2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part30

1 :774RR :2021/05/27(木) 20:44:25.86 ID:PZiLMNA4d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
【HONDA】CRF250RALLY part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616476477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/05/27(木) 21:17:13.72 ID:5UPrtsXC0.net


3 :774RR :2021/05/27(木) 21:22:10.03 ID:UHDFpjuz0.net
MF03

4 :774RR :2021/05/27(木) 21:29:18.41 ID:UHDFpjuz0.net
MF04

5 :774RR :2021/05/27(木) 21:37:12.09 ID:UHDFpjuz0.net
MF05

6 :774RR :2021/05/27(木) 22:23:52.04 ID:UHDFpjuz0.net
MF06

7 :774RR :2021/05/27(木) 22:32:15.90 ID:UHDFpjuz0.net
MF07

8 :774RR :2021/05/27(木) 23:00:45.82 ID:UHDFpjuz0.net
MF08

9 :774RR :2021/05/27(木) 23:08:21.77 ID:UHDFpjuz0.net
MF09

10 :774RR :2021/05/27(木) 23:29:50.08 ID:UHDFpjuz0.net
MF10

11 :774RR :2021/05/27(木) 23:30:06.08 ID:UHDFpjuz0.net
MD11

12 :774RR :2021/05/27(木) 23:30:23.44 ID:UHDFpjuz0.net
MD12

13 :774RR :2021/05/27(木) 23:31:04.63 ID:UHDFpjuz0.net
MD13

14 :774RR :2021/05/27(木) 23:31:53.70 ID:L4AUD+xn0.net
MD14

15 :774RR :2021/05/27(木) 23:35:48.63 ID:UHDFpjuz0.net
MD14

16 :774RR :2021/05/27(木) 23:40:11.54 ID:UHDFpjuz0.net
MD16

17 :774RR :2021/05/27(木) 23:42:35.29 ID:UHDFpjuz0.net
MD17

18 :774RR :2021/05/27(木) 23:43:05.99 ID:UHDFpjuz0.net
MD18

19 :774RR :2021/05/27(木) 23:43:23.29 ID:UHDFpjuz0.net
MD19

20 :774RR :2021/05/27(木) 23:43:49.11 ID:UHDFpjuz0.net
>>1
乙!

21 :774RR :2021/05/28(金) 00:05:47.27 ID:jCK20f4H0.net
>>1
新型から旧型に乗り換える権利を与える

22 :774RR :2021/05/28(金) 00:34:57.53 ID:dAwfwDqka.net
MD47 803キロ走行だけどやはりファンがけっこう鳴る。冷却水不足かとレベルチェックしても十分にある。まあ、こんなもんじゃねェ?
それよりもフレームの熱が気になる。ガソリンタンクにまで伝わっていかないか、心配だ。

23 :774RR :2021/05/28(金) 06:42:23.06 ID:179xvokDd.net
MD44から比べると、ラジエーターがウォーターポンプ側に移って、冷却水量が減ったからかね?

24 :774RR :2021/05/28(金) 06:46:43.04 ID:uHu/V4kC0.net
>>22
エンジンの熱がガソリンタンクに伝わらないバイクは無いぞ
よほど変わったレイアウトじゃない限り

25 :774RR :2021/05/28(金) 07:20:48.75 ID:oJHLS6OU0.net
>>21


26 :774RR :2021/05/28(金) 08:05:01.85 ID:3d9M4Y+R0.net
>>24
炎天下のリッターSSとか、普通に5〜60℃になってそう

27 :774RR :2021/05/28(金) 08:14:16.81 ID:iQ7YCXE+0.net
バイクっていい季節が短いよね

28 :774RR :2021/05/28(金) 09:43:09.90 ID:xHiqCmZFa.net
オイル点検窓から覗くと泡だらけで精神的に良くないね。
冷間時のオイル量のチェックもコツあるし、ME06と比べて面倒くさい

29 :774RR :2021/05/28(金) 12:09:36.09 ID:uKjK4ozuM.net
>>26
エンジン関係なく炎天下においておけばタンクの温度はそれくらいになってそう

30 :774RR :2021/05/28(金) 12:18:14.47 ID:TfEbguQt0.net
今日はバイク日和だな

31 :774RR :2021/05/28(金) 13:29:28.57 ID:wkV/P8b30.net
タイなんかだと日本より暑いはずだし、まあ、余り心配する必要も無いのかな。確かにバイク日和だし、今日余計に走って937キロまで行ったから、もう千キロ点検オイル交換に持ち込むつもり。後、14ミリのキーレンチ届いたから、シャフト抜いてグリス塗るつもり。どっかのプログに、出荷時のグリス超薄いとか、書いてあったような気がする。

32 :774RR :2021/05/28(金) 14:31:38.60 ID:SCXz7A63M.net
スレ立て人、立て逃げワロタ

33 :774RR :2021/05/28(金) 18:28:25.34 ID:JSrcM5B10.net
まぁ気にしすぎなだけだと思う

34 :774RR :2021/05/28(金) 20:39:30.97 ID:khPfHGii0.net
今日林道堪能して帰るときに、いつから、どうやってかは知らんが、シートとカウルの間にモスマンが挟まって出れなくなってた
https://i.imgur.com/AGpiFcR.jpg
https://i.imgur.com/usbAAX6.jpg

35 :774RR :2021/05/28(金) 23:19:11.20 ID:dDl2nywra.net
だから何

36 :774RR :2021/05/29(土) 04:22:57.06 ID:ouQJqAF5a.net
>>34
新種かも⁈

37 :774RR :2021/05/29(土) 13:28:55.65 ID:gWIYdqvea.net
ラリー買ったらフェンダーレスのなすると考えてたけど、遠目から観察してるとフェンダー有りでもいいかな?
て思った。

38 :774RR :2021/05/29(土) 14:56:55.27 ID:OHwKGN9d0.net
DRCのフェンレスにすると、もれなくテールランプがLEDになるよ

39 :774RR :2021/05/29(土) 15:30:06.33 ID:Uqklojjmr.net
>>37
軽量化にもつながるし見た目もスッキリかっこいい
反面泥跳ねがすごい

40 :774RR :2021/05/29(土) 16:09:59.50 ID:zlfKwnbir.net
テールランプは電球の方がアイドリング時にエンジン回転数に合わせてゆらめくがなんか生き物みたいで見るのが好きだな

41 :774RR :2021/05/29(土) 17:00:47.95 ID:JzqLwpjZr.net
>>40
言ってることはわかるけど、乗ってたら見えんで

42 :774RR :2021/05/29(土) 18:25:24.55 ID:CjxLpoZ2a.net
テールランプ脇にミラーを付(以下略

43 :774RR :2021/05/30(日) 10:42:03.53 ID:WzCuuJyDr.net
逆にテールランプだけLEDじゃないのがすごい違和感だったから変えれて良かったわ

44 :774RR :2021/05/30(日) 10:44:23.20 ID:n5BQ4FfT0.net
クーラントがリザーブ下限まで減っていた

45 :774RR :2021/05/30(日) 11:40:48.80 ID:anzwsnbKM.net
もしかしてMD47はクーラント減る病気があったりする?

46 :774RR :2021/05/30(日) 12:53:28.65 ID:CgRr2BTvd.net
>>39
フェンダーレスの泥跳ねやばいですよね。
私はフェンダーレスにフェンダーつけてます

47 :774RR :2021/05/30(日) 13:01:39.79 ID:WIEpaPPPd.net
それはてえフェンダー

48 :774RR :2021/05/30(日) 15:30:00.33 ID:+MhU6L8va.net
はいはい

49 :774RR :2021/05/30(日) 17:02:53.43 ID:J1mqt4E30.net
>>47
0点だ!0点!!

50 :774RR :2021/05/30(日) 17:20:31.00 ID:CgRr2BTvd.net
もしかして、フェンダーレスにフェンダーつけるのってあんまり一般的じゃないんですか?

51 :774RR :2021/05/30(日) 17:29:57.35 ID:zcKTqG5+M.net
>>47
山田く〜ん、座布団全部持ってって。

52 :774RR :2021/05/30(日) 20:23:42.90 ID:NFA5mrf+0.net
久しぶりのツーリングでほぼ信号ないところ走ってたら、燃料半分残って250キロ走れた
リッター50キロ近く走れた

53 :774RR :2021/05/30(日) 20:35:31.25 ID:BHVK549A0.net
>>50
それどういう状況?
フェンダーレスを純正に戻すって意味?

54 :774RR :2021/05/30(日) 21:21:38.67 ID:eCrLDOJt0.net
フェンダーレスにつける後付けのフェンダーあるんだよ

55 :774RR :2021/05/30(日) 21:25:39.67 ID:ZBk2sSLi0.net
ならフェンダー付けてるんだからフェンダーレスじゃないじゃん

56 :774RR :2021/05/30(日) 21:26:53.65 ID:fW6RHhq70.net
DRCのフェンダーレスでヘルメットまで泥はねしたんで
ホムセンで買ったPP板でハガキ位のフェンダー作って
3Mの面ファスナーでナンバーの裏に貼ってる
自転車でいうアスセイバーみたいな感じ

57 :774RR :2021/05/30(日) 21:39:10.99 ID:lQWPUgTC0.net
セローのはかっこいい

58 :774RR :2021/05/30(日) 21:50:01.41 ID:LVXxLvlg0.net
好みによるよなあ
俺はフェンダーレスの見た目はあまり好きじゃない
なんか尻尾を失った猫みたいで

59 :774RR :2021/05/30(日) 22:36:39.04 ID:CgRr2BTvd.net
>>53
フェンダーレスキットに小さいフェンダー(板だけ?)つけて、純正よりはスッキリしてるけど何にもないよりは泥飛ばない、みたいな感じにします。

60 :774RR :2021/05/30(日) 22:37:59.63 ID:CgRr2BTvd.net
>>56
私はグロムの純正フェンダーを中古で買ってぶった切ってDRCのキットにつけてます

61 :774RR :2021/05/31(月) 01:50:22.24 ID:6ZtIxJHM0.net
旧型はシートが狭くて長時間はおしりが疲れやすいと聞きました
現行モデルはシートが広がったようですが調子はどうでしょうか?

62 :774RR :2021/05/31(月) 06:41:50.29 ID:6DVkZhQ70.net
後ろに50リットルくらいのデカいボックス付けてるから、泥跳ねは気になったことないなぁ〜

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200