2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目

1 :774RR :2021/06/02(水) 18:56:29.64 ID:cfo8+5q90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/

【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

471 :774RR :2021/06/09(水) 19:18:52.48 ID:8JpN10QPM.net
アニメの影響で乗ってるヤツとかキモすぎだろw

472 :774RR :2021/06/09(水) 19:33:05.09 ID:1ClXCkXaF.net
関係ないだろw
こじつけも大概にしろよ。

473 :774RR :2021/06/09(水) 19:46:12.21 ID:uBJY9RsHM.net
ガラ悪いなぁ
実際にアニメ見てArai Classicに興味持ったと書かれたレス見かけたから、そう思っただけなのに
過剰にアニメ毛嫌いしてる輩も相当キモいよ

474 :774RR :2021/06/09(水) 19:58:50.55 ID:WnzJNKTy0.net
アウアウ回線の頭アウアウ率高すぎだろ

475 :774RR :2021/06/09(水) 20:02:10.94 ID:BaAj00vc0.net
もうここ、乗ってるやつ同士の情報交換は出来ない状態だね

476 :774RR :2021/06/09(水) 20:02:44.70 ID:uBJY9RsHM.net
>>470
ごめん書き方が悪かった
ジェットヘルメットと呼ばれているシールド付きではなく、Classicのように基本シールド無しのタイプが、例年に比べて売れてるらしい
店員情報だから俺に文句言わんといて

477 :774RR :2021/06/09(水) 20:33:58.79 ID:1RNxeiPH0.net
>>463
価格差は伊達じゃない
advはやっぱ良いよ
ハンターカブには勿体ないくらいだな

478 :774RR :2021/06/09(水) 20:45:19.43 ID:ck0uL7q/0.net
>>461
とても良いことだと思います。

479 :774RR :2021/06/09(水) 20:50:45.45 ID:KjiSU4ob0.net
アライのクラシックエアーとショウエイのJOだったら
機能性能的には、どっちのほうが上なの?

480 :774RR :2021/06/09(水) 21:06:33.45 ID:tD37Cbqfr.net
Twitterのプレゼントとかステッカー交換ってみんなリアル住所交換してやってるの?やる予定ないけど怖すぎるんだけど。。

481 :774RR :2021/06/09(水) 21:10:11.45 ID:8JpN10QPM.net
>>466
被ってみて合わないなら仕方ないね
在庫があったらex-zeroもついでに被ってみたらいいよめちゃくちゃ軽いからw

482 :774RR :2021/06/09(水) 21:14:53.31 ID:xobL42wM0.net
赤いハンターカブ予約しててOGK RYUKIのヘルメットを考えてるんだけど、レッドとマットブラックとグレーならやっぱレッドが合うかな?

483 :774RR :2021/06/09(水) 21:18:05.37 ID:8JpN10QPM.net
>>482
グレー

484 :774RR :2021/06/09(水) 21:19:36.21 ID:xyEg3y+X0.net
お前の住所知っても全く何の役にも立たないからな

485 :774RR :2021/06/09(水) 21:19:55.81 ID:8JpN10QPM.net
>>482
ごめん色だけで答えたけどググってみたらそもそもハンターカブには似合わないと思うんだけど

486 :774RR :2021/06/09(水) 21:22:14.08 ID:BaAj00vc0.net
>>482
ヘルメットの色は不思議なもんでどんな色でも合う
あえて車体色に合わせなくてもワンポイントになっていい感じになるぞ
おれは車体レッドでブルーのジェットとマットブラックのフルフェースをその日の気分で選んでかぶってる

487 :774RR :2021/06/09(水) 21:22:44.01 ID:KDb+IJoC0.net
>>471
いうてゴミみたいな値段だったAE86が今やプレミア価格だし馬鹿に出来たものじゃない

488 :774RR :2021/06/09(水) 21:42:32.97 ID:xobL42wM0.net
>>485
さんくす、似合わんかぁ
メガネかけてるからシステムヘルメットがいいと思ったんだ

>>486
さんくす、他のライダーでアンバランスって思ったこと、そういやないなぁ
無理に赤にしなくてもいいんだね、黒かグレーで考えてみます

489 :774RR :2021/06/09(水) 21:42:45.36 ID:1RNxeiPH0.net
>>482
ハンターカブには似合わない
フルフェならグラムスターとかブリットでギリ

490 :774RR :2021/06/09(水) 21:46:12.72 ID:8JpN10QPM.net
>>487
まぁねー
イニDよりけいおんに近い気がするけどw

491 :774RR :2021/06/09(水) 21:51:12.26 ID:xobL42wM0.net
>>489
さんくす、ハンターカブにこのヘルメット似合わんのね
みんなの意見聞けて良かったよ
ジェットヘルメットも検討してみます

色も赤縛りにする必要もないとアドバイスもらえたので改めて考えみます

492 :774RR :2021/06/09(水) 22:06:02.02 ID:0y23xSpJa.net
自分ラパイドネオや

493 :774RR :2021/06/09(水) 22:12:22.28 ID:aSvmtKVT0.net
俺はツアークロス3

494 :774RR :2021/06/09(水) 22:17:12.02 ID:B8Tn4GGu0.net
ワイもツアークロス3の白にする予定
バイクは茶

495 :774RR :2021/06/09(水) 22:20:47.54 ID:zdccI4Ez0.net
実用性重視のZENITH yj21ですまん

496 :774RR :2021/06/09(水) 22:25:30.74 ID:xobL42wM0.net
>>492-494
さんくす、オフメットが多いのか
ラパイドネオのオーバーランドの2色もカッコいい…
アライは近くにフィッティングしてくれる店が無いんだよね
休みにでも遠出して試してこようかな

497 :774RR :2021/06/09(水) 22:28:46.66 ID:xobL42wM0.net
>>495
さんくす、コスパ良さそうなシステムヘルメット!

498 :774RR :2021/06/09(水) 22:34:47.74 ID:+q2vGY47M.net
個人的にはShoeiグラムスターが似合うと思う
カブにオフメットは大袈裟に見える

>>479
CT125ではJ.O、250オフではEX-ZERO使ってる
見た目は良いが、通気孔ないのが辛い
なのでClassicAirが凄い気になってる今日この頃

499 :774RR :2021/06/09(水) 23:31:21.89 ID:fcrPyEwt0.net
このバイクも遅くて無理だわ耐えられない

500 :774RR :2021/06/09(水) 23:38:31.12 ID:595tPGsH0.net
ハンターで遅いって、125にどんな速さを期待してたんだ?

501 :774RR :2021/06/09(水) 23:41:20.21 ID:z7PUDWVr0.net
>>475
乗ってる人より乗りたくても乗れない人が多いからしゃーない

502 :774RR :2021/06/10(木) 00:19:17.90 ID:udXR2agD0.net
前に、バイク用品店で女性の顔にバイク事故の痕だと思われる傷があるのを見て、ジェットヘルは止めとこうと思いました。
安全なヘルメットであれば、好きな物を身に付ければ良いと思います。

503 :774RR :2021/06/10(木) 00:26:43.84 ID:cKe94l350.net
OPMIDのマルチメーター欲しいのに転売が酷い

504 :774RR :2021/06/10(木) 01:47:02.70 ID:cVcRf6lI0.net
車体ブラウンならラパイドネオのカーキとブラウンはどっちも合うね

505 :774RR :2021/06/10(木) 02:22:53.05 ID:SQbLkHQdr.net
最近はアライよりショウエイがいいよね
ラパイドネオよりグラムスターの方が帽体も小さいし

506 :774RR :2021/06/10(木) 02:52:25.11 ID:E8IiClB70.net
>>502
フルフェやったら首持って行かれて死んでたかもね…

507 :774RR :2021/06/10(木) 03:34:30.07 ID:LGC2fdxZ0.net
JO、ex-zero、グラムスター、ホーネットADV、どれもいいなー

508 :774RR :2021/06/10(木) 05:22:03.63 ID:AxsDglou0.net
座っててなんとなく腰が痛いんだけど車高上げるキットってある?

509 :774RR :2021/06/10(木) 05:53:15.37 ID:7meIExuG0.net
>>507
どれもこれも品薄状態なんで要注意

510 :774RR :2021/06/10(木) 06:29:09.70 ID:LGC2fdxZ0.net
車体もヘルメットも品薄かぁ
ex-zero、グラムスター、ホーネットADVを2種以上持ってる人いないかな
ex-zeroにしようと思ってたけど、寒い時期は鼻が冷たいとレビューを見るけどどうなんだろ。そりゃ隙間あるから当たり前だけど。
ホーネットだとバイザー外せるしゴーグルも付けれるし使い勝手良さそう。

511 :774RR :2021/06/10(木) 06:37:31.68 ID:3m22CkjP0.net
>>508
k&hのシートは評判いいけどどうかな

512 :774RR :2021/06/10(木) 07:06:26.99 ID:dHPrwRhkM.net
>>510
ex-zero、ツアークロス、vfx-wrの比較で良ければ
ex-zeroのシールドさ密閉型じゃないから当然鼻に風雨が当たるんだけどそもそもあのシールドはダサいから使ってない人が多いんじゃないかな?ゴーグル派が多いかと
まぁオフメット全般に言えるけど鼻、口周りは風が当たって冬場は当然寒いよ
あと意外と風切り音が大きめ

ツアークロスみたいなタイプは重量が気になるけどダートをハイスピードで走ったりしなければ気にならないかと
ハンターで出せる速度なら問題ない
シールドもいけるしゴーグルも使えるのがメリット
とりあえずメット一つで何でもって人向け

vfx-wrはハンターには不釣り合いだけどオフロードバイクで少しややこしい所を走ると有り難みを感じる
軽量でベンチレーションが有り、口元が広いからすごく快適

513 :774RR :2021/06/10(木) 07:47:21.65 ID:y5hE0zBxp.net
>>512
おー、参考になる!
ex-zeroのシールドって人気ないのかw
自分はミラーシールドカッコいいなって思ってた。
やっぱ冬は寒いよね。

ツアークロス系は一個で済みそうだから良さそうだね。
林道以外はバイザー外せばいいし
vfx-wrもかっこいいね
ハンターカブにも合いそうだけどなぁ。

514 :774RR :2021/06/10(木) 07:59:41.09 ID:eluu06aq0.net
メインはツアークロスで
真夏のチョイ乗りはアサギ
真冬のチョイ乗りはエアロブレード3

そろそろエアロブレードを買い換えで
ネオテックかリュウキが欲しいけどXSサイズが無いので
来年まで待ってちょい乗り用はVZラムで我慢かな。

515 :774RR :2021/06/10(木) 08:50:11.70 ID:LQNSMgTdM.net
>>505
俺も同意見

516 :774RR :2021/06/10(木) 08:54:44.96 ID:2helgmbtM.net
>>512
俺はex-zeroでシールド愛用してる
そもそもダサいから使ってる人が少ないは聞いたことない

517 :774RR :2021/06/10(木) 08:57:11.07 ID:2helgmbtM.net
こんなこと書いたら叩かれるだろうが、どうもカブトは自転車メットのイメージが強すぎて、バイクメットの購入選択肢にならない

518 :774RR :2021/06/10(木) 09:05:23.77 ID:3wjww3F/0.net
ハンターカブユーザーじゃなくてすまんが、ヘルメットは
ベンチレーションと普通のシールドのついたシンプルで
普通の形のジェット型が好きなんだが、なかなか無いんだよねえ。

ZENITH YJ-20くらいかなと思ってるんだけど、ZENITHって
いうのが古い人間にはホムセンメットの印象があってなあ。

519 :774RR :2021/06/10(木) 09:19:46.64 ID:ZZPmxgxGa.net
>>518
ゼニスの中身は韓国HJCだよアライかショウエイで買った方が良い
HJCを買って後悔してる俺がそう言うんだ間違いないw

520 :774RR :2021/06/10(木) 09:25:16.12 ID:i7+upjCpd.net
ショウエイフリーダムの白を被っているけど、ベンチレーションはイマイチ。
それ以外は特に不満は無い。
メーカーに拘りが無いならアライでも何でもいいと思うけど、3点バックルで止めるバイザーが使えるヘルメットはそう多くないからなぁ。

521 :774RR :2021/06/10(木) 09:40:52.66 ID:j0gStkKqd.net
マルシンのTE-1が見た目カッコいいんだが

522 :774RR :2021/06/10(木) 09:54:56.77 ID:pXw93VHrr.net
バイクに合わせてヘルメット買ったこと無いな
原2なんてヘルメット合わせたところでピンクナンバーで台無しだろ

523 :774RR :2021/06/10(木) 09:57:00.56 ID:myvcJ4aNd.net
>>482
OGK RYUK使ってるけど調子良いぞ
街中トコトコ走るならメットをカブったまんま入店出来るし、ドリンクも飲める。
喫煙だってOK。骨伝導イヤホンも違和感なく装着出来る。
通話だって問題ない。
システムヘルメット出始めた時より軽量化されてるし、幹線道路走る時にフルフェイス状態にして安心(安全とは言ってない)出来る

524 :774RR :2021/06/10(木) 10:06:50.97 ID:YdOoK0xad.net
>>521
知らなかったからググったけど、これはカッコいいな。
価格も安いしサイズ感(装着、見た目)が気になる。

>>523
乗りながら喫煙は勘弁してくれ。
たまに横並びで、本気で蹴り入れたくなる。

525 :774RR :2021/06/10(木) 10:24:01.77 ID:aINoMyXnM.net
>>522
だったら無理して話に入らなくていいと思うよ

526 :774RR :2021/06/10(木) 10:27:19.33 ID:aINoMyXnM.net
>>523
例えフルフェイスでなくても、かぶったまま入店はNG
その行為も、バイク乗りの悪イメージ要因になってる
店員に注意されなかったから入店OKという考えは辞めよう

527 :774RR :2021/06/10(木) 10:31:29.14 ID:j0gStkKqd.net
>>524
一応、全排気量対応らしいんだがJISなし
コスプレ用?って思っちゃうぐらいのデザインとカラーなんだよね
日本のメーカーが扱ってる商品だから粗悪品ではないと思うけど、上に出たZENITHのほうがクオリティは高いのかなと
WINSのG-forceシリーズもカッコいいんだけど、メーカー欠品中なんだよね

とある人から言われたのは「ヘルメットは被ってる人から見えないから、デザインより安全なものがいい」というのも気にしてる

528 :774RR :2021/06/10(木) 11:00:43.76 ID:1NiuTIXKd.net
>>527
SGの全排気量取ってるからいいんでね?

529 :774RR :2021/06/10(木) 11:03:22.07 ID:YdOoK0xad.net
>>527
確かにG-FORCEと比較するとかなりチープではあるね。なんか戦隊物に出てきそうな。(だがそこがいい!)
確かに自分では見えないけど、それを言っちゃお洒落は出来ないからな。
個人的には見た目は自己満としても重きは置いてる。
ただ、上でも言ったけど一度突っ込まれて顔面大けがしてるから、ジェットタイプに安全面を信頼しきれてないのが本音。
しかし、かっこいいなー

530 :774RR :2021/06/10(木) 11:03:32.49 ID:kGmXsR+a0.net
>>526
うーん、「例えフルフェイスでなくても、かぶったまま入店はNG 」というのはどうかな?
一部の店舗ではフルフェイス以外でも不可という程度では無かろうか?
過剰に忖度して自分で自分の首を絞めなくても良かろうに。

531 :774RR :2021/06/10(木) 11:07:31.46 ID:h0XLBTY10.net
メットかぶったまま入店って配達のおさ〜んか
どっきり大成功のおやじ位でしょw
あとジェットで信号待ちでタバコ吸いながら
痰やつばを吐くおさ〜ん絶滅してなかったのね

532 :774RR :2021/06/10(木) 11:24:32.07 ID:P87ciw5V0.net
おさ〜んだってww

533 :774RR :2021/06/10(木) 12:03:31.63 ID:k5A9709gp.net
俺、ドリンクホルダーつけようとしてた!
フルフェイスだから飲めないじゃん。マジ今気がついた

534 :774RR :2021/06/10(木) 12:04:53.83 ID:UdJiWf3WM.net
皆さん夏ボで何つけますか
私は納車され待ちです

535 :774RR :2021/06/10(木) 12:08:30.22 ID:k5A9709gp.net
俺も納車待ち…夏には来ないだろうな… てか突然早まって納車なんてないんかな。ちなみにドリーム。

536 :774RR :2021/06/10(木) 12:11:52.08 ID:dHPrwRhkM.net
>>533
つストロー

537 :774RR :2021/06/10(木) 12:17:02.57 ID:k5A9709gp.net
ストローなら行けるかなぁ。夏、水分補給したいしなぁ。

538 :774RR :2021/06/10(木) 12:20:07.59 ID:nAwPsU8EM.net
>>530
ルールではなく、マナーの問題
そして現状はマスクしていることもあり、半ヘルであっても目の部分しか見えないこともあり、防犯上の問題あり

そんなことも指摘されないと分からないから、バイク乗りのイメージが悪いんだよ

539 :774RR :2021/06/10(木) 12:20:13.22 ID:YdOoK0xad.net
>>537
そこまで頑張るなら、ハイドレーションとかオススメ。

540 :774RR :2021/06/10(木) 12:20:56.24 ID:kGmXsR+a0.net
ドリンクホルダーを付けているバイクって残念な奴感全開のような気がする。
勿論偏見だから気にしないでくれ。

541 :774RR :2021/06/10(木) 12:23:02.13 ID:+JL0mkAv0.net
この度小型の限定解除して250オフ車増車したんで
しばらくの間ハンターカブはガソリン満タンにして物置に
秋から冬にかけてのキャンプシーズンにまた活躍してもらうぜ!

542 :774RR :2021/06/10(木) 12:28:35.68 ID:uq8xCPN1d.net
ぶっちゃけ125なんて、なんでも好きなメット選べば良いよ。
誰も他人のメット気にしてない。
オフメットが多いのは、トレール車所有者が増車か乗り換えだからでしょ。
ただ命に係わるモノだから、アライかショウエイが無難でしょうね。

543 :774RR :2021/06/10(木) 12:47:34.50 ID:Mc6a1shJ0.net
>>535
4月に予約して10月位に納車かなって店の人に言われてたけど、早まって7月中旬には納車になりましたよ!街の小さなバイク屋さんですけど

544 :774RR :2021/06/10(木) 12:53:17.67 ID:nAwPsU8EM.net
>>541
おめ!
俺はXR250&CT125持ちだが、キャンプはオフの方で行くことが多いわ
オフ沼も意外と底無しに金が飛んで行くから気をつけてw

545 :774RR :2021/06/10(木) 12:59:17.06 ID:uq8xCPN1d.net
XRに金注ぎ込むなら、CR85買ってコースに管理費(コンテナ借用費)払った方が良くない?

546 :774RR :2021/06/10(木) 13:02:32.47 ID:B3rnNgcu0.net
暑い
はよハンターカブきてくれ
渓流釣り行きたいんじゃ

547 :774RR :2021/06/10(木) 13:13:51.40 ID:cYKvmkyo0.net
>>544
あり!
自分はWRだわ
まだヘルメットも買ってないから安いジェットヘル被ってるw
そのうちみんなで林道とか行ったりするようになると思うから装備揃えないとだけど色々高いからお金がね、、
お金貯まるまではとりあえず乗り慣れないと

548 :774RR :2021/06/10(木) 13:30:11.61 ID:M5Ci2diP0.net
マルシンのネオクラシックラインすげぇかっこいいじゃん
思わず買ってしまった

549 :774RR :2021/06/10(木) 13:35:11.14 ID:k5A9709gp.net
>>543
羨ましい!2か月短縮は嬉しいですね!

550 :774RR :2021/06/10(木) 14:40:41.60 ID:UqnIKDQT0.net
フィッティングだけしてきたけど流石に5万こえるメットは違うなショウエイ使ってたの6年前でその後OGKとHJCだから余計に違う
しかしアライのクラシックエアー涼しそうだが冬ヤバそうだなw

551 :774RR :2021/06/10(木) 14:47:24.27 ID:h0XLBTY10.net
>>550
あれは夏用だろ
タイや沖縄は知らんが

552 :774RR :2021/06/10(木) 15:54:43.97 ID:nZoz8cmM0.net
ベンチレーションを開閉できるジェットヘルメットってないの?

553 :774RR :2021/06/10(木) 16:03:35.15 ID:nZoz8cmM0.net
アライのVZ-RAM PLUSと
ショウエイのJ-Cruise2だったら

どっちのほうが機能性能が上でしょうか?

554 :774RR :2021/06/10(木) 16:17:51.97 ID:AsLm0RRE0.net
>>552
マルシンのはできるよ、どの程度の差かは分からないけどw

555 :774RR :2021/06/10(木) 17:30:00.94 ID:b31hSqlQ0.net
俺の場合はセロー手放して忍千だけになったので永らく出番がなくなってたツアークロス3が
ここにきて晴れて復帰したという・・

ジェッペルは自車のウインドシールドにも注意してね。昔知人が事故った時にウインドシールドで
顔面ざっくり切ってたからね

556 :774RR :2021/06/10(木) 18:30:12.52 ID:WAvvzP/RM.net
>>553
好みの問題レベルじゃないかな?
その2つだったらRamを選ぶかな
買わんけどw

557 :774RR :2021/06/10(木) 18:37:20.45 ID:WAvvzP/RM.net
J.O.とex-zeroを持ってる者としては
Glamsterのクラシカルで軽いのが魅力的だわ
使ってないZ-7とか売って購入資金を作るか…

558 :774RR :2021/06/10(木) 18:46:03.42 ID:0SzDsGQn0.net
アライとショウエイはとどのつまり頭に合うかどうかだと思う

559 :774RR :2021/06/10(木) 18:53:19.06 ID:nSNT/5NJa.net
SHOEIはデザインがシュッとしすぎててなんか嫌だ

560 :774RR :2021/06/10(木) 19:03:16.10 ID:7meIExuG0.net
グラムスターとラパイドネオってよく比較されるけど
造り自体はラパイドネオがワンランク上だよな
グラムスターは軽いけど全体的に薄いというか貧弱ですよね

561 :774RR :2021/06/10(木) 19:37:21.18 ID:LGC2fdxZ0.net
>>557
夏の使用前提で、ex-zeroとJ.Oは熱さどう??
やっぱJ.Oはベンチレーション無いから熱い?

562 :774RR :2021/06/10(木) 19:46:41.33 ID:3m22CkjP0.net
>>561
ex-zero と joって基本同じ帽体でチンガードの有無だけじゃないの

563 :774RR :2021/06/10(木) 19:49:42.68 ID:bHNHjtiEM.net
>>562
そう

564 :774RR :2021/06/10(木) 20:33:32.76 ID:3Fdh/ald0.net
>553
J-Cruise2はインナーバイザーが
メガネに干渉しそうだったのと
デザインが好みじゃないのでVZ-Ram Plus買った
フィッティングも標準で自分の頭にピッタリだったし

565 :774RR :2021/06/10(木) 21:11:53.63 ID:WAvvzP/RM.net
>>561
うん暑い
J.Oは顔半分が隠れてないから多少は涼しいが、頭が蒸れまくる
だからロンツー用にZ-7を買ったよw

夏以外のCT125では、J.Oしか使ってないぐらい気に入ってる

566 :774RR :2021/06/10(木) 21:14:37.62 ID:WAvvzP/RM.net
>>560
それは否定しないが、軽いは正義
もうAraiのフルフェイスはかぶれないわw

567 :774RR :2021/06/10(木) 21:15:40.08 ID:P87ciw5V0.net
フルフェイスは転倒時鎖骨折るから無理

568 :774RR :2021/06/10(木) 21:54:58.92 ID:bHNHjtiEM.net
>>566
アライはスネル規格を通してるから仕方ないんだけどショウエイと比べちゃうと重さが気になるよね
>>567
ハンターカブの速度域ならダートでコケる事もまず無いしコケたとしても顔を地面に擦り付ける事もほぼ無いからジェットでも良いと思う

569 :774RR :2021/06/10(木) 22:21:41.64 ID:xMuYD62r0.net
読んでいて、ハンターが怖くなってきた…

570 :774RR :2021/06/11(金) 00:19:40.01 ID:MfuGWiQnd.net
そりゃ超難関のハンター試験をパスした選ばれた者のみが乗る事を許されたカブだからなぁw

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200