2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part65【ヤマハ】

1 :774RR :2021/06/01(火) 09:03:23.96 ID:cpEx5cMv0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618271838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

886 :774RR :2021/07/01(木) 19:14:56.11 ID:NHapb2p+d.net
10月にMC案内だよ
カラーの変更だけらしいけど

887 :774RR :2021/07/01(木) 19:22:26.24 ID:5KbmjPod0.net
いやそこ気にしてたら一生買えんからゆーてるだけよw

888 :774RR :2021/07/01(木) 19:57:49.36 ID:jyW8NnyMd.net
来年、今より状況が好転してるとは限らない
手に入るうちに手に入れる方がいい

889 :774RR :2021/07/01(木) 20:08:04.73 ID:aesNjAxc0.net
でも受注停止してるなら欲しいものも買えないよね

890 :774RR :2021/07/01(木) 21:30:50.11 ID:jmfLxYKt0.net
3年後買うわ

891 :774RR :2021/07/01(木) 21:54:45.64 ID:g7HX0hkF0.net
受注停止速すぎぃ
ハヤブサも受注停止中だし最近バイク界ヤバいね

892 :774RR :2021/07/01(木) 22:03:07.55 ID:Bs+QODHc0.net
受注停止って・・・今年のモデルはもう買えないって事?

893 :774RR :2021/07/01(木) 22:15:21.84 ID:iJWHNVF10.net
ショップの発注確保分に空きがあれば買えるかもね

894 :774RR :2021/07/01(木) 22:20:03.86 ID:Bs+QODHc0.net
そうなんだ
土曜日にダメ元で地元のYSPを回ってみるか・・・

895 :774RR :2021/07/01(木) 22:21:42.70 ID:jyW8NnyMd.net
予約が無くても在庫確保で発注かけてる店もあるからね
1400台に達したのか部品調達が遅れるのか分からないけどメディアレビューも出てないうちに早すぎだね

896 :774RR :2021/07/01(木) 22:40:51.95 ID:OAAzS3e+0.net
有れば売れるんだから発注停止は仕方ないんじゃ無いの?
そこまで人気がなくても転売出来るぐらい需要と供給のバランスが崩れてるし
ビックリするぐらい発注が出来ないし、出来てもいつ届くかわからないよ

897 :774RR :2021/07/01(木) 22:59:03.99 ID:4FNqNrb/0.net
4月に、新型が出るのを知りつつ2018年型のSPを中古で買ったぜ!
オプションと車検込み込みで90万円、試乗車だったから走行距離は2000kmくらいだったな。
とにかく、乗ってて楽しいぃ〜!全く後悔はしていない。

898 :774RR :2021/07/01(木) 23:07:25.61 ID:PtcJhWQm0.net
売るほど入ってきてないんだろうな。1,400台って年間計画だから初ロットでそんなに作るわけないし部品も無くて作りたくても作れなかったんだろうね。
ちょっと人気の出た機種はどこも一緒。既に21年モデルを21年中に買えたらラッキーなくらいだね。

899 :774RR :2021/07/02(金) 02:19:50.23 ID:tvW8+07T0.net
そこまで争奪戦なら盗難が怖いのぉ、保険も検討しとくか
そういやオプションにアラーム入って無いけど付けれないのこれ?

900 :774RR :2021/07/02(金) 02:31:34.00 ID:vho/ny1b0.net
アドバンスディーラーで既に予約できた人いる?

901 :774RR :2021/07/02(金) 02:50:19.48 ID:tvW8+07T0.net
>>900
俺7月末頃納車

902 :774RR :2021/07/02(金) 02:56:10.10 ID:tvW8+07T0.net
>>900
あ、ごめん、アドバンスディーラーってyspの中でもでかい店と思ってた
yspじゃ無くてもヤマハアドバンスディーラーの店あるんだね、無知ですまん
俺が買ったのはysp

903 :774RR :2021/07/02(金) 04:39:28.31 ID:+kg6jbC50.net
>>900
予約は出来たが納期未定
ちなみにそのお店だと今年度中でMT-07MT-09にSPにトレーサーが各一台だそうだ

904 :774RR :2021/07/02(金) 04:52:30.24 ID:MJXI4cM60.net
うちの近くのYSPの人が言ってたけど「売れてるわけじゃなくてコロナで外国間の部品の行き来が止まってたり、日本の壊滅的半導体不足で生産台数が少なくて入って来ないんだよ、問い合わせが多いのに新規注文は断ってる」と言ってた
更には「昔と違ってあまり在庫を持たないようにしているから更に悪循環」と言ってた

つまり供給不足と経営方針によって結果売れてないと

905 :774RR :2021/07/02(金) 07:00:47.55 ID:yT3z9ZHTd.net
https://kakamigaharahigashi.ysp-shop.com/news/2021_model_mtseries

供給の余裕度書いてくれているよ

906 :926 :2021/07/02(金) 07:20:48.51 ID:aaApbjtM0.net
>>853
やっぱりタンクの形状がクソすぎる。リアもだめ。
デザイン的には退化しとるわ。

907 :774RR :2021/07/02(金) 07:40:43.93 ID:q1vLPPPl0.net
>>897
まあ本人が満足してるなら他人がどうこう言う資格は無いな

908 :774RR :2021/07/02(金) 10:09:40.88 ID:gq1Yq4Npa.net
シートとタンクの境い目がなんか嫌

909 :774RR :2021/07/02(金) 12:37:07.50 ID:8IUNPoaF0.net
でもお前買えないから関係ないじゃん

910 :774RR :2021/07/02(金) 12:37:42.80 ID:DUQX6ptrM.net
オフ車のようにラジエーターサイドまでカバーするようなシュラウドのデザインならあのライトとのバランスも取れて良かったんだけどな。

911 :774RR :2021/07/02(金) 13:23:04.50 ID:igLZTw2yM.net
買えないか、買おうと思ったけど注文できなくて文句つけて誤魔化してるか

912 :774RR :2021/07/02(金) 14:24:55.11 ID:HLDeDk4HM.net
>>906
いや、進化してるよ

913 :774RR :2021/07/02(金) 14:33:33.39 ID:/40IbpN5d.net
個人的にはメーターとキーシリンダーの位置がセンターになっただけでも大進化さ

914 :774RR :2021/07/02(金) 14:55:25.92 ID:pk8390v4d.net
燃料計の表示は均等にして欲しかったな

915 :774RR :2021/07/02(金) 15:21:31.61 ID:rgwDmsQZ0.net
もうちょいシュラウドというかインテークの辺りは変えてほしかったなぁ、フレームに僅かにかかるようなデザインがワカメちゃんのモミアゲに見えてしまう

916 :774RR :2021/07/02(金) 15:53:07.71 ID:HLDeDk4HM.net
>>915
なんか凄い感性をお持ちですね

917 :774RR :2021/07/02(金) 16:02:00.13 ID:coz+kktx0.net
ワカメチャレンジしたけど無理だった
ワカメチャンを感じる感性が俺には無いようだ

918 :774RR :2021/07/02(金) 16:22:51.01 ID:a/xfR0oU0.net
いつもワカメちゃんを卑猥な目で見てる爺か。
そんな奴が同じバイクに興味を持ってるとかと思うと悲しくなる。

919 :774RR :2021/07/02(金) 22:01:34.51 ID:0dfrRe1IM.net
ママ〜カツオおにいちゃんとワカメおねえちゃんがいけないことしてるですう〜

920 :774RR :2021/07/03(土) 22:22:32.60 ID:MoM5NcUh0.net
静かになったな

921 :774RR :2021/07/04(日) 00:45:51.39 ID:PJxWCgEO0.net
…寒いと思わんかね。

922 :774RR :2021/07/04(日) 04:30:40.06 ID:12lRAdS50.net
タイヤが終わりそうなんだけどお前らおすすめのツーリングタイヤはありますか?
ちなみに今は中古で買ったときからついてたクオリファイヤーIIなんだけど。

923 :774RR :2021/07/04(日) 06:09:51.96 ID:uBufFggp0.net
>>922
ミシュランロード5
13000もった

924 :774RR :2021/07/04(日) 06:27:51.64 ID:C1kI/TUOd.net
バロンで注文された方いらっしゃいます?

925 :774RR :2021/07/04(日) 09:04:20.47 ID:GzSbPJ7t0.net
ダンロップのロードスマートも良い
15000で交換したけど

926 :774RR :2021/07/04(日) 10:22:45.95 ID:hKB+u3sz0.net
この表のどのカテゴリーのタイヤ使いたいかによるのでは
スポーツカテゴリーのことをスポーツツーリングタイヤって言うメーカーもあるから
http://motofreak.jp/wp-content/uploads/9b986de8bf43210d8fa938a58184bf09-768x544.jpg

927 :774RR :2021/07/04(日) 18:48:57.22 ID:R3lcQu4I0.net
そういや2021年式の標準タイヤって何だっけ?

928 :774RR :2021/07/04(日) 18:50:46.19 ID:4wyUJa1U0.net
ほい
https://bike-news.jp/post/190785

929 :774RR :2021/07/04(日) 19:00:29.52 ID:Rcghnlqrd.net
MT-25キッズからの09SP乗り換え予定だけど相当変わるんだろうな

930 :774RR :2021/07/04(日) 19:04:48.25 ID:+jteYpUaH.net
同じアクセルの開け方したら交差点で吹っ飛ぶぞ

931 :774RR :2021/07/04(日) 19:12:45.76 ID:kzJiTdXTH.net
トラコンさんが助けてくれるでしょ多分
切ってたら知らん

932 :774RR :2021/07/04(日) 19:20:45.68 ID:R3lcQu4I0.net
>>928
さんくす

933 :774RR :2021/07/04(日) 20:03:53.62 ID:fz6q+nnB0.net
1→Aモード
2→STD
3→Bモード
4→レインモード
でいいのかな?

934 :774RR :2021/07/04(日) 20:07:18.86 ID:NLR/LR590.net
MT09SPにスクリーンとかハンドガードとか付けたら結局トレーサー買うのと変わらん値段になるよな

935 :774RR :2021/07/04(日) 20:08:29.79 ID:hRKtDoIA0.net
>>926
分かりやすいですね。
次はα14にする予定です。

936 :774RR :2021/07/04(日) 20:15:59.35 ID:FgPrnsVHd.net
新型はカラーリングと顔が、ドラクエのゴルバってモンスターに似てると思った

937 :774RR :2021/07/04(日) 20:40:45.97 ID:fSQ9iHfxM.net
>>934
けどトレーサー30キロ減量させるのにいくら掛かるかってな

938 :774RR :2021/07/04(日) 21:15:36.31 ID:CK392GnJ0.net
>>937
重量の話してないでしょ。単にパーツの話

939 :774RR :2021/07/04(日) 21:22:10.00 ID:NBS1rWEm0.net
まぁお互い言いたいことは分かるよ

940 :774RR :2021/07/04(日) 23:50:10.05 ID:GzSbPJ7t0.net
>>933
今回初期型のAモード復活させたいから一つ増やしたって取材で言ってたはず

941 :774RR :2021/07/05(月) 00:18:38.71 ID:W8hnYgYk0.net
初期型と2代目のAモードってどれくらい違うの?

942 :774RR :2021/07/05(月) 06:35:28.30 ID:2y6kmDMH0.net
簡単に捲れる

943 :774RR :2021/07/05(月) 06:35:54.36 ID:ahTrrnNK0.net
2便以降の入荷が遅延しそうって聞いたぞ
難民がまたまた出そうだなこんなんばっかりや

944 :774RR :2021/07/05(月) 07:39:30.72 ID:ugHut1380.net
予約はさせてやろう。ただしいつ届くとは言っていない。
って状況な俺のとこに届くのはいつだ?
来年夏には今のバイクの車検が切れるからその前には来て欲しいな・・・

945 :774RR :2021/07/05(月) 08:28:21.50 ID:C+XpoGpB0.net
>>942
わかりやすいw

946 :774RR :2021/07/05(月) 08:35:57.15 ID:TaAyV2Ek0.net
>>943
オイオイオイ
初回間に合わず秋前には〜と言われ契約したが伸びたら辛い

947 :774RR :2021/07/05(月) 09:52:13.84 ID:VvuUkOEs0.net
初回分で間に合ったが月末までにETCが届かないと言われた・・・
多少は入荷する予定はあるが予約での入荷待ちが前に結構いるようだw

948 :774RR :2021/07/05(月) 10:08:23.61 ID:4RCYK5oDM.net
予約と成約は違うとだけ言っておく

949 :774RR :2021/07/05(月) 10:34:39.84 ID:5eOXcbUxd.net
既に受注停止にもなってるらしいし22年モデル出す場合じゃないよね
ご時世的にメーカーが悪いとも言えないけど

950 :774RR :2021/07/05(月) 10:46:59.42 ID:xXmjIK/Wd.net
うちもETC他オプション類ダダ遅れ

951 :774RR :2021/07/05(月) 11:05:51.05 ID:i9yZ/f4Id.net
こんな事になってると盗難がマジ怖いな

952 :774RR :2021/07/05(月) 12:28:55.95 ID:A9S7ccB5d.net
今まではそんなに狙われるバイクと言うイメージはなかった。

953 :774RR :2021/07/05(月) 15:50:00.66 ID:gOYrCmnh0.net
ヤンキーは旧車しか興味無いし窃盗団はSSを優先的に狙うからそんなに狙われる訳では無い

954 :774RR :2021/07/05(月) 18:34:47.00 ID:MtpofreS0.net
ミドルスクリーン
エンジンサイドプロテクター
グリップウォーマー
ETC
DCジャック

これでええか?

955 :774RR :2021/07/05(月) 19:14:21.68 ID:2y6kmDMH0.net
このバイク盗む奴は窃盗団失格だろ

956 :774RR :2021/07/05(月) 19:58:01.34 ID:ry7NLvl/0.net
今なら現行バイクある程度なんでも高く売れそうだけどな

957 :774RR :2021/07/05(月) 20:03:39.08 ID:VMThQ0OR0.net
旧車とスクーター以外の車両は大体海外に流すんだけどコンテナ足りないから売るに売れないんだよ
国内にプールするのもリスクあるし

958 :774RR :2021/07/05(月) 20:06:49.46 ID:TaAyV2Ek0.net
純正オプション以外で変えるとすると、タイヤもそれなりの履いててレバーも元から調整可能だしとりあえずはミラーくらいかな?

959 :774RR :2021/07/05(月) 20:51:26.25 ID:bvaoBym50.net
何年も前だが知人がGSF1200盗まれて半年後ぐらいに出てきたけど
スタントライドの練習に使われてたみたいでクラッシュバーとか立ってウイリーする時の足乗せとかが
付いた状態で捨てたれた
MT09でスタントライドする奴もいるだろうから油断はせん方がええで

960 :774RR :2021/07/05(月) 21:45:52.62 ID:vEf5MMNj0.net
分かってる人も多いと思うが新車に付いてるタイヤはOEMだよ
リプレイス品と同等に扱ったらすっ転ぶよ

961 :774RR :2021/07/06(火) 02:21:36.67 ID:STjrpu3X0.net
https://response.jp/article/2021/07/05/347392.html

内容うすぃ

962 :774RR :2021/07/06(火) 07:41:19.80 ID:6MOhiPwTd.net
>>961
全然具体的じゃないから、参考にもならないよねえ

まあ、乗ってみればハッキリするさw

963 :774RR :2021/07/06(火) 14:09:51.66 ID:G0xoZ1jH0.net
EUと共通のオプションとETCの納期が見通しつかないみたいだね

964 :774RR :2021/07/06(火) 14:25:17.74 ID:s0v1ExEQ0.net
試乗会のレビュー記事出てこないね
記事見て客が店に行っても買えないんじゃなあ

965 :774RR :2021/07/06(火) 14:48:50.55 ID:U1YUfGfT0.net
ETC2.0の車載器が欠品中で、ETC1.5ならあると言われてそっちにした

966 :774RR :2021/07/06(火) 18:39:24.67 ID:DuVNXpiB0.net
俺ならETC2.0じゃないと嫌だから待つけどな

967 :774RR :2021/07/06(火) 18:50:11.14 ID:KohVf/0k0.net
カワサキとかの最初からETCついてるモデルは納期どうなってんだろうね

968 :774RR :2021/07/06(火) 18:55:14.83 ID:Bec4pV7ud.net
あんまフィーチャーされてないけど新型ってETCインジケーターあるよね?

969 :774RR :2021/07/06(火) 18:55:52.10 ID:PJBFAJEzd.net
無いんじゃね?

970 :774RR :2021/07/06(火) 18:56:23.45 ID:nMgQ1tmN0.net
いつになってもいいけど納期だけハッキリして欲しいなー

971 :774RR :2021/07/06(火) 19:53:22.16 ID:vCEpqKsG0.net
あるじゃねーか
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-09/feature.html

972 :774RR :2021/07/06(火) 20:15:23.47 ID:/DIjUw1Pd.net
納期が見えてたら待つけどまじでETC2.0どこも品薄でバックオーダーだからな。特に今回標準装備のインジケーターに対応してるJRM-21

俺ならミツバのETC1.5でいいけどね。
待ってる間はツーリングライフに影響出るし数ヶ月も待つとか有り得ん。
2.0のメリットって圏央道とスマートIC付の道の駅で乗り降りくらいだろ。
とんでもないメリットが出てきたら落ち着いた段階で付け替えればいいし。

973 :774RR :2021/07/06(火) 20:41:17.99 ID:yKMTjHVg0.net
>>971
俺が今使ってるETCがJRM21なんだがMR09に直結出来るのか

974 :774RR :2021/07/06(火) 20:45:45.45 ID:vCEpqKsG0.net
いや知らんがなYSP行って聞いてこい

975 :774RR :2021/07/06(火) 21:27:40.17 ID:E/kC7Siw0.net
バイクに2.0つけるメリットほぼ無いわ
割引はともかく渋滞情報とか言うならスマホアプリ連動でもやりゃ良いけどそれすらやらないし

976 :774RR :2021/07/06(火) 22:18:10.19 ID:STjrpu3X0.net
高速使ったことないからETCなんぞどこ吹く風

977 :774RR :2021/07/06(火) 23:09:06.75 ID:wfxVigaSp.net
>>975
って思うじゃあん?
でも付いてると使っちゃうんだコレが

978 :774RR :2021/07/06(火) 23:15:16.38 ID:liBSCnLKr.net
>>973
出来る。
LEDインジケータとか余分なモノをメーター周りに付けなくてすむ。
本体からLEDインジケータへの配線を車両のメーターへの配線に繋ぐだけ。
これで既存のLEDインジケータは不要になり、替わりにメーター内のETCインジケータになる。

979 :774RR :2021/07/07(水) 01:45:30.76 ID:D6lOdW910.net
>>978
ありがと!
やっぱいけるのか、3年前なんとなく日本無線選んだ俺に感謝だ

980 :774RR :2021/07/07(水) 08:02:20.18 ID:hwU+qBFTd.net
>>977
2俺は.0つけてるよ
つけてるけどメリット享受したことないからねぇ

981 :774RR :2021/07/07(水) 08:06:31.87 ID:mwupTtNy0.net
今みたいに休日割引が止まっている状況でも圏央道の割引がある位かなぁ。
でも通常だったら千葉県在住なんで圏央道も休日割引の方が大きいんだよね・・・

982 :774RR :2021/07/07(水) 13:19:04.16 ID:z4GM1e+90.net
>>979
俺もたまたまJRM21付けてたから載せかえしてもらう

983 :774RR :2021/07/07(水) 16:16:23.97 ID:aQuBv50y0.net
13日に入荷するとか確保分に空きがあるとかブログ見るね

984 :774RR :2021/07/07(水) 18:42:56.83 ID:d86QZUUz0.net
昨日新型sp予約したけど、
めぼしいワイズギアオプションは全滅に近いね。
ミドルスクリーン、プロテクタ2種、etcと全て納期未定。
発売日が近付いたら在庫復活するのか知らん。
あのキャリアステーも汎用性無いし。
困ったもんです。

7月納車の皆さん、オプション間に合います?

985 :774RR :2021/07/07(水) 19:22:59.25 ID:SVqTz9aG0.net
オプションの在庫ってSPと無印で別かなぁ…
いざ契約しますって時にSPの分で在庫0になりましたは勘弁して欲しい

986 :774RR :2021/07/07(水) 19:26:21.08 ID:fa5bTDCiM.net
オプションなんか早い者勝ちに決まってると思うが。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200