ。

282 :774RR :2021/06/04(金) 19:50:07.95 ID:SCkPhb4EM.net
YSP「もっと安い値段でセローを!?」
激安店「できらあ」

283 :774RR :2021/06/04(金) 19:58:07.41 ID:vJAJpgV1d.net
巻き上げた枝が脛に当たって痛あぁぁ〜ーってならない程度のプロテクションで十分

284 :774RR :2021/06/04(金) 20:10:11.62 ID:JK8XPe3J0.net
>>283
脛をビール瓶で鍛えた俺には不要だな

285 :774RR :2021/06/04(金) 20:27:17.65 ID:MqHX1MZR0.net
腹がビール腹と空目した。

286 :774RR :2021/06/04(金) 21:02:20.04 ID:U5iUp7i30.net
初めてのバイクでセローに乗ってみたいんですが、最初からオフロード車でもいいでしょうか…
下道をトコトコ走りたいです

287 :774RR :2021/06/04(金) 21:07:26.93 ID:VNsN39iI0.net
>>286
むしろ最適

288 :774RR :2021/06/04(金) 21:13:53.75 ID:Mw/WfWWVa.net
>>286
乗りやすいし、全然OKだと思う

289 :774RR :2021/06/04(金) 21:21:50.62 ID:vJAJpgV1d.net
>>286
エンストし難いし
車体軽いしクラッチ柔らかいなど良い事だらけです
うっかり倒してもシフトペダルの変形で走れなくなるとかもあまり無いので
ガンガンコケよう

290 :774RR :2021/06/04(金) 21:26:16.31 ID:JK8XPe3J0.net
>>286
カブの方がいいよ

291 :774RR :2021/06/04(金) 21:33:47.47 ID:sA3HzWFtM.net
乗りやすさを求めるなら良いバイク ある程度乗れるようになると振り回して遊べる スピードは出ないけどね

292 :774RR :2021/06/04(金) 21:40:06.37 ID:OeN9soa20.net
>>277
>>278
なぁwwwと打つつもりが😭

>>280
え、yspってそんなに安いんだ。。

293 :774RR :2021/06/04(金) 21:47:42.66 ID:qvej/BlWd.net
>>286
僕も初めてのバイクでセローを選びました
まだ4ヶ月くらいですが後悔はしていません
タコメーターもシフトポジションインジケーターも無いので逆に体で覚える事ができると感じています
ただ皆さんがよく言うようにスピードは出ないのでそこだけ不満かも
次に乗るなら400ccのネイキッドが良いかなと思っています

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200