2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part14【KF38】

1 :774RR :2021/05/30(日) 21:31:12.19 ID:fNG4WvAu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

138 :774RR :2021/06/08(火) 15:05:33.70 ID:TaN7taRM0.net
ありがとうございます。
通勤とかには使用しないで、レジャーのみです。
やっぱりADVの方が楽しそうですね。
決めちゃいます。
アドバイスありがとうございました。

139 :774RR :2021/06/08(火) 15:29:53.86 ID:bBIVEa4U0.net
>>138
いい色買うんだよ!

140 :774RR :2021/06/08(火) 15:37:45.35 ID:hjwEeSkNM.net
そういうこと
自分が乗りたいバイクに乗る
150ccスクーターなど誰も気にして見てないんだから
他人の目やネームバリューで選んではいけない

141 :774RR :2021/06/08(火) 15:52:56.57 ID:TaN7taRM0.net
飼うのは赤です。
今から住民票とってバイク屋さんに行ってきます!

142 :774RR :2021/06/08(火) 16:11:28.28 ID:QMvbkil/0.net
有言即実行ってハナっから買う気満々w
こっちの方が楽しいし所有欲もあるから選んで正解ダヨ

143 :774RR :2021/06/09(水) 13:31:58.56 ID:Vd9QyJw1r.net
>>96
6月11日?7月11日?
発表

144 :774RR :2021/06/09(水) 16:31:10.19 ID:d8go5aBD0.net
11日が待ち遠しい
ワクワクが止まらねー

145 :774RR :2021/06/09(水) 21:02:54.52 ID:W3HYWGyt0.net
今買うならちょっと待って160買ったほうがよくね

146 :774RR :2021/06/09(水) 21:07:01.92 ID:t6AxCfhw0.net
PCX系のスレ見てるけどEURO対応のための160化で期待したほど性能上がってるわけじゃなさそうなのよね
出るかどうかわからん160待つより今あるモノを楽しんだ方がいいかと

147 :774RR :2021/06/09(水) 21:25:48.42 ID:eDo0KlChd.net
僅か数ccの排気量UP
高回転型にシフトした特性で中低速は犠牲
燃費は低下
昔から排ガス対策をするとスペックは落ちる→その後の技術革新で克服の繰り返し
よって今160は買いではないと思う

148 :774RR :2021/06/09(水) 21:36:48.99 ID:T1CDu9pd0.net
ビームスコルサエボ付けた
プラシーボかも知れんが出だしが良くなった気がする
音もうるさ過ぎず、かつ低音の響きが気持ち良い
満足満足

149 :774RR :2021/06/09(水) 21:52:50.82 ID:t6AxCfhw0.net
逆に言えばADV150は最後発のESPエンジン搭載車だから
もっとも円熟されたエンジンとも言い換えられるからねぇ

最初の160に飛び付くとすぐ調整入って型遅れになりそうという別の不安要素がw

150 :774RR :2021/06/09(水) 22:25:09.20 ID:fbLi5BhT0.net
在宅勤務でぜんぜん乗らなくなった

151 :774RR :2021/06/09(水) 22:36:41.38 ID:rfO0IDHxM.net
今週土日は梅雨入り前の最後の晴天らしいから乗ろうぜ

152 :774RR :2021/06/09(水) 23:00:19.71 ID:RT4bKeJt0.net
ゴールドホイールは採用されないのか

153 :774RR :2021/06/09(水) 23:33:12.38 ID:fcrPyEwt0.net
小排気量の売れ筋モデルなのに
街中でいっぱい走ってて嫌になったとか言ってることがおかしいからそれ

154 :774RR :2021/06/09(水) 23:40:47.01 ID:VQ4qtibuM.net
まあそれでも4バルブは魅力
昔の250ビクスクは2バルブで坂道失速が顕著だったね
イタスクピアジオEGは当初から4バルブだったから
国産2バルブとはパワーが違ってた

155 :774RR :2021/06/09(水) 23:41:46.94 ID:rfO0IDHxM.net
うちの近くのマンションの駐輪場に白置いてあるんだがあれは輸入したやつってことか

156 :774RR:2021/06/09(水) 23:49:09.22 .net
PCXの4バルブ化は出力向上的な意味合いより
燃焼効率上げることによる環境性能向上の意味合い方が大きいんじゃないのかなあ

157 :774RR :2021/06/09(水) 23:54:49.53 ID:03X+2wy10.net
adv150とxmaxで迷ってます。取り回しと価格からadvに惹かれてるのですが、決めかねてます。どちらもデザインは好きで。両方乗ったことある方、adv150の方が良い、あるいはxmaxにしとけとか、忌憚のないご意見をお聞かせください。用途は通勤とたまに土日でツーリングって感じです。高速はあまり使う気はなく、基本は下道になると思います。

158 :774RR :2021/06/10(木) 00:03:44.08 ID:mSQZF6uh0.net
11日の公式発表待ってからにすれば
色追加だけじゃ無かったりして

159 :774RR :2021/06/10(木) 00:09:22.74 ID:mOdUe9uX0.net
>>157
通勤メインってことだからビグスクを駐車できる車庫がある前提になるけどXMAXだな。
このスレを見てても通勤用途では箱とスクリーンがかなり重要なアイテム。

そこへ行くとADV150は箱やロンスクが死ぬほど似合わないからな。
XMAXなら元からロングスクリーンだしラゲッジ広いし、箱を付けてもそこまで変にはならない。

160 :774RR :2021/06/10(木) 00:27:13.23 ID:VZgWrBF90.net
ちょっと上でPCX160と迷ってると書いて、結局その日にADV150を契約した私からすると、
是非ADV150にしてほしいのですが、それこそその用途ならPCX160が良いのでは?
フルサイズ250スクータと比べるとやはりコンパクトなところが良いですよ。

161 :774RR :2021/06/10(木) 00:56:05.30 ID:75Oi9zKpd.net
>>154
シングルカムよりツインカム
2バルブより4バルブが上
気持ちは良くわかる
もしADVのキャラにあったチューニングがされて搭載されるなら魅力的だね

162 :774RR :2021/06/10(木) 00:58:30.12 ID:WU0Cmh/i0.net
>>158
今回の白は2021年モデルですらなくて、2020年モデルの限定色て扱いみたいだからその他の変更はないでしょ

163 :774RR :2021/06/10(木) 01:19:23.15 ID:NCgj0nt40.net
157です。皆さんありがとうございました。たしかに通勤用途だとxmaxな気もしますね。11日の発表?を見て、決めたいと思います。ありがとうございました(^^)

164 :774RR :2021/06/10(木) 08:22:39.60 ID:D1sUTC/YM.net
>>146
業者の買い煽り必死

165 :774RR :2021/06/10(木) 08:34:55.89 ID:75Oi9zKpd.net
>>164
林道やダートだと高回転よりも中低速が重要なのよ
KLXよりセローの方が人気の理由とか考えてね

166 :774RR :2021/06/10(木) 08:41:15.40 ID:75Oi9zKpd.net
それにな、160化はユーロ4からユーロ5対応がメイン

167 :774RR :2021/06/10(木) 13:40:15.90 ID:0AF9bPXI0.net
>>154
スカブは4弁だったが酷かったぞ

168 :774RR :2021/06/10(木) 20:19:30.44 ID:hz/IzXFl0.net
ADV150輸入車(インドネシア仕様)なのですが、ヘッドライトの左右が暗いのでフォグランプ10w×2とキジマのグリップヒーターを取り付けようかと思っているのですが、バッテリー容量やACG発電量的に厳しいのでしょうか?最悪グリップヒーターは諦めようかと思います。

169 :774RR :2021/06/10(木) 21:34:01.17 ID:tBuaVerRM.net
しかし尻痛くなる
pcxではなかったよ
ゲルザブ付けると変な感じになるし
柔らかいシートはありますか?

170 :774RR :2021/06/10(木) 21:53:27.80 ID:J6vdG65w0.net
200`連続で乗ってもケツ痛くならなかったけどな
体型とかによるのかね?

171 :774RR :2021/06/10(木) 22:11:31.95 ID:75Oi9zKpd.net
>>169
ケツがヤワなんじゃね?
ロードバイク乗ってケツ鍛えるとADVは極上ソファーに感じるよ

172 :774RR :2021/06/10(木) 22:16:15.79 ID:tBuaVerRM.net
170の63キロです
距離100キロくらいで肩も痛くなる
シートなのかタイヤなのか
何が一番効果あるんですかね?
pcxのシートと比べると固いんですよね

173 :774RR :2021/06/10(木) 23:00:10.58 ID:mOdUe9uX0.net
おそらくスクーター乗りしてるだけだと思うのだが?

バイクにしろ、スクーターにしろ、ケツが痛くなる人はだいたい乗車姿勢が悪くてケツに体重掛け過ぎてるのよね。
スクーターの場合はステップボードの前側(斜めになってるところ)をかかとでしっかり踏んでいればそこまでケツに体重掛からないはず。
足裏、内もも、尻、に体重を分散させるのはバイクもスクーターも同じ。

尻だけに体重が掛かってるとか、腕にも体重が掛かってるのは良くない乗車姿勢。
上半身は舵取りのためにフリーになってないといけない。

174 :774RR :2021/06/10(木) 23:16:53.67 ID:mOdUe9uX0.net
肩も痛くなるってことだから、やっぱり「上半身で乗ってる」疑いが強いように思うな。
腕と尻で体を支えてるから肩と尻が痛くなるのでは?

ちなみに自分の場合は理想形かは分からないものの下半身乗りは出来ていて、
ステップボードの前側を使って立ち乗りしてるようなイメージ。
体重が掛かる順に足裏、膝、内腿、尻はほぼシートに触れず少し浮いていて、反り上がっているところに腰の後ろが付いている。
ハンドルには掌を添えているだけで前側を沈ませるとき以外は体重は掛けない。

コツはしっかりかかとでステップボードの前側を踏むこと。
足首が固くてヤンキー座りができないような人は案外これが出来なかったりする。

175 :774RR :2021/06/11(金) 03:34:12.61 ID:GlEvfLgw0.net
AT免許厨って、足開いて乗っててケツ痛いとわめいてるよな
当然だろ
馬鹿としかいいようがない

176 :774RR :2021/06/11(金) 03:36:20.74 ID:TM1ACwXO0.net
3日で1300キロ走ったけど体のどっかが痛くなるってことはなかったな
ライパンの尾てい骨プロテクターがモロにケツの下だったし、体重75だからかなり重い方だと思うんだけど

177 :774RR :2021/06/11(金) 08:08:17.22 ID:4XNYG3odM.net
>>159
箱やスクリーンの使用は日常で利便性を考えた個人の方向性につき
他人が美観的な事を否定するのは筋違い

178 :774RR :2021/06/11(金) 09:54:34.30 ID:0VXBrAeh0.net
ロスホワイト発表は何時頃かの〜

179 :774RR :2021/06/11(金) 09:59:18.09 ID:7++Rfkb5r.net
あぼーんにレスしても無駄
専ブラ使ってNG入れるのが吉

180 :774RR :2021/06/11(金) 10:06:13.43 ID:Wifeyh4Ha.net
見えなければどうと言うことはないと赤い人も言ってたなww

181 :774RR :2021/06/11(金) 10:26:38.14 ID:bxtGH6l/0.net
>>177
止めときなされ、幾ら言っても聞き入れないのが複数居るから構うだけバカみるよ。

182 :774RR :2021/06/11(金) 10:27:20.70 ID:2kXuf8jS0.net
新型発表ないんか?

183 :774RR :2021/06/11(金) 10:49:54.66 ID:4XNYG3odM.net
限定の新色な
海外仕様そのままで日本仕様独自に差別化しなかったら商品価値はないな

184 :774RR :2021/06/11(金) 10:53:15.10 ID:sEPTIQgra.net
>>177
日常的な利便性を否定されたってんならいくらでも反論すりゃいいよ
個人的な美的嗜好からダサい物をハッキリダサいって言うのはそれこそ自由だ

何度でも言うぞ
便利だろうが快適だろうがダセェもんはダセェ!

185 :774RR :2021/06/11(金) 10:58:08.55 ID:4XNYG3odM.net
>>184
まあ歳も喰ってない免許取り立ての世間知らず坊ちゃんはそんな感じで格好が何だって否定するわな
オマエ公道で他のバイクが横付けされて挙動ってるタイプだろwww

186 :774RR :2021/06/11(金) 11:25:35.29 ID:asVEG1Gb0.net
ダサいと言われて発狂するくらいなら箱やロンスクを付けないか、もしくはそのようなコーディネートが似合うバイクを選んだ方がいいと思うのだがなぁ。

例えばビジネススーツに真っ白なマジックテープの運動靴を履いてたらやっぱり変なコーディネートだと言われるだろうからな。
個人のセンスって範囲じゃないと思うのだがw

なので個人的には「ADV150は外観的に通勤用途にはあまり向いていない」という評価なんだよな。
通勤おじさん御用達の装備との相性があまり良くない。

187 :774RR :2021/06/11(金) 11:36:49.02 ID:yZWce2n+0.net
>>182
もう来てるわけだが


「ADV150」に受注期間限定のカラーリングを設定し発売
https://www.honda.co.jp/news/2021/2210611-adv150.html
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2021/2210611-adv150/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1623031189111.jpg

188 :774RR :2021/06/11(金) 11:42:59.11 ID:OghGh5Nv0.net
輸入版の白そのものじゃん。

189 :774RR :2021/06/11(金) 11:59:27.01 ID:4XNYG3odM.net
>>186
はいはいアンタの感想ねバイバイ

190 :774RR :2021/06/11(金) 12:03:24.65 ID:4XNYG3odM.net
>>187
販売から一年半経ってコレか!?
海外在庫の売り捌きでメーカーに対して落胆w
コレなら当初からラインナップに含めとけよ

191 :774RR :2021/06/11(金) 12:12:47.41 ID:X6xkkbdud.net
>>187
は?ステッカーなしレッドは?

192 :774RR :2021/06/11(金) 12:18:33.71 ID:+uh0eBund.net
>>168
電圧下がればグリヒは切れるからそれで大丈夫でしょ。

193 :774RR :2021/06/11(金) 12:20:30.57 ID:7++Rfkb5r.net
>>184
ハイハイNGNG

194 :774RR :2021/06/11(金) 12:25:01.95 ID:7++Rfkb5r.net
>>187
これって要は海外カラーで中身は日本仕様って事?

先行で輸入車買った人(T_T)案件か?

195 :774RR :2021/06/11(金) 12:36:03.53 ID:9IEBIIX8F.net
この程度の発表ということは、年内くらいに何かしら動きがあるんじゃない

196 :774RR :2021/06/11(金) 12:36:29.66 ID:7nVqlustr.net
ロスホワイト予想通りw

197 :774RR :2021/06/11(金) 12:39:05.61 ID:mezXDdeg0.net
SOXが輸入車を積極的に仕入れてた気がする。

198 :774RR :2021/06/11(金) 13:01:18.60 ID:87ynCE9S0.net
>>192
でもな、おかんが言うにはそのグリップヒーターは電圧下がっても切れないらしいねん

199 :774RR :2021/06/11(金) 13:08:17.52 ID:zEnkdAjda.net
>>198
ほな、ADV150ちゃうやないかい!
ADV150はね、電圧下がりすぎると自動でグリップヒーター切れるねん!
もうちょっとなんか言ってなかった?

200 :774RR :2021/06/11(金) 13:08:46.03 ID:4XNYG3odM.net
この白も海外で売ってるの羨ましかったが
今更感が沸いて熱が冷めた
何やってんだろなホンダのマーケティングは??

201 :774RR :2021/06/11(金) 13:14:24.52 ID:7++Rfkb5r.net
HONDA純正のグリヒは電圧降下で自動オフするけどサードパーティ製はどうなんだろうな?

202 :774RR :2021/06/11(金) 13:23:03.66 ID:asVEG1Gb0.net
東南アジアで2021カラー(パールホワイト&ゴールドホイール)を発売したら
みんなそっちに殺到してオフホワイトが売れなくなって余ってるから日本に持って来た、という感じに見えるな。

あるいはパールホワイトなんて人気確実なのを持って来てもこのコロナ禍においては
バックオーダーが積み上がるだけで供給できないということか?

203 :774RR :2021/06/11(金) 13:25:15.15 ID:87ynCE9S0.net
>>199
でも、おかんが言うにはADV150じゃないらしいねん。
そのバイクのメーターは情報量多すぎて時計が見にくいらしいねん。

204 :774RR :2021/06/11(金) 13:36:07.43 ID:4XNYG3odM.net
>>195
dio110も限定カラー出して後ほどフルモデルチェンジしたからね

205 :774RR :2021/06/11(金) 13:40:27.47 ID:7nVqlustr.net
フルモデルには早すぎるが

160追加にホワイト&ゴールド、ブラック&
ゴールドの可能性はあると思う

206 :774RR :2021/06/11(金) 13:43:05.60 ID:uJxoF8GiH.net
年末160発表でお願い!

207 :774RR :2021/06/11(金) 13:46:25.03 ID:bxtGH6l/0.net
流石に今年や来年はまだ出んやろ

208 :774RR :2021/06/11(金) 13:49:03.42 ID:bxtGH6l/0.net
自分の理想としては、満3年目のフルモデルチェンジで180ccで登場してくれたら気持ち良く買い換えられるわ。

209 :774RR :2021/06/11(金) 13:56:05.35 ID:IyrooRFtM.net
PCXと差別化して180くらいにしてほしいよね

210 :774RR :2021/06/11(金) 14:04:49.74 ID:sEPTIQgra.net
>>185
利便性や快適さは否定してねぇよ
見た目が超絶ダセェって言ってんだよw

それと他のバイクに横並びされてキョドっちまうのはオマエなんだろ?w
自分がそうだからって他人もそうだと思うなよwww

211 :774RR :2021/06/11(金) 14:08:53.16 ID:sEPTIQgra.net
チンポロンスクホムセン箱ハンカバオジサンは
時々思い出したようにファビョるからおもしれぇよなwww
自慢のチンポロンスクハンカバをバカにされたのが相当悔しかったんだろうなw
他人に何言われようと気にしない設定はどうしたんだよwww

212 :774RR :2021/06/11(金) 14:20:19.79 ID:4XNYG3odM.net
>>210
友達作って外で遊びなよ

213 :774RR :2021/06/11(金) 14:28:19.51 ID:sEPTIQgra.net
>>212
どうした?w図星か?wつまんねぇ煽りだなw
もっとガンガン来いよ!w

214 :774RR:2021/06/11(金) 14:43:19.27 .net
ここへ来ての白カラー追加はいよいよADV150もeSP+エンジンの160へ仕様変更直前を意味するんだろうね

215 :774RR :2021/06/11(金) 14:51:17.74 ID:4XNYG3odM.net
>>213
相手にして欲しいなら接待費払えw

216 :774RR :2021/06/11(金) 15:38:34.50 ID:sEPTIQgra.net
>>215
あ?マジで糞つまんねぇんだよテメェ
ご自慢のチンポコスクリーンでも磨いてニヤニヤしてろよ

217 :774RR :2021/06/11(金) 15:47:25.15 ID:7nVqlustr.net
160なら150でもいいかな。
どうせなら200くらいにして130km出るようにしてくれたら高速乗れる価値がある。

218 :774RR :2021/06/11(金) 16:13:47.19 ID:igSyayhId.net
>>215
あぼーんで見えないけどバカ相手にしない方が良いよ、疲れるだけ。

219 :774RR :2021/06/11(金) 16:32:14.05 ID:mOEJe3Mza.net
>>215
スクリーンが全てちんこに見えるみたい。
反応が常軌を逸してるでしょ。
病気みたいだからそっとしてあげて。

220 :774RR :2021/06/11(金) 16:45:59.04 ID:D47WjbuZ0.net
白微妙じゃね?

221 :774RR :2021/06/11(金) 17:24:44.40 ID:sEPTIQgra.net
>>219
全てじゃねぇよw
ロンスク、特に旭のロンスクはチンポコ以外形容のしようがないwww

222 :774RR :2021/06/11(金) 17:39:56.53 ID:0VXBrAeh0.net
予想通りの白だが…今はコレで良い
注文入れてあるので盆休み前には納車だな
ワクワクが止まらねー

223 :774RR :2021/06/11(金) 18:05:18.68 ID:7++Rfkb5r.net
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/170716/bsd1707161315001-a.htm

いつまでもちんちんとかコロコロ読んでるガキかよw

224 :774RR :2021/06/11(金) 18:16:39.54 ID:bxtGH6l/0.net
只の荒らしでしょ、オーナーじゃ無い。

225 :774RR :2021/06/11(金) 18:19:31.43 ID:UVE5+pV8M.net
>>204
160出すなら250じゃなく350が来そうな気がする

226 :774RR :2021/06/11(金) 18:57:04.62 ID:sEPTIQgra.net
>>223
チンポコスクリーン付けてる方ですか?ご立派ですねwww

>>224
乗ってるよバーカwww

227 :774RR :2021/06/11(金) 19:28:02.35 ID:G5tV2pu70.net
白はアドバンスホワイトだと思ってたのにがっかりだよ…

228 :774RR :2021/06/11(金) 20:39:53.72 ID:DLtGAZ6g0.net
あ、

229 :774RR :2021/06/11(金) 20:41:47.99 ID:DLtGAZ6g0.net
>>221
あ?オマエさっきから誰かれ構わず
何調子こいとんねんゴラ

230 :774RR :2021/06/11(金) 20:43:47.18 ID:DLtGAZ6g0.net
>>226
エテコの在日がイキっとったら射てまうぞ

231 :774RR :2021/06/11(金) 22:10:08.26 ID:GCOeLpoP0.net
>>230
お?イキがいいのが来たなw
やるか?オレはかまわんぞw

232 :774RR :2021/06/11(金) 22:12:13.68 ID:GCOeLpoP0.net
っていうか
精一杯頑張って関西弁でハッタリとかwww
かわいいなオマエwww

233 :774RR :2021/06/11(金) 22:18:11.47 ID:8INuL2Qs0.net
白の新色ええやん、PCXハイブリッド買ってなかったら間違いなくどちらにしようか迷ってたわ

234 :774RR :2021/06/11(金) 22:22:10.07 ID:7jAtXwqD0.net
白カウルいつから発注できるようになるかデラで聞いてこよ。

235 :774RR :2021/06/11(金) 22:23:40.20 ID:tFc7F9cO0.net
タイ製とインドネシア製で15psと14.5ps
日本のタフホワイトはタイ製
微々たる違いだけど何が違うか分かる?

236 :774RR:2021/06/11(金) 22:28:47.20 .net
微々たるってか全く同じ
国によって四捨五入するか切り捨てるかの違いだけ

237 :774RR :2021/06/11(金) 22:46:18.72 ID:DVvThbbRM.net
ニュー速にスレ立ってて草

【バイク】ホンダがアドベンチャースクーター「ADV150」に受注期間限定色「ロスホワイト」を設定 [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623410573/

238 :774RR :2021/06/11(金) 23:53:49.08 ID:wfXH59+W0.net
>>237
ボロクソに叩かれてたww
確かに車で言うところのSUVで、なんちゃってオフロード扱いなんだな。
俺なんかADV150楽しくてとうとうX-ADVも買っちゃったけど、重くて大後悔してるわ
小さくて軽いから楽しいんだな、やっぱり。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200