2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part61

1 :774RR:2021/06/02(水) 01:08:40.07 ID:qezCce1c.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614241838/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618927910/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい。
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい。
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします。
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁。

271 :774RR:2021/06/23(水) 16:55:40.04 ID:Aj9cxgk9.net
>>270
県外しかないんや
どうせならお世話になってるバイク屋で買いたいやん

272 :774RR:2021/06/23(水) 17:17:01.65 ID:fG1Gqv1J.net
>>265
二足二輪て意味ならそもそもそんなややこしいところに行くのにこのバイクを選ばないでしょ

273 :774RR:2021/06/23(水) 17:19:16.43 ID:8/Y/gvxK.net
>>269
上級者様以外は
二輪2足で超えてくしかないやん…

274 :774RR:2021/06/23(水) 18:09:42.51 ID:IF+oDugv.net
ややこしいところに行きたくてこのバイクを買うわけじゃないが
林道で探検して遊んでいるとややこしいところに入っていたというパターンはあるあるだろう
その時足付きの悪さを後悔してビビりながらなんとか抜けるか戻るかするわけだが
そんな苦労すら林道の楽しみであるのでつまりどちらでもよい

275 :774RR:2021/06/23(水) 18:48:20.57 ID:FypOvetI.net
重いっちゃ重いがケツ持ち上げれるぐらいには軽いからなんとかなる

276 :774RR:2021/06/23(水) 19:03:12.83 ID:bwb/kz/R.net
いいよなぁ新型
今乗ってるMD47は凄くカッコいいし乗ってて楽しいんだが
さらに良くなってるんだろ?

277 :774RR:2021/06/23(水) 19:14:40.71 ID:o2OHdWiv.net
>>276
>今乗ってるMD47は凄くカッコいい
なんだよ最新型に乗ってるんじゃねぇか

278 :774RR:2021/06/23(水) 20:50:19.38 ID:yjE3fKDm.net
ふん!
どうせ俺なんかmd38の旧車のりさ(´・ω・`)

279 :774RR:2021/06/23(水) 21:03:01.34 ID:2ev/G7EL.net
MD38、動ける魅惑のボテ腹で道行く人を魅了するぜ!

280 :774RR:2021/06/23(水) 21:37:45.00 ID:yjE3fKDm.net
せめてふくよかなエンジン周りとか言うてくれ

281 :774RR:2021/06/23(水) 21:40:30.37 ID:IF+oDugv.net
実際次は新型にするかと言われると、MD38とバランスが変わるのが怖くて中古38を探してしまいそうだ

282 :774RR:2021/06/23(水) 23:23:49.32 ID:VkUM0Y2f.net
>>251
ほんとに乗りたい奴は色ガーとか言ってないでさっさと買ってる
外装なんてカスタムでどうにでもなるし

283 :774RR:2021/06/23(水) 23:31:10.54 ID:cuxsZXTH.net
ピンク色なら買わんやろ

284 :774RR:2021/06/23(水) 23:31:40.04 ID:IF+oDugv.net
オフ車の無塗装カウルで赤一択ではどうにもならんのじゃ
せめて白か黒が出れば大判のステッカー作って好きな色にできる

285 :774RR:2021/06/23(水) 23:46:32.98 ID:cFCC3agB.net
レーサーCRFのタンクと外装移植とかやってる人がいたような

286 :774RR:2021/06/24(木) 06:31:49.12 ID:MR9vckLJ.net
>>277
ごめん
MD44ですw

287 :774RR:2021/06/25(金) 00:13:39.72 ID:tLRFXQV6.net
新型でおすすめキャリアってある?

288 :774RR:2021/06/25(金) 00:25:49.95 ID:uciKkA11.net
マフラーだけは変えたいんよ

289 :774RR:2021/06/25(金) 00:26:14.95 ID:7WxkGCdl.net
Sに跨がった後でもSと思ったんならSで良いんじゃね。
在庫有りで値引きがそのくらい有るんだね。
定価でずっと待ってる人も多いと思うよ。

290 :774RR:2021/06/25(金) 00:30:50.62 ID:uciKkA11.net
ヨシムラは出るんだろうな

291 :774RR:2021/06/25(金) 00:46:54.82 ID:3rC8/j1N.net
はよ黒出ろ

292 :774RR:2021/06/25(金) 01:39:15.14 ID:077Ey+G6.net
>>287
デイトナが間違いない

293 :774RR:2021/06/25(金) 08:27:46.58 ID:K8BCkCgH.net
モリワキ開発中 

294 :774RR:2021/06/25(金) 09:25:41.71 ID:Kk2WgOkE.net
MD44だけどデイトナのマルチウイングキャリアはゴツ過ぎてはずしちゃったよ
アルファスリーのキャリア使ってる人いないかな

295 :774RR:2021/06/25(金) 09:44:13.07 ID:uciKkA11.net
パワーボックスも開発中だな

296 :774RR:2021/06/25(金) 17:42:54.79 ID:9LxfBRqp.net
>>264です。
契約してきました!
バイク屋にキャリアの相談したらまだキャリアは出てないと言われたよ
ラフアンドロードの2kgのはあるみたいだけど2kgじゃキャンプできないからやめた
荷掛けフックあるしリアカウルも結構平らだしある程度キャンプ用品乗せれたりしないかな?

297 :774RR:2021/06/25(金) 20:35:50.50 ID:QzGFdQrV.net
MD38の時に黒いスポンジテープとネットだったけどキャンプ用品はキツイ
MD47にしてキジマのを付けたけど安定感が違う 
一番のいい所は後ろ側を手で掴んで車体を左右に動かせたりする所

298 :774RR:2021/06/25(金) 21:10:32.42 ID:98swSiyz.net
俺もデイトナと迷ったがキジマの方を買った。
後方のフックが平行にゴムを掛ける時にズレやすいのが難点。

スキッドプレート純正品が11月末入荷予定で、待ちきれずにwebikeでCRF300L用を注文してしまったが適合するだろうか?
ttps://www.webike.net/sd/24642200/

299 :774RR:2021/06/25(金) 21:48:29.91 ID:JFx6+atM.net
>>298
つくよ

300 :774RR:2021/06/25(金) 22:05:17.87 ID:tLRFXQV6.net
デイトナもキジマも一応新型は対応してないみたいだけどつくの?

301 :774RR:2021/06/25(金) 22:59:14.08 ID:JFx6+atM.net
>>300
デイトナもキジマもMD47用が新しく出てるよ

302 :774RR:2021/06/25(金) 23:02:14.07 ID:JFx6+atM.net
旧型用はつかないからまちがえないでね

303 :774RR:2021/06/26(土) 07:36:16.16 ID:gOSEJtWR.net
>>296
いま契約して納期どれぐらいですか?

304 :774RR:2021/06/26(土) 09:15:19.13 ID:61iQFEYD.net
地域、店によって違うやろ

305 :774RR:2021/06/26(土) 10:14:10.92 ID:BsboHJ+X.net
ナンバープレートフレームも買っとけよ、純正フェンダーだとコケなくてもズボン引っ掛けただけで曲がる
てか曲げた

306 :774RR:2021/06/26(土) 10:29:25.96 ID:dNJV0dWs.net
荷物かけてすまん……

307 :774RR:2021/06/26(土) 10:38:25.07 ID:+vu3Xj27.net
市販品のナンバーフレームなんて華奢すぎて使いもんにならん
アルミ板買ってきてDIYがオヌヌメ

308 :774RR:2021/06/26(土) 11:09:34.60 ID:3eYDOHza.net
ナンバー曲がって悲しいの?

309 :774RR:2021/06/26(土) 11:11:37.42 ID:2mEvbwp0.net
曲がったナンバーや泥汚れ、傷がかっこよく見えるのがオフ車。

310 :774RR:2021/06/26(土) 12:03:50.23 ID:DwvUqRiZ.net
>>301
えっそうなんだ有り難う

>>303
在庫あるから来週だよ

311 :774RR:2021/06/26(土) 12:10:10.40 ID:+vu3Xj27.net
なんか店頭在庫を持ってる店があるのにわざわざ在庫がない店で契約する人がいるけど何でだろ?w

312 :774RR:2021/06/26(土) 12:42:11.16 ID:xPI4E9l9.net
付き合いとかじゃね?
持ち込みでも普通に対応してくれるところ多いけど、
嫌がる店もあると思う。

313 :774RR:2021/06/26(土) 15:54:51.71 ID:CUNAkefC.net
>>312の通り世話になってる店あればそこで買うし
新規だとしても今後数年は点検、整備で通うから在庫が無くても近い方が良いでしょ
近所に持ち込みOKで腕のいいバイク屋あればネット最安で買える人も居るし
人それぞれ

314 :774RR:2021/06/26(土) 18:33:40.16 ID:+vu3Xj27.net
そういう事情なんだね
考えてみたら保証期間内にトラブルがあったりすると遠方だと困るか

315 :774RR:2021/06/26(土) 19:02:27.05 ID:ipgNV8fB.net
っていう考えて
まず遠方の店に見に行ってまたがらせて貰おうとしてそのままハンコついちゃう奴〜

316 :774RR:2021/06/26(土) 19:12:31.42 ID:DwvUqRiZ.net
キジマの方つけようかなと思うけど、どこも在庫切れ
キャンプいけないじゃん

317 :774RR:2021/06/26(土) 22:19:13.98 ID:NgZ/lXGL.net
エンデューロレース出るならCRFとセローどっちが良いですか?

318 :774RR:2021/06/26(土) 22:22:53.07 ID:laTlkNoR.net
出るだけならどっちでも

319 :774RR:2021/06/26(土) 23:41:57.40 ID:dIYvUJ1s.net
>>317
身長が高いならcrf250rxの方がいいけどそうでもないならクロストレーナーがコンパクトでいいと思う

320 :774RR:2021/06/27(日) 04:37:09.06 ID:qM6ataZV.net
crf300lのキャリアつけたけどいい感じ
持ち手あると取り回しやすくていいね

ttps://www.webike.net/sd/24635206/

321 :774RR:2021/06/27(日) 08:16:35.12 ID:lVdHXIBd.net
>>298
情報ありがとう、僕も買った。

322 :774RR:2021/06/27(日) 08:17:28.87 ID:lVdHXIBd.net
スキッドプレートね
純正より納期早いし安いし
セールしてるし、ラッキー

323 :774RR:2021/06/27(日) 08:40:39.90 ID:THEumZBa.net
>>320
これも入手できるの11月か…

324 :774RR:2021/06/27(日) 12:10:44.68 ID:dQx/CFge.net
アフツイ850って本当に発売されるかな?

325 :774RR:2021/06/27(日) 13:32:47.47 ID:CM+XtMsD.net
ここで聞く理由がわからん、ラリースレ案件だろ
まぁ欧州じゃ免許区分の関係で出るかもね

326 :774RR:2021/06/27(日) 19:15:25.24 ID:PvvpTLo9.net
今日初めて新型見たわ中央道のなんちゃら坂SA
かっこええな

327 :774RR:2021/06/27(日) 19:48:53.62 ID:9yJeq0jU.net
俺の地元では新型どころか初期型、前期型すら見ない
オフ車はセローばっか

328 :774RR:2021/06/27(日) 19:56:16.39 ID:k65ztKS0.net
CRF250Lの新型慣らし運転中にコケたらしいが、これって原因が何か分かる人教えて下さい!
https://youtu.be/4NCKK3wmr9o
自分でも起こりそうなので怖くて怖くて(´›ω‹` )

329 :774RR:2021/06/27(日) 20:16:13.05 ID:iu2J1PT1.net
新品タイヤだから?
俺も初のオフ車だからこれ見ちゃうと怖いわ

330 :774RR:2021/06/27(日) 20:17:58.41 ID:qX7sOoZT.net
路面に砂なんじゃないの?

331 :774RR:2021/06/27(日) 20:19:53.46 ID:tzCBUGqi.net
新品タイヤかつ前輪に荷重かけすぎとか

332 :774RR:2021/06/27(日) 20:30:45.98 ID:VSIDOgKb.net
>>324
アフリカツインじゃなくてトランザルプらしいよ

333 :774RR:2021/06/27(日) 20:37:46.01 ID:ymzJNXJx.net
ウンコだからじゃね?

334 :774RR:2021/06/27(日) 20:40:38.22 ID:kDWfToL4.net
下手糞だから以外にあんのか

335 :774RR:2021/06/27(日) 20:47:14.01 ID:2MTWAY7x.net
だから慣らししたんだろ?

336 :774RR:2021/06/27(日) 20:52:10.30 ID:c2BvvQqS.net
ああ、コレね
減速→ギア落としてクラッチ繋いでバックトルクが僅かに遅れてやって来る
その直前に倒し込んでリアがロックして転んでる…スリッパークラッチあるある

337 :774RR:2021/06/27(日) 20:59:49.16 ID:OIslpFhB.net
>>336
スリッパークラッチってそんな挙動すんのな

338 :774RR:2021/06/27(日) 21:15:52.94 ID:c2BvvQqS.net
それと操作全般の判断が遅いし雑

339 :774RR:2021/06/27(日) 21:46:32.55 ID:Y/+m8JIx.net
そんなあるある聴いた時ねぇし

340 :774RR:2021/06/27(日) 21:49:08.21 ID:Le/Lzj9h.net
新品タイヤ+雑なアクセルワークだね

341 :774RR:2021/06/27(日) 21:59:09.69 ID:k65ztKS0.net
タイヤの慣らし(皮むき)が不十分なうちは特に要注意!ってことですね
公道走る時は気をつけよ!

342 :774RR:2021/06/27(日) 22:05:50.40 ID:XOVXOni3.net
フロントから逝ってる
リアロックとか知ったすんな
カウンターなんて当たってないし

343 :774RR:2021/06/27(日) 22:17:54.50 ID:zKXm0fjF.net
>>331
多分コレ
慣らしで交差点曲がる時の侵入速度速すぎ

344 :774RR:2021/06/27(日) 22:25:37.91 ID:eXBIqhyK.net
タイヤのサイドの皮むきが終わってないのに横断歩道の白線上で倒しすぎ&侵入速度速すぎ

345 :774RR:2021/06/27(日) 23:16:13.40 ID:+cMbHxd7.net
これ外装の青いとこは?

346 :774RR:2021/06/27(日) 23:36:05.43 ID:q/oEMe23.net
ウンコライダーワロタ

347 :774RR:2021/06/27(日) 23:38:06.12 ID:vii6TUM8.net
全体的に速度速いしソワソワしちゃった。最後の左折も進入速いだろ

348 :774RR:2021/06/27(日) 23:38:30.54 ID:jF03ojZk.net
シール剥がしたからだな

349 :774RR:2021/06/27(日) 23:38:51.84 ID:CM+XtMsD.net
タイヤと白線と速度やね、ロードバイク感覚でブレーキ操作もしてそう

350 :774RR:2021/06/28(月) 00:03:35.27 ID:NFvuaghw.net
交差点曲がるときあんなエンブレの音出さないよ

351 :774RR:2021/06/28(月) 00:06:49.22 ID:wdLrmYms.net
新品タイヤは滑りやすいのに、フロントのグリップに頼った走り方してる
経験不足から来る判断ミス

352 :774RR:2021/06/28(月) 00:18:26.77 ID:4jO60qXX.net
新型CRF250Lのシート下から電源を取ろうと思うんですが、赤い4極、白い4極、白い2極カプラーがそれぞれありました。
赤いカプラーはメンテナンス用ですよね?
USB電源やドラレコの電源を取る場合、白のどっちから取ればいいかわかりますか?

353 :774RR:2021/06/28(月) 00:31:18.54 ID:tTN3czJr.net
>>328
交差点を左に曲がる最中に倒れる寸前を何度か繰り返して見ました。
本来であればハンドル=前輪は直線に戻るタイミングなのに更に左に取られている様に見えます。
動画内で走行61kmだ、みたいな発言もあるので、単純に新品タイヤだから滑っちゃったって事ではないでしょうか。

354 :774RR:2021/06/28(月) 00:38:21.50 ID:gM903U0X.net
335が全否定されてて草
なにがスリッパーあるあるだよ
ダートの面ミューでもリアロックするかよそんなにスリッパー付けたきゃインドネシアからでも輸入しとけや

355 :774RR:2021/06/28(月) 00:43:29.87 ID:o5NQMrKb.net
ん?

356 :774RR:2021/06/28(月) 01:25:41.12 ID:I4qzBdfI.net
コーナー入る→速度出し過ぎててビビる→ハンドル内に振ってる

357 :774RR:2021/06/28(月) 01:34:47.16 ID:VEj1d96V.net
フロントからスリップダウンすれば内側にハンドルが向くのは当然かと

358 :774RR:2021/06/28(月) 03:04:28.61 ID:8iUACXc4.net
俺もその動画見ててあのくらいの曲がり方は普通のカーブでもやるしびびったわw
新品にしてもよく滑っていたなw

359 :774RR:2021/06/28(月) 03:42:10.73 ID:2+EtHGTY.net
オフタイヤだから舗装された道路ではそんなグリップ良くないじゃん。

360 :774RR:2021/06/28(月) 03:52:44.58 ID:3UAdOfPF.net
ても本当にオフ車は頑丈だね

361 :774RR:2021/06/28(月) 07:12:24.42 ID:NFvuaghw.net
迷惑系通貨はよ禁止にならんかな

362 :774RR:2021/06/28(月) 07:52:23.89 ID:rM1/GMno.net
普通のカーブではやっても横断歩道ではやるなよ
歩道が赤でも同じ方向の車道が青なら平気で渡ろうとするアホいるからな
特に夜だし減速もしてないのは見ててかなり怖かった

363 :774RR:2021/06/28(月) 10:30:22.11 ID:NrSpQ3JY.net
>>328
色々と雑だからコケて当然に見える
タイヤの問題ではないと思う

オフロードでこの走りしたらコケると思うし

364 :774RR:2021/06/28(月) 10:37:53.70 ID:V6Vqa2i6.net
うんこがうんこ踏んだ

365 :774RR:2021/06/28(月) 10:38:54.90 ID:Vx4+M+p4.net
CRF150の黒250でも出してくれよ・・・

366 :774RR:2021/06/28(月) 12:12:01.53 ID:UK3RUKtU.net
外装慣らし乙!

367 :774RR:2021/06/28(月) 12:21:00.96 ID:ElzmNVTQ.net
不安ならリーンアウトで内側の足出して曲がっとき。
ハイパワーのCRMでパリパリ走ってる時に雨と砂浮きで2度ほど前から逝きかけたが全て地面蹴りで助かってる。

368 :774RR:2021/06/28(月) 12:48:28.34 ID:8XDmHQoZ.net
>>367
交差点でそんなんやったんか?

369 :774RR:2021/06/28(月) 13:05:43.71 ID:4+gbyWEL.net
>>363
いやタイヤの問題でしょ皮むき終わってなけりゃ当然の結果
もちろんオフロードであの走り方をしたらこけるよ

370 :774RR:2021/06/28(月) 13:29:02.88 ID:kVB3bj3G.net
新品タイヤと空気入れすぎのせいだと思う、俺も前輪の食いつきの悪さに違和感を感じて
計測したら150kpaのところ、F200kpa R220kpaだった。
納車整備なんて当てにならないと思ったよ、150kpaまで空気圧をおとしたら大分ましになった。
それでもタイヤの皮むきには400kmぐらいかかった。

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200