2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part14【KF38】

1 :774RR :2021/05/30(日) 21:31:12.19 ID:fNG4WvAu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 :774RR :2021/07/05(月) 09:33:06.31 ID:hU1xgLjK0.net
ま、いずれにしてもどうしても「風がーっ!!」な人はロンスクじゃなくてハンドルに着けるスクリーンだよ。
その要望だと体に近い位置に十分な幅をもって取り付ける必要があるからそれしか方法がない。
PCXでもたまにやってる人いるからな。

あるいはADV250か?
フォルツァ並の電動スクリーンが付いてくるかも知れん。

713 :774RR :2021/07/05(月) 09:35:15.37 ID:UYcvcAwed.net
下品

714 :774RR :2021/07/05(月) 10:01:14.10 ID:Y5edHrIsa.net
>>711
>>710
NG登録しておく

715 :774RR :2021/07/05(月) 10:11:28.10 ID:xw90SuOcr.net
ロンスク否定なのに、なんでロンスクレビュー出来るんだろ?エアオーナーばればれじゃん

716 :774RR :2021/07/05(月) 11:41:48.13 ID:hU1xgLjK0.net
だからクリップオンで伸ばす効果はほぼないことを確認したと言っておろうw

どう見たって体から遠い位置にある細い板切れが風避けになるとは思えずな。
どう考えても巻き込むだけw
ただ大粒の雨であったりなら体にバンバン当たるのを伸ばした分だけ防げる。

なのでスクリーンではあっても風防ではないとインプレしたのね。そこ誤解すんなと。
で、乗ってるやつは普通そんなことくらい自分で試して知ってるわいとw

717 :774RR :2021/07/05(月) 11:48:42.75 ID:5szZdJtJa.net
ここに限らず車やバイクの車種スレには
自分の気に入らねぇ奴を乗ってない事にしたがる奴が必ずいるよなw

718 :774RR :2021/07/05(月) 12:07:37.68 ID:hU1xgLjK0.net
ちなみにクリップオンはけっこうガタガタ振動するから、あれはあれで常設するにはそれなりに鬱陶しい感じ。

ま、ADV150は神経質に風を気にする人は避けた方が良いモデルだぞ。
PCXと違って腕を広げて乗る乗車姿勢なのも風を受けやすい要素。
ただ砂利道とかに入るとこっちのが良いので、PCXやNMAXとかよりハンターカブとかに近い括りなんだろうなと。
後輪が小さくお尻を振りやすい一方でコーナーで粘ってくれないし、セミブロックタイヤだし、舗装路で通勤とかの用途はPCXの方がだいぶいい。
点で見れば僅な差なんだが、それが毎日のこととなると、けっこう効くぞ?って話は発売前から口を酸っぱくして言ってんだけどねw

719 :774RR :2021/07/05(月) 12:16:37.69 ID:oWEkT2vMr.net
スレ伸びてるから見に来たら今度はチンコマンかよw

720 :774RR :2021/07/05(月) 12:17:34.49 ID:hU1xgLjK0.net
なんつーか、乗ってて思うのは舗装路の上を走ってる分にはPCXに勝ってる部分はあんまりないw
大抵の局面でPCXを横目に(くそ、あっちのが楽そうだな)という感じ。

砂利道とかフラットダートみたいなとこだと、
(あ、ここならぜったいこっちだなw)
となる感じ。乗車位置の高さ、幅広で絞りの浅いバーハンドルとかセミブロックタイヤだったり、ADV150の強みを体感することになる。

721 :774RR :2021/07/05(月) 12:19:14.72 ID:oWEkT2vMr.net
>>717
そりゃ(そこまで言うなら)オーナー証明画像上げてみって言って
上げた奴ほとんどいねーじゃんw

722 :774RR :2021/07/05(月) 12:19:29.70 ID:jGuTp9rOd.net
初代刀の小さいスクリーンでも効果あるってよ

723 :774RR :2021/07/05(月) 12:27:11.50 ID:hU1xgLjK0.net
つまり、PCXとADV150の違いってスーパーカブとハンターカブの違いとほぼ同じだから、
「通勤用途に向いているか?」
って話に関しては一貫して「通勤にも使えるだろけど、向いてはいないぞ?」ってスタンスなのよね。

良くも悪くも見た目だけでなく機能性を帯びてこの姿をしてるから。
だからシティグリップに替えるくらいなら最初からPCXじゃね?って感じなのよ。
ハンターカブ買って、わざわざブロックタイヤを捨てるやつってやっぱ変だろ?
あ、買うバイク間違えた人が四苦八苦してるw
って思うじゃん。

724 :774RR :2021/07/05(月) 12:28:32.51 ID:5szZdJtJa.net
>>721
あたりメェだろw
誰がこんなとこに個人情報晒すんだよw

725 :774RR :2021/07/05(月) 12:33:35.58 ID:5szZdJtJa.net
それに、こんなとこに愛車画像なんか載せてる奴は
自分のオナニー画像載せてるのと同じ事だしなwww
チンポチンポ騒ぐよりよっぽど下品だっつーのwww

726 :774RR :2021/07/05(月) 12:41:32.78 ID:oWEkT2vMr.net
>>724
馬鹿ですか?
個人情報を晒すような撮し方しか出来ねーのかよw


https://i.imgur.com/E5DYanp.jpg

727 :774RR :2021/07/05(月) 12:46:36.11 ID:xw90SuOcr.net
発想が基本的にお子ちゃまだからさ。
あまり期待しちゃ駄目だよ。

728 :774RR :2021/07/05(月) 12:49:15.83 ID:0IOFh0T7d.net
個人情報とか、特定されるような改造でもしてるのかね?

729 :774RR :2021/07/05(月) 12:52:09.83 ID:0IOFh0T7d.net
そうだ鍵見せて貰えば良いじゃん、鍵なら何にも特定出来ないし

730 :774RR :2021/07/05(月) 12:57:36.96 ID:5szZdJtJa.net
>>726
オナニー見せつけんなよw下品な野郎だwww

731 :774RR :2021/07/05(月) 13:01:27.88 ID:0IOFh0T7d.net
>>730
鍵なら良いでしょ?
鍵なら

732 :774RR :2021/07/05(月) 14:42:31.62 ID:5szZdJtJa.net
そうじゃなくてよ
どうして乗ってない持ってない事にしたいんだ?
見せてみろって言われて実際に見せたら土下座でもしてくれんのか?w

>>597はオレの書き込みなんだが、コレは持ってる奴にしかわからんだろ

733 :774RR :2021/07/05(月) 14:54:18.46 ID:xw90SuOcr.net
>>732
エアオって言ったのはアーバンって言われた奴
君の場合は性格に難有りだから同じバイクに乗ってて欲しくない希望的観測じゃないか?

734 :774RR :2021/07/05(月) 14:57:33.47 ID:hU1xgLjK0.net
>>726
箱が着いてるのは目を瞑るとしてこのスクリーンはロンスク派には悪くないかもな。
だいぶ自然な感じがする。

735 :774RR :2021/07/05(月) 15:38:18.63 ID:xw90SuOcr.net
例えば同じデザインの一戸建てが並んでて、ベランダに屋根付けたり、庭やガレージに物置置いたら外観がどうとか難癖付けて隣近所にクレーム言ってるのと同じ。
世間一般ではそういう人をモンスタークレーマーや気違いと言うし、地域から出て行って欲しいと思うんじゃないかな?

736 :774RR :2021/07/05(月) 15:41:15.08 ID:dVup2NKP0.net
>>735
世間ではキチガイと言うよね

737 :774RR :2021/07/05(月) 15:44:47.42 ID:0IOFh0T7d.net
>>732
何で土下座しなくちゃならないのさ?
あんたが散々スレの住人に不快な思いさせてるからじゃん
何言ってんの〜

738 :774RR :2021/07/05(月) 16:00:24.46 ID:5szZdJtJa.net
>>737
なんで不快な思いさせたら持ってねぇって事になるんだよ?
それを聞いてんだよw

739 :774RR :2021/07/05(月) 16:03:03.40 ID:5szZdJtJa.net
>>735
それでクレーム言ってる奴が家持ってないって事にはなんねぇだろw
出てけとか来んななら理解できるが、なんで持ってないって事になるんだって聞いてんだよw

740 :774RR :2021/07/05(月) 16:04:25.29 ID:5szZdJtJa.net
出てけとか来んなは理解できるが
従うかどうかはこっちの勝手だけどなwww

741 :774RR :2021/07/05(月) 17:23:22.09 ID:hU1xgLjK0.net
まあ、その前にどうして箱とかロンスクとか着けちゃうかな?ってのはある。

マイホームに例えるならなんだろ?
ムサコのタワマンでバルコニーに布団干しちゃう的なやつか?
近隣からマンションの資産価値が下がりかねないからやめてくれ的な?

742 :774RR :2021/07/05(月) 17:27:31.29 ID:1DtjM5J+0.net
しばらく見かけないと思ったら久しぶりにアーバンが発作起こしたんだな
で、それに呼応するように喚く基地害

743 :774RR :2021/07/05(月) 17:37:52.91 ID:hU1xgLjK0.net
個人的に「世の中にかっこいい箱が存在しない理由」を考察すると、たぶんそもそも箱を着けるような人は格好とか気にしてないのよ。
なので「かっこいい箱を作りました!」「これなら周囲からあーだこーだ言われません!」とかやってもウケないんだと思う。

逆に「かっことかどうでも良いから沢山入るのを頼む」とか言われちゃうんだと思う。
一方で格好を気にする人からも「頑張っちゃいるけど、かっこ良くはないな」と言われる。

結局、黒いやつ()ばかりが残る。

744 :774RR :2021/07/05(月) 17:40:38.80 ID:s7xRoLi7a.net
>>741
アーバンよ例えにすらなってないぞww
マジレスすると布団干しはタワマンでは落下の危険性があるから禁止されているんだよ
ロンスクに例えるならマイホームのベランダに屋根を付けるとか
リアBOXに例えるなら庭に物置小屋を置くとかだろうな

745 :774RR :2021/07/05(月) 18:14:29.53 ID:NFXaVXmKM.net
あぼーんしかない

746 :774RR :2021/07/05(月) 18:42:19.69 ID:hU1xgLjK0.net
>>744
その喩えは考えたんだけど周囲からあーだこーだ言われそうにないから、箱、ロンスクとは違うなと。

今どきの集合住宅はタワマンに限らず布団干し禁止だけど、やる人はやるって点で箱ロンスクに似てると思ったw

747 :774RR :2021/07/05(月) 18:57:20.39 ID:jUhWE/NL0.net
箱ロンスクは禁止じゃねぇだろw
単純にダセェって言ってるだけだwww

748 :774RR :2021/07/05(月) 19:30:15.69 ID:TzPpMS0j0.net
>>692
雨ん中をブロックタイヤで週末ライディングとは腕を上げたな?
どの辺の砂利道や泥道を走ってるん?

749 :774RR :2021/07/05(月) 19:49:02.06 ID:sDH3WjPs0.net
>>743
だから君のセンスを世界共通の主観だと思うんなよ。
そんなに君が素晴らしいセンスなら堂々とバイクなりファッションなり生き方なりを晒せよ。
思い上がるんじゃない。

750 :774RR :2021/07/05(月) 20:42:13.00 ID:jUhWE/NL0.net
上から物言って思い上がるんじゃねぇだとよwww
どっちがだよwww
その言葉そっくりそのままリボン付けて返してやれよwww

751 :774RR :2021/07/05(月) 21:42:23.43 ID:3nTlrsHv0.net
もうすぐ納車のオレの為にもっと有意義なやり取りしてくれ。

752 :774RR :2021/07/05(月) 21:50:01.67 ID:qavJG4/F0.net
連投してるIDをNG入れていくといいぞ。

753 :774RR :2021/07/05(月) 21:58:55.89 ID:sZdNs+lN0.net
箱ロンスクは便利なんで追加していいが
センスタは購入後早急に外しとけよ
マスツー時巻き込み事故起こしかねん
危険極まりない代物だ

754 :774RR :2021/07/05(月) 22:21:43.25 ID:jUhWE/NL0.net
マスツーなんかしねぇし、整備性考えたらセンスタ無しはねぇわ

755 :774RR :2021/07/05(月) 22:54:00.73 ID:UL4cHpAJ0.net
センスタあるとなんでマスツー時に危ないの?

756 :774RR :2021/07/05(月) 23:28:25.87 ID:v1V1KNSK0.net
>>751
納車おめ!
通勤からロンツーまで本当に楽しめるバイクだよ!
いつか何処かの道の駅で会えるといいですな〜

757 :774RR :2021/07/06(火) 03:32:22.39 ID:tZ5BjEix0.net
センスタがないと通勤おじさんが駅やスーパーの極小駐輪場に駐車するときなどに厳しいんじゃないかい?

ちなみに最近の大型バイクにセンスタが着いてないのは販売上の理由だぞw
「センスタが上げられない=私には無理なバイク」という心理的な販売障壁があったので
小柄な人にも大型バイクを売りつけるためにセンスタを取っ払ったというww

758 :774RR :2021/07/06(火) 03:42:30.43 ID:tZ5BjEix0.net
センスタってのはテコの原理で上げるものだから「小柄だから上げられない」ってことはないんだけど、
上げる際に車体を真っ直ぐに保つためにハンドルに手を添えるだろ?
これが出来ないのよね。センスタに乗ろうとすると小柄な人はハンドルに手が届かなくなる。

昔はセンスタも上げられないようなやつに大型免許はやらん!体格不足!ってスタンスだったんだけど、
今はそれもない。講習としてやるだけやって「あなたにセンスタは無理なのでサイドスタンドで行きましょうw」で終わり。
まあ、小柄な人が大型車で重大事故を起こしてるかというとそんなこともないんだけど。

759 :774RR :2021/07/06(火) 04:18:07.10 ID:lXIzl6rC0.net
センスタって美味しいよね

760 :774RR :2021/07/06(火) 06:46:46.82 ID:HM0Sl0yTH.net
乗ってない事にしたいって言われて
乗ってる証明出来ないんだから
どんなにID真っ赤にしても哀れよのぉとしかw

761 :774RR :2021/07/06(火) 06:50:25.72 ID:L7ugthb4d.net
>>738
そう思われたくなければ四の五の言わずに見せれば良いじゃん、それしたら少なくとも持ってない疑惑は晴れる訳なんだから。
それを見せたら土下座しろとか変な要求するから余計疑われんだよ。
オーナーだったら普通喜んで見せると思うぞ。
しかも鍵で良いって言ってるんだからさ。
もう馬鹿らしいからこれ以上言わないから

762 :774RR :2021/07/06(火) 09:32:55.99 ID:dmGJ94fGd.net
発売当初から旭つけて4000kmは走ってるが一度も外れたことはない締め込みすぎくらいに締め込んでおけば外れないよ。

GIVIあたりでもっと奇形スクリーン出してくれねーかなと思ってるくらいだが。ナックルバイザー外してもいいくらいのやつ。

763 :774RR :2021/07/06(火) 09:41:31.47 ID:4TMQkHmga.net
なんだよ、結局誰も乗ってない事にしたい理由答えられねぇんじゃんwww

ほらよ
https://i.imgur.com/0StrhUf.jpg

764 :774RR :2021/07/06(火) 09:45:02.82 ID:4TMQkHmga.net
で、気に入らねぇ奴を乗ってない事にしたい理由ってなんなん?www

765 :774RR :2021/07/06(火) 09:48:07.57 ID:qmdmDvUH0.net
>>763
オメデトウ
君もオナニー野郎の仲間入りだね

766 :774RR :2021/07/06(火) 09:49:25.56 ID:4TMQkHmga.net
いいから質問に答えたみろよwww

767 :774RR :2021/07/06(火) 09:55:58.25 ID:qmdmDvUH0.net
いや俺は同じオナニー仲間として気が合うと思いますよ?

768 :774RR :2021/07/06(火) 10:08:11.42 ID:4TMQkHmga.net
>>760,761
何回でも聞くぞ
「なぜ自分の気に入らないレスをした奴のことを持ってない奴って事にしたいんですか?」
「そう思われたくないならサッサと見せろ」ってのは答えにならないので
ちゃんと答えてく下さいねwww

769 :774RR :2021/07/06(火) 10:11:37.30 ID:W/nXRz2Hr.net
バリバリに新車だね

770 :774RR :2021/07/06(火) 10:19:17.76 ID:dmGJ94fGd.net
768は何と戦ってるのだろう(笑)

500kmも走ればトレッドのラインは消えてるからな。

771 :774RR :2021/07/06(火) 10:24:29.31 ID:Ac8IiQc1r.net
>>768
だから、書いてるじゃん

性格に難ある君には乗って欲しくない希望的観測からだよ。
本当に空気読めないというかちゃんと文字読めてる?

772 :774RR :2021/07/06(火) 10:28:23.71 ID:jT4hd3HIa.net
乗ってないのはアーバンだけでしょ

773 :774RR :2021/07/06(火) 10:40:50.02 ID:L7ugthb4d.net
>>768
答えは>>771さんの言うとおり。

774 :774RR :2021/07/06(火) 10:43:58.41 ID:4TMQkHmga.net
>>770
乗ってない奴認定したがる奴と戦ってるに決まってっだろ
あとな、3ヶ月前、納車翌日の写真だバカw

>>771
「オマエには乗ってほしくない」←これなら希望だろ わかるよw
「オマエは乗ってない」 ← なぜこうなる?www

775 :774RR :2021/07/06(火) 10:52:06.86 ID:2e6bd6pep.net
このスクーター街で見かけるとガンダムみたいで笑けてくるw

776 :774RR :2021/07/06(火) 10:56:15.47 ID:vg9Z73Bwd.net
>>775
ガンダム好きの俺に喧嘩売ってる?

777 :774RR :2021/07/06(火) 11:08:03.00 ID:4TMQkHmga.net
>>775
ガンダムみたいだから乗ってんだよw褒め言葉にしかならねぇよw

778 :774RR :2021/07/06(火) 11:10:26.79 ID:4TMQkHmga.net
ノーマルスーツ着て乗りてぇぐらいだw

779 :774RR :2021/07/06(火) 11:13:24.49 ID:dmGJ94fGd.net
>>774
 乗ってないやつと決めつけているやつとの戦いか、これでお前さんが3ヶ月前に納車されたオーナーということは証明されたわけだおめでとう!

 別に疑ってるわけじゃないのにバカとは失礼なやつだな納車直後の写真だと一言記載しろバ○(笑)とネタマシしてみる。

780 :774RR :2021/07/06(火) 11:21:02.68 ID:bo8UFHEZM.net
燃え上がれ〜燃え上がれ〜
燃え上がれ〜

781 :774RR :2021/07/06(火) 11:55:34.55 ID:JzOCg2tEa.net
これから限定の白を契約してきますん

782 :774RR :2021/07/06(火) 12:17:02.25 ID:Ac8IiQc1r.net
>>774
若年性認知症?

自業自得

783 :774RR :2021/07/06(火) 12:18:46.27 ID:vg9Z73Bwd.net
>>781
おそいっ………! バキューン

784 :774RR :2021/07/06(火) 12:57:23.15 ID:4TMQkHmga.net
>>782
で?性格に難のあるオレが乗ってる事がわかったわけなんだが
それでどうなんの?w

785 :774RR :2021/07/06(火) 19:55:55.07 ID:+xW/fVEC0.net
この間までバイクは15年前のに乗っていて、車は今も25年前の奴を乗っているから、
なかなかこのスマートキー、って奴の使い方になれないね。
ま、文字通りなれれば便利なんだろうけど、今のところ良い運用方法を模索中。
乗っている時にパンツのポケットだと落としそうで怖いしさ。

786 :774RR :2021/07/06(火) 20:26:43.85 ID:feuszb0O0.net
>>785
家の鍵とかにつけとくといいよ。 
むき出しだと外れて落ちて泣くこともあるかもしれない。

787 :774RR :2021/07/06(火) 20:32:19.74 ID:ophr8UjI0.net
俺はめんどくさいからリアボックスに入れっぱなしにしてる

788 :774RR :2021/07/06(火) 21:18:15.79 ID:+xW/fVEC0.net
メットインの中に入れてしまうとどうなんだろ?
勿論、リスクはあるけど。ダメかww

789 :774RR :2021/07/06(火) 21:21:44.26 ID:LrNAZ62S0.net
カラビナつけてベルトフラップにぶら下げてるわ

790 :774RR :2021/07/06(火) 21:36:27.80 ID:feuszb0O0.net
フォルツァ乗ってたときはスマートキーごとメットイン入れてたな。エマージェンシーキー別にもっとけば最悪なんとかなる。

たまたま電波遮断される入れ物にでも入れてインキーしなければ。

791 :774RR :2021/07/06(火) 22:43:31.44 ID:+xW/fVEC0.net
ちょっとマジでメットイン運用してみますね。
色々とシチュエーション考えたけど、なんかイケそうw

792 :774RR :2021/07/06(火) 23:43:16.53 ID:vnjWf9MU0.net
バイクに載せっぱなしにするんならフロントポケットのがいいんでないの

793 :774RR :2021/07/07(水) 00:36:45.68 ID:4KuFghGX0.net
そもそもスマートキーだとなぜ運用に困るのかが分からんw

794 :774RR :2021/07/07(水) 06:08:29.99 ID:GcZb7Z0Fa.net
スマートキーの電池が切れたらどうするのか心配(納車前)

795 :774RR :2021/07/07(水) 06:14:00.56 ID:q4F7BM8Z0.net
>>794
それ用の工具付いてるから心配すんな

796 :774RR :2021/07/07(水) 06:29:03.14 ID:zbI5ybuQa.net
予備電池をメットインに入れておけば良いぞ

797 :774RR :2021/07/07(水) 08:07:29.18 ID:5QlHZ1MaM.net
スマートキーも緊急工具も予備電池もメットインに入れっぱじゃいざという時目も当てられない…

798 :774RR :2021/07/07(水) 10:26:08.34 ID:FKfDAv49M.net
お年寄りは現代のサービスについて行けなくて大変ね

799 :774RR :2021/07/07(水) 12:11:08.26 ID:cj2UGhgHr.net
先日納車され走行距離100kmぐらい平均燃費計が50km/hを越えてきたけど、こんなもん?

800 :774RR :2021/07/07(水) 12:12:42.80 ID:cj2UGhgHr.net
>>799
50km/lね

801 :774RR :2021/07/07(水) 12:24:50.36 ID:YusA2nIZr.net
>>768
同じバイクのオーナーが他人の愛車を叩くメンタルが理解不能だからです
そんな奴が同じバイクのオーナー(同類)だと思いたくないわな

まー画像上げたし、箱付けてるからアーバンと同類である事を否定する資格はあると言える

802 :774RR :2021/07/07(水) 12:27:04.04 ID:YusA2nIZr.net
>>775
ガンダムじゃねぇよ
量産型だからGMか陸戦型だぞ

803 :774RR :2021/07/07(水) 12:28:57.97 ID:YusA2nIZr.net
>>784
同じバイクのオーナーとして物凄く残念(な奴が乗ってるんだな)

804 :774RR :2021/07/07(水) 12:51:50.12 ID:+rSXbm6Xa.net
同じバイク乗ってる奴はみんな仲間とかいう方がオレには理解不能だけどなwww

805 :774RR :2021/07/07(水) 13:02:26.85 ID:+rSXbm6Xa.net
社外マフラーに変えただけでどーのこーのいう奴がいるスレで今更何言ってんだかwww

806 :774RR :2021/07/07(水) 13:31:03.96 ID:4KuFghGX0.net
>>801
箱に触れちゃったかw

807 :774RR :2021/07/07(水) 14:00:01.96 ID:+rSXbm6Xa.net
オレは今まで一度もジビやシャッドや純正なんかのバイク用リアボックスを貶した事はねぇぞ
オレが貶してんのはホムセン箱だよw

808 :774RR :2021/07/07(水) 14:05:38.93 ID:+rSXbm6Xa.net
オレが貶してんのは
チンポコみてぇなロンスク、巾着みてぇなハンカバ、安っぽいホムセン箱だ
覚えとけwww

809 :774RR :2021/07/07(水) 14:28:09.11 ID:cVUebCEa0.net
>>799
俺は300kmぐらい走ったところだけど、49km/Lと50km/Lを行ったり来たりしてる。
都内走行で。

810 :774RR :2021/07/08(木) 07:53:33.48 ID:agq8jnqGr.net
シート表皮がズレたりとかない?
まだ100kmしか走ってないんだけど。

811 :774RR :2021/07/08(木) 08:29:08.94 ID:MIx9h9ThM.net
ズレてんのはおめえの皮だよ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200