2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part65【ヤマハ】

1 :774RR :2021/06/01(火) 09:03:23.96 ID:cpEx5cMv0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618271838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

643 :774RR :2021/06/23(水) 22:18:10.37 ID:Av9wJ+XsM.net
mt09ってポジション的に高速道路ってどうなん?今乗ってるモタードだと高速道路だけは辛い

644 :774RR :2021/06/23(水) 22:29:43.69 ID:k3+FevfI0.net
>>642
俺ももらったw

645 :774RR :2021/06/23(水) 22:57:22.30 ID:0NvXPwuV0.net
ワイズギアのカタログ?
先月くらいに行った時は未発表の車種が写ってるとかで今年の分はまだ来てないって聞いたけどR7のことだったのかな?

646 :774RR :2021/06/23(水) 22:57:29.51 ID:5geudPgF0.net
MT-09SPのフロントフォークなんで金色なんだろ?
黒色フロントフォークなら超欲しいんだけど

個人的感覚なんだがトレーサー9GTといい、金色フォークがダサ過ぎてカラーセンスが理解出来ないな
黒色フォークの方がカラーバランス良くない?

647 :774RR :2021/06/23(水) 23:07:35.71 ID:3xvyI1cX0.net
>>643 体に合ったウェアとお尻を後ろにずらして肘を軽く曲げればスクリーン無しでも、免許無くなる位のスピードは1時間位は余裕かな、個人差あるけどさ

648 :774RR :2021/06/23(水) 23:11:46.77 ID:QIVIGHtu0.net
>>646
金のネックレスするような奴のセンスなんだろ

649 :774RR :2021/06/23(水) 23:36:24.76 ID:+thVzbd60.net
>> 黒色フォークの方がカラーバランス良くない?

ダサ過ぎてカラーセンスが理解出来ないな

650 :774RR :2021/06/23(水) 23:41:15.47 ID:lJm1Kmpq0.net
青しか見えてない奴に言われてもね

651 :774RR :2021/06/23(水) 23:56:56.48 ID:wHBLnAFbp.net
ゴールドのフォークはなんとなくオーリンズ的なイメージがある = スペシャルパーツ感の演出やね。
個人的にはフルアジャスタブルならゴールドもあり派

652 :774RR :2021/06/24(木) 00:16:30.40 ID:rrZ58aHLa.net
>>646
完全に同意
国産外車問わずどこもおんなじだけどな

653 :774RR :2021/06/24(木) 00:31:36.13 ID:Ru556zLB0.net
>>453
おいゴミカス見てるか
お前の知ってる本当の情報とやら100%全部嘘だったぞ
出てこい屑野郎

654 :774RR :2021/06/24(木) 05:58:56.72 ID:8W5paVug0.net
こうどなじょうほうせんというやつや
うごかなかったマヌケはらいねんまでまつはめになっとる

655 :774RR :2021/06/24(木) 07:11:31.95 ID:RqCnP2E3d.net
新型はナンバー灯も含めてフルLEDなのか

656 :774RR :2021/06/24(木) 08:11:21.52 ID:D0cY2O5+M.net
>>646
俺も金色は嫌だわ

657 :774RR :2021/06/24(木) 08:15:55.12 ID:xcl9tRQD0.net
>>653
最後の1行以外やっぱり全部嘘だったやんけ

448 名前:774RR (ワッチョイ 4ec6-wUFk)[sage] 投稿日:2021/06/19(土) 15:44:12.60 ID:1kfYgSnd0 [1/2]
SP発売日8月後半130万ぐらい
初期割当逃したら次は半年後
知り合いが今日契約した
諸費用込みかは聞き忘れたわ
無印110万ぐらい?ならまた売れそうだな

658 :774RR :2021/06/24(木) 08:21:48.06 ID:/M/btc5vM.net
金色フォークに「百式」とステッカー張れば解決しないのに。

659 :!ninja :2021/06/24(木) 08:36:50.37 ID:6F7YwL4+M.net
車のグリルにゴールドメッキのパーツを付ける人には好評の模様

660 :774RR :2021/06/24(木) 08:42:31.19 ID:WSlm23Bj0.net
色が嫌ならフォークカバーでも付ければ?
ドイツ人が作るだろ

661 :774RR :2021/06/24(木) 08:46:50.24 ID:ngzrW0z0p.net
カラーリングにいちいちこだわる輩多いのな
よほど奇抜なのじゃなきゃ何でもええやろ
性能差があるわけじゃなし

662 :774RR :2021/06/24(木) 08:54:38.70 ID:YapSaxBR0.net
金色好き

663 :774RR :2021/06/24(木) 10:06:05.57 ID:/mPrxequd.net
>>661
多いって事はそれだけ意味があるんだわ
見た目めちゃくちゃ重要やぞ

664 :774RR :2021/06/24(木) 10:06:32.04 ID:EYyVv/1RM.net
カーボン調ステッカー張るんだ!

665 :774RR :2021/06/24(木) 10:10:18.57 ID:RE1VJ4fLM.net
>>661
ファッションセンスとカラーセンスは人それぞれだぞ
標準フォークから社外品の金色フォークに変えて切った貼ったでカラーバランスが崩れてるのは分かるけど、最初から崩れてんのは無いかな
SSの金色フォークも同じでカウルの色に合って無くてダサくなってるのはよくある

666 :774RR :2021/06/24(木) 10:16:31.63 ID:WSlm23Bj0.net
自分で言っているとおり人それぞれ
大量生産品に100%を期待しても無理なので
自分の好み以外をいちいちDISらず
気に入らないところは自分でカスタムすればよろし

667 :774RR :2021/06/24(木) 10:20:04.95 ID:0KwH/URfa.net
フォークの色程度がそんなに気になるなら買わなきゃいいよ

668 :774RR :2021/06/24(木) 10:34:32.17 ID:0yrx/hec0.net
そんなに金色嫌いな一人でいたんだね。俺はわりとどうでも良いがSP専用職場のが気に入らない。もっと派手なカラーに乗りたかった。そうかタンクだけ変えてもいいね。

669 :774RR :2021/06/24(木) 10:56:38.19 ID:ngzrW0z0p.net
XSR900最初期のインターカラーのフォークはどうなんだよ

670 :774RR :2021/06/24(木) 12:17:22.26 ID:RqCnP2E3d.net
SP専用職場とな

671 :774RR :2021/06/24(木) 12:22:30.42 ID:w0L/oKskd.net
久々に欲しいバイクが出たなあ
しかし地元じゃ大型はヤマハが一番入手難易度高い

672 :774RR :2021/06/24(木) 12:23:19.86 ID:sLoYWEdH0.net
SP予約できたはいいが、マンションの駐輪場に地球ロックかけるとこがない…
盗難保険はつけるから良いんだが

673 :774RR :2021/06/24(木) 12:28:08.03 ID:ngzrW0z0p.net
>>672
マンション住まいでまさか共同の駐輪場に大型バイク停めるつもりかよ
やめてくれ迷惑だバイクコンテナでも近隣で探してこいよ

674 :774RR :2021/06/24(木) 12:29:58.91 ID:HyodqLJWd.net
>>673
バイクと自転車で分けられてる所もあるよ

675 :774RR :2021/06/24(木) 12:34:23.35 ID:yUDZuo9r0.net
俺は引っ越ししようが必ず近隣でコンテナかシャッター付きガレージが近い物件を選ぶわ
今は相場28kぐらいの地域なのに1万でシャッター付きガレージ借りてるから助かってる

676 :774RR :2021/06/24(木) 12:37:18.94 ID:sLoYWEdH0.net
>>673
ちゃんと金払ってマンションのバイク専用の駐輪場借りたんだよ

677 :774RR :2021/06/24(木) 12:44:02.82 ID:ngzrW0z0p.net
>>676
なのにロックアンカーすら無いのかよ…

678 :774RR :2021/06/24(木) 12:49:44.55 ID:2+0INlnc0.net
ケチ付けたいだけだな。

679 :774RR :2021/06/24(木) 13:47:27.28 ID:Z0Ye2mi7M.net
>>668
そのうちオーセンテックが何か出すでしょう

680 :774RR :2021/06/24(木) 18:30:56.07 ID:M1k/RenTd.net
今回プラナスマフラー無いんだね

681 :774RR :2021/06/24(木) 19:23:16.14 ID:838kSn2X0.net
のちのち出るっしょwkt

682 :774RR :2021/06/24(木) 20:08:14.15 ID:2p24jxzv0.net
spにもtracer9gtと同じ電子制御サスが欲しい

683 :774RR :2021/06/24(木) 20:30:17.18 ID:fPGjA/UJ0.net
STD契約してきた、分厚いカタログもらったよ
行ったYSPだと予約一台目だったらしい、お客さん早いですね〜とか言われたわ

684 :774RR :2021/06/24(木) 20:30:35.14 ID:djW7TwEJd.net
重くなるしいらん

685 :774RR :2021/06/24(木) 20:32:43.11 ID:l4NIPCkD0.net
何キロ違うのかな?

686 :774RR :2021/06/24(木) 20:44:12.26 ID:rm98tfeK0.net
発表日前とは違ってえらく穏やかな空気になったな

687 :774RR :2021/06/24(木) 21:05:53.86 ID:Hd9aRHU70.net
正直青赤の配色微妙に思う
タンク周りだけって

688 :774RR :2021/06/24(木) 23:07:09.17 ID:xgtX7CT/0.net
近所のYSPがモトスボーツとかいうヤマハの販売店に変わってた。
これってディーラーじゃないの?

689 :774RR :2021/06/24(木) 23:10:46.05 ID:uWWYKxat0.net
うちの県でも1軒、YSPの看板降ろしたなぁ

690 :774RR :2021/06/25(金) 02:36:05.40 ID:uFWHyI7ya.net
ウチの地元も。ナイケンとかVMAXは取り扱ってるのに

691 :774RR :2021/06/25(金) 06:18:26.73 ID:5lwH5MMJ0.net
カワサキ 程じゃないけど、YSPも上納金が結構するからなぁ

692 :774RR :2021/06/25(金) 06:37:17.12 ID:jtcsfT9l0.net
売るタマが無いのにYAMAHA車専売はキツいでしょ
そりゃYSPの看板下ろしてでも他メーカー扱いたいよな

693 :774RR :2021/06/25(金) 06:49:22.81 ID:qz2GChYv0.net
扱いたいって言ってもスズキ以外は250以下に制限されるけどね

694 :774RR :2021/06/25(金) 07:50:25.66 ID:5lwH5MMJ0.net
ヤマハも扱えるでしょ
プレミアムヤマハwの車種以外は

695 :774RR :2021/06/25(金) 08:36:02.42 ID:hG8AL6AB0.net
これ絶対売れるだろうからR9もそのうち出そうだな

696 :774RR :2021/06/25(金) 08:37:15.96 ID:GoxdJs+80.net
そのヤマハも新型が出たタイミングで専売やMTみたいに制限が掛かり始めてるからな。
いいんじゃねーの?バイクに限らずチャンネルを絞って高収益を目指すってのは商売的にありでしょ。
しかも今後は市場は小さくなる一方なんだから。

697 :774RR :2021/06/25(金) 08:41:31.67 ID:lqQ0j98sd.net
競合にならないように店舗数やエリアを制限して定価販売を定着させサービスでも利益を上げる。
多売は無理だから薄利も止めようって自然な考え方。

698 :774RR :2021/06/25(金) 08:50:30.43 ID:5Q9TIU670.net
SP最後の1台なんとか契約できた
早ければ7/17納車できるとかで用品揃えたりで楽しいわ〜

699 :774RR :2021/06/25(金) 08:51:24.54 ID:JbDdQz0S0.net
メーカーの都合だけ良くてユーザーを下に見た施策だけどな
国内の市場が縮小していくのもむべなるかな

700 :774RR :2021/06/25(金) 09:05:19.64 ID:5XDqUNIR0.net
>>698
俺も無印契約したけど8月頃納車って言われたわ
案外発売日守らなくても良いんだな

701 :774RR :2021/06/25(金) 09:23:32.21 ID:xlAJZgEUM.net
主要なお客さんは欧米だから仕方ない
日本は賃金上がらないしバイク排斥してきた過去があるし軽自動車大国だしで市場が期待できない

702 :774RR :2021/06/25(金) 10:05:34.92 ID:vUboBa+2d.net
どんどん契約してるみたいだな 人の事ながらワクワクする

703 :774RR :2021/06/25(金) 10:06:33.29 ID:GoxdJs+80.net
>>699
車検なにそれ?みたいに新型が出れば買い替えを繰り返し、複数台持ちなんて当たり前でいれば下になんか見ないだろ。
メーカーも商売なんだから縮小するのは消費者にも問題がある。もちろんそれが出来ない所得しかないのにも問題はある。
つまり日本全体で問題を抱えているから一方だけ解決しようとしても無駄。

704 :774RR :2021/06/25(金) 10:18:56.85 ID:TFCh2exG0.net
バイクの売り上げが変わるか知らんが
免許取る若者、今無茶苦茶いるぞ
コロナ下だけかもしれんが

705 :774RR :2021/06/25(金) 10:32:44.46 ID:WuDpxIVX0.net
世の中何が起こるかわからんもんだな

706 :774RR :2021/06/25(金) 12:00:41.71 ID:lCXfrfxD0.net
YouTubeでモトブロガーが流行ってるからな

707 :774RR :2021/06/25(金) 12:14:08.48 ID:m5DpqNSQM.net
>>704
大型まで取る人がその中にどれだけいるのかっていう
実際通勤通学目的なら普通二輪止まりじゃないかなー

708 :774RR :2021/06/25(金) 12:26:39.04 ID:lqQ0j98sd.net
バイクが一番売れてた時代は普通に中型止まりみたいなもんだったから問題ないだろ。

709 :774RR :2021/06/25(金) 13:07:53.26 ID:VMM5Y0mrd.net
5年前にPCX乗りたくて二輪免許取りに行ったら大きなバイクにも興味湧いて現行MT-09乗ってる俺
YouTubeも影響あったね

710 :774RR :2021/06/25(金) 13:21:49.31 ID:tdwkZ0G70.net
弘前市もYSPの看板を外した・・・
青森市のYSPまでは、更に遠くなったわ

711 :774RR :2021/06/25(金) 13:56:50.52 ID:ZEkfLp6qM.net
>>710
君んとこ八戸もあるじゃん?

712 :774RR :2021/06/25(金) 16:01:03.60 ID:FrU2NAm70.net
関東地方のくせにYSPがない県だってあるんですよ!?

713 :774RR :2021/06/25(金) 16:11:29.04 ID:aCXEhzPtd.net
あそこは日本国じゃないから…

714 :774RR :2021/06/25(金) 16:22:53.98 ID:lqQ0j98sd.net
グンマー共和国にもアドバンスディーラーの出張店は一軒だけあるぜ

715 :774RR :2021/06/25(金) 16:26:18.89 ID:MHbi0eUWM.net
新型無印のサスって相変わらずの柔らか仕様なの?
IMU入ってるのに柔らかサスって意味不な事にならないと信じたい

716 :774RR :2021/06/25(金) 16:32:29.09 ID:xSZSUV1mM.net
トラベル量が減ってるから以前よりは締め上げてるはず

717 :774RR :2021/06/25(金) 16:36:44.93 ID:jNqdeodEa.net
よほどのデブじゃない限り、サスは柔らかい方がいいよ

718 :774RR :2021/06/25(金) 17:03:56.04 ID:Vtk1NshYa.net
MT09ってブレーキの話あんま聞かないけど割と効く方なん?

719 :774RR :2021/06/25(金) 17:13:36.85 ID:M8ktbqI4a.net
予約してきた。
店には来月12日には入ってくるらしい。どうしてくれるんだワクワクがとまらねぇよ

720 :774RR :2021/06/25(金) 17:23:43.24 ID:M8ktbqI4a.net
最低限必要なオプションってなんだろ

721 :774RR :2021/06/25(金) 17:39:58.74 ID:ld237Rozd.net
>>718
良く効くブレーキだよ。

722 :774RR :2021/06/25(金) 18:29:26.69 ID:MHbi0eUWM.net
>>717
716
身長180の83キロてやっぱデブ?
サスが硬めならリアだけ外付けダンパー無しのナイトロンにしたら安上がりだし
過去にもサスのセッティングにこだわった事ないからオーリンズは宝の持ち腐れになりそうで

723 :774RR :2021/06/25(金) 18:37:22.23 ID:5DhYoO+A0.net
>>715
海外のインプレ見てるとノーマルは硬めにSPは柔らかめに調整されてる気がする
それでもSPの方が硬いだろうけど

724 :774RR :2021/06/25(金) 19:12:38.87 ID:2ss0rBxt0.net
自制心かな

725 :774RR :2021/06/25(金) 19:49:05.43 ID:MHbi0eUWM.net
>>723
どの店舗も試乗車に回すぶんが無いらしくて
直近で乗り比べ出来ないのが悩むところです

726 :774RR :2021/06/25(金) 19:50:20.59 ID:5XDqUNIR0.net
今日報道向けに試乗会あったらしいな

727 :774RR :2021/06/25(金) 20:10:53.10 ID:dS6Ck7+4a.net
買うかどうかはともかく、乗ってみてぇぇぇ

728 :774RR :2021/06/25(金) 21:13:14.35 ID:qz2GChYv0.net
とりあえず買ってみて合わなかったら売ればええ

729 :774RR :2021/06/25(金) 22:36:10.14 ID:eTLILVOs0.net
>>722
確か、180cmなら72kgくらいが標準じゃないかな?
俺なんて181cmで75kgでもデブらしいw
血圧が高めだから、今後は専門の栄養士からメールが来るらしい
面倒臭えぇ〜w

730 :774RR :2021/06/25(金) 22:40:52.19 ID:cJsGAnZn0.net
https://youtu.be/DLsJUAcL9Gw

731 :774RR :2021/06/25(金) 23:31:31.66 ID:9qCIQw5o0.net
>>723
それだとどちらもいい感じになってるっぽいな
サスの設定なんて弄らない人がほとんどだから初期設定はそのくらいが丁度いいと思う

732 :774RR :2021/06/25(金) 23:47:39.69 ID:FuuWGFpzM.net
>>729
自覚はあったけどやはり体重オーバーでしたか
バイクが軽くてもデブが乗ったら軽量化されてる意味無いですよねw

733 :774RR :2021/06/26(土) 00:00:35.69 ID:vNxQjcPC0.net
>>730
こう言っちゃなんだけどトレーサーの方のインタビュアーの方が話上手かったから09もそっちの人がやって欲しかった

734 :774RR :2021/06/26(土) 00:14:27.95 ID:oT5tjcmj0.net
>>732
欧州の男は君くらいが標準じゃね?
想定体重ド真ん中だと思うぞ

735 :774RR :2021/06/26(土) 00:43:32.51 ID:orfqO7R50.net
>>711
そうなんですが青森市より遠いんですよ。
まぁ仕方ないので青森のYSPの世話になりますが。

736 :774RR :2021/06/26(土) 02:37:47.05 ID:rHZwPvEwa.net
ようやく更新されたな
https://i.imgur.com/kfnNIAf.jpg

737 :774RR :2021/06/26(土) 03:24:56.13 ID:wvBUFk7e0.net
加速だけじゃなく、見た目までバケモンみてーなバイクになっちゃったw

738 :774RR :2021/06/26(土) 03:42:04.97 ID:ghhoyJCH0.net
元からやで

739 :774RR :2021/06/26(土) 08:08:57.70 ID:Goer8bPG0.net
>>729
身長と体重だけじゃ測れんよ。アメフトの選手とか180pで100sだからってデブとは言わんだろ。
うちの上司なんかBMIとか基準値内で見た目も普通に見えるけど内臓脂肪タップリで高血圧の治療してるw

740 :774RR :2021/06/26(土) 08:39:57.87 ID:9vNsblycM.net
今週末で随分と売れてしまうんだろうな

741 :774RR :2021/06/26(土) 10:30:14.44 ID:Gg9rskTW0.net
最寄りYSP、SP初回納期分予約できるみたいだ、悩むわ、今日中には決めんと埋まりそうだよなぁ

742 :774RR :2021/06/26(土) 10:51:20.78 ID:wvBUFk7e0.net
>>741
早くしないとそのSPもらっちゃうぞ?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200