2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part65【ヤマハ】

1 :774RR :2021/06/01(火) 09:03:23.96 ID:cpEx5cMv0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618271838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

567 :774RR :2021/06/22(火) 19:34:51.38 ID:eR+sJcnm0.net
>>559
青を血眼で探してる奴も居るというのに
何度も申し訳ないが実に勿体ない

568 :774RR :2021/06/22(火) 19:36:53.96 ID:eR+sJcnm0.net
>>566
定休日でも出勤して店の端末に張り付いて発注してるはず
してない怠惰なショップは無いでしょ、メシの種なんだから

569 :774RR :2021/06/22(火) 19:37:35.42 ID:z+PHCuxx0.net
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
MT-09

https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
tracer9 GT

普通にいろんな店で売り始めてね?

570 :774RR :2021/06/22(火) 19:38:22.73 ID:z+PHCuxx0.net
すまんうまく貼れないみたい

571 :774RR :2021/06/22(火) 19:42:11.83 ID:ceVhgOQmM.net
>>569
新車注文可能で通販OKなのもあるなw

572 :774RR :2021/06/22(火) 19:51:11.61 ID:ZhC8n7Ep0.net
普通の店?
YSPとアドバンスディーラーしかないやん。

それよりヤマハの資料にグーバイクに載せんなって注意書きを見たような気がするが。

573 :774RR :2021/06/22(火) 20:01:51.39 ID:tG4jvoRQ0.net
発表後スグに商談予約メールしたけど返信来ないよ〜
Twitterは更新されてるのにね

574 :774RR :2021/06/22(火) 20:02:19.55 ID:mkC9iy+D0.net
>>564
いや地方ですよ。県内に5,6台?位しか入らず、
全国的にもかなり台数が少ないからYSPからメーカーへの
注文が今はもうできない、みたいな説明でしたよ。
本当に玉数が少ないのかこっちのYSP(の運営会社)の
パワー不足によるものなのかは分からないけど。

>>567
だから何度も言うなやw

575 :774RR :2021/06/22(火) 20:25:00.78 ID:g/DBGoul0.net
エアクリーナーボックスの真ん中のホースの取り付けがきちんとなっているか不安でエンジン始動中にパーツクリーナー吹いてアイドリングの回転数の変化をみてみたんですが変化なしなんですがこの方法はFiにも使えるんですか?

576 :774RR :2021/06/22(火) 20:30:29.59 ID:BIT7R9uU0.net
とりあえず、明日バロンに行ってみるぜ

577 :774RR :2021/06/22(火) 20:34:26.03 ID:Yeuvd7bO0.net
青のSPしか需要ないとか頭の悪そうなのがいるな
カラー重視やサスを重要視しない層は客じゃないってか

578 :774RR :2021/06/22(火) 22:01:35.22 ID:7AIRCx5Va.net
spはアウターチューブが安っぽい金色なのが残念だわ

どこのメーカーも上級版はオーリンズでもないのに金色にするのがディファクトスタンダードになっちゃってるのが、、、

579 :774RR :2021/06/22(火) 22:02:18.55 ID:IhFlJ6qB0.net
予約してきたー夕方前だったから納車数ヶ月覚悟してたけどSP最初の一人だったらしい
7月末納車

580 :774RR :2021/06/22(火) 22:16:24.72 ID:FZETs83Y0.net
>>578
特別感を感じさせやすいというイメージカラーなんだろうね。

581 :774RR :2021/06/22(火) 22:17:44.97 ID:xZGDEU3Za.net
>>579
いいなあぁ

582 :774RR :2021/06/22(火) 23:24:35.11 ID:EU4GLASa0.net
あんなにダサいとか叩いてたのに予約できんとはこれいかに?!

583 :774RR :2021/06/22(火) 23:37:18.34 ID:ANmXX3kl0.net
あー、勉強してねーわとか言いながらマジ勉してるやつじゃ無い?

584 :774RR :2021/06/22(火) 23:48:23.45 ID:fgH8bpQBM.net
>>578
わかる
ワイズギアのKYBみたいな黒系の方が高級感あってかっこよかったのにね

585 :774RR :2021/06/22(火) 23:58:52.29 ID:/FHFIKGoM.net
乗り出しおいくら万円で契約してらっしゃるので?

586 :774RR :2021/06/23(水) 02:06:58.63 ID:CyU05G4t0.net
いいなあ、コロナで仕事なくなってそれどころじゃなくなった...。

587 :774RR :2021/06/23(水) 02:12:50.21 ID:PtPCoEcy0.net
sp 135ってとこ
etcとかつけるからもう少し上がって140ラインってところです

588 :774RR :2021/06/23(水) 03:16:51.14 ID:uFJVBWrH0.net
ライトがダサいんだよな

589 :774RR :2021/06/23(水) 03:40:33.73 ID:viKEou0Y0.net
乗り出しおいくら万円で契約してらっしゃるので?

590 :774RR :2021/06/23(水) 06:16:14.80 ID:SoxQt8ll0.net
値引きゼロだよ

591 :774RR :2021/06/23(水) 06:35:26.39 ID:WyHXV/D5d.net
知り合いのバイク屋が新型ハヤブサ買ってすぐに売っちゃった。

電子制御モリモリで、乗ってても全然楽しくなかったらしい。自動運転ついてんじゃない?ってくらいに感じて眠くなるんだと。
乗せられているってやつ

09はそうであってほしくない。
電子制御モリモリでも操る楽しみ、余剰を残してくれていると期待しいる。

YSPの島田氏も絶対に良いから!って言ってたし、その言葉にだけはのせられてみるかなw

592 :774RR :2021/06/23(水) 06:47:46.18 ID:p39ZRRggM.net
電制なんてABS以外切れるようになってるじゃん
その人もそれっぽい言い訳つけただけに感じる

593 :774RR :2021/06/23(水) 07:18:36.16 ID:HfenpQDvd.net
納車されたら画像よろしく

594 :774RR :2021/06/23(水) 07:27:04.96 ID:SoxQt8ll0.net
>>591
煽りにしても稚拙すぎ
新型ハヤブサに自動運転付いてるとか言うバイク屋ヤバすぎ

595 :774RR :2021/06/23(水) 07:33:38.29 ID:WyHXV/D5d.net
>>594
ええ
煽るつもりなかったんだが。
気分を害したならすまん

596 :774RR :2021/06/23(水) 07:41:45.47 ID:ig6IGJDR0.net
バイク屋がバイク売るのは普通では?
いろいろ日本語がおかしくないかな。

597 :774RR :2021/06/23(水) 07:43:49.21 ID:A0JMJEZiM.net
いやそこは分かるだろ

598 :774RR :2021/06/23(水) 07:45:29.80 ID:ig6IGJDR0.net
わかるだろなんて言ってるからアオリと思われるだと言うイヤミだ。
それこそわかれ

599 :774RR :2021/06/23(水) 07:57:09.71 ID:RGwgmHhA0.net
でかい重い電制モリモリで持て余し気味、乗せられてる感ありありのR1200GS手放してこれ買ったほうが幸せになれますか?
来年あたり安定供給されるようになったら考えようかマジで

600 :774RR :2021/06/23(水) 07:59:27.88 ID:cOTXF+iAd.net
開発者が現行ユーザーに乗ってもらえるようにと言ってるくらいだから

601 :774RR :2021/06/23(水) 08:19:17.51 ID:Na9eIV0Sr.net
セールストークだろ

602 :774RR :2021/06/23(水) 08:25:19.52 ID:amndZJlvM.net
欲しいけど今乗ってるバイクのローンがまだあるからなぁ
2年後更なる進化をしていることを期待

603 :774RR :2021/06/23(水) 09:05:13.59 ID:4tOCgXyc0.net
>>564
妥協して好きでもない色買っても後で好きな色を見ると後悔したりしてね
今回、好きな色を購入出来ると良いですね

604 :774RR :2021/06/23(水) 09:50:33.26 ID:Jiq8qlyM0.net
色大事だよねぇ
年始に現行買うとき玉数少なくてグレー/レッド探すの苦労したもん

605 :774RR :2021/06/23(水) 09:51:52.10 ID:ojLI6oNCd.net
>>604
カッコイイよなあ
新型にもそのカラー欲しい

606 :774RR :2021/06/23(水) 10:30:07.88 ID:/r0hVvXM0.net
これ欲しいけど、yspが40kmも離れた隣の市にしか無いんだよなぁ

607 :774RR :2021/06/23(水) 10:43:10.87 ID:d4ojrO5Id.net
隣の市でたった40qとかメッチャ近所じゃん。
越県する人もいるってのに。

608 :774RR :2021/06/23(水) 10:45:06.70 ID:4mtjSEadd.net
都内のYSP狭いからわざわざ遠いとこ行ってるわ

609 :774RR :2021/06/23(水) 11:23:26.44 ID:iFA4Tg4k0.net
原付購入ならまだしも大型購入で片道40km程度が億劫になるなんてあかんなw

バイク屋行くなんてせいぜい半年に一回くらいだろうに。

610 :774RR :2021/06/23(水) 11:34:05.09 ID:vL8cBjkVa.net
ドリーム10kmプラザ20km
yspだけ100km圏内にすら無い、昔は徒歩圏内にあったのにな

611 :774RR :2021/06/23(水) 11:59:21.93 ID:4mtjSEadd.net
秋以降って言われたぞオイ
お前らキャンセルしろ

612 :774RR :2021/06/23(水) 12:08:04.08 ID:ylUojmOf0.net
県下に4店で少ないと思ってたけど他県と較べると凄い恵まれてるのね

613 :774RR :2021/06/23(水) 12:14:21.50 ID:2xBYz2KOd.net
YSPで予約してきた
YSPとそれ以外で納期と弾数に露骨に差があるな

614 :774RR :2021/06/23(水) 12:15:14.75 ID:MLP2ZWHEp.net
カラーリングなんて結局は買って乗ってりゃそれなりに気に入るよ
何色買っても長く乗ってりゃ飽きもくるしな
色で長期に待つのは勿体ないぞ

615 :774RR :2021/06/23(水) 12:17:47.77 ID:jm0xALhea.net
>>610
俺なんか50m崎にYSPがあるけど一度も入った事ないぜ

616 :774RR :2021/06/23(水) 12:27:34.05 ID:lJm1Kmpq0.net
10年前に展示車のR750が安かったから買ったけど色が気に入らなくて1年で乗り換えた俺も居る
安い買い物じゃないし年単位で待つ訳じゃないから妥協すべきではないと言って場を混乱させとこう

617 :774RR :2021/06/23(水) 12:28:59.61 ID:+tpwQjWW0.net
近所の知恵遅れの6軸センサーサイズいてれば絶対にこけないしアクセル開け放題って言ってたけど
馬鹿は幸せでいいなと思った

618 :774RR :2021/06/23(水) 12:57:45.63 ID:V+KHafDTM.net
そりゃタイヤが3つついてれば転けないと思う人がゴロゴロいる世の中ですし

619 :774RR :2021/06/23(水) 13:06:10.36 ID:2vNibpOA0.net
タイヤ3つは怖くて乗りたくないってのも古い感覚なんだろうけどなあ
でもやっぱ乗りたくないわ

諸般の事情でお金はあれど今は買えないから
お前ら沢山買って初期不良出しとマイチェン費用捻出しておいてくれ

620 :774RR :2021/06/23(水) 14:09:52.51 ID:Apn5pNuhM.net
>>619
新型NIKENが待ってるよ!

621 :774RR :2021/06/23(水) 14:44:36.89 ID:TlAlWQDHM.net
ちょうどタイミング良く製造の特集記事が出てた
今更ながらに欲しくなってきちゃったよ
購入は全然待てるけど早く試乗したくてたまらん

ttps://bike-news.jp/post/212654

622 :774RR :2021/06/23(水) 14:54:43.82 ID:BU/P1u120.net
ボロカス言ってたくせに意外と楽しみに待ってたヤツ多かったんだな

623 :774RR :2021/06/23(水) 15:06:24.96 ID:38sZA811M.net
絶対倒れないジャイロ付きホイールを装備すれば完璧

624 :774RR :2021/06/23(水) 15:23:52.98 ID:jw6O0z7Od.net
秋口に22年モデル発表あるってさ

625 :774RR :2021/06/23(水) 15:47:06.17 ID:+g52pY+iM.net
>>622
ボロカスに言う奴をほっとけば勝手に競争率下げてくれるじゃん

626 :774RR :2021/06/23(水) 15:55:47.52 ID:C0S2QM8+0.net
やっばり旧型からの乗り換えが多い?
早く旧型の中古多くなって相場下がって欲しいんだがw

627 :774RR :2021/06/23(水) 15:58:20.35 ID:/ufOFQTP0.net
初期型辺りはもう捨て値なんじゃないの?知らんけど

628 :774RR :2021/06/23(水) 15:59:53.46 ID:ig6IGJDR0.net
普通、前輪も後輪も立派なジャイロだけどな

629 :774RR :2021/06/23(水) 17:17:59.47 ID:WBDrdui9a.net
次はいよいよR9か…

630 :774RR :2021/06/23(水) 17:20:22.88 ID:XXSowrJzd.net
つまり停止中も回り続けるホイールか

631 :774RR :2021/06/23(水) 17:51:21.74 ID:eZn5DqxJr.net
初期型もまだいい値段するよ

632 :774RR :2021/06/23(水) 18:08:42.18 ID:GmjxOh5I0.net
どこもバイク不足で値段が高い

633 :774RR :2021/06/23(水) 19:02:46.46 ID:t2GmOqsTd.net
地元にYSP無いので大手のアドバンスディーラーに聞いてみたけど
どれをどれだけ回して貰えるかは不明
値引きは不可とのことだった

634 :774RR :2021/06/23(水) 19:05:20.43 ID:Qat6J2sO0.net
3,4年前くらいの最初期型が車検迎えたぐらいの頃がタマが多くて底値だった気がする

635 :774RR :2021/06/23(水) 19:26:16.88 ID:sXI8X5JH0.net
3年前に無印の新車を乗り出し80万で買えたのは運が良かったんだなぁ

636 :774RR :2021/06/23(水) 19:29:32.78 ID:sXI8X5JH0.net
ちな最近テネレに乗り換えたら下取り56万でさらにおいしかった

637 :774RR :2021/06/23(水) 19:41:24.07 ID:pf8rWlFj0.net
新型電制マジパねぇな、ちょっと前の200万超えの装備やがな

638 :774RR :2021/06/23(水) 20:55:00.06 ID:3xvyI1cX0.net
ここまで電子制御ついちゃうと、実はここまでのパワー要らないんじゃないかとおもっちゃうね、危なくなったらパワー絞りましょうとかだから

639 :774RR :2021/06/23(水) 20:58:59.94 ID:Bl6Gs5WH0.net
海外でR9の妄想動画増えたけどなんかリークでもあったんかね

640 :774RR :2021/06/23(水) 21:08:47.41 ID:jzCGp1NV0.net
>>632
CB1000Rの試乗したとき19000kmの俺のかっこいい旧SPが査定77万だったからね
売ったり下取り出すなら今は良い時

641 :774RR :2021/06/23(水) 21:35:19.57 ID:19gDhdXH0.net
バンク角に応じたトラコン...いる?
フルアジャスタブルサス...いる?
1番向いてない高速巡航にクルコン...いる?
spの称号欲しい‼︎

642 :774RR :2021/06/23(水) 21:52:50.43 ID:jmqCRyNk0.net
今日正式に予約しに行ったら分厚いアクセサリのカタログ貰ったわ
いや別にMT-09のだけで良いんだけどさ...

643 :774RR :2021/06/23(水) 22:18:10.37 ID:Av9wJ+XsM.net
mt09ってポジション的に高速道路ってどうなん?今乗ってるモタードだと高速道路だけは辛い

644 :774RR :2021/06/23(水) 22:29:43.69 ID:k3+FevfI0.net
>>642
俺ももらったw

645 :774RR :2021/06/23(水) 22:57:22.30 ID:0NvXPwuV0.net
ワイズギアのカタログ?
先月くらいに行った時は未発表の車種が写ってるとかで今年の分はまだ来てないって聞いたけどR7のことだったのかな?

646 :774RR :2021/06/23(水) 22:57:29.51 ID:5geudPgF0.net
MT-09SPのフロントフォークなんで金色なんだろ?
黒色フロントフォークなら超欲しいんだけど

個人的感覚なんだがトレーサー9GTといい、金色フォークがダサ過ぎてカラーセンスが理解出来ないな
黒色フォークの方がカラーバランス良くない?

647 :774RR :2021/06/23(水) 23:07:35.71 ID:3xvyI1cX0.net
>>643 体に合ったウェアとお尻を後ろにずらして肘を軽く曲げればスクリーン無しでも、免許無くなる位のスピードは1時間位は余裕かな、個人差あるけどさ

648 :774RR :2021/06/23(水) 23:11:46.77 ID:QIVIGHtu0.net
>>646
金のネックレスするような奴のセンスなんだろ

649 :774RR :2021/06/23(水) 23:36:24.76 ID:+thVzbd60.net
>> 黒色フォークの方がカラーバランス良くない?

ダサ過ぎてカラーセンスが理解出来ないな

650 :774RR :2021/06/23(水) 23:41:15.47 ID:lJm1Kmpq0.net
青しか見えてない奴に言われてもね

651 :774RR :2021/06/23(水) 23:56:56.48 ID:wHBLnAFbp.net
ゴールドのフォークはなんとなくオーリンズ的なイメージがある = スペシャルパーツ感の演出やね。
個人的にはフルアジャスタブルならゴールドもあり派

652 :774RR :2021/06/24(木) 00:16:30.40 ID:rrZ58aHLa.net
>>646
完全に同意
国産外車問わずどこもおんなじだけどな

653 :774RR :2021/06/24(木) 00:31:36.13 ID:Ru556zLB0.net
>>453
おいゴミカス見てるか
お前の知ってる本当の情報とやら100%全部嘘だったぞ
出てこい屑野郎

654 :774RR :2021/06/24(木) 05:58:56.72 ID:8W5paVug0.net
こうどなじょうほうせんというやつや
うごかなかったマヌケはらいねんまでまつはめになっとる

655 :774RR :2021/06/24(木) 07:11:31.95 ID:RqCnP2E3d.net
新型はナンバー灯も含めてフルLEDなのか

656 :774RR :2021/06/24(木) 08:11:21.52 ID:D0cY2O5+M.net
>>646
俺も金色は嫌だわ

657 :774RR :2021/06/24(木) 08:15:55.12 ID:xcl9tRQD0.net
>>653
最後の1行以外やっぱり全部嘘だったやんけ

448 名前:774RR (ワッチョイ 4ec6-wUFk)[sage] 投稿日:2021/06/19(土) 15:44:12.60 ID:1kfYgSnd0 [1/2]
SP発売日8月後半130万ぐらい
初期割当逃したら次は半年後
知り合いが今日契約した
諸費用込みかは聞き忘れたわ
無印110万ぐらい?ならまた売れそうだな

658 :774RR :2021/06/24(木) 08:21:48.06 ID:/M/btc5vM.net
金色フォークに「百式」とステッカー張れば解決しないのに。

659 :!ninja :2021/06/24(木) 08:36:50.37 ID:6F7YwL4+M.net
車のグリルにゴールドメッキのパーツを付ける人には好評の模様

660 :774RR :2021/06/24(木) 08:42:31.19 ID:WSlm23Bj0.net
色が嫌ならフォークカバーでも付ければ?
ドイツ人が作るだろ

661 :774RR :2021/06/24(木) 08:46:50.24 ID:ngzrW0z0p.net
カラーリングにいちいちこだわる輩多いのな
よほど奇抜なのじゃなきゃ何でもええやろ
性能差があるわけじゃなし

662 :774RR :2021/06/24(木) 08:54:38.70 ID:YapSaxBR0.net
金色好き

663 :774RR :2021/06/24(木) 10:06:05.57 ID:/mPrxequd.net
>>661
多いって事はそれだけ意味があるんだわ
見た目めちゃくちゃ重要やぞ

664 :774RR :2021/06/24(木) 10:06:32.04 ID:EYyVv/1RM.net
カーボン調ステッカー張るんだ!

665 :774RR :2021/06/24(木) 10:10:18.57 ID:RE1VJ4fLM.net
>>661
ファッションセンスとカラーセンスは人それぞれだぞ
標準フォークから社外品の金色フォークに変えて切った貼ったでカラーバランスが崩れてるのは分かるけど、最初から崩れてんのは無いかな
SSの金色フォークも同じでカウルの色に合って無くてダサくなってるのはよくある

666 :774RR :2021/06/24(木) 10:16:31.63 ID:WSlm23Bj0.net
自分で言っているとおり人それぞれ
大量生産品に100%を期待しても無理なので
自分の好み以外をいちいちDISらず
気に入らないところは自分でカスタムすればよろし

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200