2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその18

1 :774RR :2021/05/31(月) 19:38:16.83 ID:ExjNSZnF0.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612822922/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616145463/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619340567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :774RR :2021/06/13(日) 12:52:34.30 ID:r2NpMXHNd.net
毎回自分が逃げるくせに、やたら「逃げんなよ!」連呼するんだわ
あと、貼れだの晒せだの

561 :774RR :2021/06/13(日) 13:05:40.11 ID:tIi8iO770.net
最近はキモオタ連呼もしてる模様

562 :774RR :2021/06/13(日) 15:16:22.89 ID:xswLFwPM0.net
新車カタナ値引きしたらスズキに怒られた
スズキは売れ残りの引き取りなんかしない
不良在庫としてずっと抱えておくしか無い
夢でお告げ聞いたけどスズキマジで酷いね
当初から評判悪かった上にすでに数年前の型遅れなんて定価で売れるわけない

563 :774RR :2021/06/13(日) 15:21:30.48 ID:DqY5v03O0.net
2019年モデルでも新車で通るの?
あちこち痛まないの?

564 :774RR :2021/06/13(日) 15:41:18.59 ID:8hH75vJ60.net
バイクで商売してんのにバイク屋を敵にまわしてどうすんだかな

565 :774RR :2021/06/13(日) 15:43:48.00 ID:xswLFwPM0.net
登録しなきゃいつまでも新車だよ
ゴム類劣化とかガソリンが2年ぐらいで腐るとかサスの摺動部が錆びるとか当然有るけど

566 :774RR :2021/06/13(日) 16:03:50.78 ID:DqY5v03O0.net
デッドストックってことか、うわぁ
ふつう掘り出し物ってイメージだけど文字通り死蔵されてるだけだな

567 :774RR :2021/06/13(日) 16:07:51.72 ID:tqF0CJeo0.net
結局バイクすら乗ってない子だったのか
自転車でも写真撮って上げればいいのに

それか擁護くんとやらが今履いてる瞬足の運動靴でも良いぞ

568 :774RR :2021/06/13(日) 16:41:30.61 ID:WJgJjURW0.net
99万の中古でさえ全く売れずにずーと店先に値札かかってる状態なのに
未だ値引き規制してたんかいな・・・

569 :774RR :2021/06/13(日) 17:27:58.91 ID:axlQuBAC0.net
炎上投手の懲罰投球みたいだな

570 :774RR :2021/06/13(日) 18:17:03.69 ID:P+jX0Q7/M.net
ここでチーフエンジニアさんのコメントをご紹介いたします

寺田「ぜひKATANAに乗ってみてください。そうすればKATANAの魅力がはっきりわかるので。」

571 :774RR :2021/06/13(日) 18:45:20.91 ID:Bn0CyNC0D.net
跨って見える車体の景色に吐き気をもようしたのですが
その先にどんな密が有るんでしょうね

572 :774RR :2021/06/13(日) 19:01:05.53 ID:Mn0J7Rmsa.net
アカタナはまた落札されなかったようだな
まあアレではな…

573 :774RR :2021/06/13(日) 19:09:32.94 ID:DqY5v03O0.net
擁護くん、今はs1000/fのスレにいるなww

574 :774RR :2021/06/13(日) 19:27:45.86 ID:z3QyjhSf0.net
耕運機ハンドルとぶった切った尻がダメだったな
特にあの尻
長い刀身を表現するべきなのに、独自性もヘッタクレもなく時代に迎合しちまって…
いい加減尻切れデザイン嫌いなんだが、なんでどれもこれもあんな尻にするの?

575 :774RR :2021/06/13(日) 19:29:34.92 ID:WJgJjURW0.net
欧州人ウケするらしいから

576 :774RR :2021/06/13(日) 19:34:47.02 ID:+sFYdQT6M.net
ますますファイナルエディションの相場が上がって何よりやわ.w

577 :774RR :2021/06/13(日) 19:46:33.11 ID:ZBHrj0Wl0.net
売却目的ならファイナルがいいけど、他の年式と互換性ない専用パーツ多いから
乗るためにファイナルはこれからきつくなるだろ。

578 :774RR :2021/06/13(日) 19:58:33.83 ID:Vu92AWvf0.net
>>574
「独自性の高いデザインを実現するために、スズキの持つ技術力を結集し、妥協せず極める。」
って公式が言ってるぞ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs1000srqm0/

579 :774RR :2021/06/13(日) 20:16:10.40 ID:tIi8iO770.net
>>573
ここでフルボッコにされてそこへ逃げていったかw

580 :774RR :2021/06/13(日) 20:27:10.47 ID:tIi8iO770.net
S1000/fのスレ見てきた
発狂爺いたw

いきなりここの住人の悪口書いて、即賛同レスがあるように自分で工作してたわ
ワッチョイ無いから、さぞかし工作しやすいだろうなw

581 :774RR :2021/06/13(日) 20:48:18.49 ID:WJgJjURW0.net
自演賛同者ってやはりどう見ても不自然だよな

582 :774RR :2021/06/13(日) 21:44:24.70 ID:Mn0J7Rmsa.net
アレでそれなりにショック受けてたのか?
仕事でやってんだろうに

583 :774RR :2021/06/13(日) 21:51:29.72 ID:8hH75vJ60.net
>>458
亀レスだけども
バイク王チャンネルのGSX1100S KATANAと新KATANAの比較動画で
ケニー佐川はGSX1100Sの方を「本物のカタナ」と呼んで新型はまったく別物だと言っていたな
やっぱ提灯記事書いてる記者も本音ではそう思ってんじゃん…

584 :774RR :2021/06/13(日) 21:54:39.86 ID:Mn0J7Rmsa.net
アレほど新型を絶賛しておきながら…
ハンドルへの批判へ物申す!とかいう記事を書いたのはそいつだぜ

585 :774RR :2021/06/13(日) 22:19:43.49 ID:tIi8iO770.net
発狂爺、あっちに書き込んだら早速出てきて草

586 :774RR :2021/06/13(日) 22:25:34.99 ID:DqY5v03O0.net
ええ…釣れるの早っ

587 :774RR :2021/06/13(日) 22:27:44.78 ID:cNWM0MA4p.net
まあ普通の知能してたらアンチスレにアンチを叩きに()くるなんて事する訳ないしな

588 :774RR :2021/06/14(月) 05:59:50.68 ID:WeAwmEy2D.net
豊中市では車両価格154万円 支払総額154.01万円
諸経費100円ですよ 笑いを取り越して泣けてきますね
全額返金で回収するか販売報奨金100万円で投げ売りするか

投げ売りセールが上手く行けば月刊販売台数1位に輝けるかもしれない
バイクメディアやアホライターが『新型カタナ販売台数1位スゴイ』と
また書いてくれるかもしれない

589 :774RR :2021/06/14(月) 06:37:52.14 ID:jNYGzmWs0.net
値下げしても売れんだろう
お前は買うのか?
ケニーイ左川でさえ上っ面だけで褒めて身銭を切って買いもしてないだろう

590 :774RR :2021/06/14(月) 06:47:37.17 ID:1VzOeyEHa.net
別に高いから売れないって訳じゃないと思うけどな
S1000が100万円で買えるって現実がある中 100万円の値札つけたとこで大して売れないと思う
100万円のS1000と100万円のカタナ 2台並んでたらS1000選ぶ人のが多いと思う やっぱ100km航続距離が短いのかネックになるだろうな その大きなネガが気にならない程見た目が好みなようなら今の価格でも買ってるでしょ

591 :774RR :2021/06/14(月) 07:02:27.06 ID:zIBz4jgYD.net
新車コミコミ50万円くらいから買ってくれるお客さんがいるかも
スズキにも新型カタナにも全く興味の無い層ですかね
自分はタダでも要りませんがそんな層が多ければ
返金回収しかないですね

592 :774RR :2021/06/14(月) 08:08:33.70 ID:iBe8hE5Yd.net
S1000に戻せば売れるんだけどな

593 :774RR :2021/06/14(月) 10:17:22.30 ID:+FQhdRyga.net
>>588
諸費用1000円くらいならよくあったけど100円は草
でもそれやると「ほかのバイクでも100円でできるだルォォ?」って言われそう
カタナのみの特別キャンペーンです!で終わりかもしれんが

594 :774RR :2021/06/14(月) 16:54:48.14 ID:2F8HAvtE0.net
昨年、今年のコロナ禍のどさくさに紛れて損金処理してしまえば良かったのに
損切りできずに目を背けていても結局決断しなきゃならん時は来るのにさ
この弾不足の状況でさえ相手にされてないんだからもう絶望的

595 :774RR :2021/06/14(月) 17:11:02.67 ID:35/ik6nKa.net
ウイルス騒ぎは車やバイクには禍いどころか恩恵をもたらしたわけだが、バイクが売れすぎてタマがない現状でも売れ残るとなればねぇ…

596 :774RR :2021/06/14(月) 17:58:43.63 ID:CwV4ZkjJ0.net
車体の基本構成を作っておけばS1000シリーズに転用可能っぽいので損はしない。
KATANAは元々数を売るつもりがないから外装やら少量生産=コスト高であの値段なのかもね?
まぁ、KATANAのデザインが嫌いなら、安くて航続距離の長いS1000乗ってろって話だ。

597 :774RR :2021/06/14(月) 18:20:35.72 ID:jNYGzmWs0.net
鼻息荒く「カタナはブランドで今後はGSX-Rシリーズに並ぶ主軸にしてゆく」と沸いたことを公言してたぞ
お前は相変わらず無っ知無知ですな

598 :774RR :2021/06/14(月) 19:08:01.56 ID:jblmqByma.net
>>596
>KATANAのデザインが嫌いなら、安くて航続距離の長いS1000乗ってろって話だ
君の言う通りにKATANAは売れなかったけど、だからといってS1000が代わりに売れる事も無かったな、S1000/Fの旬は過ぎていたし。
新S1000は、特にKATANAから受け継ぐ物も無かったよなあ。

599 :774RR :2021/06/14(月) 19:11:14.68 ID:8khvmKGkD.net
国内は客注分をボチボチと生産していくつもりだったのかもしれない
しかし先行して発売した欧州の販売状況が壊滅惨敗となってしまいそうもいかなくなった
そこからは取り敢えず国内の販売店に2000台程度買って貰おう 
提灯記事で初心者層に買って貰おう 勢いに乗って欧州分を取り返そう
でもダメで
北米輸出インド輸出と展開してみるも・・・まあ残念でした

600 :774RR :2021/06/14(月) 19:25:12.11 ID:8j6y35qD0.net
普通の人はS1000じゃなくて150〜200万の違うバイクを買うだろうね
スズキじゃなきゃ死んじゃうわけじゃないし

601 :774RR :2021/06/14(月) 19:26:16.33 ID:iBe8hE5Yd.net
ナンピン失敗

602 :774RR :2021/06/14(月) 20:04:11.57 ID:GRDBy32C0.net
スズキの目論みじゃkatanaはz900rs並みに大人気になって令和のカタナブームが起きる予定だった
ユーザー小馬鹿にし過ぎ

603 :774RR :2021/06/14(月) 20:08:36.13 ID:DaiJJLdX0.net
今までスズキでブームになるほど売れてバイクって何があるんでしょうか。

604 :774RR :2021/06/14(月) 20:09:55.61 ID:8WpHhsa10.net
バイク雑誌やネット記事ではz900rs以上に人気だった

605 :774RR :2021/06/14(月) 21:08:45.30 ID:jblmqByma.net
>>602
雑誌やネットメディアだと、すでにKATANAは令和の名車になってるから恐ろしい。
メディアでは「KATANA大ヒット」と書く事はあっても、決して「失敗」とか書かない。
さすがにブームとは書いてないか、あのカタチで250とか出て無いし。

606 :774RR :2021/06/14(月) 21:39:49.11 ID:8j6y35qD0.net
あのカタチで250だと完全にビッグスクーターだな
それでいいような気もするが

607 :774RR :2021/06/14(月) 21:43:28.98 ID:FCUdQwTi0.net
車体に対してやたらコンパクトな外装デザインは
1000ccよりも250cc向きだよな

608 :774RR :2021/06/15(火) 05:02:30.03 ID:j9rdUaGFD.net
110cc〜150ccあたりのネタ車枠なら受け入れられたかもしれない

609 :774RR :2021/06/15(火) 05:40:29.58 ID:D1Iy+z8M0.net
小排気量のスクーターぽいバイク買うくらいなら最初からスクーター買った方が便利だな

610 :774RR :2021/06/16(水) 06:51:25.27 ID:icByYRifd.net
大人気の限定カラーマダー?

611 :774RR :2021/06/16(水) 07:27:03.11 ID:B73NB4cXM.net
バーグマンカタナでいいじゃん

612 :774RR :2021/06/16(水) 08:46:29.77 ID:bOvvQ0iE0.net
モタードライクなポジションなのにカウルは異様な前下がりってどうにもならんよね

613 :774RR :2021/06/16(水) 09:12:02.28 ID:a5CHKp1V0.net
発狂さん来ないと過疎るね

614 :774RR :2021/06/16(水) 09:30:20.00 ID:Sjhj4BD7a.net
あいつも仕事でやってんだろ

615 :774RR :2021/06/16(水) 12:43:28.00 ID:Sar32pWVd.net
在庫処分価格に釣られて契約してきた

616 :774RR :2021/06/16(水) 13:00:32.54 ID:Vga05SE2d.net
>>615
おめ色
でいくらだったの?

617 :774RR :2021/06/16(水) 13:17:50.19 ID:gvac+VcZd.net
大人気のはずのカタナが処分価格

618 :774RR :2021/06/16(水) 13:26:43.93 ID:Sar32pWVd.net
>>616
20黒諸経費込で132マンでした

昔のカタナに何の思入れもないし、個人的には現行のカタナはかっこいい
不人気のおかげで安く買えてラッキーだったよw

619 :774RR :2021/06/16(水) 14:53:48.12 ID:xCgeS//cx.net
残飯処理乙

620 :774RR :2021/06/16(水) 15:18:30.25 ID:icByYRifd.net
新しいステーマ?

621 :774RR :2021/06/16(水) 15:26:02.10 ID:DR5KkcPip.net
高い…

622 :774RR :2021/06/16(水) 16:03:56.29 ID:a5CHKp1V0.net
大丈夫
写真上げてみてと言うと消える

623 :774RR :2021/06/16(水) 16:05:02.77 ID:Vga05SE2d.net
いや>>618はえらい
不良在庫で困ってるショップにすれば神様だ
少なくとも口だけの自称オーナーよりはるかにまし
で、写真の一枚くらいアップできるよね?

624 :774RR :2021/06/16(水) 22:59:57.04 ID:uJJ+vzfg0.net
このバイクやっぱり不人気車なんだ...
TMSで跨るだけで行列になってたのはなんだったんだ...

625 :774RR :2021/06/16(水) 23:03:28.70 ID:FDwkGLGf0.net
皆新しいKATANAに興味はあったけど
またがってみるとシート高825mmが結構きつかったり
タンクに空いた穴の異様さに引いたりするんだろうな

626 :774RR :2021/06/17(木) 06:01:10.58 ID:1PACdzxe0.net
>>625
写真ではイマイチだけど
現物で見ると悪くないってこともあるからな

この場合は、写真でイマイチで現車なら…!
と思って一縷の望みを託して見に行ったらガッカリだったってことだよね

627 :774RR :2021/06/17(木) 07:49:29.67 ID:QWuRce6Zd.net
タンクのブラの質感に目の前に広がるクレーター
メーターぶった斬るワイヤーにビヨヨーンハンドル&ウィンカー
そりゃなあ…

628 :774RR :2021/06/17(木) 08:39:33.54 ID:J8Sxgo2zd.net
タンクブラw

629 :774RR :2021/06/17(木) 09:13:38.40 ID:NtE8XpB+a.net
列に並んでいて前の人が跨がってるチンチクリンな姿が一番デカかったろうな
それを正面から見た日にゃトラウマもんよ

630 :774RR :2021/06/17(木) 09:27:09.04 ID:QWuRce6Zd.net
トラウマと言えば嵐山の試乗会
あの写真を見た時の衝撃は忘れられないな

631 :774RR :2021/06/17(木) 10:23:20.79 ID:2IixfHs2d.net
新S1000て燃料タンク19Lに増えてるのな
スズキもKATANAの12Lで問題ないと考えているなら、
17Lから増やす必要ないだろうにw

632 :774RR :2021/06/17(木) 10:57:54.52 ID:vF/XeJPRa.net
最近はタンク小さいのがほとんどだから19は特大だな
というかアドベンチャ並み、下手すりゃ大きい
ますますツアラー向きといえるが、ならば尚のことカウル付きのFを消す意味がわからぬ

Vスト650・1050→20L
トレーサー900→18L
アフリカ(ノーマル)→18L
アフリカ(アドスポ)→24L
ベルシス1000→21L

633 :774RR :2021/06/17(木) 11:08:25.71 ID:7cp13rE6d.net
>>631
カタナのタンクはデザイン変えるなって契約されたからしょうがなくそのままにしただけだし

634 :774RR :2021/06/17(木) 11:23:05.47 ID:Xjt4wzrla.net
>>631
新規制に合わせて燃費が少し落ちたからトータルで航続距離が減らないよう配慮した容量増加だろう
スズキがユーザーの事を全く考えてないメーカーとは言えないしそれがスズキの通常の開発なんだろう
それからも分かるよう新型カタナの開発がいかに異常な特別案件だったのかが分かる

635 :774RR :2021/06/17(木) 11:25:50.52 ID:J8Sxgo2zd.net
電通?博報堂?

アホの極みだな

636 :774RR :2021/06/17(木) 11:27:43.18 ID:oWshpRGX0.net
https://i.imgur.com/AwmkjEG.jpg
合成が雑で申し訳ないんだけど
KATANAのテールってこれくらいが
バランス取れてて良いと思うんだけど
短くしたのは何か理由があるの?
単なる流行りだからとか??

637 :774RR :2021/06/17(木) 12:01:04.25 ID:J8Sxgo2zd.net
イタ公が

638 :774RR :2021/06/17(木) 12:01:55.12 ID:QWuRce6Zd.net
フラスコーリ「あのまま出すとは(ry」

639 :774RR :2021/06/17(木) 12:23:01.10 ID:+zA4yHHQ0.net
そもそもタンクカバーが破滅的に寸詰まりなんだよ
元ネタから8cmも前進させた着座位置を逆に2cm程度後退させるのが正道
ショートテール?そんなの知らん

640 :774RR :2021/06/17(木) 12:39:19.94 ID:stDRwXXad.net
>>636
まあ流行りといえばそうだろうけど
昔からコンパクトなフレームに最小限のシートをくっつけたミニマムなボディでスッキリしたカッコ良さを狙ったデザインスタディってあるじゃんまさにそれ

ただ、現実にはポジションは窮屈になるし
実用性が低くなるから量産車ではあまり採用されないよね

KATANAはコンパクトなシルエットのためにシート前端をS1000比で80mmも前に出した
これだと結局タンク形状見直してハンドルを低いセパハンにしたとしても、やたらとライダーの腰とハンドルが近いバイクになってしまう
それに対処するためにアップハンを採用したのは、乗り物としてはベターな選択

ただし、そもそもスッキリしたカッコ良さを狙ったはずなのにハンドルやミラーが悪目立ちして、
ライダー込みだとサマにならないとなると、コンセプトの具現化に失敗したと言われても仕方のないところだろう

https://bike-lineage.org/suzuki/gsx1100s/img/katana3.0_sketch.jpg

641 :774RR :2021/06/17(木) 14:14:08.58 ID:by9xXMTG0.net
オリジナルカタナのデザインは称賛するがリアシートの造形だけは納得できなかった的なことをパスタ野郎が言ってた

642 :774RR :2021/06/17(木) 15:11:46.09 ID:OuSINacs0.net
>>639
空力的に意味があるのかわからないくらい低く前傾したカウルとバランスをとるためにタンクを8cm縮め、
縮んだタンク周りのボリューム感を演出するために大きなダミーカバーをつけ、
そのカバーがハンドルまわりのクリアランスを殺した…
このKATANAの問題の大半はカウルを引っ張り上げてタンクの長さに余裕をもたせる事で解消するな

643 :774RR :2021/06/17(木) 15:41:59.10 ID:iJikz/Uxp.net
ベースの1000Sが新型になればいよいよ存在感無くなるね
販売店泣かせの不動在庫車として君臨しそう
赤を限定に釣られて購入した情弱はイジメられるだろうなあ
可哀想に

644 :774RR :2021/06/17(木) 16:32:18.88 ID:oWshpRGX0.net
https://i.imgur.com/LMLBwRg.jpg
WestPowerのアルミタンク付けて
こんな感じでテールを伸ばしたらいい感じになるかな?

645 :774RR :2021/06/17(木) 16:41:10.24 ID:TvEdqZTAa.net
テールに角度が付いてるからただ伸ばしただけでは間抜けになる

646 :774RR :2021/06/17(木) 17:00:39.80 ID:5BbdTTCw0.net
Oh!NoのセパハンとGTテールはパーツ代だけで約30万か。
そこに塗装代と工賃加えると50万ぐらいいくな。
まぁ、それでもタンクは12Lは変わらんけどw

647 :774RR :2021/06/17(木) 17:11:35.74 ID:9wpEpR340.net
このミニチュア、実車より格好良く見えると思ったら尻下がりなんだよな
ケツの上げすぎが格好悪さの原因の一つではないかと
https://www.1999.co.jp/itbig61/10616358a6.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig61/10616358a9.jpg

648 :774RR :2021/06/17(木) 17:11:50.79 ID:oWshpRGX0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20201012/12/jamesbond88/ff/fe/j/o1280072014833662611.jpg?caw=800
テールはやっぱりこんな角度だよね

649 :774RR :2021/06/17(木) 17:16:48.85 ID:6UVpLKzNd.net
あと黒だから脳内補正かかってる説

650 :774RR :2021/06/17(木) 17:18:04.26 ID:6DIDNMha0.net
https://handl-mag.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/TOG5919.jpg
やっぱこんな感じ

651 :774RR :2021/06/17(木) 17:47:51.11 ID:UizBgiq2p.net
>>650
これはNinjaだけどカタナと言われて納得しやすいシルエットはこの系統だよな

652 :774RR :2021/06/17(木) 17:56:16.84 ID:GlxSXOeO0.net
ニンジャはカタナと違ってセミアップのバーハン換装が主流になったな
換装率がハンパないから、よく知らない人はバーハンが標準だと思ってるんじゃないかな

653 :774RR :2021/06/17(木) 18:49:35.93 ID:EjB9FZGV0.net
>>650
カッコいい
やっぱ真打ちはちがうな
それにくらべて>>648のバッタもん臭さといったら…

654 :三重県 :2021/06/17(木) 18:51:59.85 ID:GlxSXOeO0.net
バッタもん臭さだけならいいんだが、人が乗った姿を見るとうへぇ・・となる方がキツい

655 :774RR :2021/06/17(木) 19:56:05.70 ID:6UVpLKzNd.net
>>650
有無を言わさない
すれ違ったりしても強引に意識を持ってかれる
カッコ良いってこういうことだよな

656 :774RR :2021/06/17(木) 20:55:00.98 ID:BONsFOEa0.net
>>636
3人乗り

657 :774RR :2021/06/17(木) 21:20:28.59 ID:lnnqVkXu0.net
>>653
そらそうよ、GPZ900Rオリジナルだからな。
比べるならGSX1100Sを持ってこなきゃフェアじゃない。

658 :774RR :2021/06/17(木) 21:22:48.84 ID:9wpEpR340.net
ボクを忘れないで
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/4455/1_l.jpg

659 :774RR :2021/06/17(木) 21:24:55.23 ID:1PACdzxe0.net
>>636
ああそうか3段シートとかさ
族車として廃品利用すればワンチャンあるんじゃね?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200