2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part65【ヤマハ】

1 :774RR :2021/06/01(火) 09:03:23.96 ID:cpEx5cMv0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618271838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/06/01(火) 09:04:52.69 ID:cpEx5cMv0.net
ヤマハ新型MT-09か…欧州でティーザー開始! 排気量アップ&フレーム刷新も確実
https://young-machine.com/2020/10/21/137913/

3 :774RR :2021/06/01(火) 09:05:51.22 ID:cpEx5cMv0.net
【119馬力/189kg】ヤマハ新型「MT-09」フルモデルチェンジして正式発表
https://young-machine.com/2020/10/28/139479/

4 :774RR :2021/06/01(火) 09:07:11.98 ID:cpEx5cMv0.net
110万円切りは確実?! ヤマハ新型「MT-09」の国内発売は2021年春以降と判明!
https://young-machine.com/2020/10/29/139576/

5 :774RR :2021/06/01(火) 09:10:06.62 ID:cpEx5cMv0.net
ヤマハ新型「MT-09 SP」も登場! クルーズコントロール、高級サス、特別色ほか
https://young-machine.com/2020/11/11/142881/

6 :774RR :2021/06/01(火) 09:11:04.25 ID:cpEx5cMv0.net
新型ヤマハMT-09は排気量アップ×軽量化×最新電脳【モノアイルックでフルチェン決行】
https://young-machine.com/2021/01/19/152712/

7 :774RR :2021/06/01(火) 09:12:07.14 ID:cpEx5cMv0.net
【ヤマハ MT-09 新型】五感に訴える“暴れ馬”、開発テーマは「トルク&アジャイル+フィール」
https://response.jp/article/2021/05/14/345793.html

8 :774RR :2021/06/01(火) 09:13:18.63 ID:cpEx5cMv0.net
【ヤマハ MT-09 新型】MTシリーズで最もヤマハらしさを追求した「3気筒エンジン」の進化とは
https://response.jp/article/2021/05/18/345899.html

9 :774RR :2021/06/01(火) 09:15:01.61 ID:cpEx5cMv0.net
【ヤマハ MT-09 新型】「顔がない」デザインはなぜ? カラーへのこだわりはフレームにも
https://response.jp/article/2021/05/28/346215.html

10 :774RR :2021/06/01(火) 09:16:17.04 ID:cpEx5cMv0.net
【速報】新型ヤマハMT-09 SP試乗「1日中コーナリングしていたいほど楽しいハンドリングマシン」
https://mc-web.jp/motorcycle/51890/

11 :774RR :2021/06/01(火) 09:20:51.19 ID:cpEx5cMv0.net
【試乗インプレ】ヤマハの新型MT-09に試乗!
https://www.youtube.com/watch?v=GIq3ynrVly0

12 :774RR :2021/06/01(火) 09:23:56.61 ID:cpEx5cMv0.net
2021 Yamaha MT-09 / MT-09 SP [ Walkaround ]
https://www.youtube.com/watch?v=v98lBwtyG04

13 :774RR :2021/06/01(火) 09:25:30.05 ID:cpEx5cMv0.net
2021 Yamaha MT-09 SP | Our First Ride, With Added Jumps!
https://www.youtube.com/watch?v=XorVGPq-yBs

14 :774RR :2021/06/01(火) 09:26:52.15 ID:cpEx5cMv0.net
THE NEW YAMAHA MT-09 2021
https://www.youtube.com/watch?v=Bx-PlUQASZw

15 :774RR :2021/06/01(火) 09:28:35.93 ID:cpEx5cMv0.net
First ride: 2021 Yamaha MT-09SP thrills on road and track | INFO MOTO
https://www.youtube.com/watch?v=woMDQ208xps

16 :774RR :2021/06/01(火) 09:31:58.83 ID:cpEx5cMv0.net
2021 Yamaha MT-09 ? Revolution of the Icon
https://www.youtube.com/watch?v=TUQNl45Hzbo&list=PL_g8svdfWqIr2sgcsf1FDxEs74DjA49qg

17 :774RR :2021/06/01(火) 09:32:30.54 ID:cpEx5cMv0.net
2021 Yamaha MT-09 SP ? Challenge the Darkness
https://www.youtube.com/watch?v=mHju1ynuzeU&list=PL_g8svdfWqIr2sgcsf1FDxEs74DjA49qg&index=3

18 :774RR :2021/06/01(火) 09:33:31.20 ID:cpEx5cMv0.net
2021 Yamaha MT-09: Features & Benefits
https://www.youtube.com/watch?v=sPNyMqgy8sE&list=PL_g8svdfWqIr2sgcsf1FDxEs74DjA49qg&index=2

19 :774RR :2021/06/01(火) 09:34:09.34 ID:cpEx5cMv0.net
2021 Yamaha MT-09 ? Sound enhancement
https://www.youtube.com/watch?v=IRS6vppsekE&list=PL_g8svdfWqIr2sgcsf1FDxEs74DjA49qg&index=5

20 :774RR :2021/06/01(火) 09:34:43.89 ID:cpEx5cMv0.net
2021 Yamaha Hyper Naked Apparel Collection
https://www.youtube.com/watch?v=IRS6vppsekE&list=PL_g8svdfWqIr2sgcsf1FDxEs74DjA49qg&index=5

21 :774RR :2021/06/01(火) 11:26:41.80 ID:Cq2htCLzd.net
>>1

22 :774RR :2021/06/01(火) 12:40:30.91 ID:ManoI9F2a.net
パフォーマンスダンパーのデメリットはバンクさせづらくなること
サスセッティングいじって今まで通り曲がれるようになったけど、この状態で付けてなかったらどのくらいコーナーが楽だったかなぁという思いがずっとついて回る
メリットは直進安定性が良くなった気がすること

23 :774RR :2021/06/01(火) 12:44:42.94 ID:GGn9mpM40.net
6月なのに新作まだか。ヤマハいい加減にしろよ!

24 :774RR :2021/06/01(火) 12:53:51.68 ID:LRvsJIEu0.net
新型がまだ発表なく、XSR900の在庫がある店を見つけたのでそっちに心奪われてしまいそうです。

25 :774RR :2021/06/01(火) 13:06:57.56 ID:9z2fkwqzd.net
>>23
明日に袖ヶ浦で販売店向けの説明会?があるらしいが。
どこ情報かはしらんw

下に書いてあったが...

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.23【トレーサー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569902233/

26 :774RR :2021/06/01(火) 15:19:04.81 ID:9g5E/7RVd.net
発売されても生産追いつかなくて納車年内とかになりそうやな

27 :774RR :2021/06/02(水) 11:42:38.23 ID:rp6x22AQ0.net
今日yspに、点検してもらったバイク取りに行ったら、袖ヶ浦で販売店向けに試乗会をやってるから新型見れるかもよwと教えてくれた 店員さんは新型の販売は夏になりそうとは言ってくれた。

28 :774RR :2021/06/02(水) 11:50:19.62 ID:vRMHjymi0.net
ってもう夏やろが!6月発表8月販売?

29 :774RR :2021/06/02(水) 12:00:25.38 ID:FSATLgvh0.net
今日発表のXMAXが7/28発売だからMT-09は8月発売ってところかね

30 :774RR :2021/06/02(水) 12:05:23.82 ID:fuTmQv6ka.net
6月はもう夏でしたね すいません、具体的な販売日は教えてくれなかったですけど、店員さんにはもう少しの辛抱だからとは言われた 恐らく7月8月が有力かと思います

31 :774RR :2021/06/02(水) 13:24:35.11 ID:4TKsrAyBd.net
もう辛抱しきれませぇん!!

32 :774RR :2021/06/02(水) 13:27:39.53 ID:MlBxUGZtd.net
もう辛抱たまらん。茄子でたら他行っちゃうかもしれん。
茄子までに発表できるかが勝負でっせ。ヤマハさn

33 :774RR :2021/06/02(水) 14:12:09.35 ID:STVmmaZUd.net
夏には出るとどこも言ってるっぽいね
なんにせよ台数はかなり限られるだろうから早めに決めよう

34 :774RR :2021/06/02(水) 15:03:13.83 ID:dU6qylUEd.net
前スレの1000の通りになったらなあ

35 :774RR :2021/06/02(水) 16:43:48.49 ID:P0TJSEYTM.net
>>26
で納車前にXSR900とGSX-S1000が発売され
悶々とする、とか

36 :774RR :2021/06/02(水) 16:48:15.62 ID:FSATLgvh0.net
そこなんだよ。
XSRはどうでもいいけどS1000が引っかかるんだ。

37 :774RR :2021/06/02(水) 17:40:54.28 ID:nvRxcq76d.net
袖ヶ浦から帰ってきた店員から情報を得た人は早く報告したまえ。聞いてやるぞ?

38 :774RR :2021/06/02(水) 18:07:05.33 ID:NGYQeQQ80.net
早くー早くぅうぅぅ

39 :774RR :2021/06/02(水) 19:06:02.53 ID:2R/rZUQo0.net
それがマジならナスまでには正式発表するはず
商機をみすみす逃すようなことはしないはず

40 :774RR :2021/06/03(木) 00:43:18.47 ID:yEyJd0ba0.net
関西は5月終わりにやっていて色々聞いてきたけど、絶対後悔しないから待っとく方がいいぞ

41 :774RR :2021/06/03(木) 06:46:39.00 ID:d2/m6byqd.net
>>40
特にどこらへんがよさげなの?

42 :774RR :2021/06/03(木) 07:25:23.20 ID:ffjo4hKpp.net
って事はやっても発表しない、今週も発表無し?

43 :774RR :2021/06/03(木) 10:23:34.62 ID:Pi0mqdPN0.net
いつなんだよ!

44 :774RR :2021/06/03(木) 10:28:59.71 ID:8SsZCH4pM.net
重量差でS1000は候補にならんな

45 :774RR :2021/06/03(木) 10:31:23.11 ID:/kudI7vz0.net
MT-09,S1000,Z900の中で一番早いのにするわ。
発売日がな。

46 :774RR :2021/06/03(木) 10:59:41.14 ID:OiSj4hd20.net
>>45
Z900は色が変わるだけじゃなかった?

47 :774RR :2021/06/03(木) 11:02:36.16 ID:/kudI7vz0.net
Z900だったら白がいいな。

48 :774RR :2021/06/03(木) 11:36:47.66 ID:OiSj4hd20.net
>>47
この前4輪乗ってて信号待ちしてたら良い音が聞こえたんでサイドミラー見たらZ900だった
S1000も純正とは思えないような良い音するしそこについては1気筒多いアドバンテージあるね
MT09の20kg軽いというアドバンテージもかなり大きいけど

49 :774RR :2021/06/03(木) 19:25:10.62 ID:8eia9hDO0.net
新型は現行のモタードみたいなポジションからネイキッドよりのポジションになってるみたいだからそこが気になる。いっそ現行買っておこうか…

50 :774RR :2021/06/04(金) 01:21:50.17 ID:q178Zkt30.net
>>41
細かい事は言うなと口止めされてるから言わないけど、初期型や現行の人がこれに乗り換えてもいいと言える物に仕上げているって言ってた。
俺は次の車検までにR9が出ないなら、迷わずに乗り換える

51 :774RR :2021/06/04(金) 04:54:54.85 ID:IgwXvEV20.net
>>50
それだけ聴けりゃ十分だよ
ありがとう。

52 :774RR :2021/06/04(金) 07:39:14.51 ID:F7nIEEFtp.net
前情報でシフターやIMUが着くのは解ってるからそれをの事を言っているのか、最近は規制や味付けのせいで数字が上がっていても乗って見て「あれ?」と言うことが無くもない。
知りたいのは「ガバッ」「ドン」が前より凄いのかどうかだけど、ユーザーやメディアの試乗レビューなんかを待っていたら今年分のデリバリー間に合いそうにないから、予測で注文入れて納車されてみたら「初期型の方が…」と言うオチが1番怖い。

53 :774RR :2021/06/04(金) 09:33:22.42 ID:40vJMlk50.net
そのためのD-MODEでしょ

54 :774RR :2021/06/04(金) 10:05:53.61 ID:OZaetY9xd.net
ポジションがネイキッドよりは嫌だな、ポジション比べたのないかね

55 :774RR :2021/06/04(金) 12:39:34.22 ID:CxzxMVOTp.net
>>54
ワイドなハンドルは好み分かれるだろうけど、リーンアウト気味にカーブ抜けてく瞬間が好き。

56 :774RR :2021/06/05(土) 06:32:13.91 ID:TdrcLJmwM.net
>>50
新型出してんだからそりゃそう言うでしょw

57 :774RR :2021/06/05(土) 08:18:14.86 ID:TNLpfrOr0.net
ポジションは最悪自分でパーツ変えればなんとかできるからまだいいでしょ。

トルク向上してて、しかもホイールは前後輪合わせて-0.7kg。俺はコレを体験上どう変わっているか早く確かめたい。

58 :774RR :2021/06/05(土) 09:57:14.97 ID:AoJGp3CY0.net
SPもノーマルもそこらは同じってのが良いよね
軽さは正義

59 :24 :2021/06/05(土) 12:14:03.61 ID:DRwHjkCX0.net
商談中だった現行SPも在庫してたXSR900も売れてしまった
これは新型待てとの思し召しなんだろう

60 :774RR :2021/06/05(土) 12:21:26.01 ID:f5gnk7Dya.net
このエンジンのじゃじゃ馬感はECUの味付けもあるけど軽さもかなり関与してるよね

61 :774RR :2021/06/05(土) 13:49:44.88 ID:JpBAN95vM.net
>>59
gsx-s1000を待てと云うお導きかも知れない

62 :774RR :2021/06/05(土) 15:52:36.70 ID:XnuT8CUc0.net
6月だぜ!はよ!

63 :774RR :2021/06/05(土) 18:31:32.07 ID:sNDBqTNQ0.net
今更ですが教えてください。
STDモードとAモードの違いについて。
AモードはSTDモードをハイスロットル化したバージョンといった感じでしょうか?
確かパワー自体は変わっていないんでしたっけ。

64 :774RR :2021/06/05(土) 19:23:17.79 ID:mcTIwYQs0.net
8月に最新型を納車したら10月に2022発表!?

65 :774RR :2021/06/05(土) 20:05:16.97 ID:L/BSHbTg0.net
発売延期してマイナーチェンジのやつ出したほうがよさそう

66 :774RR :2021/06/05(土) 20:06:51.83 ID:QZ0HgHLN0.net
gsx-s1000はうるさいのが難点
すれ違うと音でかすぎってはっきり分かんだ

67 :774RR :2021/06/05(土) 20:34:56.06 ID:TReCZUwC0.net
欧米でXSR発表されるのと日本で新型MT-09納車されるのどっちが早いんだろうな...

68 :774RR :2021/06/05(土) 20:42:24.63 ID:TNLpfrOr0.net
>>67
きっと年末まで09の日本発表は無いよ
そう思って待つ方が良い。

毎週期待して落胆の繰り返しよりはね。

69 :774RR :2021/06/05(土) 20:53:26.85 ID:L/BSHbTg0.net
初期不良を海外で全部つぶして日本で完成された奴出してくれればいいのだ

70 :774RR :2021/06/05(土) 21:26:23.92 ID:zDrUskcc0.net
>>63 大体あってます。Amodeに慣れてしまうと、なにに乗ってもダルくなるのでたまにBmodeでリセットしてます。

71 :774RR :2021/06/05(土) 21:32:18.35 ID:iKriVmWz0.net
ここまで遅れたらXSRと同時発売でもいいぞ

72 :774RR :2021/06/05(土) 23:32:18.53 ID:RUmO9c950.net
>>70
ホントにAモードは慣れますね。

峠へ行く時は常にAで、途中休憩してスタンダードに戻ってるのを走り出しで直ぐに分かってしまう。
慣れは恐い。

73 :774RR :2021/06/06(日) 00:07:13.50 ID:+goNTtNR0.net
バイク初心者で申し訳ないけど、日本のメーカーなのになんで発売も発表も海外先行なの?
単純にコロナでラインストップしてるから?

74 :774RR :2021/06/06(日) 00:14:25.47 ID:y5nw+8Hx0.net
>>73 日本の市場が小さいからでしょう、だからなんでも後回しになります。

75 :774RR :2021/06/06(日) 00:16:54.51 ID:+goNTtNR0.net
よく考えたら車も同じですもんね
愚問でした

76 :774RR :2021/06/06(日) 01:06:02.95 ID:wiIt3RD70.net
はよ販売せいや
いつまでも乗れる歳やないんやぞ

77 :774RR :2021/06/06(日) 01:45:03.44 ID:esMnHhek0.net
お爺ちゃんは免許返納してもろて

78 :774RR :2021/06/06(日) 01:58:32.35 ID:khicPrL30.net
お爺ちゃん用の走行モード切り替えだろ?

79 :774RR :2021/06/06(日) 08:41:40.76 ID:syJIPHDe0.net
お前らいまのところ何歳までのるつもりなんや?

80 :774RR :2021/06/06(日) 09:21:38.23 ID:ElzZmTieM.net
バイク用の落葉マーク欲しいな

81 :774RR :2021/06/06(日) 10:46:22.92 ID:y5nw+8Hx0.net
現役引退しても余生でバイク乗りたいと思ってるけど、どんどん定年が延びてるからどうなんだろうか

82 :63 :2021/06/06(日) 13:47:42.85 ID:ycpuZYU/0.net
>>70
助言ありがとうございます。すっきりしました。

83 :774RR :2021/06/06(日) 19:22:03.35 ID:jcIahdCB0.net
今思ったんだけど公式の発売日とYSPに入荷日はズレがあるのか?
BOLT 2021年モデルの公式発売日が6/8で複数のYSPブログでは5/27-8で入荷してるって書いてるんだけど...

84 :774RR :2021/06/06(日) 20:26:44.37 ID:SOFjqOgkd.net
>>83
納車整備するから発売日前に販売店に入るのは普通のこと

85 :774RR :2021/06/07(月) 10:02:30.05 ID:qTiuUJCt0.net
>>81
昔は55歳で定年だったってのが信じられない
55歳でリタイアすればめっちゃ遊べて日本一周や海外ツーリングも余裕じゃんって思える

86 :774RR :2021/06/07(月) 10:07:09.73 ID:Z9wPmrSkd.net
手塚治虫の描いた年齢別のイラストとか、腰の曲がったヨボヨボ爺さんが60歳だもんな

87 :!ninja :2021/06/07(月) 10:22:43.29 ID:gYftVDp7M.net
波平の設定年齢が54歳だと知った時の…

88 :774RR :2021/06/07(月) 11:06:10.90 ID:TcmNGUOB0.net
バカボンのパパが41才も衝撃

89 :774RR :2021/06/07(月) 11:38:24.69 ID:hyfdKuxhd.net
先月中旬からMT09のインタビュー記事ちょこちょこ上がってるけど、発売そろそろって期待していいのかな
実車見ないまま購入決めてる人結構いる?

90 :774RR :2021/06/07(月) 12:15:38.63 ID:+3f+ZV8b0.net
>>89
予約開始したら速攻予約入れるわ

91 :774RR :2021/06/07(月) 12:17:54.50 ID:8Z8armHXd.net
購入決めてバイク売却済みも一定数いると思う

92 :774RR :2021/06/07(月) 12:28:55.92 ID:eOWJuMKvd.net
買う前提で押さえてほしいとは言ってある
価格がどこまで行くか不安だけど

93 :774RR :2021/06/07(月) 20:57:28.97 ID:Ny/UP41B0.net
>>85
55歳で定年だった頃は今よりだいぶ寿命が短かっただけでは・・・

94 :774RR :2021/06/07(月) 21:22:23.59 ID:TvmBl1gZ0.net
55才定年時代の男性平均寿命は65才
定年後10年で死ぬくらいがちょうど良いのかな

95 :774RR :2021/06/07(月) 21:36:09.18 ID:udYJMTpP0.net
>>93
親父の世代だけど80近くまで生きてるの多いよ

96 :774RR :2021/06/07(月) 21:50:29.27 ID:Ny/UP41B0.net
>>95
まぁ平均寿命と定年の乖離が大きくなったから
現に法改正されたんだろうから
そういう得した世代もいるやろうね

1986年には早くも60歳定年が努力義務になってて
その時点の男の平均寿命は75歳くらいらしい

97 :774RR :2021/06/07(月) 23:18:44.83 ID:AUmkEfrE0.net
ロシア人なんて未だに平均寿命60歳くらいだし、それくらいが幸せかもなー
俺らの時は定年は68くらいかな…
仕事したくねー

何のスレだ?

98 :774RR :2021/06/07(月) 23:39:32.54 ID:/3DYeUPOa.net
MT-09のオーナーが老後の不安を語るスレ

99 :774RR :2021/06/08(火) 00:45:42.11 ID:EsrD1cQI0.net
事故って死なない自信があるのはいい事だ

100 :774RR :2021/06/08(火) 00:57:12.93 ID:WEhrlfMJ0.net
もう50才近いけど、先日膝すりしたら怖かった(笑)
若い頃の様には体が動かない。
あんなに峠で走ってたのに、まったりツーリングが楽しくて仕方がない。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200