2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part61

1 :774RR:2021/06/02(水) 01:08:40.07 ID:qezCce1c.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614241838/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618927910/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい。
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい。
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします。
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁。

377 :774RR:2021/06/28(月) 17:02:57.16 ID:JiNhuJhe.net
皮むき400kmってw
タイヤ交換したら試走がてら近所の林道サラッと走れば一皮でも二皮でもすぐ剥けますわ

378 :774RR:2021/06/28(月) 17:03:28.01 ID:725IVpii.net
>>370
俺も今日、ツ交差点右折で動画の様な思いをしそうなった。
サスのフワフワ感が怪しく思ったな。

379 :774RR:2021/06/28(月) 17:16:02.27 ID:x6hZBNu6.net
皮剥きなら任せろ

380 :774RR:2021/06/28(月) 17:36:11.21 ID:B/+E/efL.net
327の動画もそうだけどフロントサスがコーナーで気になる人は大概シートの後ろに座りすぎてるんやと思うわ
それでもってハンドルで曲がろうとして荷重かかってないからすっぽ抜けて動画みたいになるわけでしょ
まぁ、そもそも動画の人は納車してウッキウキでスピード出し過ぎってのもあると思うけど。。。

381 :774RR:2021/06/28(月) 17:53:47.56 ID:O4LZp1qA.net
話題に出たから皮むきについて知りたい
新品タイヤをパーツクリーナーやクレンザーで洗うと良いって人も居れば
化学成分が後々タイヤに染み込むから駄目って人も居るけどどっちが正解なん?
中性洗剤ならダメージ少ないのかな?

一番良いのは何もせずに徐々に走行で慣らすのはわかるけど
納車動画で直後にこけるの見ると怖いんだよね

382 :774RR:2021/06/28(月) 18:12:38.12 ID:x6hZBNu6.net
ヤスリで削るのが一番安全や

383 :774RR:2021/06/28(月) 18:25:32.40 ID:tTN3czJr.net
> 押し歩き8の字数回やって
これには覚えがある。
コンクリの上で前後新品タイヤのオフ車の移動したら、押し引きしているだけなのにタイヤの跡が付くんだよな。
そうか保護剤か。やけにツヤツヤしてるタイヤあるもんな。

384 :774RR:2021/06/28(月) 18:27:47.38 ID:tTN3czJr.net
>>381
ダートコースを3kmも走ればええのよ。

385 :774RR:2021/06/28(月) 18:36:47.65 ID:B/+E/efL.net
多分皮むきに関してヤスリがけとか押し歩きって言ってる人は昔からバイク乗ってる玄人さんやと思う
少なくとも現行で流通しているタイヤなら、乗り出しで急な操作せずに走っていればすぐに剥けると思うで
もちろん激安アジアンとかはもちろん除いての話やけど
まぁ、心配なら少しずつバンク角を増やしつつ、都度止まって剥け具合の確認とかしたらええんちゃう?

386 :774RR:2021/06/28(月) 18:50:18.88 ID:O4LZp1qA.net
>>384
いや今度メインのリッターをストファイに買い替える予定なんだ
ダートは無理w

一昨年M買った時は超安全運転で走って誰も居ない山の中腹にある広い駐車場でずっと八の字してたw
リッターストファイだとそこに行くまでが怖い…

387 :774RR:2021/06/28(月) 18:58:12.41 ID:B/+E/efL.net
(なぜCRF250L板でオンロードバイクの皮むきの話にしようとしているんだ?…話の流れ的にブロックタイヤの話しだしMの流れは無かったぞ……)

388 :774RR:2021/06/28(月) 19:07:50.79 ID:Oc/NsI8Q.net
こいつはこの夏10W-30で乗り切れる気がしないな

389 :774RR:2021/06/28(月) 19:11:59.41 ID:ZkhYlX1C.net
金曜日納車なんだが雨
ずらそうにも7月7日までずっと雨予報なんだがみんなならどうする?
えんきする?

390 :774RR:2021/06/28(月) 19:44:28.35 ID:8iUACXc4.net
距離とかにもよるけど
金曜日は結構強い雨とも聞いたので
天気と相談やね

391 :774RR:2021/06/28(月) 19:48:47.21 ID:FJbc+EOv.net
若い頃はCRM納車しにカッパ着てバイク屋まで徒歩でお迎えに行ったもんだが、今は無理(笑)

392 :774RR:2021/06/28(月) 20:30:43.55 ID:2+EtHGTY.net
>>385
もうやらなくていいらしいよ。
メーカーに問い合わせて動画あげてた某バイク屋が言ってた。

393 :774RR:2021/06/28(月) 20:45:16.93 ID:ZzsHxW6o.net
林道なんて全く行く気がない通勤ライダーなんだけど
IRCのGP110に替えて良かったわ
オンロード寄りのタイヤの割には見た目もほどほどにゴツくて似合ってる(と、俺は思う)
異論は認める

394 :774RR:2021/06/28(月) 20:53:14.92 ID:pqTAt9Tg.net
なんでこういう動画には必ず、
「オレの素晴らしいウンチク技術」を語る人が出てくるのだろうね
こんなのに道の駅で話しかけられたらたまったもんじゃない

395 :774RR:2021/06/28(月) 21:05:53.25 ID:ip4asf/X.net
>>393
同じくワンテンいいよな
高速でも普通に走れるし
ただ五月蝿いけどw

396 :774RR:2021/06/28(月) 21:09:38.83 ID:kurPt/K7.net
純正使い終わってD604付けて以降4本続投してる
万能型なのがいかにもCRF250Lに合ってて個人的にはベストマッチ
GP110はブロックがカクカクしててオフっぽい感じが消えてないのいいね

397 :774RR:2021/06/28(月) 21:11:13.31 ID:NFvuaghw.net
>>394
自分が知らない意見は全て間違ってると考えるからイライラするんだよ
異論を好きになればストレスから解放されるよ

398 :774RR:2021/06/28(月) 21:18:20.42 ID:JGjCLWNJ.net
>>394
ここは5chで道の駅ちゃうぞw
道の駅でうんちくおじさんに絡まれたこととか無いわ
たまに昔はオフ車乗ってたってお爺さんみたいな人に話しかけられるけどそれはそれでいろんなこと聞けて楽しいわ
話飽きてきて出発したくなったら頭にヘルメット乗っけてると大体察してくれるし

399 :774RR:2021/06/28(月) 21:32:10.64 ID:5C5F3v34.net
>>328
横断歩道の白線+タイヤ新品=コケる

400 :774RR:2021/06/28(月) 21:36:29.57 ID:ubaNXdxq.net
>>397
ガキンチョは許容範囲が狭いからムリ
掲示板見ててもよくわかるじゃん
見たくないものは直ぐにグロだ!NGだ!って感じで

401 :774RR:2021/06/28(月) 21:56:53.70 ID:pqTAt9Tg.net
プロでもない素人のウンチクほど為にならんもんは無いからなぁ
ガキンチョは許容範囲がぁーって一括りに許容範囲が狭い事言ってる人いるし
みんなストレス溜まってんだねw

それにしても、アフターパーツの供給が悪いですね
全然手に入らない

402 :978:2021/06/28(月) 22:17:35.89 ID:VNlaLBH7.net
>>396
自分はちょうど今日D604に履き替えた。初のオン寄りで感触の違いに驚きました。あまりにヒラヒラ度が増して、カーブ気を付けないと…と思った。後はブロックタイヤの時より、尻への振動等の攻撃が優しくなった気がするw
GP110も前に履いた時有るけど、あまりそういう驚きなかったです。てかGP110って、独特なロードノイズありますよねw

403 :774RR:2021/06/28(月) 22:18:38.51 ID:t69IBkwQ.net
>>401
えっ?なんでネット越しの人がプロじゃないのが分かるの?



思い込み激しいっすね

404 :774RR:2021/06/28(月) 22:33:32.53 ID:pw9JUVCY.net
>>403
え?なんでネット越しの人がプロだとわかるの?
おもい込みが激しいね
いつか詐欺にあいそうだな

405 :774RR:2021/06/28(月) 22:42:12.05 ID:YVWwTS6F.net
道の駅おじさんが迷惑なのは会話から抜けるタイミングだったりその場で休憩したかったのに邪魔すんなだったり
こちらがそういう行動制限を課せられるからだな

ネット上の嫌いな意見(スクロールしたら見えなくなる)を同列に語るのは確かに無理があるな

406 :774RR:2021/06/28(月) 23:03:01.32 ID:gM903U0X.net
オフ車全般にいえるけど朝の通勤時に見かけるとダサい感じで乗ってる人が多いような 
共通してるのがが作業ズボンに黒フルフェイス安全靴…
このバイクにはそうなってほしくないな

407 :774RR:2021/06/28(月) 23:19:28.03 ID:kurPt/K7.net
そうか。なんかすまんな

408 :774RR:2021/06/28(月) 23:46:34.63 ID:VEj1d96V.net
ダサいカッコで乗ってるのもアレだけど丘ローダーもダサいよ

409 :774RR:2021/06/28(月) 23:58:32.50 ID:kurPt/K7.net
重ね重ねすまないと思っている

410 :774RR:2021/06/29(火) 00:11:33.41 ID:VKa38VMH.net
慎んでめんご☆

411 :774RR:2021/06/29(火) 00:12:06.59 ID:n3Icn0aH.net
>>404
えっ、どこに>>403がプロだとわかると書いてるの?
かなり日本語苦手なようだけど、免許証もってる?あ、日本国の免許証ね。

412 :774RR:2021/06/29(火) 00:26:13.19 ID:z1anE6kp.net
>>405
無視するか「アッチ行け」って言ってやりゃいいじゃん
自分はそうしてきたけどな

413 :774RR:2021/06/29(火) 00:37:09.50 ID:rC2oxDOK.net
玄人ってワイべの二宮レベルの事やろ 新品タイヤをクレンザーで洗ってドヤる

414 :774RR:2021/06/29(火) 00:56:12.96 ID:uJIatdsB.net
プロもクソもフロントが不安定って、荷重が後ろ乗り過ぎてるってわかるやん
それすらわからんて流石に何も考えずにバイク乗り過ぎちゃうか?

415 :774RR:2021/06/29(火) 01:15:52.61 ID:DI76xHc1.net
GP110は量販店でなかなか売ってないのがネック

416 :774RR:2021/06/29(火) 02:39:25.81 ID:Gkiqspxv.net
というか匿名掲示板って
素人の薀蓄の集まりなんだが
ここを何だと思ってるの?w

417 :774RR:2021/06/29(火) 07:33:03.34 ID:VKa38VMH.net
>>412
お前がどっちも気にならないならそれはそれでいいだろ
話の流れ読んで無かったのか

418 :774RR:2021/06/29(火) 07:34:53.45 ID:l0gVY8bs.net
k180誰か履いてみてよ

419 :774RR:2021/06/29(火) 07:56:57.71 ID:C4K0B34y.net
次はアナキーワイルドかMT21

420 :774RR:2021/06/29(火) 08:50:25.39 ID:XsVGDJgE.net
MT21は硬くて比較的持ちが良いんだけどフロントが変な減り方をするからリアのみだな

421 :774RR:2021/06/29(火) 19:53:31.94 ID:DI76xHc1.net
>>419
アナキーワイルドはえぇぞ。
主観が入って申し訳ないが、見た目良し、オン良し、オフ良しの三方良しタイヤ。

当然ながら量販店で全く取り扱ってないのがネック。

422 :774RR:2021/06/29(火) 19:55:44.08 ID:/LL/VijV.net
>>421
CRFで使って寿命どのくらい?

423 :774RR:2021/06/29(火) 21:14:43.22 ID:U1qPtjng.net
細けーこと気にすんなよ
ワイルドに生きようや

424 :774RR:2021/06/30(水) 00:03:51.13 ID:5TpcM1Ey.net
>>422
確か4分山の8000kmぐらいで交換したかな。
1万km目指すか悩んでたときに安売りしてたGP-110に変えたもんでw

425 :774RR:2021/06/30(水) 18:39:40.67 ID:51YgITYO.net
アナキー
普通に使って7000は持つんじゃないかな
雨の日が最高!ドライの時と同じように扱える

426 :774RR:2021/06/30(水) 19:03:14.31 ID:yfghrd9z.net
えぇぞとか言いつつ浮気してて笑う
ちなみのその8000kmで4分山ってのはフロント?リア?

427 :774RR:2021/06/30(水) 19:18:08.29 ID:mzzwGXId.net
実車見たけどかっこいいな
近くにあったxrとdrzもよかった
迷うなあ

428 :774RR:2021/06/30(水) 19:24:05.22 ID:RmqMsQSJ.net
オフ車初めてなんだけどタイヤ交換と同時にチューブも交換するもんなの?

429 :774RR:2021/06/30(水) 19:27:08.09 ID:OCWfxXlH.net
>>428
チューブはダメになったらでいいよ

430 :774RR:2021/06/30(水) 19:36:14.10 ID:RmqMsQSJ.net
>>429
そうなんだ、ありがと

431 :774RR:2021/06/30(水) 19:49:39.38 ID:YOP2DlBr.net
店にタイヤ交換頼むとだいたい勧められるからダメそうなら変えといてって言う
自分でタイヤ変える時は3回に1回くらいで一緒に変えとく

432 :774RR:2021/06/30(水) 23:32:55.69 ID:5TpcM1Ey.net
>>426
リアだね。あと4分山と言っても極端に中心ばかり減って角刈りみたいになったからね…浮気じゃないよ。
ネットで注文して持ち込んで交換してもらって…ってのが面倒になっただけ。
普通に量販店で売ってりゃアナキーワイルド一筋で行くよ!

433 :774RR:2021/07/01(木) 13:06:27.01 ID:scvtMILn.net
>>298です、スキッドプレートがwebikeから思ったより早く届きました。
CRF300L用でも装着可能でした、問題が有るとすればネジの品質が良くないことウォーターポンプ側のホースバンドに干渉すること
重量が1.6kgあること。
良い点は純正品よりフレーム下部のカバー範囲が広い値段が約半分。

434 :774RR:2021/07/01(木) 20:24:02.76 ID:HZa7+uY1.net
新型のボトムブリッジってMD44に移植出来たりしますか?

435 :774RR:2021/07/01(木) 21:26:42.77 ID:neEXnsrL.net
>>287
デイトナ

436 :774RR:2021/07/01(木) 21:41:20.88 ID:neEXnsrL.net
エキパイの熱で、帰ってきたら右足脛を火傷していました。
対策している方がいたらその方法をご教示ください。

437 :774RR:2021/07/01(木) 21:57:45.84 ID:pluU33CR.net
取り敢えず火傷画像

438 :774RR:2021/07/01(木) 22:07:03.18 ID:4dPjYdJI.net
ハーパンで乗るなよ

439 :774RR:2021/07/01(木) 22:15:45.29 ID:gN3stbsH.net
>>436
中華製の安いヒートガード付けてる

440 :774RR:2021/07/02(金) 06:54:03.01 ID:x3Sl6PBN.net
俺も右脹脛を火傷しそうになるな 今まで乗ったやつの中でトップクラスに熱いわこのバイク

441 :774RR:2021/07/02(金) 07:21:34.60 ID:oGX7mxuS.net
マフラー変えると純正ヒートガード付けれなくなるやつで何本ものズボンに穴を開けてしまってる。

442 :774RR:2021/07/02(金) 09:24:01.12 ID:BAgblKKt.net
取り敢えずはバンテージ巻いたら

443 :774RR:2021/07/02(金) 09:26:05.49 ID:4mngsBTQ.net
何件かそう言うクソ熱いって報告あるけど、買い替え検討してるからどういう状況なんか詳しく聞いてみたいな
MD47なのか44なのか38なのかとか、マフラー純正か否かとか
都市部でダラダラ走ってるときなのか、高速道路すっ飛ばしてるときなのかとか
ズボンとかはどういうもの履いてたのかとか

444 :774RR:2021/07/02(金) 09:58:39.26 ID:Wb+9Xp5H.net
林道でガンガン回してるとクソ熱くなるで
ブーツ焦げるくらいには熱い

445 :774RR:2021/07/02(金) 10:09:26.68 ID:BO0Dspy8.net
そんなに熱いのか
ヒートガード付いててもそれだけ熱いって大丈夫なのかね

446 :774RR:2021/07/02(金) 10:18:54.35 ID:4ktcGK1Q.net
MD38にパワーボックス付けたらヒートガードが20mmくらい前にずれるせいで隙間ができてズボンが当たって溶ける

447 :774RR:2021/07/02(金) 11:26:29.72 ID:8rQRZNOs.net
アチアチバイクなのかよ
真夏に乗ったら死ねそうだな

448 :774RR:2021/07/02(金) 12:04:10.21 ID:lqCu4uOF.net
MD44だが真夏に市街地走ろうが高速110km/h巡航しようが
エキパイが特に熱いとは感じないな
FMFのスリップオン着けててメガボム、パワーボムも着けたいけど
取り回しやヒートガード形状からズボン焦げるんじゃないかと躊躇中

449 :774RR:2021/07/02(金) 12:27:34.61 ID:/umRIabr.net
MD38
モリワキフロントパイプにヨシムラサイレンサー
市街地でも左太ももがしっかり煮える

450 :774RR:2021/07/02(金) 12:42:30.38 ID:17CNhMhF.net
MD47だけど確かに右足は異常熱
オーバーな話じゃなくてホントに右足だけズボンが汗で濡れるわ

451 :774RR:2021/07/02(金) 12:56:45.17 ID:mb8J71hZ.net
断熱材巻くか

452 :774RR:2021/07/02(金) 14:13:33.91 ID:GyZq8pJF.net
あーアレってエキパイの熱なのか
ラジエターの熱かと思ってた
バンテージ巻くか

453 :774RR:2021/07/02(金) 14:29:40.29 ID:4ktcGK1Q.net
どっちもの合わせ技だぞ
MD38なら左右ともほどよく温かい

454 :774RR:2021/07/02(金) 14:31:21.34 ID:2oxzZsHr.net
MD47はなんで熱源を右側に集めてしまったのか

455 :774RR:2021/07/02(金) 15:30:35.22 ID:KKBeFTgR.net
ラジエーターでしょ、エキパイ関係あんの?

456 :774RR:2021/07/02(金) 16:59:53.35 ID:8jqIjOJ1.net
エンジン回転数上げたくないマンの通勤ライドだと特に熱さは感じないかなw

457 :774RR:2021/07/02(金) 17:49:14.48 ID:NA8tqm65.net
慣らし中だけど、ファンが回りまくってメチャ熱いっす

458 :774RR:2021/07/02(金) 18:15:19.03 ID:yehBxc/e.net
右側はラジエーターとエキパイの熱が両方くるからなぁ

459 :774RR:2021/07/02(金) 19:09:19.36 ID:o66R/vXs.net
右側の熱はフレームの幅が狭まったのと新設計のサイレンサの糞詰まりでフレームが熱くなる
ヒートガードとフレームの裏にグラスウール付けるかフレームカバーの発売を待つしか無いかも

460 :774RR:2021/07/02(金) 19:19:34.70 ID:8jqIjOJ1.net
巡航してる時って爪先はブレーキに軽く触れるような感じで真っ直ぐに置いてる?
俺は爪先外側に向けてちょいガニ股で乗ってるんだけど
制動距離が伸びて危ないのは分かってるけど車間距離はしっかり取ってる
もちろんブレーキ使いそうな場面では爪先真っ直ぐにしてる

461 :774RR:2021/07/02(金) 19:20:31.87 ID:oGX7mxuS.net
>>448
まさしくそれだけど焦げる。綿だと穴開く。
SRCのヒートシールドがやっと発送になったからそれで変わるかどうか。中華のでも十分だけど見た目がちょっとね。
ノーマルでは熱いと思ったことないやMD44モタード

462 :774RR:2021/07/02(金) 19:30:25.72 ID:L4rzg6dV.net
MD47そんな感じなんだね。MD44はこの時期まだそんなにファン回らないな

463 :774RR:2021/07/02(金) 19:54:31.88 ID:HVi+1/sh.net
調整機能付のサスと軽量化出来るマフラーに替えるだけで+25万円か。

464 :978:2021/07/02(金) 20:08:02.12 ID:rYWhB4kv.net
うちMD44だけど、真夏の高速では左足のもも裏にラジエーター熱がもろだけど、エキパイはそれほどでもなかったような。

465 :774RR:2021/07/02(金) 20:10:07.30 ID:nSDGibuX.net
入手困難なFMF買えた
ありがとう前スレのひと!

466 :774RR:2021/07/02(金) 20:10:31.67 ID:3Lbhw3U/.net
右足あったかいなぁエキパイだなぁって思う時と
左足あったかいなぁラジエーターだなぁって思う時があるぞ

467 :774RR:2021/07/02(金) 20:11:49.84 ID:YDlKwaG6.net
MD38モタード
左足のもも裏にピンポイントで熱があたる
Lに乗ってる会社の同僚に聞いたら気になったことないそうです
体格やライディングポジションで差があるのかも

468 :774RR:2021/07/02(金) 21:01:05.24 ID:AitIZDdV.net
>>465
MD47仕様ですか?

469 :774RR:2021/07/02(金) 21:07:09.19 ID:nSDGibuX.net
>>468
トルク下からモリモリや
デフォルトマフラーて何やったんや
パワーボム様々やで

470 :774RR:2021/07/02(金) 21:47:44.41 ID:AitIZDdV.net
>>469
日本語でお願いします

471 :774RR:2021/07/02(金) 21:52:30.38 ID:++1LMblQ.net
MD47 リコール対象の初期ロット乗ってるけど、エンスト症状が出た

472 :774RR:2021/07/02(金) 22:06:12.56 ID:Juek2WMD.net
md38モタード
忠雄装着。熱いと思った事がない。ポンポンとシフト上げていくスタイル
ちなみに100〜400キロのツーリングすると大体燃費が40程度。近場の山道で元気な走りをしてもリッター35くらい
熱い人ってリッター30前後の走りしてないかい?

473 :774RR:2021/07/02(金) 22:30:32.33 ID:7ZB+PGX/.net
md47でインナー+ヒザテクター+アドベンチャー系オフパンツ+オフブーツだと乗れなくなるほど熱くは感じない(スタンディングとか休憩で冷める)
街乗りジーパンだと春の段階で1時間半以上で乗ってられなくなる

474 :774RR:2021/07/02(金) 22:59:47.79 ID:nSDGibuX.net
>>470
わからんなら乗るな

475 :774RR:2021/07/02(金) 23:01:33.85 ID:Va0HZi+t.net
>>471
俺も1回だけエンストでたことがある1700kmぐらい走って1回だけなのでしばらく様子を見ている状態。
右足の熱さは非力な250オフ車にしては異常、空冷の大型バイクに比べたらまだまし、購入迷っている人は気にしなくてもいいと思う。

476 :774RR:2021/07/02(金) 23:12:46.52 ID:br21xpuZ.net
>>461
>>448だけどナカーマ<MD44モタ
昔ドラスタ400で社外フルエキ着けてたけどルーズ目なボトムスことごとく穴開けてたわw
薄手の軍パンとかだとソッコーでパリパリになるんよな…

477 :774RR:2021/07/03(土) 02:06:11.35 ID:VqK2DojX.net
>>468
FMFのホームページ行ったんですけど、2021モデルの記載がないですよね。
しかし、CRF300Lでインスタ検索するとFMFつけてる人がチラホラいるという謎。

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200