2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目

1 :774RR :2021/06/02(水) 18:56:29.64 ID:cfo8+5q90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/

【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :774RR :2021/06/09(水) 10:28:02.03 ID:vcKQ4Lb6a.net
t-revmini挿れた。すげーいいぞ。お高いけど価値あり。

424 :774RR :2021/06/09(水) 10:35:14.55 ID:KwUx3w370.net
近畿エリアだと茶は60台待ちって言ってた

425 :774RR :2021/06/09(水) 10:52:12.15 ID:O3uCRtoS0.net
>>421
150ccが出ます


だといいんだが

426 :774RR :2021/06/09(水) 10:52:42.97 ID:NL6v79DF0.net
>>424
ありがとう
まぢか

427 :774RR :2021/06/09(水) 11:18:12.79 ID:n1zVCtcUa.net
>>42
前のバイクに付けてたT-Revが家に転がってるから入れてみるか
サイズ合うかな

428 :774RR :2021/06/09(水) 11:21:34.41 ID:V9KLCFx60.net
チェーン音うるさくね?

429 :774RR :2021/06/09(水) 11:27:00.44 ID:a81bXVAV0.net
>>423
どう良いのか、詳しく教えて下さい。

430 :774RR :2021/06/09(水) 11:42:02.46 ID:HLlB83Ui0.net
Trevってデメリットはないの?

431 :774RR :2021/06/09(水) 11:51:23.99 ID:xC44s3NeM.net
効きが弱くなるからメンテ(オーバーホール)は要るよ

432 :774RR :2021/06/09(水) 12:19:05.54 ID:p+KVxfQq0.net
定期的なメンテやオーバーホールってユーザーができるものなのかな?、それともバイク屋orメーカーに
依頼しなきゃならないのかな?

433 :774RR :2021/06/09(水) 12:20:52.27 ID:AQKLQKceM.net
兵庫のDREAMで半額収めた者なんだがその分優先してくれないかと少し期待してる
輸入のCT125は数万安く、もしかしたら納期も早いらしんだけど保証がなく正規店での整備はお断りなんだとさ

434 :774RR :2021/06/09(水) 12:24:59.85 ID:p+KVxfQq0.net
>>423
https://www.youtube.com/watch?v=zNTgtwp2diM

435 :774RR :2021/06/09(水) 12:49:21.60 ID:Rkovz4OfM.net
予約について聞いた者だけど、みんなありがとう。急いでドリームに予約して行ったら定休日だったでござる

436 :774RR :2021/06/09(水) 12:55:11.08 ID:Jhleu51e0.net
不思議だよなブローバイホースで繋がってる以上減圧はすでにされてるのに

437 :774RR :2021/06/09(水) 12:59:18.82 ID:EC5QXivEr.net
TREVというか内圧コントロールバルブ/ワンウェイバルブは気化した水分とオイルを含んだ気体を通すんで
オイルと水で乳化したネバネバした物が溜まるというか堆積してくる
放っておくとバルブが詰まって空気が抜けなくなり内圧上がってガスケット抜けたりする
定期的にお掃除が必要、安物のワンウェイバルブは分解出来ないから交換

438 :774RR :2021/06/09(水) 12:59:44.79 ID:HPDkTfzz0.net
ハンターカブ手に入らないから
車で通勤してる
外気33度、日差しの強い日でもクーラーで快適に通勤してる
あれ?何でハンターカブ欲しかったんだっけ?

439 :774RR :2021/06/09(水) 13:02:36.64 ID:e4tLGeipM.net
>>438
まぁそのうち手に入るからそれまではジムニーで我慢だね

440 :774RR :2021/06/09(水) 13:22:40.84 ID:KwUx3w370.net
>>438
そろそろ潮時かと

441 :774RR :2021/06/09(水) 13:47:27.19 ID:NL6v79DF0.net
>>438
はよキャンセルしてこいや
鈴菌ジムニ厨

442 :774RR :2021/06/09(水) 14:07:29.10 ID:WefzMEda0.net
>430
デメリットはコスパ

試してみたければ
一時的にブローバイホースを抜いて
エアクリーナー側は塞いで走ってみればいい
エンブレ弱くなって乗り易くなる
それに2万も出すかどうか

自分で作るなら
ブローバイ ワンウェイ化 で検索

443 :774RR :2021/06/09(水) 14:30:48.86 ID:negFoKfZd.net
>>438
ハンターカブが欲しいからハンターカブが欲しかったんだろ

444 :774RR :2021/06/09(水) 14:44:07.78 ID:mPbDY7mVM.net
>>411
それは本当に思う
今の旧車ブームで高騰してる4fourやXJの極上品が捨て値で売られてた時に買わなかった自分を恨む

445 :774RR :2021/06/09(水) 14:46:42.08 ID:mPbDY7mVM.net
>>432
できる人は自分でやる
できない人は店に依頼する
それだけのこと

446 :774RR :2021/06/09(水) 14:49:14.70 ID:mPbDY7mVM.net
>>439,440,441,443
すぐに釣られる馬鹿ども
こんな煽りは無視しようよ

447 :774RR :2021/06/09(水) 15:00:14.47 ID:HLlB83Ui0.net
>>442
なるほどね、大気解放ってやつにはなっちゃうけど
一時的には機能再現できるわけね
ありがとう自然ごめんなさいしながらやってみる

448 :774RR :2021/06/09(水) 15:06:58.35 ID:FAWaOU1dp.net
EX-ZERO、地元の二輪館にあった。誰や半年待ちとか言ってたの。とりあえず購入した。ウェビックで買わないで良かった〜

449 :774RR :2021/06/09(水) 15:35:43.11 ID:3N9nzYUoa.net
アイドリングでも1,000回転以上
フルスロットルで7,000回点以上回るのに逆止弁の開閉が追い付くのか以前から懐疑的なんだけとどうなんだろ?
弁にも慣性つくだろうし

450 :774RR :2021/06/09(水) 15:45:27.91 ID:tEjs1spT0.net
>>448
マジかよ羨ましい
近くの2りんかん、ライコランド、ナップス全滅
納期未定、半年は待つと言われたぞ
変なデザインヘルメットは在庫あるけど

451 :1004996 :2021/06/09(水) 15:47:55.00 ID:i+TP+pq40.net
ソックスには一時期在庫あったけどすぐ売れたな

452 :774RR :2021/06/09(水) 16:20:35.01 ID:EC5QXivEr.net
>>449
2stのクランクケースリードバルブが10000rpm辺りまでは追従出来てるんでリードバルブ方式は意外と追従出来る

453 :774RR :2021/06/09(水) 16:23:23.56 ID:3N9nzYUoa.net
>>452
レスありがとう
そうなんですね
勉強になりました

454 :774RR :2021/06/09(水) 16:26:09.84 ID:mpxk0Gnad.net
SOXはタイ仕様なら赤と緑がまだ在庫あるっぽいぞ
在庫分はけても7月に3色とも入ってくるってさ

455 :774RR :2021/06/09(水) 16:49:59.90 ID:FAWaOU1dp.net
>>450
すげ〜沢山置いてあったよ。 ちなみに他の二輪館に在庫あれば、取り寄せてくれるみたいよ。

456 :774RR :2021/06/09(水) 16:54:18.92 ID:d8go5aBD0.net
>>444
モトコンポは全く売れなくて新車箱入りで数万円叩き売り
CBX400も中古10万で買えたな
そこら中に溢れたNSR250も価値無くてちり紙交換屋が1万で回収してた
ほんと惜しい事をしたよ

457 :774RR :2021/06/09(水) 17:11:00.46 ID:tEjs1spT0.net
>>455
取り寄せしてもらおうかな
近々行ってみるよ
センキュー!

458 :774RR :2021/06/09(水) 17:31:57.47 ID:CxHQhOmS0.net
>>432
定期的なメンテや消耗品は自分でやる気があれば出来る。
工具揃える所からだけど1万もかからんと思う。
高い工具を揃える必要はない。
ホームセンターのでも十分。
ラチェットセット、レンチセット、六角レンチこれをまず揃えよう
Youtubeでバイクメンテ 工具とかで検索して参考にするといいよ。
トルクレンチも買えるなら買おう

459 :774RR :2021/06/09(水) 17:46:42.10 ID:iCM4gkbr0.net
>>458
タイ生産だからか否かたまにアホみたいにギチギチに締まってるとこあるから、インパクト無いとキツいかも。

460 :774RR :2021/06/09(水) 17:53:52.28 ID:B9yybTWc0.net
>>459
逆に締まってねー!てとこもあるな。

461 :774RR :2021/06/09(水) 17:55:55.30 ID:3L8P+OC60.net
見た目重視で武川のスクランブラー着けようと思っています。

462 :774RR :2021/06/09(水) 17:56:32.45 ID:iCM4gkbr0.net
>>460
ありますね、キャリー外すとき一本抵抗なく回ってビビった。
後スタンド外す時に堅すぎて手がアホになるかと思ったよ。
出先でやったからインパクト持ってなくて途中で諦めて組み直したけど切なかった。

463 :774RR :2021/06/09(水) 18:00:41.41 ID:7qfqzJHD0.net
ホーネットADV欲しかったが妥協しまくってHJCの買ったがフィット感イマイチなんだよなぁその前のOGKもイマイチだったしやはりショウエイにしとくべきだったかな?

464 :774RR :2021/06/09(水) 18:19:32.98 ID:8JpN10QPM.net
>>463
ホーネットよりツアークロスの方がかっこいいじゃん

465 :774RR :2021/06/09(水) 18:22:46.50 ID:0LDCaxNwa.net
>>458
トルクレンチ買うなら5N・m〜のものをね。
(手持ちのが最小20N・mで追加購入せにゃならんかった)

466 :774RR :2021/06/09(水) 18:35:43.01 ID:7qfqzJHD0.net
>>464
いや分かるがアライは何故か頭の形が合わないんだよ…ショウエイだとスッとハマるんだ
でも今はフィッティングしてくれるのかな?明日2輪館とナップス行ってみるわ

467 :774RR :2021/06/09(水) 18:47:08.81 ID:uBJY9RsHM.net
フルフェイスやオフメットはそこそこ売ってるね
ClassicAir、JOといったオープンフェイスが品薄みたい
2りんかんのお姉さんから聞いた情報

468 :774RR :2021/06/09(水) 18:49:06.12 ID:uBJY9RsHM.net
オープンフェイスメットの品薄は、バイク通勤者増加だけでなく、アニメの影響も多少あると思う

469 :774RR :2021/06/09(水) 18:56:51.05 ID:3L8P+OC60.net
アニメが言ってるなら間違いない

470 :774RR :2021/06/09(水) 19:11:55.41 ID:iCM4gkbr0.net
>>468
アニメ影響でオープンメットとか何言ってるの?
世間的に元々フルよりオープンの方が出回ってる。
カブでフルフェイスって普通選ばないだろ?俺はフルフェイスだけどw
昔突っ込まれて顔面と首を怪我してから、オープンは嫌になってるだけだが。

471 :774RR :2021/06/09(水) 19:18:52.48 ID:8JpN10QPM.net
アニメの影響で乗ってるヤツとかキモすぎだろw

472 :774RR :2021/06/09(水) 19:33:05.09 ID:1ClXCkXaF.net
関係ないだろw
こじつけも大概にしろよ。

473 :774RR :2021/06/09(水) 19:46:12.21 ID:uBJY9RsHM.net
ガラ悪いなぁ
実際にアニメ見てArai Classicに興味持ったと書かれたレス見かけたから、そう思っただけなのに
過剰にアニメ毛嫌いしてる輩も相当キモいよ

474 :774RR :2021/06/09(水) 19:58:50.55 ID:WnzJNKTy0.net
アウアウ回線の頭アウアウ率高すぎだろ

475 :774RR :2021/06/09(水) 20:02:10.94 ID:BaAj00vc0.net
もうここ、乗ってるやつ同士の情報交換は出来ない状態だね

476 :774RR :2021/06/09(水) 20:02:44.70 ID:uBJY9RsHM.net
>>470
ごめん書き方が悪かった
ジェットヘルメットと呼ばれているシールド付きではなく、Classicのように基本シールド無しのタイプが、例年に比べて売れてるらしい
店員情報だから俺に文句言わんといて

477 :774RR :2021/06/09(水) 20:33:58.79 ID:1RNxeiPH0.net
>>463
価格差は伊達じゃない
advはやっぱ良いよ
ハンターカブには勿体ないくらいだな

478 :774RR :2021/06/09(水) 20:45:19.43 ID:ck0uL7q/0.net
>>461
とても良いことだと思います。

479 :774RR :2021/06/09(水) 20:50:45.45 ID:KjiSU4ob0.net
アライのクラシックエアーとショウエイのJOだったら
機能性能的には、どっちのほうが上なの?

480 :774RR :2021/06/09(水) 21:06:33.45 ID:tD37Cbqfr.net
Twitterのプレゼントとかステッカー交換ってみんなリアル住所交換してやってるの?やる予定ないけど怖すぎるんだけど。。

481 :774RR :2021/06/09(水) 21:10:11.45 ID:8JpN10QPM.net
>>466
被ってみて合わないなら仕方ないね
在庫があったらex-zeroもついでに被ってみたらいいよめちゃくちゃ軽いからw

482 :774RR :2021/06/09(水) 21:14:53.31 ID:xobL42wM0.net
赤いハンターカブ予約しててOGK RYUKIのヘルメットを考えてるんだけど、レッドとマットブラックとグレーならやっぱレッドが合うかな?

483 :774RR :2021/06/09(水) 21:18:05.37 ID:8JpN10QPM.net
>>482
グレー

484 :774RR :2021/06/09(水) 21:19:36.21 ID:xyEg3y+X0.net
お前の住所知っても全く何の役にも立たないからな

485 :774RR :2021/06/09(水) 21:19:55.81 ID:8JpN10QPM.net
>>482
ごめん色だけで答えたけどググってみたらそもそもハンターカブには似合わないと思うんだけど

486 :774RR :2021/06/09(水) 21:22:14.08 ID:BaAj00vc0.net
>>482
ヘルメットの色は不思議なもんでどんな色でも合う
あえて車体色に合わせなくてもワンポイントになっていい感じになるぞ
おれは車体レッドでブルーのジェットとマットブラックのフルフェースをその日の気分で選んでかぶってる

487 :774RR :2021/06/09(水) 21:22:44.01 ID:KDb+IJoC0.net
>>471
いうてゴミみたいな値段だったAE86が今やプレミア価格だし馬鹿に出来たものじゃない

488 :774RR :2021/06/09(水) 21:42:32.97 ID:xobL42wM0.net
>>485
さんくす、似合わんかぁ
メガネかけてるからシステムヘルメットがいいと思ったんだ

>>486
さんくす、他のライダーでアンバランスって思ったこと、そういやないなぁ
無理に赤にしなくてもいいんだね、黒かグレーで考えてみます

489 :774RR :2021/06/09(水) 21:42:45.36 ID:1RNxeiPH0.net
>>482
ハンターカブには似合わない
フルフェならグラムスターとかブリットでギリ

490 :774RR :2021/06/09(水) 21:46:12.72 ID:8JpN10QPM.net
>>487
まぁねー
イニDよりけいおんに近い気がするけどw

491 :774RR :2021/06/09(水) 21:51:12.26 ID:xobL42wM0.net
>>489
さんくす、ハンターカブにこのヘルメット似合わんのね
みんなの意見聞けて良かったよ
ジェットヘルメットも検討してみます

色も赤縛りにする必要もないとアドバイスもらえたので改めて考えみます

492 :774RR :2021/06/09(水) 22:06:02.02 ID:0y23xSpJa.net
自分ラパイドネオや

493 :774RR :2021/06/09(水) 22:12:22.28 ID:aSvmtKVT0.net
俺はツアークロス3

494 :774RR :2021/06/09(水) 22:17:12.02 ID:B8Tn4GGu0.net
ワイもツアークロス3の白にする予定
バイクは茶

495 :774RR :2021/06/09(水) 22:20:47.54 ID:zdccI4Ez0.net
実用性重視のZENITH yj21ですまん

496 :774RR :2021/06/09(水) 22:25:30.74 ID:xobL42wM0.net
>>492-494
さんくす、オフメットが多いのか
ラパイドネオのオーバーランドの2色もカッコいい…
アライは近くにフィッティングしてくれる店が無いんだよね
休みにでも遠出して試してこようかな

497 :774RR :2021/06/09(水) 22:28:46.66 ID:xobL42wM0.net
>>495
さんくす、コスパ良さそうなシステムヘルメット!

498 :774RR :2021/06/09(水) 22:34:47.74 ID:+q2vGY47M.net
個人的にはShoeiグラムスターが似合うと思う
カブにオフメットは大袈裟に見える

>>479
CT125ではJ.O、250オフではEX-ZERO使ってる
見た目は良いが、通気孔ないのが辛い
なのでClassicAirが凄い気になってる今日この頃

499 :774RR :2021/06/09(水) 23:31:21.89 ID:fcrPyEwt0.net
このバイクも遅くて無理だわ耐えられない

500 :774RR :2021/06/09(水) 23:38:31.12 ID:595tPGsH0.net
ハンターで遅いって、125にどんな速さを期待してたんだ?

501 :774RR :2021/06/09(水) 23:41:20.21 ID:z7PUDWVr0.net
>>475
乗ってる人より乗りたくても乗れない人が多いからしゃーない

502 :774RR :2021/06/10(木) 00:19:17.90 ID:udXR2agD0.net
前に、バイク用品店で女性の顔にバイク事故の痕だと思われる傷があるのを見て、ジェットヘルは止めとこうと思いました。
安全なヘルメットであれば、好きな物を身に付ければ良いと思います。

503 :774RR :2021/06/10(木) 00:26:43.84 ID:cKe94l350.net
OPMIDのマルチメーター欲しいのに転売が酷い

504 :774RR :2021/06/10(木) 01:47:02.70 ID:cVcRf6lI0.net
車体ブラウンならラパイドネオのカーキとブラウンはどっちも合うね

505 :774RR :2021/06/10(木) 02:22:53.05 ID:SQbLkHQdr.net
最近はアライよりショウエイがいいよね
ラパイドネオよりグラムスターの方が帽体も小さいし

506 :774RR :2021/06/10(木) 02:52:25.11 ID:E8IiClB70.net
>>502
フルフェやったら首持って行かれて死んでたかもね…

507 :774RR :2021/06/10(木) 03:34:30.07 ID:LGC2fdxZ0.net
JO、ex-zero、グラムスター、ホーネットADV、どれもいいなー

508 :774RR :2021/06/10(木) 05:22:03.63 ID:AxsDglou0.net
座っててなんとなく腰が痛いんだけど車高上げるキットってある?

509 :774RR :2021/06/10(木) 05:53:15.37 ID:7meIExuG0.net
>>507
どれもこれも品薄状態なんで要注意

510 :774RR :2021/06/10(木) 06:29:09.70 ID:LGC2fdxZ0.net
車体もヘルメットも品薄かぁ
ex-zero、グラムスター、ホーネットADVを2種以上持ってる人いないかな
ex-zeroにしようと思ってたけど、寒い時期は鼻が冷たいとレビューを見るけどどうなんだろ。そりゃ隙間あるから当たり前だけど。
ホーネットだとバイザー外せるしゴーグルも付けれるし使い勝手良さそう。

511 :774RR :2021/06/10(木) 06:37:31.68 ID:3m22CkjP0.net
>>508
k&hのシートは評判いいけどどうかな

512 :774RR :2021/06/10(木) 07:06:26.99 ID:dHPrwRhkM.net
>>510
ex-zero、ツアークロス、vfx-wrの比較で良ければ
ex-zeroのシールドさ密閉型じゃないから当然鼻に風雨が当たるんだけどそもそもあのシールドはダサいから使ってない人が多いんじゃないかな?ゴーグル派が多いかと
まぁオフメット全般に言えるけど鼻、口周りは風が当たって冬場は当然寒いよ
あと意外と風切り音が大きめ

ツアークロスみたいなタイプは重量が気になるけどダートをハイスピードで走ったりしなければ気にならないかと
ハンターで出せる速度なら問題ない
シールドもいけるしゴーグルも使えるのがメリット
とりあえずメット一つで何でもって人向け

vfx-wrはハンターには不釣り合いだけどオフロードバイクで少しややこしい所を走ると有り難みを感じる
軽量でベンチレーションが有り、口元が広いからすごく快適

513 :774RR :2021/06/10(木) 07:47:21.65 ID:y5hE0zBxp.net
>>512
おー、参考になる!
ex-zeroのシールドって人気ないのかw
自分はミラーシールドカッコいいなって思ってた。
やっぱ冬は寒いよね。

ツアークロス系は一個で済みそうだから良さそうだね。
林道以外はバイザー外せばいいし
vfx-wrもかっこいいね
ハンターカブにも合いそうだけどなぁ。

514 :774RR :2021/06/10(木) 07:59:41.09 ID:eluu06aq0.net
メインはツアークロスで
真夏のチョイ乗りはアサギ
真冬のチョイ乗りはエアロブレード3

そろそろエアロブレードを買い換えで
ネオテックかリュウキが欲しいけどXSサイズが無いので
来年まで待ってちょい乗り用はVZラムで我慢かな。

515 :774RR :2021/06/10(木) 08:50:11.70 ID:LQNSMgTdM.net
>>505
俺も同意見

516 :774RR :2021/06/10(木) 08:54:44.96 ID:2helgmbtM.net
>>512
俺はex-zeroでシールド愛用してる
そもそもダサいから使ってる人が少ないは聞いたことない

517 :774RR :2021/06/10(木) 08:57:11.07 ID:2helgmbtM.net
こんなこと書いたら叩かれるだろうが、どうもカブトは自転車メットのイメージが強すぎて、バイクメットの購入選択肢にならない

518 :774RR :2021/06/10(木) 09:05:23.77 ID:3wjww3F/0.net
ハンターカブユーザーじゃなくてすまんが、ヘルメットは
ベンチレーションと普通のシールドのついたシンプルで
普通の形のジェット型が好きなんだが、なかなか無いんだよねえ。

ZENITH YJ-20くらいかなと思ってるんだけど、ZENITHって
いうのが古い人間にはホムセンメットの印象があってなあ。

519 :774RR :2021/06/10(木) 09:19:46.64 ID:ZZPmxgxGa.net
>>518
ゼニスの中身は韓国HJCだよアライかショウエイで買った方が良い
HJCを買って後悔してる俺がそう言うんだ間違いないw

520 :774RR :2021/06/10(木) 09:25:16.12 ID:i7+upjCpd.net
ショウエイフリーダムの白を被っているけど、ベンチレーションはイマイチ。
それ以外は特に不満は無い。
メーカーに拘りが無いならアライでも何でもいいと思うけど、3点バックルで止めるバイザーが使えるヘルメットはそう多くないからなぁ。

521 :774RR :2021/06/10(木) 09:40:52.66 ID:j0gStkKqd.net
マルシンのTE-1が見た目カッコいいんだが

522 :774RR :2021/06/10(木) 09:54:56.77 ID:pXw93VHrr.net
バイクに合わせてヘルメット買ったこと無いな
原2なんてヘルメット合わせたところでピンクナンバーで台無しだろ

523 :774RR :2021/06/10(木) 09:57:00.56 ID:myvcJ4aNd.net
>>482
OGK RYUK使ってるけど調子良いぞ
街中トコトコ走るならメットをカブったまんま入店出来るし、ドリンクも飲める。
喫煙だってOK。骨伝導イヤホンも違和感なく装着出来る。
通話だって問題ない。
システムヘルメット出始めた時より軽量化されてるし、幹線道路走る時にフルフェイス状態にして安心(安全とは言ってない)出来る

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200