2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part61

1 :774RR:2021/06/02(水) 01:08:40.07 ID:qezCce1c.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614241838/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618927910/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい。
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい。
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします。
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁。

2 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:05.35 ID:qezCce1c.net
1

3 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:17.17 ID:qezCce1c.net
3

4 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:22.52 ID:qezCce1c.net
4

5 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:27.81 ID:qezCce1c.net
5

6 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:35.84 ID:qezCce1c.net
6

7 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:40.40 ID:qezCce1c.net
7

8 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:45.47 ID:qezCce1c.net
8

9 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:50.98 ID:qezCce1c.net
9

10 :774RR:2021/06/02(水) 01:09:55.53 ID:qezCce1c.net
10

11 :774RR:2021/06/02(水) 01:10:32.63 ID:qezCce1c.net
11

12 :774RR:2021/06/02(水) 01:10:39.38 ID:qezCce1c.net
12

13 :774RR:2021/06/02(水) 01:10:43.93 ID:qezCce1c.net
13

14 :774RR:2021/06/02(水) 01:10:48.47 ID:qezCce1c.net
14

15 :774RR:2021/06/02(水) 01:11:01.49 ID:qezCce1c.net
15

16 :774RR:2021/06/02(水) 01:11:11.70 ID:qezCce1c.net
16

17 :774RR:2021/06/02(水) 01:11:16.97 ID:qezCce1c.net
17

18 :774RR:2021/06/02(水) 01:12:18.74 ID:7qcQeHdV.net
18

19 :774RR:2021/06/02(水) 01:12:24.81 ID:7qcQeHdV.net
19

20 :774RR:2021/06/02(水) 01:12:29.84 ID:7qcQeHdV.net
20

21 :774RR:2021/06/02(水) 01:34:49.08 ID:UaTIQvvI.net
>>1


22 :774RR:2021/06/02(水) 05:39:10.85 ID:FjHJM854.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618927910/975
ドリームあかんの?

23 :774RR:2021/06/02(水) 09:25:01.79 ID:cHrTF7pn.net
CRF250L/(S), CRF250RALLY/(S) 2021モデル カスタムパーツ ラインナップ
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/gallery/custombike/crf250l_s.php

24 :774RR:2021/06/02(水) 11:47:26.40 ID:ddx5NozB.net
フルエキどこも出してこないな
もしかしてmd44用ポン付け?
素人なのでわからん

25 :774RR:2021/06/02(水) 13:29:15.06 ID:6NQK/DR7.net
じゃあそのままで

26 :774RR:2021/06/02(水) 21:20:43.72 ID:tVuDIJ3r.net
いちもつ
明日午後から天気悪くなるみたいやけん早めに乗るか

27 :774RR:2021/06/03(木) 11:31:08.91 ID:9d3LNkdT.net
Mでないかぁ

28 :774RR:2021/06/03(木) 12:12:24.26 ID:Ee09Up1d.net
初バイクこれにしようか迷ってますけど
旧の赤白もカッコいいし新型のヘッドライトも良い
悩ましい

29 :774RR:2021/06/03(木) 12:57:40.39 ID:Hf7ueRj/.net
>>1おつ

>>28
MD44の高年式で走行1万km以下だと40万円代もざらだから気持ちよく新型乗った方が良いと思うよ

30 :774RR:2021/06/03(木) 15:18:59.47 ID:ifXORmPS.net
今は中古バイクが高い、車もだけど

31 :774RR:2021/06/03(木) 16:36:00.47 ID:WNeu5xXX.net
旧車なんかすげー値上がりしてるよね

32 :774RR:2021/06/03(木) 19:44:54.31 ID:ZZkfiu53.net
>>29
新型もこれから新しいカスタムパーツとか出ますかね

33 :774RR:2021/06/03(木) 20:12:03.77 ID:yyWCtd/0.net
>>32
ダートフリーク取り扱いのパーツだけでも色々と開発中みたいよ>>23

34 :774RR:2021/06/03(木) 20:20:26.10 ID:fmeOVUpq.net
グローバルモデルなので出ないわけ無いわな

35 :29:2021/06/03(木) 21:14:14.52 ID:oEe2QtGk.net
>>32
唯一の国内メーカー250ccオフ車だからある程度の需要がある分アフターパーツも期待出来るでしょ
アメリカではCRF300L、タイでもCRF250Lとしてそこそこの人気あるしね
そっち系の正規輸入品も出てくるだろうしeBayやセカイモン利用してもいいんじゃないかな

あ!KLX230…w

36 :774RR:2021/06/03(木) 22:45:12.48 ID:ZZkfiu53.net
マフラーとかシートとか出てから考えます
ヤマハのMTシリーズにも興味あるので

37 :774RR:2021/06/03(木) 22:54:59.83 ID:IONMlW1B.net
納車されたけど確かにこの車両の熱風の出る場所ちょっと改良して欲しいな
ニーグリップすると丁度足に直撃する場所から吹き出してくるし熱くて辛いわ
長時間乗ってるとジーパンはいてても足が糞熱いし夏の夜とか短パンで近所のコンビニまで行くのもちょっときついかな
125ccのオフは乗ってたけど250cc以上のオフ車って全部こんなもん?CBR250RRは同じ250ccでも全く熱くなかった

38 :774RR:2021/06/03(木) 23:18:42.34 ID:CieaQl8B.net
外車エンデューロ買うつもりが、これで妥協しちまいそう・・・

https://www.autoby.jp/_ct/17457526

39 :774RR:2021/06/03(木) 23:22:13.62 ID:pf80Ky7Z.net
>>38
「WPのサスは良いぞぉ」

40 :774RR:2021/06/03(木) 23:22:24.17 ID:CieaQl8B.net
あんまり背中を押すなよ押すなよ押すなよ!

41 :774RR:2021/06/04(金) 04:35:42.70 ID:eKn6zBBt.net
エンデューロレーサー買いたいのならそっちにしたほうが
後悔しなくてイイと思うんだ
何がイイって
WPのサスはいいぞー

42 :774RR:2021/06/04(金) 05:04:49.76 ID:6LhSZapA.net
ホンダのオフ車ってあんまりいいイメージが無いなぁ
ヤマハからセローの後継車出してくれないかな
それまで待てんなぁ

43 :774RR:2021/06/04(金) 05:45:20.38 ID:k4EdOFgX.net
ヤマハは国内向けは出さない
幾ら能書き垂れても無駄だから諦メロン

44 :774RR:2021/06/04(金) 06:04:19.13 ID:0M6KVnx6.net
夢の話だけど

コンプラ意識の低いヤ〇〇社員の知り合いがセもSも後継モデル無い(笑)07も09も遅れて155系も国内無いからマジでyspさん可哀想(笑)っていってたから多分無い

夢の話だけど

45 :774RR:2021/06/04(金) 07:38:18.98 ID:JWxLlsVg.net
ヤマハアメリカのサイト見たらXT250(セロー)どころかWR250やTW200まで2021年モデル売っててワロタ…いやヨダレ出た

46 :774RR:2021/06/04(金) 09:11:26.49 ID:hb8g0+yl.net
日本は二輪に対する規制が世界レベルで高いから海外で売れても日本じゃ売れないモデルめっちゃあるしな
どっかの国だと未だに旧設計の2stオフ車売ってるらしいし笑

47 :774RR:2021/06/04(金) 09:30:38.64 ID:DxwqMLe4.net
輸入しても登録できないんでしょ?残念だ。

48 :774RR:2021/06/04(金) 12:07:35.62 ID:ri88l3DA.net
米と豪がガバガバなだけやな

49 :774RR:2021/06/04(金) 12:14:32.27 ID:stiI0sFf.net
>>47
できるよね

50 :774RR:2021/06/04(金) 12:20:31.68 ID:stiI0sFf.net
>>38
FE250とかクロストレイナー辺りが良いと思う

51 :774RR:2021/06/04(金) 12:30:52.35 ID:dxoFdG1e.net
4月半ばに注文したL(s)が今月入荷見込みらしい。
案外早そう、楽しみだ。

52 :774RR:2021/06/04(金) 12:31:40.95 ID:oY4frXhq.net
>>47
できるよ
日本で売られてるレーサーも逆輸入することで登録に必要な書類が発行されるらしい

53 :774RR:2021/06/04(金) 12:33:44.24 ID:oY4frXhq.net
>>51
おめ、いい色買ったな!
俺も明日雨が降らなければ新型納車予定

54 :774RR:2021/06/04(金) 12:36:51.98 ID:0r8PkIOx.net
>>49
>>52
え、できるの?現行の保安基準とかに適合しないから無理だと思ったんだけど。できるなら新車のWRとか買えたらいいなあ。

55 :774RR:2021/06/04(金) 12:43:30.26 ID:aqNTGSSA.net
>>54
新車の逆車入ってきてるよ
安くはないけど

56 :774RR:2021/06/04(金) 12:51:22.29 ID:oY4frXhq.net
WR250R(オーストラリア仕様)をCRF買うときに勧められたわ
高かったしモタードの方に昔乗ってたから別のに乗りたくて断ったけど

57 :774RR:2021/06/04(金) 12:56:19.83 ID:stiI0sFf.net
>>56
wr250f じゃなくて?

58 :774RR:2021/06/04(金) 13:03:59.64 ID:oY4frXhq.net
>>57
Fじゃないよ
新車がすぐに手配出来るみたいなことを言ってた

59 :774RR:2021/06/04(金) 13:39:59.39 ID:1jEG0VmC.net
ん?
今まではユーロ4の継続措置で登録出来てたけど今年の9/30(だっけ?)でそれも終わり10/1からは無理じゃなかったっけ?
日欧でハーレーのスポスタがディスコン化するし

60 :774RR:2021/06/04(金) 13:54:02.69 ID:0r8PkIOx.net
まじかあ。
しかし増車したばかりだからスペース的にも経済的にも無理だなあ

61 :774RR:2021/06/04(金) 17:34:45.97 ID:Td2gKU7o.net
>>59
軽二輪の場合だけど個人や店が輸入した車体に関しては通関証明とか書類があれば登録できる
書類のやり取りで終わるから国内の規制云々も無視できる
なんなら保安部品はこちらでつけます的な書類も出せばレーサーも登録できる

62 :774RR:2021/06/04(金) 17:42:45.54 ID:1jEG0VmC.net
>>61
なるほどねぇ
勘違いしてたわサンクス

まぁリコールやメンテが面倒くさそうやね
プレストとか軒並み無くなっちゃったし

63 :774RR:2021/06/04(金) 17:53:03.01 ID:Td2gKU7o.net
>>62
部品供給が一番大変かな
まあ殆ど同じモノが売ってたWRなら維持は難しくないと思う
輸入や登録する労力や費用を考えたら中古かってOHしたり外装を新品にした方が安く済むかもしれないけど

64 :774RR:2021/06/04(金) 18:05:25.34 ID:WGASWkCX.net
国内レーサーの逆車だと登録できるしパーツの供給も問題ないからメリットがあるけど海外専用モデルだと色々と面倒だよね

65 :774RR:2021/06/06(日) 01:19:15.00 ID:4oisItZU.net
今日納車ですドキドキ眠れない天気いいといいな

66 :774RR:2021/06/06(日) 03:58:11.18 ID:WTkTMQBH.net
実燃費とアベレージの表示との差大きくない?今日200qちょっと走ってメーターの表示は48.9だったのに対して満タン法だと44しか走っていなかった、さすがに差が大きいと思うんだけど、そんなもんなのか?

67 :774RR:2021/06/06(日) 06:27:05.13 ID:ZQwmGnjN.net
>>66
他車種やバイクでも1割前後多めに出るのが普通
表示が15kmや20kmでも満タン実測は14kmや18kmだったりする
燃費がいいバイクだと誤差が大きく見えるけど48.9と44なら1.1割の誤差だから普通

68 :774RR:2021/06/06(日) 06:53:53.57 ID:VPnYbZAw.net
>>66
つアイドリング&停車中

燃費計は単純に走行距離÷燃料噴射量ゆえ上記含んでないのと多少下駄はかせた方が見栄え良いから

69 :774RR:2021/06/06(日) 07:49:28.89 ID:lRluH+qS.net
>>65
ご安全に

70 :774RR:2021/06/06(日) 08:22:16.07 ID:Asrn5G3n.net
>>68
燃料噴射量はアイドリング中も増えるんじゃね?知らんけど。

71 :774RR:2021/06/06(日) 08:33:58.86 ID:wj0vX8dp.net
>>66
車の燃費計も10%くらい良く表示されないか?

72 :774RR:2021/06/06(日) 08:48:37.09 ID:liGe1aXH.net
>>66
はい嘘松
カタログ値34.8な

73 :774RR:2021/06/06(日) 10:40:26.61 ID:Ukd3Zwef.net
wmtcモード値34.8だけど60km低地燃費46だぞ

74 :774RR:2021/06/06(日) 10:45:48.04 ID:ypz1qPF5.net
カタログ値しか見てないやつは免許も持ってない引きこもりなのかい

75 :774RR:2021/06/06(日) 10:46:57.21 ID:O91I7EfU.net
WMTCは信号の少ない下道ツーリングだと多くの車種で越える
前乗ってたバイクもWMTCで19.7kmだけど満タン測定で22〜24kmくらいあった

76 :774RR:2021/06/06(日) 10:52:51.12 ID:O91I7EfU.net
60キロ低地燃費も2名乗車の値だから慣らし期間で田舎道を延々と60kmで走れば49km近くいっても不思議じゃない

変速が少ないからそれが慣らしとして適切かって言われたらまた違う問題だけど

77 :774RR:2021/06/06(日) 13:40:37.17 ID:IcT+41zk.net
みんなそんな燃費いいの
俺は気持ちよく回しちゃうから25km切るくらいだわ

78 :774RR:2021/06/06(日) 13:42:42.05 ID:5hhBiicz.net
MD47エアプ沸いてて草
オーナーなら46なんて表示見たことあるはずないっしょ
サーキット延々60キロではしってるん?

79 :774RR:2021/06/06(日) 13:57:29.37 ID:IcT+41zk.net
まあ確かに1回も信号で止まらないでずっと定速低回転で走ってれば出るけど
ちょっとでも追い越ししたり数回信号で止まったらもうそんな数字出せないね
48.9はちょっと極端すぎる条件だから全く参考にならんかな

80 :774RR:2021/06/06(日) 16:09:33.51 ID:VPnYbZAw.net
>>70
書き方悪かったスマソ
燃費計は車速センサーに応じた走行距離をその際の燃料噴射量で割ってるからアイドリング&停車時は含まれてない…らしいんだよね
らしいと書いたのは少し前に車のメカニックから聞いた話ゆえバイクや最近の車種に当てはまるかのエビデンスが無いから

81 :774RR:2021/06/06(日) 16:17:42.48 ID:IEcm6nRS.net
>>80
本当にこのバイク乗ってんの?
アイドリング中は燃費表どんどん下がるぞ

82 :774RR:2021/06/06(日) 16:25:21.64 ID:nIoG/FHH.net
CRF250L乗ってるのに燃費計のこと知らなくてすまん(MD38)

83 :774RR:2021/06/06(日) 16:41:34.73 ID:TD2iqynh.net
>>80
今も昔も2輪も4輪も燃費計算は同じだけどね
走行中でなくてもエンジンがかかっている間が燃費計算の対象
アイドリングでも停車中でもエンジン回っていれば燃費計算の対象
エンジン切ってりゃ別だがw

84 :774RR:2021/06/06(日) 17:25:55.66 ID:fYr9Y3p/.net
>>82
安心しろ。俺も燃費計とか謎の話に聞こえてるから(md38)

85 :774RR:2021/06/06(日) 18:05:24.76 ID:O4a93vyW.net
MD47はゴージャスなメーター付きらしい
ギアポジション/平均燃費計/燃料消費量計/平均速度などの表示機能をひとつに集約した多機能デジタルメーター

86 :774RR:2021/06/06(日) 18:12:03.79 ID:K8hDz0BX.net
そんなに燃費気にするならカブ乗ったほうがええと思うよ
40超えるか否かよりラフなアクセルワークでも30切らないことの方が個人的には給油が減ってありがたいって感じや

87 :774RR:2021/06/06(日) 19:15:18.78 ID:B4TmPcYU.net
燃費までスーパーカブ250というわけにはいかんか

88 :774RR:2021/06/06(日) 21:14:16.42 ID:0yVcGyRn.net
MD47納車してまだ2000キロほどだが、結構ガンガン回して(オンロードのみ)トータルで32km/Lほどだわ

89 :774RR:2021/06/06(日) 21:38:50.30 ID:fX2vRXYX.net
よほど僻地じゃない限り200km走ってからスタンド探すぐらいでも余裕なのは助かる

90 :774RR:2021/06/06(日) 22:10:15.13 ID:Fc2jU9EV.net
>>88
ガンガン回すって9500くらいでシフトアップ?

91 :774RR:2021/06/07(月) 00:58:24.05 ID:fQI/ggt0.net
新車のCRF250Lと、まあまあの中古WR250Rの相場が同程度なんだけど、
例えば加速性能はどれくらい違うの?

92 :774RR:2021/06/07(月) 01:13:41.93 ID:D9IbDQsC.net
>>91
結構違うと思うよ

93 :774RR:2021/06/07(月) 01:36:58.64 ID:RRoqpMJP.net
林道遊びするなら無印CRF一択だな
それ以外ならWRの圧勝

94 :774RR:2021/06/07(月) 07:37:44.72 ID:NRRaLLTy.net
CRFの方が下からトルクあるし直進安定性も高く乗りやすい
WRの10000rpmまで一気に吹け上がるエンジン、これはこれで気持ちいい

95 :774RR:2021/06/07(月) 09:53:35.96 ID:JQILaDak.net
CT125とどっち買うか悩むな
ほとんど遠出しないけどたまに高速使いたいんだよな

96 :774RR:2021/06/07(月) 11:29:08.08 ID:iM9xHvDg.net
CRFとカブで悩むもんなのかな

97 :774RR:2021/06/07(月) 11:54:32.18 ID:PEM4cbqy.net
https://i.imgur.com/sLqc8Sh.jpg
 
このホース何処に繋げるかわかりますか?

98 :774RR:2021/06/07(月) 12:08:23.48 ID:6o+ajpzW.net
>>95
間を取ってセロー

99 :774RR:2021/06/07(月) 12:18:25.75 ID:1WKB9pHh.net
>>97
たぶんセロー

100 :774RR:2021/06/07(月) 12:30:09.54 ID:gEu436vt.net
>>99
吹いたw

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200