2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R7 part3

1 :774RR:2021/06/02(水) 16:07:41.25 ID:XY6jNSTo.net
ヤマハ YZF-R7

2021年5月18日 発表
2021年冬  販売予定

ヤマハヨーロッパ公式(製品情報)
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/supersport/r7/

ヤマハUSA公式(製品情報)
https://www.yamahamotorsports.com/supersport/models/yzf-r7

ヤマハ日本公式(ニュースリリース)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0519/yzf-r7.html


※前スレ
【YAMAHA】YZF-R7 part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621768387/

741 :774RR:2021/06/15(火) 19:33:04.41 ID:M+4UIJFE.net
スレ間違えました

742 :774RR:2021/06/15(火) 19:33:28.79 ID:bn5vLsg1.net
>>703
明るいしか取り柄のないあのクソダサライト共用とかダクト埋め込みより非難轟々だろ

743 :774RR:2021/06/15(火) 19:34:44.97 ID:6naXHKoh.net
TRXみたいでいいじゃんコレ

744 :774RR:2021/06/15(火) 19:41:00.05 ID:1cw0CG6c.net
>>743
完全に名前負けしてるんだよな。
何故ヤマハ発動機はYZFの名を付けたのか?
そこだけは疑問符が付くな。

こう言うと、R25あるだろとか言われるんだろうけどw

745 :774RR:2021/06/15(火) 19:50:33.50 ID:XupnMFIk.net
>>744
ヤマハのカウル付きスポーツバイクだからだろ。R25以前にもR125やらR15が居たわけだしな
ツアラーっぽいサンダーエースもYZFだし

746 :774RR:2021/06/15(火) 19:55:47.38 ID:lzHXtiCZ.net
サンダーエース/サンダーキャット出してほしーな
ヤマハの前傾スポーツツアラーほしーな
たぶんだけど、MT-07ベースのサンダーキャットを出すとYZF-R7より売れるぞ

747 :774RR:2021/06/15(火) 19:59:10.92 ID:1cw0CG6c.net
>>745
カウル付きのスポーツバイクならさ、
かつてのFZRやFZも対象だろ。
まぁここ見てる若い連中は古過ぎて対象外だろうけどw
オレが言いたい事は、安直に新しい名称使わずに、
古い名称を大事にしろよ、って事だ。

748 :774RR:2021/06/15(火) 20:04:19.12 ID:6naXHKoh.net
多分答え出てるけどこのバイクは若い人向けなんだろうよ…
昔の名称を知らないようなさ…

749 :774RR:2021/06/15(火) 20:05:04.55 ID:XupnMFIk.net
>>747
FZはネイキッドかハーフカウルのモデルネームになってるしFZRはYZFにモデルチェンジして消滅しただろ
25年くらい前からヤマハのフルカウルのスポーツバイクはYZFなんだし今さら何を言ってんだ

750 :774RR:2021/06/15(火) 20:12:23.51 ID:QFj2Mckw.net
ミドルSSを擬人化してみる
YZF-R7 吉岡里帆
CBR600RR 有村架純
ZX-6R 田中みな実
RS660 川口春奈

751 :774RR:2021/06/15(火) 20:21:41.19 ID:M99aNVzJ.net
>>742
ZX6Rと同じで車体やライトまわりの構成でイメージも全然変わるし、停車時のデザインだけで見ちゃいけない
実際走行してると正面からじゃまずライトの光しか見えないが、
R25のロー2眼の光り方は旧R1両目点灯時と間違うくらい迫力あるぞ。現行だとCBR1000RRRと同じような光り方
そこが2眼LEDでも他メーカーとはかなり違うところ。現行R1より正面の光を実際見たら格上に見える程

752 :774RR:2021/06/15(火) 20:24:20.07 ID:M99aNVzJ.net
>>740
これ見たら気持ち揺らぐんじゃないか?CBRでGPS340kmh。https://youtu.be/96Kdy_LNzXI

753 :774RR:2021/06/15(火) 20:25:41.08 ID:di74142q.net
いいからお前はゲーム売ってバイク買え

754 :774RR:2021/06/15(火) 20:26:22.86 ID:tBMhH+oI.net
>>738
なっ
こんなふうにすぐ連投して反応しちゃうだろ

755 :774RR:2021/06/15(火) 20:39:05.21 ID:G7db+Srh.net
新R7に期待すべきはハンドリングの良さ・楽しさだと思う。これ選ぶ人は実際に速いかどうかはあまり問題じゃない気がする。

756 :774RR:2021/06/15(火) 20:49:07.61 ID:1cw0CG6c.net
>>749
まぁそうだよなぁ。
酔った勢いでカキコしちまった。
戯れ言と思ってくれ、すまん。

757 :774RR:2021/06/15(火) 20:53:48.90 ID:bn5vLsg1.net
>>751
ZX6Rと同じで車体やライトまわりの構成でイメージ全然変わらないし、停車時のデザインだけなんて言ってないよね
R25のロー2眼の光り方は旧R1両目点灯時と間違うほどの迫力は無いし現行のCBR1000RR-Rと同じような光り方とかセントリ実車見たことないのバレバレ
現行R1より正面の光をどう見たら格上に見えるのか教えて欲しいレベル

758 :774RR:2021/06/15(火) 22:12:47.88 ID:exCdMKNY.net
>>751
ちょっと何言ってるか分からない

759 :774RR:2021/06/15(火) 22:51:39.04 ID:SHNg1ohw.net
SS危ないマンは人のレスには的外れのレスするけど、自分に対するレスには反応しないよな
日本語通じてないのかと思うくらい

760 :774RR:2021/06/15(火) 23:23:49.76 ID:M99aNVzJ.net
>>757
ninja250とZX6Rが同じに見えてる時点でもうちょっとセンスがわからないが
実際走行中、正面にしろ後ろにいてミラーで見えてるにしろ、数十メートルの距離あるとほぼライトの光しか見えない
R25の2眼は出目金R1の両目点灯時の光り方と似てて、当然R6R1なんかは1灯片側なので光だけでは迫力は劣る。これは肉眼で見るとよくわかる
これはR1だとか分かってる奴が分かった後で考える格上とは違う

761 :774RR:2021/06/15(火) 23:42:12.44 ID:BFFUc3K+.net
ライトの光しか見えないのに明るく光る二灯見ただけで君にはR1より格上に見えるんだね
草生える

762 :774RR:2021/06/15(火) 23:47:03.98 ID:wrAM5rZX.net
>>760
で、自分今なんのバイク乗ってるの?

763 :774RR:2021/06/15(火) 23:47:12.81 ID:M99aNVzJ.net
LEDの2眼ライトなんかまだそこまで多くないからね。CBR1000RRRやZX10Rだって最近採用したばかり
肉眼だとこんな感じの光でこれがサイド2つあるのがR25のライトね
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Action-003-03.jpg

764 :774RR:2021/06/15(火) 23:50:40.33 ID:di74142q.net
R1はポジションランプ入れたら3つ光ってるしLEDで明るいから
その理屈で行くとR1の方が迫力あることになるで

765 :774RR:2021/06/15(火) 23:58:56.87 ID:NpoTvhxj.net
だからその人返事来ない一方通行マンだって

766 :774RR:2021/06/16(水) 00:06:05.27 ID:KpfSfGXg.net
>>763
LED二眼多くないとか言い訳するにしても下手くそすぎて草
現行でどれだけあるか知らないんだろうな

767 :774RR:2021/06/16(水) 06:27:29.03 ID:qNhH184j.net
YZFの血統 それがすべて
メーカーが決めたことにあれこれ言う筋合いの
ものではない

768 :774RR:2021/06/16(水) 06:56:23.91 ID:5CGnKy6B.net
70馬力なんて素人には使いこなせないんだから騒ぐなよ。

769 :774RR:2021/06/16(水) 07:57:01.44 ID:CxPKFVvp.net
実質70もないけどね

770 :774RR:2021/06/16(水) 08:04:59.56 ID:GXKnpfI8.net
>>768
これ

771 :774RR:2021/06/16(水) 08:15:44.85 ID:4NGKbbag.net
ヤマハのいうもとおりにするだけ
嫌なら他に行けばいい

772 :774RR:2021/06/16(水) 13:12:19.61 ID:OKas1E1s.net
>>768
そのレベルだと峠でスクーターにぶち抜かれるのがオチhttps://youtu.be/C7cQP7-OVis

773 :774RR:2021/06/16(水) 13:24:07.04 ID:AEh+6acZ.net
どんな短文でも動画貼るからわかりやすくていいね君は

774 :774RR:2021/06/16(水) 13:29:00.24 ID:b577nqnl.net
こいつずーっと動画見てんのかな
走りに行けば良いのに

775 :774RR:2021/06/16(水) 13:35:33.74 ID:6h0AGYXq.net
バイクも持ってないんだろ。

776 :774RR:2021/06/16(水) 14:03:17.45 ID:iWDcCBkk.net
動画は危ない

777 :774RR:2021/06/16(水) 14:55:45.51 ID:TkcHPnQi.net
>>772
あるある

ブレーキホースをメッシュに替えてタッチが違うわーとか言いながら走ってたらスクーターにブチ抜かれて涙目になった

スクーターの車種よく知らんけどめちゃくちゃ速いやついるな

778 :774RR:2021/06/16(水) 16:27:47.77 ID:3g8hhRTc.net
公道での速い遅いなんて
背負う責任とリスクをどの程度意識しているかの違いでしか無い

779 :774RR:2021/06/16(水) 16:53:58.87 ID:N/7DNxsO.net
許可無しで動画貼ってここまでドヤれるモラルの無さだと
免許取っても違反ばかりして即免停だろ

780 :774RR:2021/06/16(水) 17:44:55.02 ID:NaoKUH+s.net
>>778
原付乗ってろよw

781 :774RR:2021/06/16(水) 18:23:07.09 ID:qJStUXTC.net
急にレベルが下がった

782 :774RR:2021/06/16(水) 19:49:39.89 ID:+vajjydh.net
https://i.imgur.com/YbvCY2r.jpg

783 :774RR:2021/06/16(水) 19:55:48.72 ID:FAdzWN7s.net
いいぞもっとやれw

784 :774RR:2021/06/16(水) 21:06:51.02 ID:FSpS3i7p.net
峠での速さなんてどれだけネジ外れてるかでしかない

785 :774RR:2021/06/16(水) 21:09:04.48 ID:AQdxooJ+.net
暴走行為の犯罪自慢を武勇伝のように語る恥ずかしさ

786 :774RR:2021/06/16(水) 21:23:27.88 ID:skx0ypPx.net
レンタル車でメーター隠して動画上げてる奴ら
違反してんだからこっそりやれよ

787 :774RR:2021/06/16(水) 22:52:34.99 ID:NaoKUH+s.net
でもサーキットて走ったとしてもローパワーでストレスなんですけどね

788 :774RR:2021/06/16(水) 22:53:38.05 ID:M8LLUAEV.net
遅いのに曇って先も見えにくくリスクだけは高いっていうこの世の地獄みたいな動画だった

789 :774RR:2021/06/16(水) 23:24:49.10 ID:6zDXRxZ2.net
>>784
ネジ外しても遅い奴がよく言うセリフww

790 :774RR:2021/06/16(水) 23:27:02.26 ID:iWDcCBkk.net
ツイでもう契約したみたいなのあったな
適当にやってんのかしらんがどっかのyspで税抜き98だった

791 :774RR:2021/06/16(水) 23:39:21.69 ID:L/a3Kegi.net
税抜きか…

792 :774RR:2021/06/16(水) 23:41:37.90 ID:OAXjmQKp.net
>>790
適当でしょ
俺も仮予約してるけど詳細な値段はわからないから見積もりは無理って言われたし
乗り出しで100万くらいはみといてくれって言われたレベル

793 :774RR:2021/06/17(木) 00:55:51.36 ID:7cp13rE6.net
>>787
サーキットも色々あんだぞ?エビスサーキットとか筑波みたいな中規模サーキットなら丁度良いくらいだろ。

794 :774RR:2021/06/17(木) 07:44:55.35 ID:4A4W3eMZ.net
欲しいなぁ

795 :774RR:2021/06/17(木) 08:15:20.21 ID:U/OtbOZU.net
>>784
でも下手くそがネジを外してもただ事故したり転けたりするだけで全然遅いけどねw

796 :774RR:2021/06/17(木) 12:25:44.17 ID:921tPbTP.net
地元の峠で速かった人達
zx10r 、隼、cbr1000rr、みんな事故って廃車&骨折入院。

797 :774RR:2021/06/17(木) 13:21:40.60 ID:aoX94VIk.net
上手かろうが下手だろうが公道でマージン取らない走りしてたらそうなる

798 :774RR:2021/06/17(木) 13:37:20.46 ID:DzU/Czxi.net
とうげwww
脳みそ少なそう

799 :774RR:2021/06/17(木) 13:47:34.14 ID:yoLvT5UJ.net
性能云々は乗ってみなきゃ何とも言えないから現時点では置いとくが、カラーリングには物申したいなあ
青と黒の配置バランスが悪過ぎない?R系の青の中で最低のデザインだと思う。コレなら黒一択、もしくは次モデル待ちだよ

800 :774RR:2021/06/17(木) 13:50:02.26 ID:M4VCbCdv.net
「R系の青」って言うステロタイプには興味無いけど
新R7の青いカラーリングは俺は好きかな

801 :774RR:2021/06/17(木) 14:07:46.05 ID:d4Wj4cSV.net
それこそ旧R7のような赤白のストロボカラーほすぃ
もうああいう色はやらないのかなぁ

802 :774RR:2021/06/17(木) 14:11:35.53 ID:M4VCbCdv.net
個人的にはFZ750やFZ400Rみたいな紺赤白が好きだけど
R7の形に合うか?と想像すると合わない気がするw

803 :774RR:2021/06/17(木) 14:13:37.56 ID:3S8C9ytS.net
そーゆー怪我する奴らはタイヤも脳みそもスリックなんだよ

804 :774RR:2021/06/17(木) 14:34:57.58 ID:vtmDy3um.net
>>784
お前は全く解ってないな
上手い人は安全に走れる速度が高いだけで無理をしているわけではない

逆に普通の人が 70km/h で安全に走れる時に、下手な人は 40km/h で走行してても事故したりする

スピード出して事故する人も同じく下手クソなだけ

805 :774RR:2021/06/17(木) 15:08:04.12 ID:IIyVpzyq.net
オマイラ、速い速いいうけど700クラス(ミドルクラス)のSSで最も最弱の性能なんだが
73馬力ってかつてない程の最弱馬力

806 :774RR:2021/06/17(木) 15:11:43.36 ID:NbIZDJ2X.net
100馬力オーバーに抜かれる際にニヤリされるんだろうな

807 :774RR:2021/06/17(木) 15:22:47.88 ID:WakKUBot.net
狼の皮を被った羊

808 :774RR:2021/06/17(木) 15:46:02.80 ID:xybkC5AY.net
>>804
こういう自爆のことしか考えてないやつな

809 :774RR:2021/06/17(木) 15:54:11.41 ID:IcTLe+qN.net
ライオンは飼いきれないからサーバルちゃんくらいで十分な人向け

810 :774RR:2021/06/17(木) 16:08:11.62 ID:7cp13rE6.net
>>805
ドゥカティの900ss みたいなもんでしょ。あれも馬力は大したことないけど楽しいスポーツバイクだったよ。

811 :774RR:2021/06/17(木) 16:17:29.63 ID:IIyVpzyq.net
>>807
「SSの戦士達よ、今宵も共に走ろうぞ!」「おぅ!」

「ガルルルゥ」
「ガルルルゥゥ」
「ゥメー」
「ガルルル」

812 :774RR:2021/06/17(木) 16:43:28.86 ID:OpPjlNfw.net
>>805
そういうバイクだし。サーキット入門マシン。十分だよ。

813 :774RR:2021/06/17(木) 17:03:02.38 ID:P5G6yL4T.net
R25→毎日乗れるスーパースポーツ
R7→毎週乗れるスーパースポーツ
R1→今月乗ってないな。。たまにはのっt

814 :774RR:2021/06/17(木) 17:53:15.64 ID:YOesd7hj.net
次期R7ごときで、なに騒いでんだ?

815 :774RR:2021/06/17(木) 18:16:18.53 ID:XnzHvYg1.net
R7 たまに乗るファッションスポーツ

816 :774RR:2021/06/17(木) 18:18:48.22 ID:OpPjlNfw.net
>>813
www

817 :774RR:2021/06/17(木) 18:52:44.77 ID:iJikz/Ux.net
>>813
まさにこれ
カーボン溜まって不調になるまでがデフォ

818 :774RR:2021/06/17(木) 18:53:17.68 ID:msZip4a+.net
>>813
わかるw気軽さとのバランスって重要だよね

819 :774RR:2021/06/17(木) 19:22:48.03 ID:ghpQmjiP.net
>>785
オマエモナー

820 :774RR:2021/06/17(木) 19:23:36.54 ID:ghpQmjiP.net
>>787
原付ミッション車から始めたら?

821 :774RR:2021/06/17(木) 19:27:19.45 ID:+BtNN5nU.net
100万未満なら爆売れよ

822 :774RR:2021/06/17(木) 19:33:28.20 ID:7SBPY2NZ.net
>>820
ミニバイクレースは奥が深いぞ

823 :774RR:2021/06/17(木) 22:42:29.38 ID:Kbfn8+Ba.net
>>817
どういうこと?乗らなかったらカーボン溜まりようがないんだが

824 :774RR:2021/06/17(木) 22:44:56.75 ID:ttDfWstq.net
>>823
毎日乗るR25がカーボン溜まるってことだよ

825 :774RR:2021/06/17(木) 22:51:24.85 ID:Kbfn8+Ba.net
へー毎日乗るのに整備しない人も居るんやな

826 :774RR:2021/06/18(金) 08:21:29.56 ID:Gdlz32UD.net
カーボンはレース出てブン回しても貯まる。ヘッド開けてキレイにするしか

827 :774RR:2021/06/18(金) 09:16:28.60 ID:WQQAhD3E.net
2気筒w カワサキは250でも4気筒出してるのにw

828 :774RR:2021/06/18(金) 09:17:21.73 ID:7WrZi7JE.net


829 :774RR:2021/06/18(金) 11:02:03.41 ID:BIJ9xV2B.net
>>827
だよなwアプリリア笑えるよなw

830 :774RR:2021/06/18(金) 11:05:00.84 ID:kcV2e/gs.net
なおRS660は100馬力

831 :774RR:2021/06/18(金) 11:16:58.34 ID:BIJ9xV2B.net
2気筒じゃんw カワサキは250でも4気筒出してるのにw

832 :774RR:2021/06/18(金) 12:27:25.71 ID:NcX8Qu11.net
酷い自演を見た

833 :774RR:2021/06/18(金) 12:30:44.10 ID:4ic5j00V.net
IDをころころ変えて自演し続けるキチが一人常駐してるからねw

834 :774RR:2021/06/18(金) 12:34:00.71 ID:STipPUmZ.net
デザイン力のYAMAHA

835 :774RR:2021/06/18(金) 12:42:13.37 ID:p6Ymv27c.net
>>830
AMAのツインズカップでもMT07やSV650と良い勝負されてる位にはパワー無いじゃん。

836 :774RR:2021/06/18(金) 12:44:21.95 ID:4ic5j00V.net
そらまぁ似たような排気量で似たようなエンジン構造なんだから
レーサーにしちゃえば出るパワーも大差ないわな

837 :774RR:2021/06/18(金) 13:11:20.88 ID:OZjGpU+i.net
良い勝負されてるからパワー無いとか小学生みたいだな

838 :774RR:2021/06/18(金) 14:02:12.86 ID:z2CqEcgc.net
公道ではレースするわけじゃないけど排気量・エンジンタイプとかレギュレーションがないわけで
純粋にコーナーの立ち上がりが良いとか加速が良いとかポジションやフォルムの映え感なわけで
100万円出すならそれ以下の金額のバイクより価値が勝ってないと売れないし買わない
だからレースで云々はレース関係者以外には全く響かない話しなんよな

839 :774RR:2021/06/18(金) 14:08:30.97 ID:YiSAv8TG.net
レースしないのに見た目が好きってだけでr6買っていいのかなとという気後れはあった

840 :774RR:2021/06/18(金) 14:32:43.66 ID:y5/tbRuN.net
プロレーサースレは此処ですか?

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200