2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part73【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/01(火) 00:02:31.50 ID:N8QVQSZr0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ−JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part72【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618569901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

536 :774RR :2021/07/04(日) 06:59:14.41 ID:4FU3dHvq0.net
>>535
>ブッシュのよれをチェーンアジャスターで調整しても左右対称にならないよね?

今のところなんとか調整範囲内に入ってるみたいで前後輪アライメント出てます。
車体を地面に対し垂直に直立させた状態で後輪の両サイドに
4輪でトー調整する為に使ってる真っ直ぐに校正された角パイプ2本(2m程度)を
左右から前後二箇所が当たって後輪の方向と棒が並行になるようキッチリ当てて
前輪の横に来た棒と前輪の隙間の前後が同値になるようステアリング角を修正。
そして左右から当てた棒と前輪の隙間が左右ほぼ同値になるよう左右チェーンアジャスタで調整。
後輪回してタイヤの当たる位置を3箇所くらい変えながら平均値で調整。
最終的に後輪アクスルボルトを規定トルクで締めこんだ状態でその平均値が0〜2mmくらいまで追い込む。

厳密に言えば車体重心そのものが車体のセンターにあるわけもないので・・・
実際の重心位置と接地面中心の水平誤差こそライダーが乗車中勝手に補正できる項目。
結論から言うとF蛇角が車体に対し完全なゼロから多少ズレた位置であっても
前輪の向きと後輪の向きが接地面上付近で同一線上&同一向きが出ればOK。

537 :774RR :2021/07/04(日) 07:02:02.87 ID:4FU3dHvq0.net
YZF-R1Mみたいな高額車両の新車だど3次元測定するとマジでほぼゼロ付近の
嘘みたいにほぼ完璧なアライメント出てるらしいけど、安いグロムは、・・・
フレームもスイングアームも個体差が大きく新車から多少歪んでるしね。
初期型グロムのキャリパー取り付けなんてディスクに対して全く並行出てない固体あったし・・・
そんな状態でも前後輪の接地面の並行とオフセット(0〜2mm程度)を出すだけで
タイヤセンターの減りや左右コーナリングの違和感を格段に軽減できる。
グロムのチェーンアジャスターは、作りと目盛りが超いい加減だからそれで合わせてる人も
結構居るだろうけど後輪が明後日の方向向いてんでセンター減り不可避。

>駐車時に車重でよれても乗ってたら戻ってこないの?

冬場ほとんど乗らないとか土日とかしか乗らないと長時間乗らない間にブッシュが
撚れた状態で固定化してしまう。しかも経年劣化で撚れた状態でゴムが硬化してしまう。
その拠れを戻すには、逆方向に撚れさせて長時間放置させるか、新品ブッシュへの交換。
最終的には、ボールベアリングかニードルベアリング支持に改造するなり、
ボールベアリングやニードルベアリング装備の社外スイングアームへの交換が最善の対策。

538 :774RR :2021/07/04(日) 07:26:18.87 ID:4FU3dHvq0.net
>そもそも人間が左右対称じゃないんだしコーナリングの癖もあるわけで左右差消えたって判断できなくない?

自分の場合、現状でも600クラスのSSと同時所有してるし若干の癖は、長年乗って
ほぼ把握してるんで。原付免許取得して以降10数台乗り換えや乗り継ぎしてきたので。
二輪暦(エンジン付き)は、無駄に25年以上、更にそれ以前からマウンテンバイクの競技してたし。
真っ直ぐ走ってる時の違和感と左右コーナリングの違和感と低速走行時の違和感には、ちと五月蝿い人。
今乗ってるグロムにしても600にしてもトレール値が90mm以下と短いのが好きだから
違和感が出易く感じやすいクイックな特性の車両ばかり乗ってるんで。
いわゆる90年代の2stレーサーレプリカのトレール値持ってる車両が好み。
2stは、50〜250まで10台近く乗ってたよ。昔は、一台数万で買えたんで。

そんな経緯で8の字練習を定期的に行いグロムの特異なハンドリングと違和感の根源の探求。
今までに無かった要素が加わっての特異感や経年での違和感のメカニズム追求が楽しいバイク。
車体が軽いので低速なら転倒リスクも低いし小回り練習で早いヨー運動下での忙しい操作練習が効果的なバイク。
歳食ってきて人間そのものの感覚がどんどん劣化してくので感覚維持トレーニングに効果的なバイク。

サスやタイヤの変更だけでどうにもならない部分で調整が必要な部分がグロムに存在してる。
ゴムブッシュってナマモノで状態が常に変化してくのでそれと付き合う術が必要。

539 :774RR :2021/07/04(日) 07:30:40.20 ID:4FU3dHvq0.net
長文連投してるヤバい人になってんだけど、、、
今日本当は、知人と8の字練習して、その後600の部品取り車紹介してもらう
予定だったけど雨で予定が流れちゃったんで早起きしてもすることが無い。。。
梅雨時期だから仕方ないね。

540 :774RR :2021/07/04(日) 07:45:42.99 ID:4FU3dHvq0.net
変換間違えてたね。
X 並行
○ 平行

541 :774RR :2021/07/04(日) 08:01:47.76 ID:DvH9gr850.net
誰も聞きたいなんていってないのに語り出すのほんとキチガイ

542 :774RR :2021/07/04(日) 08:06:43.28 ID:CbpK4NPH0.net
>>539
5ちゃんねる最低限のルール

"他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。"

543 :774RR :2021/07/04(日) 08:08:03.95 ID:4FU3dHvq0.net
そう言えば自分も7年前くらいにグロムのリヤサス武川(プリ調整のみ)のに替えたなあ。
その前にFフォークオイルKYB30番&油面5mm上げと
フォークダンパーロッドとトップキャップの間に5mmスペーサーかましたけど。
数年してからハリケーンのローポジバーハンドルに交換したくらい。

544 :774RR :2021/07/04(日) 09:15:11.56 ID:ICBw9HoA0.net
>>535
フレームに対してスイングアームが曲がっていたらアライメントは出ないですね
曲がったスイングアームの分逆にホイールを曲げてるので所謂犬走りってやつ
以前から話題になっている純正スイングアームは精度が悪くてチェーンラインが出ない
左右のメモリが合わないって事の原因がこれなんでしょう

545 :774RR :2021/07/04(日) 09:26:19.93 ID:uT3lchcx0.net
長い

546 :774RR :2021/07/04(日) 09:44:17.17 ID:b6Z2Xy/rM.net
>>544
んーですよねー
いくらタイヤの並行出したとしてもスイングアームピボットが直角でないわけだし…
長いんでもう止めますが

547 :774RR :2021/07/04(日) 09:53:57.40 ID:YqlQBh9b0.net
>>545
長文読めないなら掲示板読まずにつべでも見とけ

548 :774RR :2021/07/04(日) 10:38:20.21 ID:28PhxmB/0.net
掲示板は箇条書が常識なんだが駅にも行ったこと無いのか
誰も興味ない内容の長文なんかチラ裏にでも纏めて自費出版でもしてろ

549 :774RR :2021/07/04(日) 10:43:42.37 ID:YqlQBh9b0.net
駅の掲示板と一緒にしてる時点で化石脳

550 :774RR :2021/07/04(日) 10:48:02.42 ID:zY9WaYUJ0.net
いつものササクッテの別回線だろ?
無視でいいじゃん。

551 :774RR :2021/07/04(日) 10:57:25.16 ID:4FU3dHvq0.net
>>544 >>546
簡単に考えると、スイングアームブッシュが撚れて
「後輪接地面中心が車体中心からオフセット」してるので
前輪中心との方向性と中心軸を合わせることが不可能に思うんだけど、
実際には、フロントに「トレール量」が存在してるので微小蛇で前輪中心も
角度的に微小なズレが生じることになって後輪方向に対しコンマmm台の
ズレで吸収しちゃう形になるんだよね。
基本的には、オフセット量より後輪接地面の方向がまず重要。
「前後輪接地面の方向の一致」が最重要で最終目的。
車体中心や車体重心と接地面中心軸の垂直一致は、ライダーが走行中自然と取ってるので。
車体重心が本当に車両中心に存在する車両も現実には、存在しないのだから。

前後輪接地面向きのズレ0〜2mmなんてのも動的剛性考えるとそれこそ誤差で走行時に違和感無いし
実際、今の測定方法ではそこまで厳密な測定&調整が限界。

実際にチェーンアジャスターの目盛りだけで後輪の向き合わせてると前輪中心真横に
2cmとか4cmとか平気でズレた方向に後輪が向いてることが多い。
自分的に1cmズレてるとホイールベース短いせいか左右コーナリングが全く違って
8の字練習用に全く使い物になんなかったです。
チェーンアジャスターの調整だけで十分許容範囲ですし、それ以上を感じる感性も無いみたいです。
なにしろフロントタイヤ左サイドとリヤセンターの減りが格段に減ってますし。

552 :774RR :2021/07/04(日) 11:02:16.48 ID:4FU3dHvq0.net
あとどうでもいいカスタムだけど購入半年くらいでクラッチスプリングがヘタレて
クラッチ滑りまくってキタコの強化スプリングへ泣く泣く交換した記憶もあったな。
あの純正クラッチスプリングって、リコールレベルのゴミじゃなかったか?
皆大丈夫だった?

553 :774RR :2021/07/04(日) 11:07:14.98 ID:4FU3dHvq0.net
なんか天候晴れてきたなあ。
このままだろ路面乾くだろうし知り合いも来てるかもしんないし
昼飯食ってから8の字練習にでてみようかな。

554 :774RR :2021/07/04(日) 11:09:38.13 ID:ztGWQCguM.net
つまりフロント↔リアの角度のズレは操舵角で並行にできる。しかし並行時のオフセットが大きすぎると違和感があるってことね
それだけのことなのに説明が下手すぎる

555 :774RR :2021/07/04(日) 11:09:58.84 ID:tr/B/IPPM.net
カバー保管の初期型だけど、そんなねじれてるとかセンターの偏摩耗とか無いけど。。
あ、最初からゴムが硬くなってたのかな?

556 :774RR :2021/07/04(日) 11:11:00.07 ID:4FU3dHvq0.net
ようつべやサイトで600用のパワーコマンダーXの使い方調べてたけど
あんま良く分かんないなあw

ヤフオクで未使用品が1万で落札できたので目下勉強中。
エキパイにダボ溶接&オートチューンを追加するかどうかもまだ未定。

557 :774RR :2021/07/04(日) 11:26:53.53 ID:4FU3dHvq0.net
>>554
・チェーンアジャスターの調整だけで後輪接地面方向と前輪接地面方向の一致は、ほぼほぼ取れる
・車両重心位置と前後輪接地面軸とのオフセットは、車両重心のズレ含めライダーが自然と補正。

後輪の向きがほぼほぼ前輪接地面の中心方向に向いてれば他は、微小誤差項目。
後輪の向きは、ピボット&Rアクスルシャフト締め付けるとほぼ固定になるので最重要。
後輪接地面と車両重心の位置関係よりも前輪と後輪が相対する方向が重要。

レーサーレプとか600とかみたいにニードルベアリング&スラストベアリングで
スイングアーム支持剛性(アライメント剛性)高い車両に乗ってると気にもしてなかった。
角パイプ2本使ってのアライメント調整も一回やると後、Rホイル脱着しない限り必要ないし、
走行中にブッシュが撚れてアンダー傾向出る特性もグロム乗ったからこそ体感できた現象。
グロムは、二輪車の特性勉強するのに非常に勉強になるね。

558 :774RR :2021/07/04(日) 11:54:44.42 ID:4FU3dHvq0.net
あと、チェーンラインなんて全く気にしてないし期待してない。
純正の安物ノンシールチェーン&純正スチールスプロケで1.5万km以上走ってて
スイングアームアジャスト範囲超えるかどうかって感じで使えてんで。
それ以上の面倒見る必要出るほどのチェーンラインが悪い個体でもない感じだし。
その点では、結構「当たり」の車両だったのかも?

ただし唯一の問題が2速のギヤ抜け。
Nへ抜けるのでなく3速へ勝手に抜けて走行中ガシャンガシャンと2速<ー>3速とハンチングw

7年間で一速固定の小回り(ハンドルストッパーに偶に当たる程度)8の字練習を
トータルで何十時間と続けてるわけだけど。
下駄車としての移動も結構あり(雨天は、非常に少ない)で。

559 :774RR :2021/07/04(日) 12:50:52.95 ID:zH6JF6dr0.net
ピュアオーディオとか好きそう

560 :774RR :2021/07/04(日) 13:15:26.55 ID:ZxFEqPq5M.net
なんの為にそこまで8の字旋回の練習を続けるの?

561 :774RR :2021/07/04(日) 14:39:37.08 ID:uRvU2An90.net
そこまで気にしてバイク乗ってて楽しいか?

562 :774RR :2021/07/04(日) 14:52:31.43 ID:jRh5NN/fa.net
ジムカーナでもやってるんじゃないか

563 :774RR :2021/07/04(日) 17:25:27.35 ID:o04vQIVKM.net
長文連投
空気読めなさそう

564 :774RR :2021/07/04(日) 18:27:31.53 ID:cE1QURPDM.net
面白い投稿だったよおれは認める

565 :774RR :2021/07/04(日) 18:43:37.30 ID:zY9WaYUJ0.net
おれは説として読んだが最初の
>>523
で認めない。

566 :774RR :2021/07/04(日) 19:15:21.65 ID:BK2B1G0N0.net
うんこしながら読んだけど、理解出来る頭持ち合わせてなかった

567 :774RR :2021/07/04(日) 19:48:07.16 ID:WX0uTDatM.net
グロムで8の字旋回は練習はしたいと思ってる

568 :774RR :2021/07/04(日) 21:52:29.96 ID:4FU3dHvq0.net
>>560
>なんの為にそこまで8の字旋回の練習を続けるの?

年齢が50近くなってきて反射神経や反応速度が遅くなってきてるのを
1速&ハンドルフルロック付近でTT93のグリップ限界近く使って極小回り旋回を繰り返し
フロントが逃げそうになったら咄嗟に足出す訓練し開けてリヤスライド始まったら右手を
ジワリと緩め(咄嗟に全閉すると大型だとハイサイド起きる)リヤブレーキ併用する訓練。
切り替えしの切欠とアクセル開け始めに前後ブレーキ使うしステップワークで忙しい操作が全て
8の字走行に詰まってるからそれら全てが訓練。セルフステアを極力殺さない上体姿勢。
転倒するほどの速度出てないからメット&グローブ&半パン&半袖&ハイカットブーツの舐めた服装。
暑い時期だからこそ軽装でも怪我し難いフルロック小回り限定。軽いグロムだからできる訓練。

柔いフォークセッティング&Fタイヤのエッジ使ってハンドルが巻き込むギリギリを狙うから失敗しても失速。
滑るとFタイヤが抵抗になって失速するから体幹が過剰に内倒してない限り足出せば転倒は、しない速度。
そして車体特性とタイヤ特性知って前後車高調整とより速く曲がれる方法を模索。
グロムは、ホイールベース短いし1速もエンジン特性も低速寄りだからできること。

この歳になってもこれからも600ccクラスを乗り続けるには、訓練が必要。
このグロムは、新車で買ったPC40CBR600RRを5年で下取りに出して購入した練習車。
今乗ってる600SSに乗り換えるにあたっての技量不足を補う訓練用で買い換えたバイク。

569 :774RR :2021/07/04(日) 22:38:05.75 ID:kS8kvLcUa.net
>>568
お宅のようなタイプに俺がオススメするのはトライアル
ロード、オフロード全てに繋がるテクニックの練習になる
しかも未経験者には目からウロコの事ばかり

570 :774RR :2021/07/04(日) 22:49:23.20 ID:4FU3dHvq0.net
>>569
トライアルも多少興味は、あるんだけど・・・
ダート系だったらフラットトラックやりたい。環境と財力があればだけどw
今やってる極小回り8の字もダートトラックまで速度や慣性が出せないまでも
発進からタイヤ温まってない状況で即フルバンクに持ち込んでFを切れ込ませ
スライド直前(偶に失敗して滑る)まで持ち込む練習。
フラットトラック出身の選手が最初の1コーナーから全開で突っ込んで滑らせる
テクニックと錬度に昔から憧れがあるんだよね。

571 :774RR :2021/07/05(月) 06:16:03.53 ID:bgOh6CkD0.net
ゴミの無駄長文なんとかしろよ

572 :774RR :2021/07/05(月) 07:34:50.27 ID:1sazD2Aj0.net
考えるな感じろ

573 :774RR :2021/07/05(月) 07:59:50.29 ID:ZNW6wDvm0.net
>>539
興味深く読ませて貰ったよ
俺のはチェーンを何度見直しても左に取られて、常に右にハンドルを切ってる気がするのだが、仮説に合致するのかな?
ブッシュの歪みがどちら向きに作用するのだろう?

574 :774RR :2021/07/05(月) 11:21:23.13 ID:e40XvKshd.net
長文荒らししてると文字数規制入るからやめれ

575 :774RR :2021/07/05(月) 12:15:23.45 ID:Zhc2OKORr.net
おもちゃみたいなバイクで往復300キロ
無給油で帰れるのすげぇな

576 :774RR :2021/07/05(月) 12:42:38.55 ID:YKvUp3XIM.net
>この歳になってもこれからも600ccクラスを乗り続けるには、訓練が必要。

普通に250位に乗り換えれば良いのに?
リッター乗ってるけど適当な歳で250か150に乗り換え予定
日本で法定速度で走るぶんにはそれで充分w

577 :774RR :2021/07/05(月) 14:53:39.74 ID:Izp9XtRG0.net
速度だけをみれはそうだろうけど
大排気量は低速時のトルクの太さも魅力じゃん
250だと単気筒のOHCでもスカスカだし。

578 :774RR :2021/07/05(月) 17:01:25.28 ID:H+IWVuTH0.net
大型乗りながら1/4の排気量をトルクスカスカと貶めるとか中々な基地外だな
俺は大人だ大きいんだ凄いんだと叫びながら小学校に乱入してそう

579 :774RR :2021/07/05(月) 20:07:44.64 ID:7GPxQP720.net
たぶん免許すら持ってないよww
リッターでもSS系のエンジンは案外下が細い
きちんと半クラ使わないとエンストする

グロムみたいな単気筒は案外下が太い
雑につないでもアクセルそこそこ回してればまずエンストしない
グロム150出たらマジで車検後に乗り換え考える

580 :774RR :2021/07/05(月) 20:27:32.07 ID:vfaR+21r0.net
150になったとしても大差ないやろ

581 :539 :2021/07/05(月) 20:27:32.68 ID:EaZKIhVL0.net
>>573
グロムの場合、スイングアームやチェーン引きの個体差が大きいみたいなので
チェーンラインを当てにしてチェーン引き調整しない方が良いと思う。
だから実際に真っ直ぐな角パイプを後輪両端に当てて前輪中心に向いてるか測定したり
角パイプの代わりに糸引っ張って同じように一度測定してみて、
チェーンラインを正確に出した場合、スイングアームの車体に対する傾きや
後輪の向きが前輪中心からどの程度ズレてるかを把握しておく必要性が高い。
全ての要素を加味して、どれを優先するか平均点にするかユーザーの好みでの調整が必要。

サイドスタンド駐車で偏った横力が長時間働くことでゴムブッシュの経年変形
によりスイングアームの向き(同時に後輪の向き)が変移するのだけは、確認済み。
短時間でチェーン引き調整しても左右アジャスターの目盛り差分を同じに調整すれば
ほぼ後輪の向きは、誤差範囲でちゃんとアライメント出るけど、
数ヵ月後に再測定すると必ず狂ってるので再調整が必要になる。
約7年前には、アジャスター目盛り差約1.2mm程度で後輪アライメントが出ていたのに
年々狂ってきて今では、左右差を約4mmちょい程度付けないと後輪アライメントが出ない状に・・・
ノンシールの安物チェーンなんで頻繁にチェーン張り必要でそれごとに測定必要だしね。
なので長期保管する時、逆方向へ横力働かしてブッシュ変形を逆方向に起こし修正を計画してる。

もしかするとスイングアーム自体の加工歪とブッシュの経年潰れが互いに相殺され
逆にリヤアクスルアライメントが経年で良くなってるラッキーな場合もあるし
個体差があって、それぞれ状況が分からないので何とも・・・
転倒でフレームネックやスイングアームが歪んでることもあるだろうし。

582 :539 :2021/07/05(月) 20:27:58.02 ID:EaZKIhVL0.net
>>573
続き

最終的に現状で前輪の接地面中心方向に後輪の向きが向いてれば結果オーライなんで、
測定してチェーン引きで後輪方向調整するのが今のところ誰でもできる最善策と思ってる。

過去250や600でも角パイプで測定し後輪アライメント調整してきたけど
一度調整してチェーン引きの目盛り差を一度把握しとけば、毎回その数値で
後輪アライメント(チェーンラインも)誤差範囲で出てるんだけど、
グロムにだけは、通用しない。年々左右差が大きくなってきてる。

更に言うとグロムで8の字やっても特に1速でガバ開けするとブッシュが動いて
パーシャルで回ってる時には、感じ無い左右での挙動差も結構大きく出るし、
それも含めて左右ほぼ均等にしたいなら後輪アライメント真っ直ぐじゃダメだし。
タイヤの減りやライダーの疲れ方や燃費考えると真っ直ぐがイイ感じだけど。

583 :577 :2021/07/05(月) 20:52:58.64 ID:Izp9XtRG0.net
ま、話は変わるんだけど
今日は仕事が休みでグロムに乗ったんだけど
サイドスタンドを立ててグロムを降りた瞬間に立ちごけしたw
立てたつもりで実際にはサイドスタンドが立ってなかったわ
奇跡的にクラッチレバーが曲がってバーエンドに軽く傷がついただけで済んだ
油断してるとグロムでも立ちごけするんだねw

584 :774RR :2021/07/05(月) 21:07:17.25 ID:EaZKIhVL0.net
>>583
無茶苦茶なこじつけで話に絡む気満々で話すと
後輪アライメント狂ってると乗ってて物凄く疲れるので
乗車後、疲れで放心状態なってスタンド出し忘れてた可能性が考えられる。
乗るとライダーが疲れ易い個体になってるのかも。

そもそもグロムは、小径タイヤな上にトレール値短いので疲れ易い車種。
ジャイロモーメントによる安定性も低いしステアリングスタビリティーも低い。
その上でアライメントズレによる補正操作がライダーに要求されると疲れるよ。
その上、アライメント狂ってる個体に乗ると肩が凝って首が痛くなり放心状態に。

特にグロムは、上で長々語ったように車種特有のメンテナンスが必要だから。
それやるかやらないだけで快適性や乗車時の楽しさに雲泥の差が生まれるよ。

585 :774RR :2021/07/05(月) 21:32:49.10 ID:YNUe4Qf80.net
めちゃ早口
まじで空気読めなさそう

586 :774RR :2021/07/05(月) 21:45:29.89 ID:1sazD2Aj0.net
神経質で変な奴が居着いたな

587 :539 :2021/07/05(月) 21:51:52.01 ID:Izp9XtRG0.net
モンキースレのキチガイみたいにならなければいいけどなw

マジレスするとJC92に関して言えば200〜300kmを5〜6時間かけてのツーリングへ6回くらい行ってるけど
思いのほか疲れないんだよね
多分、5速を多用していて5000-6000回転で走っているからだと思うけど
他にも「ジャイロ効果」が低いことと車体が軽い点が良い意味で
峠道でのワインディングでの車体を左右に倒す際の抵抗を減らしているんだと思う

大型は直進や緩いカーブ程度なら安定性とジャイロ効果でゆったりと走れるんだろうけど
ワインディングになってくると大きくて重い車体を左右に降るだけで疲れちゃうからね

588 :774RR :2021/07/05(月) 21:59:25.04 ID:iUfV53St0.net
グロムが常にメンテしないと危なくて乗れたもんじゃない欠陥製品だって事はよくわかった

589 :774RR :2021/07/05(月) 23:22:50.68 ID:7GPxQP720.net
峠でグロムが楽なのは同意
軽いから下りが楽 アクセル緩めるだけで減速してくれる

590 :774RR :2021/07/06(火) 04:36:29.97 ID:Mryyb3a00.net
だからこんなスレいらんって言ってたんだが

591 :774RR :2021/07/06(火) 05:20:17.90 ID:iBCo8aaeM.net
なんか余計な言葉が多い割に具体的な説明になってないから読みにくいんだよな
人に伝えようと言う意思が感じられない

592 :774RR :2021/07/06(火) 07:54:54.35 ID:bwxmzomkr.net
>>591
仕事できない人ってこんな感じの受け答えするよね
物事は簡潔に伝えないとだめって教えられなかったのかな

593 :774RR :2021/07/06(火) 08:00:27.45 ID:j0bsfsMp0.net
>>585
最初から空気読めてないでしょ
コレで50歳って…リアルでは誰も話聞いてくれないんだろうね

594 :774RR :2021/07/06(火) 09:03:16.39 ID:BEiZvRvDM.net
読解力がない取引先や職場にいると幼稚園児に物事伝える感じじゃないと伝わらない事もあるんだよな。
用件まとめて簡素に説明すると伝わらないし聞いてないっていうし(笑)

595 :774RR :2021/07/06(火) 09:54:24.94 ID:fJnmbKSaM.net
>>513
関西GROM乗りな方々、何か問題あったん? Tって誰?

596 :774RR :2021/07/06(火) 09:55:16.33 ID:fJnmbKSaM.net
>>595
あれ?変なリプライするカタチになってもうた。すまん

597 :774RR :2021/07/06(火) 12:45:22.47 ID:KnQl0GKZa.net
JC92新車で買って6200km
今日、スプロケとチェーンを変えることにした
シールチェーンにするぞー

598 :774RR :2021/07/06(火) 12:51:34.43 ID:DUgvIlPA0.net
めつちゃ走ってんねw
2ヶ月立ったけど、まだ1000km行ったとこだわ

599 :774RR :2021/07/06(火) 12:57:33.81 ID:kX+QQeqUr.net
ここんとこ週末ずっと雨で全然乗れてない。

600 :774RR :2021/07/06(火) 13:09:54.82 ID:JIDTcG3ip.net
>>597
スプロケの丁数変えるなら5速で走った時のインプレ頼むわ

601 :774RR :2021/07/06(火) 14:07:06.93 ID:yPA80QD/0.net
長すぎると読む気自体が起きないのは俺だけじゃないはず

602 :774RR :2021/07/06(火) 14:26:39.28 ID:adk/dRntp.net
広告だと思って読み飛ばしてる。

603 :774RR :2021/07/06(火) 14:57:26.77 ID:y/vf/GVg0.net
長文非表示設定にしてる

604 :774RR :2021/07/06(火) 17:28:01.92 ID:quJZrda40.net
長文野郎が現れると同時に、短文のクソ煽りが居なくなるという謎の。臭うね。

605 :774RR :2021/07/07(水) 05:05:44.60 ID:Sfsx//+Z0.net
自分の体臭が臭うとか相当だな

606 :774RR :2021/07/07(水) 09:30:07.49 ID:K/Htkklj0.net
短文てなんだよw

607 :597 :2021/07/07(水) 11:11:58.96 ID:WJYEdFcUa.net
スプロケとチェーン変えた
スプロケはキタコ(丁数の変更なし)、チェーンはEKのシールチェーン
420だとシールチェーンに変えてもメンテの頻度はノンシールとあまり変わらないって店の人が言ってた……
まあ、新しくしたから気持ち良く走れてる

>>598
往復60kmの通勤に使ってるからねー 雨の日も
ひと月で1200kmくらいは走る
あとGWにたくさん走ったり、休日ちょろちょろ走ったりで

>>600
すまない
ワイドチェーンガイドプレートが売ってなかったので変えなかった
ドライブスプロケットを16丁にしようかなぁと思ってはいたんだけど

608 :774RR :2021/07/07(水) 18:40:39.22 ID:Qy4kwWtU0.net
>>607
シールチェーンにすると燃費が悪くなるって
よく聞くが・・・

どうなんだろう?!

俺はノンシールチェーンにした

609 :774RR :2021/07/07(水) 19:37:31.64 ID:DTMv0jRS0.net
>>607
グロムの燃費の恩恵を受けまくりだねw

610 :774RR :2021/07/07(水) 22:50:23.00 ID:gZY8F9MM0.net
店に入荷した俺のグロムと初対面してきた
少し後ろに座れば狭く感じないな
あとは実際に乗ってみないと分からん
もう少しで免許取るから待ってろよ

611 :774RR :2021/07/08(木) 05:28:30.87 ID:XV/7SSBL0.net
初対面とかキモい

612 :774RR :2021/07/08(木) 05:40:43.29 ID:QIaE4LL6d.net
名前とか付けるの?

613 :774RR :2021/07/08(木) 06:06:55.01 ID:xS2CpYFg0.net
>>612
ふつう付けるだろ
レナード号とかチャベス号とか

614 :774RR :2021/07/08(木) 06:44:55.42 ID:l4ai5KPJ0.net
名前なんかつけない俺は異端!

615 :774RR :2021/07/08(木) 07:05:59.27 ID:joGSXPDY0.net
>>613
それはスクーターの名前だろ

616 :774RR :2021/07/08(木) 07:45:58.78 ID:GOqzRob5M.net
ケニー・ロバーツ号

617 :774RR :2021/07/08(木) 07:48:53.47 ID:oT3XMjiLd.net
ブロラン号

618 :774RR :2021/07/08(木) 07:49:21.12 ID:VnwWOn75M.net
>>607
構造から考えてメンテ頻度がノンシールと変わらないってありえなくない?

619 :774RR :2021/07/08(木) 08:28:57.92 ID:6ELsqN8EM.net
俺のは範馬勇次郎号っていうんだけどね

620 :774RR :2021/07/08(木) 10:14:11.51 ID:A6PQLxde0.net
スーパーグロム

621 :774RR :2021/07/08(木) 10:44:49.96 ID:SvTCSJ6AM.net
ブ、ブラックバードと呼んでることはここだけの秘密なのだ… ///

622 :774RR :2021/07/08(木) 11:09:32.12 ID:R/Caz9b50.net
新型のチェーンコマ数106?

623 :774RR :2021/07/08(木) 12:19:12.61 ID:gcXwwT2ua.net
>>622
パーツリストに、DID420D2-108RB

624 :774RR :2021/07/08(木) 13:22:46.65 ID:R/Caz9b50.net
108コマですか どうもありがとう

625 :774RR :2021/07/08(木) 18:47:22.83 ID:x+Q8uS/Cp.net
ゴミみたいな質問する前にてめえで調べろ

626 :607 :2021/07/08(木) 22:41:34.42 ID:f0xOLEkA0.net
>>608
抵抗が大きくなる分燃費が……って聞くけどどうなんだろうね?
そもそも燃費が良いからあまり気にしない事にするw

>>609
今まではロクダボで通勤してたから恩恵はかなりある!
燃費で言えば4.5倍くらい?

>>618
まだ変えたばかりだからよく分からんけどねぇ
店員が言うには、420の細さだとあまり変わらないって
詳しくないから自分では今のところ分からん!
前よりは持ってくれると思ってるけど

627 :774RR :2021/07/09(金) 07:57:20.38 ID:zn4t3ZIu0.net
オレのグロムはTENGA号と呼んでる
グロムはまさに大人のおもちゃだ

628 :774RR :2021/07/09(金) 12:26:25.60 ID:/S6xdz8Yd.net
>>627
使い捨てなのか…

629 :774RR :2021/07/09(金) 12:57:06.59 ID:IUSbOpfrM.net
作田みたいに
「俺の、俺の〜」ってグロムにまたがって腰ふらんの?

630 :774RR :2021/07/09(金) 18:58:13.29 ID:L2l51LiG0.net
俺のグロムは
グロム号って呼んでる
当たり前か

631 :774RR :2021/07/09(金) 21:19:01.47 ID:jHxXSwuJ0.net
明日JC92のマフラー交換の予定なんだが
ECUのリセット方法は旧型と同じで良いかな?
JC92で調べても旧型しか見付からない

632 :774RR :2021/07/09(金) 21:29:45.93 ID:KSpP0q9i0.net
開けて同じなら同じじゃない?

633 :774RR :2021/07/09(金) 21:51:03.85 ID:Megx0nwz0.net
>>631 マフラーは何処の着けんの?やっぱヨシムラ?
旧型と一緒かどうか自分は知らんけどyoutubeの徒然チャンネルって人が交換動画でリセットしてたよ

634 :774RR :2021/07/09(金) 22:53:34.62 ID:jHxXSwuJ0.net
>>633
ヨシムラのR-77S買った
昔からヨシムラ好きなもんで
YouTubeか最近はなんでもYouTubeだな
ありがとう

635 :774RR :2021/07/09(金) 23:02:19.01 ID:HUaR4zF20.net
タイ版はサービスカプラーついてないんですが?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200