2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆161台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

939 :774RR :2021/07/02(金) 22:11:21.36 ID:GUvZkzUb0.net
まず山の定義をはっきりさせろ、すべてはそこからだ

940 :774RR :2021/07/02(金) 22:17:36.91 ID:Cq6BDP3C0.net
面倒臭えなあコイツら

941 :774RR :2021/07/02(金) 22:30:57.50 ID:suvVi61dp.net
>>939
セーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に
「山を舐めるんじゃない!」
と言われる地点から山

942 :774RR :2021/07/02(金) 22:54:51.45 ID:DJmepXXY0.net
セローでなんでもやりたいんだろ?
だったら現場でスプロケ交換すりゃあいいだろ?って話をしたいだけなんだよ
そんな簡単な事もできないならノーマルであきらメロンだよ

セローにどこまで求めんてんだよ
強欲な奴らだね

943 :774RR :2021/07/02(金) 22:56:55.87 ID:O1zqQydj0.net
セロー乗ってる奴は田舎者が多いのがよく分かるなw
クソ田舎でやることないから毎日山に行ってるんだろ。

944 :774RR :2021/07/02(金) 23:00:17.57 ID:zeWDvRX50.net
高級なスプロケじゃなければいくつか丁数の違うものを買ってを試してみれば
セローは今のところ変えてないけど原付はいろいろ試してますが一長一短でございます

945 :774RR :2021/07/02(金) 23:02:06.90 ID:suvVi61dp.net
そしていつか気づくでしょう
ノーマルって偉大だと

946 :774RR :2021/07/02(金) 23:05:57.22 ID:65wGNkyc0.net
セローのドライブスプロケ換えるの大変だろ おれ山の中じゃむり

947 :774RR :2021/07/02(金) 23:13:35.06 ID:zeWDvRX50.net
高速を利用するにしても一度や二度や三度や四度ぐらい
交換したまま高速、林道併せて走ったところで我慢できるでしょ

948 :774RR :2021/07/02(金) 23:19:49.54 ID:ntcl8w6Ha.net
ホンダみたいにボルト2本止めだと楽なんだけどね
30mmのソケットとスピンナーハンドルは嵩張るね

949 :774RR :2021/07/02(金) 23:55:47.80 ID:ZoziK6WG0.net
俺はハイギアにしてた時は軽トラに載せて運んでたわ

950 :774RR :2021/07/03(土) 00:15:20.27 ID:Blnxf2sQ0.net
スプロケ変えたりツーリスト履いたりして普通の山中をひっかきまわす馬鹿共は自分達のせいで規制が厳しくなったり林道が封鎖されたりしてる事をなぜ考えないんだろうか。
それなりのちゃんとしたコースでやってる分には好きにしてくれればいいけどさ。

951 :774RR :2021/07/03(土) 00:55:31.09 ID:u/e3lCrIp.net
>>950
お前がマンションや一軒家にも住まず舗装路も走らず
自然を破壊して作ったものを一切使ってこなかったのなら
それも一理あるな

952 :774RR :2021/07/03(土) 01:06:33.33 ID:AmeCurzCd.net
>>951
いい歳して屁理屈言う人って本当にダサいと思う

953 :774RR :2021/07/03(土) 01:12:35.04 ID:cfmed2Bn0.net
俺も屁理屈と思う

954 :774RR :2021/07/03(土) 01:20:26.42 ID:gxz4ThUW0.net
ド過疎田舎民だけど、熊が怖いからバイクで通っておくれ

955 :774RR :2021/07/03(土) 01:27:52.23 ID:qB2gb7NI0.net
屁理屈で結構
そんな話ここでする必要ないしな

956 :774RR :2021/07/03(土) 01:30:54.90 ID:ctWRx3xSH.net
なんで殺伐してんの?

957 :774RR :2021/07/03(土) 01:34:10.75 ID:7xNLf3uP0.net
いいじゃない殺伐としてた方が
馴れ合いは旅先でやろうぜ

958 :774RR :2021/07/03(土) 02:08:29.78 ID:kz++HUiv0.net
林道でも殴り合えよ
お前のスプロケがー!
途中の高速がー!

959 :774RR :2021/07/03(土) 02:21:53.96 ID:1lAF6g8U0.net
ふふっ

960 :774RR :2021/07/03(土) 07:21:42.75 ID:bDxUedO90.net
捲れたり掘ったりする奴はトラクションとかアクセラレーションとか考えてねーから、スプロケやタイヤ替えるだけ無駄だな。やめといたら

961 :774RR :2021/07/03(土) 08:01:03.96 ID:YMT1SiAka.net
誰もそんな話してない

962 :774RR :2021/07/03(土) 11:08:21.28 ID:DdDP0+FX0.net
>>950
コースでも掘るな

963 :774RR :2021/07/03(土) 11:09:19.89 ID:qL3NOOc0M.net
スプロケうるせーから、次世代セローはシャフトドライブにしてやるわ

964 :774RR :2021/07/03(土) 11:11:08.23 ID:I/yOgV1fd.net
>>950
キャラメルブロックのツーリストで地面掘れないだろ。

965 :774RR :2021/07/03(土) 11:15:14.57 ID:fRRo8y1xd.net
また今日も雨だ

昨日は久しぶりに
マンホールでリヤが滑ってしまった

ちょっとだけヒャッとした

966 :774RR :2021/07/03(土) 11:25:36.10 ID:zgwtgcOG0.net
バイクは楽しいから乗るのであって
雨の日は乗らない方がいいと思う

967 :774RR :2021/07/03(土) 11:30:27.99 ID:rwyW6p/F0.net
この季節ならカッパ着て走るのも嫌いじゃない
子供の頃思い出すねー

968 :774RR :2021/07/03(土) 18:43:03.53 ID:uO6wDWzBd.net
ゴアテックスに落ち着き
雨走行でも走るよ

969 :774RR :2021/07/03(土) 19:13:07.05 ID:bDxUedO90.net
バッテリーが上がってた。リチウムトライしたいけどどんな感じ?お勧めは?

970 :774RR :2021/07/03(土) 19:23:37.73 ID:DNGSu6EG0.net
3RWのマフラーって5MPにつけられますか?

971 :774RR :2021/07/03(土) 19:26:52.48 ID:0X9T+5mx0.net
>>969
今スカイリッチ付けてる、セルの回り速い、
少し軽量化する、それだけ、グリヒやusb
とか電装が沢山付いてるのはお勧めしない

972 :774RR :2021/07/03(土) 22:07:25.14 ID:bDxUedO90.net
>>971
バッテリー上がりには強いですか?充電に気を使うというのは本当?

973 :774RR :2021/07/03(土) 22:54:05.08 ID:+A7f+aag0.net
次期セロー若しくは、グローバルモデルの250トレールって開発進んでるのかな?
TTRやWRRみたいなフルサイズに比べて、セローみたいな200ccクラスのサイズって、グローバルモデルとしての需要はどうなんだろうね。
欧米人にはWR155やKLX230みたいにフルサイズでも調度良いんだろうけど、日本のチビっこを含めたアジア人勢にはセローサイズ、需要低くは無いと思うんだけどなぁ。

974 :774RR :2021/07/04(日) 04:16:54.68 ID:01XB5qyr0.net
>>973

ttps://mc-web.jp/archive/history/5394/
海外モデルは販売継続

975 :774RR :2021/07/04(日) 05:22:26.74 ID:TQoUGIK7d.net
>>974
日本に入ってこないんだから意味ないぞ。

976 :774RR :2021/07/04(日) 06:12:16.32 ID:/RHDeT2cd.net
2018年の記事じゃないの?
気軽なローシートって、やっぱり良いよね。
ジェベル200みたいな方向でも良いから、そろそろ出して欲しいね。

977 :774RR :2021/07/04(日) 07:38:34.55 ID:TfClJIOb0.net
手持ちのエンジンと車体で造れるとしたらトレーサー25じゃね。アドベンチャー流行ってるし

978 :774RR :2021/07/04(日) 08:03:56.73 ID:j4zbvSx3d.net
米ヤマハはセローもWRもTWも売ってて羨ましい
数年前に免許とったばっかだからTWが新車で買えたらセローよりTW選んでたかも

979 :774RR :2021/07/04(日) 09:35:01.12 ID:4oAlA/rC0.net
>>972
まぁ鉛よりはバッテリーあがりには強いけど、そもそもちゃんと充電されてればの話、電装系の負荷が高いと容量の問題で電欠もあり得る、信頼性が未知、充電器は専用のが無難デス

980 :774RR :2021/07/04(日) 11:18:57.64 ID:SiIsNuIxd.net
>>974
ライトでかくてキモイ

981 :774RR :2021/07/04(日) 23:32:23.33 ID:jKf6LDXh0.net
ジェベルみたいなライト

982 :774RR :2021/07/04(日) 23:55:37.11 ID:roiIY1i20.net
よくsoxとかが、日本未発売の海外産日本メーカーのバイクとか
輸入してるけど、米ヤマハの販売継続車とか輸入出来ないのかね?

983 :774RR :2021/07/05(月) 00:26:57.08 ID:N6nIS/ik0.net
コスパが悪くてもいいなら輸入できそうな気もする

984 :774RR :2021/07/05(月) 01:22:36.14 ID:oapB4pN7d.net
規制通らないから無理じゃね。規制通るならWRとかは正規販売するだろうし

985 :774RR :2021/07/05(月) 08:33:15.95 ID:vG0OvgP00.net
逆車ですがWRFの時みたいな無理クリな通し方は、今は流石にダメなんですね。
アクセルにストッパー付けて2mmくらいしか開けられなくして、外すのは自己責任みたいな。

986 :774RR :2021/07/05(月) 12:44:57.52 ID:N6nIS/ik0.net
ブライトとかモトマップとかの逆車輸入やってた公式のショップも全部なくなったからな
ついでにYSPがやってた海外モデルの販売も同じ時期になくなってしまった

987 :774RR :2021/07/05(月) 17:40:09.72 ID:YuMkZvBK0.net
WRは逆輸入RとF共にまだ新車100ちょいで購入できるよ
性能的には落ちるけど

988 :774RR :2021/07/05(月) 17:46:15.97 ID:ZPKo4iCR0.net
逆輸入?
Fはともかく、Rってもう国内で作ってないんでしょう?

989 :774RR :2021/07/05(月) 17:49:20.85 ID:YuMkZvBK0.net
>>988
国内ではないけど逆車でRとFはいろんな所で売ってますよ

990 :774RR :2021/07/05(月) 17:50:07.60 ID:YuMkZvBK0.net
あ、逆車は逆輸入の略ですよ

991 :774RR :2021/07/05(月) 18:37:44.04 ID:UI6aVZQVp.net
誰か次スレを

992 :774RR :2021/07/05(月) 18:42:54.89 ID:YuMkZvBK0.net
すまんおれが踏んでた立てますね

993 :774RR :2021/07/05(月) 18:48:12.18 ID:P9CcrYohM.net
パンクの修理ってなれたら15分でおつりが来るって聞いたけどマジ!?!?

994 :774RR :2021/07/05(月) 18:50:18.30 ID:YuMkZvBK0.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆162台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625478581/l50

995 :774RR :2021/07/05(月) 19:03:15.05 ID:ZPKo4iCR0.net
>>990
それは単なる輸入車ですな。
海外生産の外車です。

逆輸入車とは、国内生産分を形の上でいったん海外へ輸出し、再度「逆に輸入するヤツ」ね。
実際は書類上の事で、国内の馬力規制やなんかを「海外仕様車」としてグレーにパスするのに使われてたみたい。

996 :774RR :2021/07/05(月) 19:19:14.38 ID:YuMkZvBK0.net
>>995
それもそうなんだけど、
日本のメーカーが海外向けに(海外で製造しているのも同じ)作ってるのを
日本に輸入するのもそれらも総括して逆車って言うよ
海外仕様とも言うけどwikiで出るようなそんな細かいことまで言われると厳しい

997 :774RR :2021/07/05(月) 19:25:22.51 ID:ZPKo4iCR0.net
今はそうなんだ、ごめんね。
昔は馬力規制絡みで、逆車じゃないとハヤブサもニンジャも300km/h出せないモノしか買えなかったり、WRFも逆車じゃないと買えなかったので、そのイメージが染み付いてました。

998 :774RR :2021/07/05(月) 19:27:18.84 ID:OFo2yBdg0.net
GooBikeで見たら新車で売ってる2020年式オーストリア仕様の製造国は日本になってるね
国内最終型の新車が150万だってw

999 :774RR :2021/07/06(火) 10:13:40.89 ID:uV2uiA47r.net
ファイナル買ったぜ。

流れぶったぎりで悪いけど、リアボックスも覆える耐熱バイクカバーが欲しいんだけど、同じ様な人いない?あればオススメ教えて欲しい

1000 :774RR :2021/07/06(火) 10:24:44.25 ID:HF70r1jld.net
この佳境に入ったスレでw

1001 :774RR :2021/07/06(火) 10:31:40.23 ID:zaUcQgecd.net
>>999
おめでとう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200