2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目

1 :774RR :2021/06/02(水) 18:56:29.64 ID:cfo8+5q90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/

【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

369 :774RR :2021/06/08(火) 11:43:46.95 ID:PzMLatez0.net
>>366
世界中で通じるロゴだよ

370 :774RR :2021/06/08(火) 11:49:33.98 ID:tvGHk3qS0.net
機構的に無段変速なスクーターにパドルシフトか…
擬似的には可能かも知れないが、そんなオモチャじみた機能要るか?

371 :774RR :2021/06/08(火) 12:01:02.49 ID:sbn3olBir.net
GRヤリスRSみたいに無段階のCVTなのに10段のパドルついてるの有るし
明示的にエンブレかけたい時に使うとかなら有っても良い気がする
うちの車はDCTだけど7速でもどこに入ってるか分からなくなるから10速だと細か過ぎて触らなくなりそうだが

372 :774RR :2021/06/08(火) 12:12:53.80 ID:CjpI4zuq0.net
>>366
スプリングの防振ゴムチューブにも刻印があるんだっけなw

373 :774RR :2021/06/08(火) 12:16:42.22 ID:+31JYjrEM.net
>>353
なぜ良くないのに1億台も売れたのか考えてみな

374 :774RR :2021/06/08(火) 12:22:17.41 ID:KbI50TXu0.net
シフト操作が面倒ならスクーターに
乗れば?

375 :774RR :2021/06/08(火) 13:13:28.56 ID:PKR+6Wpg0.net
スクーターのCVTの構造知らん奴多すぎだろ
スプリングとウエイトローラーの遠心力でプーリーの径変える原始的な構造だぞ?
パドルシフトつけるなら油圧か電動でプーリーを電子制御しなくちゃならんからコストバク上がりだわ

376 :774RR :2021/06/08(火) 14:52:48.54 ID:AykbPqZT0.net
ハンターカブ手に入らないから
ジムニーで通勤してる
今日は30度を超える真夏日で関東は雨まで降ってきたが
ジムニーなら快適♪
カブなら汗まみれ、びちょびちょだった

あれ…カブ何で必要だったんだっけ?

377 :774RR :2021/06/08(火) 14:54:25.97 ID:9Dd8vuG0d.net
>>375
ウェイトローラー…なんだか懐かしくなる。

378 :774RR :2021/06/08(火) 15:01:45.85 ID:WDZOggDqp.net
車の中でもジムニーは最も快適性が低い乗り物

379 :774RR :2021/06/08(火) 15:02:56.94 ID:XTIGvpYrd.net
>>366
なんつーか身近に吉村さんが居たりするとアレなかんじよね

380 :774RR :2021/06/08(火) 15:39:08.59 ID:cU9scs64a.net
回転するプーリー内のローラー位置を電子制御してパドルで擬似ギアチェンジを再現するのか…回転してるから機構的に難しいなローラー位置変えて固定したプーリー4連のベルトを移動させる方が現実的だがメリットが一つもないなw
普通にロータリーでよくね?

381 :774RR :2021/06/08(火) 16:05:06.47 ID:F7Y7KXWSM.net
フォルツァもスカイウェイブもMTモードあったけど、コスパ悪かったのかな?

382 :774RR :2021/06/08(火) 16:07:04.32 ID:tvGHk3qS0.net
>>379
あなたは身近に本田さんや川崎さん、鈴木さんが居たりしてもやっぱアレなんですか?森脇さんや忠男さんは?

383 :774RR :2021/06/08(火) 16:33:15.75 ID:Urw0z8NGa.net
スポーツスクーターを謳ってるTMAXにはMTモードないな

384 :774RR :2021/06/08(火) 16:44:33.32 ID:ChauQUU+d.net
身近にいる吉村さんとか森脇さんがどんな人かによるよな

385 :774RR :2021/06/08(火) 17:18:29.55 ID:FYhLeNzwd.net
>>381
フォルツァとかは電動でプーリ径可変させてるけど壊れやすいとか聞いた

386 :774RR :2021/06/08(火) 17:36:54.36 ID:Y+VwYX5PM.net
俺、ハンターカブが納車されたら北海道にツーリングに行くんだ…

387 :774RR :2021/06/08(火) 17:43:00.03 ID:3IAcWtRTd.net
>>386
>俺、ハンターカブが納車されたら北海道にツーリングに行くんだ…
フラグ

388 :774RR :2021/06/08(火) 17:52:49.85 ID:jO/Ilb630.net
キャンプ場もライハも緊急事態宣言で閉鎖多いぞ
迷惑だから来るなと言ってるようなもんだw

389 :774RR :2021/06/08(火) 18:13:27.47 ID:7a+Mv2Ua0.net
>>366
カスタムしてるって感とおもちゃ感が最高だけどなあのロゴ

390 :774RR :2021/06/08(火) 18:15:10.47 ID:DM9IaM0G0.net
北海道…赤いハンターカブ…草原…
うっ頭が割れそうだっ

391 :774RR :2021/06/08(火) 19:10:01.56 ID:/K9iZehM0.net
広い北海道をハンターカブで走るには、馬力不足を痛感すると思う

392 :774RR :2021/06/08(火) 19:21:56.70 ID:Urw0z8NGa.net
雨で足止めされても「いいさ、どうせ急ぐ旅じゃないし」くらいの気持ちならいいかもしれない

393 :774RR :2021/06/08(火) 20:46:34.12 ID:02+uBRuL0.net
ここでまさかのジョルカブ復活

394 :774RR :2021/06/08(火) 20:54:29.95 ID:2RuTWktL0.net
>>390
牧草地侵入ならブラウンのハンターカブでなかったっけ?

395 :774RR :2021/06/08(火) 20:59:04.02 ID:/psabIze0.net
https://dat.2chan.net/j/src/1621252856605.png

396 :774RR :2021/06/08(火) 21:34:22.95 ID:PsQ+UrIHa.net
茶色が草原に同化し過ぎて正直微妙…
わざわざ牧草地に被害を出してまで撮りたかったのがこれか

397 :774RR :2021/06/08(火) 21:45:37.26 ID:mt9B7bz+0.net
>>395
マジか!、もう記憶が劣化してるのか俺www

398 :774RR :2021/06/08(火) 21:47:38.02 ID:LEPfuMPG0.net
結局垢消して遁走したんかそいつ

399 :774RR :2021/06/08(火) 22:09:18.62 ID:2RuTWktL0.net
行動の善悪は置いとくとして車体カラーによって合う景色合わない景色はあると思う

400 :774RR :2021/06/08(火) 22:11:26.60 ID:lSkW5tQQ0.net
>>391
馬力不足というよりか詰まるエンジン設定にだよ

401 :774RR :2021/06/08(火) 22:26:52.29 ID:/psabIze0.net
白黒の乳牛カラーなら合うかな

402 :774RR :2021/06/08(火) 22:39:55.73 ID:2RuTWktL0.net
>>401
合うんじゃねw
くまモンバージョンみたいに限定色で

403 :774RR :2021/06/08(火) 22:54:24.55 ID:PthVdNB60.net
旭風防のロングシールドとレッグシールドのペア取り付けは雨降りの時、効果抜群だな
夏は外そうと思ってたけど毎日のように夕立あるかから付けっぱなしにするわ

404 :774RR :2021/06/09(水) 03:22:10.66 ID:CxHQhOmS0.net
>>391
それはあるな。
北海道以外ならゆっくりトコトコでいいんだけど北海道は広すぎる。
常に80km/h巡行出来るし

405 :774RR :2021/06/09(水) 03:28:47.43 ID:zE7LZBH5M.net
今予約したら下手したら1年待ちなんだよね?ホンダウィングだと内金はどれくらい納めるの?

406 :774RR :2021/06/09(水) 06:06:58.34 ID:1RNxeiPH0.net
>>405
メーカー受注停止中なんでお店によっては注文自体受け付けてくれないレベルの供給難

407 :774RR :2021/06/09(水) 06:07:59.87 ID:W28aPi7l0.net
ウィングは知らんがドリームは2マン

408 :774RR :2021/06/09(水) 06:22:48.35 ID:ux1MFlfS0.net
地元のドリームは一万だった
でも今はメーカー受注停止中だから、納期は全く未定らしい

409 :774RR :2021/06/09(水) 06:57:34.54 ID:CGKoGhni0.net
おかげで昔みたいに石を投げたらVT250Fに当たるみたいな感じで街中に溢れなくて済んでるか

410 :774RR :2021/06/09(水) 07:04:33.05 ID:u+p44RgIa.net
先月予約してDREAMで半額収めたよ

411 :774RR :2021/06/09(水) 07:14:34.03 ID:3ddhcKua0.net
つーかさCT110が新車で普通に買える時ほとんど売れてない
バイク屋の奥でセールの札付けて埃被ってた
あの時買っとけば良かったな

412 :774RR :2021/06/09(水) 07:19:57.64 ID:1RNxeiPH0.net
>>410
高杉

413 :774RR :2021/06/09(水) 07:35:44.08 ID:hPmpddLCd.net
>>288
100kmくらいのると
尻いたくなるね、辛いね。

414 :774RR :2021/06/09(水) 07:58:42.35 ID:GRlVX02Nd.net
>>408
予約した店が需要を見越して先行オーダーしてるかどうか、店の販売実績等の枠がどれだけあったか、しびれ切らしてキャンセルする客が何人居るか

とにかく不透明よね

415 :774RR :2021/06/09(水) 08:30:41.41 ID:vrMRCn2T0.net
今年7〜9月納車なら探すと結構あるぞ。
大阪だけど赤7月納車2台、茶9月納車1台見つかったから、茶を注文したわ。
内金1マン。
ホンダが受注してる時にすごい台数発注してる店には月1〜2台が必ず入荷するので、それに客が付いてないと予約受けてくれるよ。
ドリームも全店回ったが、赤なら12月、茶なら1月で予約は受けてくれた。

416 :774RR :2021/06/09(水) 08:31:27.66 ID:PY2BnHW20.net
>>405
下手したらじゃなくて
早くても1年だぞ

417 :774RR :2021/06/09(水) 08:42:24.64 ID:tEjs1spT0.net
今の最速だと、タイ7月、8月、9月生産分予約になるのかな
船輸送で一ヶ月以上かかるらしいけど

418 :774RR :2021/06/09(水) 08:56:50.68 ID:FOLzNGgYr.net
去年の話だけど近所の小さい店では
受注停止してるしいつ入ってくるかわからないけどそれでも注文したければその場で現金全額納めろとか言われてその店は止めたな

419 :774RR :2021/06/09(水) 09:02:28.54 ID:NL6v79DF0.net
>>414
ほんとそれ
せめて店の予約の中で何台待ちか位はりたいわ
内金0だけど予約成立してるよね

420 :774RR :2021/06/09(水) 09:15:49.78 ID:jfS2Gd3c0.net
先週たまたまドリーム店で店頭在庫見つけて買った者ですが、そのお店は定期的に4.5台フリー車両が入ってるっぽい。
北海道ですけどね・・

北海道旅行がてら行きは飛行機、帰りは乗って帰るとかできたらいいのにね。

421 :774RR :2021/06/09(水) 09:21:55.38 ID:6WeRp1ea0.net
将来的にMD125やカブプロ125になったり……しないだろうなあ。

422 :774RR :2021/06/09(水) 09:33:37.03 ID:jlBpm+wSM.net
>>421
なってほしい
まずはチェーンケースはよ

423 :774RR :2021/06/09(水) 10:28:02.03 ID:vcKQ4Lb6a.net
t-revmini挿れた。すげーいいぞ。お高いけど価値あり。

424 :774RR :2021/06/09(水) 10:35:14.55 ID:KwUx3w370.net
近畿エリアだと茶は60台待ちって言ってた

425 :774RR :2021/06/09(水) 10:52:12.15 ID:O3uCRtoS0.net
>>421
150ccが出ます


だといいんだが

426 :774RR :2021/06/09(水) 10:52:42.97 ID:NL6v79DF0.net
>>424
ありがとう
まぢか

427 :774RR :2021/06/09(水) 11:18:12.79 ID:n1zVCtcUa.net
>>42
前のバイクに付けてたT-Revが家に転がってるから入れてみるか
サイズ合うかな

428 :774RR :2021/06/09(水) 11:21:34.41 ID:V9KLCFx60.net
チェーン音うるさくね?

429 :774RR :2021/06/09(水) 11:27:00.44 ID:a81bXVAV0.net
>>423
どう良いのか、詳しく教えて下さい。

430 :774RR :2021/06/09(水) 11:42:02.46 ID:HLlB83Ui0.net
Trevってデメリットはないの?

431 :774RR :2021/06/09(水) 11:51:23.99 ID:xC44s3NeM.net
効きが弱くなるからメンテ(オーバーホール)は要るよ

432 :774RR :2021/06/09(水) 12:19:05.54 ID:p+KVxfQq0.net
定期的なメンテやオーバーホールってユーザーができるものなのかな?、それともバイク屋orメーカーに
依頼しなきゃならないのかな?

433 :774RR :2021/06/09(水) 12:20:52.27 ID:AQKLQKceM.net
兵庫のDREAMで半額収めた者なんだがその分優先してくれないかと少し期待してる
輸入のCT125は数万安く、もしかしたら納期も早いらしんだけど保証がなく正規店での整備はお断りなんだとさ

434 :774RR :2021/06/09(水) 12:24:59.85 ID:p+KVxfQq0.net
>>423
https://www.youtube.com/watch?v=zNTgtwp2diM

435 :774RR :2021/06/09(水) 12:49:21.60 ID:Rkovz4OfM.net
予約について聞いた者だけど、みんなありがとう。急いでドリームに予約して行ったら定休日だったでござる

436 :774RR :2021/06/09(水) 12:55:11.08 ID:Jhleu51e0.net
不思議だよなブローバイホースで繋がってる以上減圧はすでにされてるのに

437 :774RR :2021/06/09(水) 12:59:18.82 ID:EC5QXivEr.net
TREVというか内圧コントロールバルブ/ワンウェイバルブは気化した水分とオイルを含んだ気体を通すんで
オイルと水で乳化したネバネバした物が溜まるというか堆積してくる
放っておくとバルブが詰まって空気が抜けなくなり内圧上がってガスケット抜けたりする
定期的にお掃除が必要、安物のワンウェイバルブは分解出来ないから交換

438 :774RR :2021/06/09(水) 12:59:44.79 ID:HPDkTfzz0.net
ハンターカブ手に入らないから
車で通勤してる
外気33度、日差しの強い日でもクーラーで快適に通勤してる
あれ?何でハンターカブ欲しかったんだっけ?

439 :774RR :2021/06/09(水) 13:02:36.64 ID:e4tLGeipM.net
>>438
まぁそのうち手に入るからそれまではジムニーで我慢だね

440 :774RR :2021/06/09(水) 13:22:40.84 ID:KwUx3w370.net
>>438
そろそろ潮時かと

441 :774RR :2021/06/09(水) 13:47:27.19 ID:NL6v79DF0.net
>>438
はよキャンセルしてこいや
鈴菌ジムニ厨

442 :774RR :2021/06/09(水) 14:07:29.10 ID:WefzMEda0.net
>430
デメリットはコスパ

試してみたければ
一時的にブローバイホースを抜いて
エアクリーナー側は塞いで走ってみればいい
エンブレ弱くなって乗り易くなる
それに2万も出すかどうか

自分で作るなら
ブローバイ ワンウェイ化 で検索

443 :774RR :2021/06/09(水) 14:30:48.86 ID:negFoKfZd.net
>>438
ハンターカブが欲しいからハンターカブが欲しかったんだろ

444 :774RR :2021/06/09(水) 14:44:07.78 ID:mPbDY7mVM.net
>>411
それは本当に思う
今の旧車ブームで高騰してる4fourやXJの極上品が捨て値で売られてた時に買わなかった自分を恨む

445 :774RR :2021/06/09(水) 14:46:42.08 ID:mPbDY7mVM.net
>>432
できる人は自分でやる
できない人は店に依頼する
それだけのこと

446 :774RR :2021/06/09(水) 14:49:14.70 ID:mPbDY7mVM.net
>>439,440,441,443
すぐに釣られる馬鹿ども
こんな煽りは無視しようよ

447 :774RR :2021/06/09(水) 15:00:14.47 ID:HLlB83Ui0.net
>>442
なるほどね、大気解放ってやつにはなっちゃうけど
一時的には機能再現できるわけね
ありがとう自然ごめんなさいしながらやってみる

448 :774RR :2021/06/09(水) 15:06:58.35 ID:FAWaOU1dp.net
EX-ZERO、地元の二輪館にあった。誰や半年待ちとか言ってたの。とりあえず購入した。ウェビックで買わないで良かった〜

449 :774RR :2021/06/09(水) 15:35:43.11 ID:3N9nzYUoa.net
アイドリングでも1,000回転以上
フルスロットルで7,000回点以上回るのに逆止弁の開閉が追い付くのか以前から懐疑的なんだけとどうなんだろ?
弁にも慣性つくだろうし

450 :774RR :2021/06/09(水) 15:45:27.91 ID:tEjs1spT0.net
>>448
マジかよ羨ましい
近くの2りんかん、ライコランド、ナップス全滅
納期未定、半年は待つと言われたぞ
変なデザインヘルメットは在庫あるけど

451 :1004996 :2021/06/09(水) 15:47:55.00 ID:i+TP+pq40.net
ソックスには一時期在庫あったけどすぐ売れたな

452 :774RR :2021/06/09(水) 16:20:35.01 ID:EC5QXivEr.net
>>449
2stのクランクケースリードバルブが10000rpm辺りまでは追従出来てるんでリードバルブ方式は意外と追従出来る

453 :774RR :2021/06/09(水) 16:23:23.56 ID:3N9nzYUoa.net
>>452
レスありがとう
そうなんですね
勉強になりました

454 :774RR :2021/06/09(水) 16:26:09.84 ID:mpxk0Gnad.net
SOXはタイ仕様なら赤と緑がまだ在庫あるっぽいぞ
在庫分はけても7月に3色とも入ってくるってさ

455 :774RR :2021/06/09(水) 16:49:59.90 ID:FAWaOU1dp.net
>>450
すげ〜沢山置いてあったよ。 ちなみに他の二輪館に在庫あれば、取り寄せてくれるみたいよ。

456 :774RR :2021/06/09(水) 16:54:18.92 ID:d8go5aBD0.net
>>444
モトコンポは全く売れなくて新車箱入りで数万円叩き売り
CBX400も中古10万で買えたな
そこら中に溢れたNSR250も価値無くてちり紙交換屋が1万で回収してた
ほんと惜しい事をしたよ

457 :774RR :2021/06/09(水) 17:11:00.46 ID:tEjs1spT0.net
>>455
取り寄せしてもらおうかな
近々行ってみるよ
センキュー!

458 :774RR :2021/06/09(水) 17:31:57.47 ID:CxHQhOmS0.net
>>432
定期的なメンテや消耗品は自分でやる気があれば出来る。
工具揃える所からだけど1万もかからんと思う。
高い工具を揃える必要はない。
ホームセンターのでも十分。
ラチェットセット、レンチセット、六角レンチこれをまず揃えよう
Youtubeでバイクメンテ 工具とかで検索して参考にするといいよ。
トルクレンチも買えるなら買おう

459 :774RR :2021/06/09(水) 17:46:42.10 ID:iCM4gkbr0.net
>>458
タイ生産だからか否かたまにアホみたいにギチギチに締まってるとこあるから、インパクト無いとキツいかも。

460 :774RR :2021/06/09(水) 17:53:52.28 ID:B9yybTWc0.net
>>459
逆に締まってねー!てとこもあるな。

461 :774RR :2021/06/09(水) 17:55:55.30 ID:3L8P+OC60.net
見た目重視で武川のスクランブラー着けようと思っています。

462 :774RR :2021/06/09(水) 17:56:32.45 ID:iCM4gkbr0.net
>>460
ありますね、キャリー外すとき一本抵抗なく回ってビビった。
後スタンド外す時に堅すぎて手がアホになるかと思ったよ。
出先でやったからインパクト持ってなくて途中で諦めて組み直したけど切なかった。

463 :774RR :2021/06/09(水) 18:00:41.41 ID:7qfqzJHD0.net
ホーネットADV欲しかったが妥協しまくってHJCの買ったがフィット感イマイチなんだよなぁその前のOGKもイマイチだったしやはりショウエイにしとくべきだったかな?

464 :774RR :2021/06/09(水) 18:19:32.98 ID:8JpN10QPM.net
>>463
ホーネットよりツアークロスの方がかっこいいじゃん

465 :774RR :2021/06/09(水) 18:22:46.50 ID:0LDCaxNwa.net
>>458
トルクレンチ買うなら5N・m〜のものをね。
(手持ちのが最小20N・mで追加購入せにゃならんかった)

466 :774RR :2021/06/09(水) 18:35:43.01 ID:7qfqzJHD0.net
>>464
いや分かるがアライは何故か頭の形が合わないんだよ…ショウエイだとスッとハマるんだ
でも今はフィッティングしてくれるのかな?明日2輪館とナップス行ってみるわ

467 :774RR :2021/06/09(水) 18:47:08.81 ID:uBJY9RsHM.net
フルフェイスやオフメットはそこそこ売ってるね
ClassicAir、JOといったオープンフェイスが品薄みたい
2りんかんのお姉さんから聞いた情報

468 :774RR :2021/06/09(水) 18:49:06.12 ID:uBJY9RsHM.net
オープンフェイスメットの品薄は、バイク通勤者増加だけでなく、アニメの影響も多少あると思う

469 :774RR :2021/06/09(水) 18:56:51.05 ID:3L8P+OC60.net
アニメが言ってるなら間違いない

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200