2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目

1 :774RR :2021/06/02(水) 18:56:29.64 ID:cfo8+5q90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/

【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 :774RR :2021/06/07(月) 13:34:04.51 ID:W/j50z3u0.net
>>207
うちは座布団もなかったけどMATEだったからかな

321 :774RR :2021/06/07(月) 14:02:43.52 ID:gEu436vt0.net
>>319
お前もなw

322 :774RR :2021/06/07(月) 14:31:56.20 ID:CwzSOaFgd.net
>>320
俺はバーディーだったよ。
あのフォルムで2stだったからか、加速が怖かった記憶。
クソガキだったからかも知れないが。

323 :774RR :2021/06/07(月) 14:47:57.04 ID:S5IeEjHY0.net
カゴ着けてウインカーの視認性が悪くなったので移設してみた。

https://i.imgur.com/BQCMqf5.jpg

キジマのキット使ったけど、適当なステーとか駆使してもっと安くできたかも…。
まぁキット使った方が間違いないけど。

324 :774RR :2021/06/07(月) 15:35:31.02 ID:QJfngfSUF.net
>>323
移設はスッキリしててイイね

みょーんとした感じになるのもファニーでイイ

325 :774RR :2021/06/07(月) 15:42:22.53 ID:QHmUum/g0.net
ハンターカブが手に入らないから
ジムニーでキャンプ行ってるけど
昨日の雨もジムニーだから助かった
カブだったらずぶ濡れ

あれ?カブいらなくね?

326 :774RR :2021/06/07(月) 15:45:52.30 ID:6o+ajpzWM.net
>>325
いらねーなら買うなよクズ

327 :774RR :2021/06/07(月) 16:11:31.61 ID:bFTIVws/0.net
>>325
鈴菌はスレチ

328 :774RR :2021/06/07(月) 16:11:40.73 ID:I6kwR01CM.net
>>326
こういう人は、こちらがイラつくのを楽しんでる
反応したら負け
NGに追加すればスッキリよ

329 :774RR :2021/06/07(月) 16:14:16.63 ID:6dblodrq0.net
マフラー交換してて気付いたんだけど、エンジンのここネジなくていいのかな?なう。https://i.imgur.com/F8pupT1.jpg

330 :774RR :2021/06/07(月) 17:05:16.74 ID:kcvky8/U0.net
ウェーブのレッグガードステー留める穴じゃん

331 :774RR :2021/06/07(月) 17:28:01.55 ID:y7QOIag+r.net
>>330
ありがとうなう

332 :774RR :2021/06/07(月) 17:29:24.14 ID:4TtP/7ohp.net
スクーター君だろこれ>>326

333 :774RR :2021/06/07(月) 18:24:31.96 ID:oGQFKyjjM.net
>>332
お前相当頭悪いな
おれはスクーターが嫌いなんだよいい加減覚えろよアホ

334 :774RR :2021/06/07(月) 18:46:44.42 ID:xTmJ0wc40.net
ex-zero売ってねー!
早く渓流釣りとキャンプと温泉行きたい
毎日地形図見ながらニヤニヤしとる

335 :774RR :2021/06/07(月) 18:52:08.13 ID:z6ysRhcX0.net
通報しました

336 :774RR :2021/06/07(月) 19:12:00.73 ID:A4Pt/fWJ0.net
俺はスクーターもカブも好き
しかしハンター待ちが長いよなぁ
もうPCXにするかなぁ

337 :774RR :2021/06/07(月) 19:26:49.43 ID:4E5CIFz00.net
>>334
Motostormに普通に売ってるけど

338 :774RR :2021/06/07(月) 19:36:50.61 ID:xTmJ0wc40.net
motostormなんてあったんだ!
在庫あるね
イタリア通販か。迷うな〜

339 :774RR :2021/06/07(月) 19:38:26.90 ID:6dblodrq0.net
>>338
moto3買うべしなう

340 :774RR :2021/06/07(月) 19:40:37.34 ID:4TtP/7ohp.net
>>338
並行輸入やぞええんか?

341 :774RR :2021/06/07(月) 19:45:21.04 ID:oGQFKyjjM.net
>>334
サイズと色次第だけどナップスとか2りんかんに店頭在庫がある場合があるから最寄りの店舗に問い合わせてみたらいいよ
他店舗の在庫も移動してくれるから

342 :774RR :2021/06/07(月) 20:03:05.02 ID:NWoQaX7W0.net
リアキャリアに固定ベルトや網を引っ掛けたい場合ってフックどうしてる?

343 :774RR :2021/06/07(月) 20:17:18.00 ID:mVA4nDFFM.net
免許取る前に手に入れたんだが、昨日ふと立ち寄った店でハスクバーナ見てしまった。欲しい…

344 :774RR :2021/06/07(月) 20:18:41.77 ID:xTmJ0wc40.net
並行輸入品はちょっと抵抗ある
頭デカイからサイズ違ったら大変だよね
ナップスと2りんかんに電話してみるよ

345 :774RR :2021/06/07(月) 20:29:17.87 ID:z6ysRhcX0.net
頭蓋骨を削る手術

346 :774RR :2021/06/07(月) 20:31:54.91 ID:oW2nrvP90.net
>>337
海外仕様は同じサイズでも日本のよりめっちゃ小さいよ

347 :774RR :2021/06/07(月) 20:37:29.66 ID:fLgi0/G70.net
ハンターカブに屋根つけてる人がいてワロタw
https://twitter.com/enlLWircB3kishx/status/1401686627257176066?s=19
(deleted an unsolicited ad)

348 :774RR :2021/06/07(月) 20:38:12.96 ID:qyOVS9PGa.net
また寒い自演始めちゃったよ

349 :774RR :2021/06/07(月) 21:12:05.77 ID:4rI8pGtd0.net
橋とかで強い横風受けて転びそう

350 :774RR :2021/06/07(月) 21:14:55.83 ID:MJtF1oYo0.net
冬は最高だろうけど夏地獄そう

351 :774RR :2021/06/07(月) 21:19:44.55 ID:Ct7kjW3G0.net
>>346
ブーツでも日本向けは甲の高さとか変えてあるしな
頭の形もかなり違ってると思う

352 :774RR :2021/06/07(月) 22:22:07.63 ID:WWtNbWFe0.net
高速乗りたいだの、150欲しいだの、
そんなもん下駄でランニングしたいて言ってるようなもんだぞ!ばか!

でも欲しいな

353 :774RR :2021/06/07(月) 22:35:51.41 ID:t6TgEF3y0.net
カブってクラッチ操作が無くてバイク感半減すると思うんですけどどこがそんなに良いんですか?

354 :774RR :2021/06/07(月) 22:38:28.43 ID:gibGiVFM0.net
>>353
お前さんにはわかるまいて
まだ早いよ若いの

355 :774RR :2021/06/07(月) 22:38:28.69 ID:gibGiVFM0.net
>>353
お前さんにはわかるまいて
まだ早いよ若いの

356 :774RR :2021/06/07(月) 22:50:21.79 ID:N5KCGV8hr.net
スクーターってパドルシフト何で無いんだ
俺は車はマニュアルだけどバイクはオートマなんだよな

357 :774RR :2021/06/07(月) 22:55:27.15 ID:byHlTjt7d.net
>>353
どーせならクラッチ付けてリターン5速か6速欲しい
ノークラッチロータリーシフトって蕎麦屋の出前が片手で乗れる仕様だろ?
めんどくせーだけで中途半端
と個人的には思う

358 :774RR :2021/06/07(月) 22:56:07.95 ID:byHlTjt7d.net
>>356
アフリカツインとかには付いてるぞ

359 :774RR :2021/06/07(月) 23:33:03.45 ID:LgQudr1d0.net
グロムのエンジンそのまま載せてた仕様があればいいのにな

360 :774RR :2021/06/08(火) 01:15:56.08 ID:aJwpT+2g0.net
>>357
左手壊れてクラッチや後ろブレーキ握れない奴もおるんやで…

361 :774RR :2021/06/08(火) 01:19:00.00 ID:eloIQK0la.net
>>356
スクーターの構造わかってる?

362 :774RR :2021/06/08(火) 01:47:49.59 ID:cU9scs64a.net
プーリーにパドルシフト付けて何すんだよカチャカチャ音出して気分だけシフトチェンジすんのか?
まぁ口に出してガチャンぶおーんとかやりたいなら止めないけどw

363 :774RR :2021/06/08(火) 02:24:53.23 ID:FAtnVrrg0.net
最近マニュアルモード付きスクーター無いね。
少し前にヤマハでシフトダウンだけボタンで出来るやつあったよね?
今の採用されていないって事はメリットなかったのかな…

364 :774RR :2021/06/08(火) 05:49:04.98 ID:9qcKlr+U0.net
折り畳める社外品のミラーのおすすめってあります?
無段階じゃなくて角度が決まってて、駐輪する時に折りたたんで
また乗るときはすぐ元の位置に戻せるようにしたいです

365 :774RR :2021/06/08(火) 10:07:40.98 ID:2KcWFnXId.net
>>362,363
ガンガン回せたり面白くはあるんだけどね。ただ前提構造じゃないから耐久どうなんだろね。自然に任せてるしそこに機構入れるとデカくて重くなりそう。
まー素人だから知らんけど。

366 :774RR :2021/06/08(火) 11:17:44.61 ID:akPEitDZ0.net
ヨシムラマフラーのロゴって何とかうまく隠せないですか?
音と見た目は好きだけどどうしてもあのロゴが好きになれない

367 :774RR :2021/06/08(火) 11:32:59.98 ID:8LS/iCAQ0.net
塗れ。

368 :774RR :2021/06/08(火) 11:38:25.72 ID:6TH5wbudp.net
音はデルタのバレル4がいいんだけど、パワー考えると、音も好みだしモリワキに決めるかな。

369 :774RR :2021/06/08(火) 11:43:46.95 ID:PzMLatez0.net
>>366
世界中で通じるロゴだよ

370 :774RR :2021/06/08(火) 11:49:33.98 ID:tvGHk3qS0.net
機構的に無段変速なスクーターにパドルシフトか…
擬似的には可能かも知れないが、そんなオモチャじみた機能要るか?

371 :774RR :2021/06/08(火) 12:01:02.49 ID:sbn3olBir.net
GRヤリスRSみたいに無段階のCVTなのに10段のパドルついてるの有るし
明示的にエンブレかけたい時に使うとかなら有っても良い気がする
うちの車はDCTだけど7速でもどこに入ってるか分からなくなるから10速だと細か過ぎて触らなくなりそうだが

372 :774RR :2021/06/08(火) 12:12:53.80 ID:CjpI4zuq0.net
>>366
スプリングの防振ゴムチューブにも刻印があるんだっけなw

373 :774RR :2021/06/08(火) 12:16:42.22 ID:+31JYjrEM.net
>>353
なぜ良くないのに1億台も売れたのか考えてみな

374 :774RR :2021/06/08(火) 12:22:17.41 ID:KbI50TXu0.net
シフト操作が面倒ならスクーターに
乗れば?

375 :774RR :2021/06/08(火) 13:13:28.56 ID:PKR+6Wpg0.net
スクーターのCVTの構造知らん奴多すぎだろ
スプリングとウエイトローラーの遠心力でプーリーの径変える原始的な構造だぞ?
パドルシフトつけるなら油圧か電動でプーリーを電子制御しなくちゃならんからコストバク上がりだわ

376 :774RR :2021/06/08(火) 14:52:48.54 ID:AykbPqZT0.net
ハンターカブ手に入らないから
ジムニーで通勤してる
今日は30度を超える真夏日で関東は雨まで降ってきたが
ジムニーなら快適♪
カブなら汗まみれ、びちょびちょだった

あれ…カブ何で必要だったんだっけ?

377 :774RR :2021/06/08(火) 14:54:25.97 ID:9Dd8vuG0d.net
>>375
ウェイトローラー…なんだか懐かしくなる。

378 :774RR :2021/06/08(火) 15:01:45.85 ID:WDZOggDqp.net
車の中でもジムニーは最も快適性が低い乗り物

379 :774RR :2021/06/08(火) 15:02:56.94 ID:XTIGvpYrd.net
>>366
なんつーか身近に吉村さんが居たりするとアレなかんじよね

380 :774RR :2021/06/08(火) 15:39:08.59 ID:cU9scs64a.net
回転するプーリー内のローラー位置を電子制御してパドルで擬似ギアチェンジを再現するのか…回転してるから機構的に難しいなローラー位置変えて固定したプーリー4連のベルトを移動させる方が現実的だがメリットが一つもないなw
普通にロータリーでよくね?

381 :774RR :2021/06/08(火) 16:05:06.47 ID:F7Y7KXWSM.net
フォルツァもスカイウェイブもMTモードあったけど、コスパ悪かったのかな?

382 :774RR :2021/06/08(火) 16:07:04.32 ID:tvGHk3qS0.net
>>379
あなたは身近に本田さんや川崎さん、鈴木さんが居たりしてもやっぱアレなんですか?森脇さんや忠男さんは?

383 :774RR :2021/06/08(火) 16:33:15.75 ID:Urw0z8NGa.net
スポーツスクーターを謳ってるTMAXにはMTモードないな

384 :774RR :2021/06/08(火) 16:44:33.32 ID:ChauQUU+d.net
身近にいる吉村さんとか森脇さんがどんな人かによるよな

385 :774RR :2021/06/08(火) 17:18:29.55 ID:FYhLeNzwd.net
>>381
フォルツァとかは電動でプーリ径可変させてるけど壊れやすいとか聞いた

386 :774RR :2021/06/08(火) 17:36:54.36 ID:Y+VwYX5PM.net
俺、ハンターカブが納車されたら北海道にツーリングに行くんだ…

387 :774RR :2021/06/08(火) 17:43:00.03 ID:3IAcWtRTd.net
>>386
>俺、ハンターカブが納車されたら北海道にツーリングに行くんだ…
フラグ

388 :774RR :2021/06/08(火) 17:52:49.85 ID:jO/Ilb630.net
キャンプ場もライハも緊急事態宣言で閉鎖多いぞ
迷惑だから来るなと言ってるようなもんだw

389 :774RR :2021/06/08(火) 18:13:27.47 ID:7a+Mv2Ua0.net
>>366
カスタムしてるって感とおもちゃ感が最高だけどなあのロゴ

390 :774RR :2021/06/08(火) 18:15:10.47 ID:DM9IaM0G0.net
北海道…赤いハンターカブ…草原…
うっ頭が割れそうだっ

391 :774RR :2021/06/08(火) 19:10:01.56 ID:/K9iZehM0.net
広い北海道をハンターカブで走るには、馬力不足を痛感すると思う

392 :774RR :2021/06/08(火) 19:21:56.70 ID:Urw0z8NGa.net
雨で足止めされても「いいさ、どうせ急ぐ旅じゃないし」くらいの気持ちならいいかもしれない

393 :774RR :2021/06/08(火) 20:46:34.12 ID:02+uBRuL0.net
ここでまさかのジョルカブ復活

394 :774RR :2021/06/08(火) 20:54:29.95 ID:2RuTWktL0.net
>>390
牧草地侵入ならブラウンのハンターカブでなかったっけ?

395 :774RR :2021/06/08(火) 20:59:04.02 ID:/psabIze0.net
https://dat.2chan.net/j/src/1621252856605.png

396 :774RR :2021/06/08(火) 21:34:22.95 ID:PsQ+UrIHa.net
茶色が草原に同化し過ぎて正直微妙…
わざわざ牧草地に被害を出してまで撮りたかったのがこれか

397 :774RR :2021/06/08(火) 21:45:37.26 ID:mt9B7bz+0.net
>>395
マジか!、もう記憶が劣化してるのか俺www

398 :774RR :2021/06/08(火) 21:47:38.02 ID:LEPfuMPG0.net
結局垢消して遁走したんかそいつ

399 :774RR :2021/06/08(火) 22:09:18.62 ID:2RuTWktL0.net
行動の善悪は置いとくとして車体カラーによって合う景色合わない景色はあると思う

400 :774RR :2021/06/08(火) 22:11:26.60 ID:lSkW5tQQ0.net
>>391
馬力不足というよりか詰まるエンジン設定にだよ

401 :774RR :2021/06/08(火) 22:26:52.29 ID:/psabIze0.net
白黒の乳牛カラーなら合うかな

402 :774RR :2021/06/08(火) 22:39:55.73 ID:2RuTWktL0.net
>>401
合うんじゃねw
くまモンバージョンみたいに限定色で

403 :774RR :2021/06/08(火) 22:54:24.55 ID:PthVdNB60.net
旭風防のロングシールドとレッグシールドのペア取り付けは雨降りの時、効果抜群だな
夏は外そうと思ってたけど毎日のように夕立あるかから付けっぱなしにするわ

404 :774RR :2021/06/09(水) 03:22:10.66 ID:CxHQhOmS0.net
>>391
それはあるな。
北海道以外ならゆっくりトコトコでいいんだけど北海道は広すぎる。
常に80km/h巡行出来るし

405 :774RR :2021/06/09(水) 03:28:47.43 ID:zE7LZBH5M.net
今予約したら下手したら1年待ちなんだよね?ホンダウィングだと内金はどれくらい納めるの?

406 :774RR :2021/06/09(水) 06:06:58.34 ID:1RNxeiPH0.net
>>405
メーカー受注停止中なんでお店によっては注文自体受け付けてくれないレベルの供給難

407 :774RR :2021/06/09(水) 06:07:59.87 ID:W28aPi7l0.net
ウィングは知らんがドリームは2マン

408 :774RR :2021/06/09(水) 06:22:48.35 ID:ux1MFlfS0.net
地元のドリームは一万だった
でも今はメーカー受注停止中だから、納期は全く未定らしい

409 :774RR :2021/06/09(水) 06:57:34.54 ID:CGKoGhni0.net
おかげで昔みたいに石を投げたらVT250Fに当たるみたいな感じで街中に溢れなくて済んでるか

410 :774RR :2021/06/09(水) 07:04:33.05 ID:u+p44RgIa.net
先月予約してDREAMで半額収めたよ

411 :774RR :2021/06/09(水) 07:14:34.03 ID:3ddhcKua0.net
つーかさCT110が新車で普通に買える時ほとんど売れてない
バイク屋の奥でセールの札付けて埃被ってた
あの時買っとけば良かったな

412 :774RR :2021/06/09(水) 07:19:57.64 ID:1RNxeiPH0.net
>>410
高杉

413 :774RR :2021/06/09(水) 07:35:44.08 ID:hPmpddLCd.net
>>288
100kmくらいのると
尻いたくなるね、辛いね。

414 :774RR :2021/06/09(水) 07:58:42.35 ID:GRlVX02Nd.net
>>408
予約した店が需要を見越して先行オーダーしてるかどうか、店の販売実績等の枠がどれだけあったか、しびれ切らしてキャンセルする客が何人居るか

とにかく不透明よね

415 :774RR :2021/06/09(水) 08:30:41.41 ID:vrMRCn2T0.net
今年7〜9月納車なら探すと結構あるぞ。
大阪だけど赤7月納車2台、茶9月納車1台見つかったから、茶を注文したわ。
内金1マン。
ホンダが受注してる時にすごい台数発注してる店には月1〜2台が必ず入荷するので、それに客が付いてないと予約受けてくれるよ。
ドリームも全店回ったが、赤なら12月、茶なら1月で予約は受けてくれた。

416 :774RR :2021/06/09(水) 08:31:27.66 ID:PY2BnHW20.net
>>405
下手したらじゃなくて
早くても1年だぞ

417 :774RR :2021/06/09(水) 08:42:24.64 ID:tEjs1spT0.net
今の最速だと、タイ7月、8月、9月生産分予約になるのかな
船輸送で一ヶ月以上かかるらしいけど

418 :774RR :2021/06/09(水) 08:56:50.68 ID:FOLzNGgYr.net
去年の話だけど近所の小さい店では
受注停止してるしいつ入ってくるかわからないけどそれでも注文したければその場で現金全額納めろとか言われてその店は止めたな

419 :774RR :2021/06/09(水) 09:02:28.54 ID:NL6v79DF0.net
>>414
ほんとそれ
せめて店の予約の中で何台待ちか位はりたいわ
内金0だけど予約成立してるよね

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200